特産品– tag –
-
「ふるなび」で、新たに12自治体が掲載スタート!お米や日用品など魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)は、新たに12自治体の返礼品掲載を開始しました。これにより契約自治体... -
築野食品工業株式会社第16回西日本産直協議会展示会に出展
築野食品工業株式会社 築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡 代表取締役社長 築野富美 https://www.tsuno.co.jp/) は、2024年7月3日(水)にニューオーサカホテルで開催される第16回西日本産直協議会展示会に出展いたします。 「西日本産直協議会展... -
【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2024年6月の新プロジェクトが登場!
ちばぎん商店株式会社 地域商社「ちばぎん商店株式会社(代表取締役社長:真下 健吾)」が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUEクラウドファンディング」に、2024年6月の新たなプロジェクトが登場しました。■■■6月に公開したプロジェクトの... -
南国の夏の風物詩「志布志の夏そば」始まりました!!
一般社団法人志布志市観光特産品協会 〜12/31(年越大祓)は「年越しそば」、6/30(夏越大祓)は「志布志の夏そば」〜 日本で古くから年越の大祓日(12/31)に「年越しそば」を食べて、健やかな年を迎えることができるよう祈願する風習があるように... -
鮨職人が握る淡路島の本格鮨処 淡路ハイウェイオアシス「すし富」より今が旬の「鱸(スズキ)」を使用した7月限定数量限定メニュー登場! 2024年7月1日(月)より販売開始
ユーアールエー株式会社 淡路島の玄関口に位置し、明石海峡大橋を眺めながら旬の食材を味わえるレストランや、特産品のショッピングを楽しめる淡路ハイウェイオアシス(運営:ユーアールエー株式会社/所在地:兵庫県淡路市岩屋)の鮨処「すし富」では、2024... -
鮨職人が握る淡路島の本格鮨処 淡路ハイウェイオアシス「すし富」より今が旬の「鱸(スズキ)」を使用した7月限定数量限定メニュー登場! 2024年7月1日(月)より販売開始
ユーアールエー株式会社 淡路島の玄関口に位置し、明石海峡大橋を眺めながら旬の食材を味わえるレストランや、特産品のショッピングを楽しめる淡路ハイウェイオアシス(運営:ユーアールエー株式会社/所在地:兵庫県淡路市岩屋)の鮨処「すし富」では、2024... -
公式LINEアカウント「唐津観光アカウント」受信設定キャンペーンを開催いたします
一般社団法人唐津観光協会 佐賀県唐津市の観光情報をお届けする公式LINEアカウント「唐津観光アカウント」は、より友だちの方の興味・関心に沿った情報をお届けできるように受信設定のリニューアルを行いました。それに伴い、既存、新規を問わずお友だちが... -
令和6年度「五つ星ひょうご」選定商品の募集を開始します
公益社団法人ひょうご観光本部 ひょうご五国の“地域らしさ”と、これまでにない“新しさ”を兼ね備えた商品を全国に発信します 兵庫県では、ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の豊かな自然や歴史・文化を生かした産品の中から、ひょうごの良さをアピー... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)で「二風谷アイヌ工芸品とびらとりの魅力」を開催します!
さいたま市 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「二風谷アイヌ工芸品とびらとりの魅力」を開催します!6⽉25⽇(... -
村上市・岩船郡を中心とした地元名産品が大集合!「第31回 ふるさとの観光と大物産まつり」を開催
公益社団法人 新潟県観光協会 開催日:2024年6月29日(土)9:00 ~ 15:00 新潟県最北に位置する村上市・岩船地域は、長い歴史と海、山、川などの豊かな自然に恵まれた魅力に溢れた地域です。 この地で生産された農林水産物や特産品の他、先人より受け継... -
勝山市初の試み!山間部の淡水で養殖したサーモンが遂にブランド化。勝山市の新たな特産品「勝山 やまのサーモン」販売開始!
勝山DMO 2024年6月18日(火)に「あまごの宿」にて記者発表を開催しました! 勝山市観光まちづくり株式会社(所在地:福井県勝山市、代表取締役:宮塚和彦、略称「勝山DMO」)は、2023年6月より事業協力を行う勝山淡水漁業生産組合(所在地:福井県勝山市... -
【JAF中国】中国5県の魅力を再発見!神楽の公演やご当地キャラクターが登場するイベントを開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)中国本部(本部長 前 泰弘)は、6月23日(日)に、「中国5県×JAFドライブスタンプラリー2024」のイベントを、THE OUTLETS HIROSHIMAにて開催します。 神楽、ご当地キャラクター イメージ... -
トベ!濱風で。横浜を元気にするクラフトエナジードリンク『エナジーハマー』6月20日からCAMPFIREでクラウドファンディングを開始
株式会社エリアプロジェクト 廃棄モルト粕を使用し環境やSDGsに配慮。横浜の特産品を使って横浜の企業が企画、売上の一部が横浜の地域貢献に使われる地域循環型のエナジードリンクを開発。 株式会社エリアプロジェクト(本社:神奈川県横浜市都筑区・代表... -
福島・富岡町の今を知るツアー 首都圏の親子・大人ペア参加者募集 ヒラメ釣りで豊かな海を体験! SNSで発信し復興を応援!
産経新聞社 第1回(親子5組)2024年8月11日(日)~13日(火) 第2回(大人6組)2024年9月21日(土)~23日(月・祝) 福島県富岡町と産経新聞社は8月11日(日)〜13日(火)、9月21日(土)〜23日(月・祝日)の日程で首都圏の親子ペアと大人ペアで... -
【地域貢献×探究学習】【越境キャリア教育×高専連携】神田外語学院と関根学園高等学校が6月12日(水)~15日(土)にかけて上越の特産品を販売するショップ「おかえりby雪國商店」を本学内に限定オープン
学校法人佐野学園 神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の学生・生徒23名が、6月12日(... -
The Mint Ginza × KINHIDA “歌いたくなる日本茶 57577” のコラボカクテルが登場!
KINHIDA 金飛騨 昆布香る梅酒の金飛騨茶割り&金飛騨茶香るジンソニック、2種のカクテルを銀座のルーフトップカフェ&バーで楽しめる! KINHIDA Inc. (岐阜県下呂市金山町金山)は、銀座にあるルーフトップカフェ&バー「The Mint Ginza」にて、雪の下... -
【6/19~23】東京有楽町で「北海道宗谷フェア2024」開催!
北海道 5日間限定で、宗谷(そうや)エリアの特産品を販売します。 北海道の北のてっぺんに位置する「宗谷(そうや)エリア」は、日本海とオホーツク海の2つの海からとれる海産物、冷涼で広大な大地で育まれる農畜産物などのグルメが豊富です。本年、国... -
2024年11月2日(土)3日(日)開催決定!「ご当地ほりにし甲子園」地域の美味しさ羽田に集結!
株式会社パシュート アウトドアを活用した地方創生に取り組む株式会社パシュート(本社:東京都台東区、代表取締役:中道麦)は、2024年11月2日(土)3日(日)にHANEDA INNOVATION CITY(東京都大田区)を会場に、「ご当地ほりにし甲子園」を開催します。... -
道-1グランプリ2024!!先行予約枠にて道の駅10駅の出店が決定!能登半島地震復興支援チャリティーイベントも同時開催!
株式会社RSP道の駅 9月21日(土)・22日(日)に京都府で開催される、道の駅グルメの祭典「道-1グランプリ2024」の先行予約枠にて、まずは道の駅10駅の出店が決定いたしました!一足先に出店道の駅10駅をご紹介します! 気になる出店道の駅10駅はこちら↓↓↓... -
今年度『おかやまかもめ便』お申込み受付開始のお知らせ
岡山シーガルズ 当チームと地元岡山の生産者の方と取り組む『おかやまかもめ便』を今年度も実施。2024年6月11日(火)からお申込受付開始 1.概要 『おかやまかもめ便』は、当チームを応援してくださる皆様から応援金をお寄せいただき、その御礼品として... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)で「長野県の地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 14銘柄の日本酒を1杯100円で楽しめます 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「長野県の地酒と特産品フ... -
新潟ふるさと村 人気イベント「朝市」開催中!
公益社団法人 新潟県観光協会 開催期間:2024年6月2日(日)~10月27日(日)の毎週日曜あさ6時~8時まで 新潟ふるさと村の隠れた人気イベントが今年も開催! 2024年6月2日(日)~10月27日(日)の毎週日曜あさ6時~8時まで、「新潟ふるさと村」 駐車場近... -
初夏を告げるすもも、農学部生が収穫
学校法人常翔学園 「すももちゃんサイダー」6月7日から特別販売開始 摂南大学(学長:久保康之)農学部の学生が、キャンパスのある枚方市の農園で初夏が旬のすももの収穫を6月15日から始めます。枚方市、地元農園とのコラボで開発した「すももちゃん... -
ふるさと納税サイト史上最大級!最大50%分の「ふるなびコイン」が還元されるサイト開設10周年記念キャンペーンを開始!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)が『最大50%分還元!サイト開設10周年記念第1弾!2つのキャンペーンに... -
道の駅グルメNo.1はどの道の駅に!?道-1グランプリ2024開催決定!!
株式会社RSP道の駅 2024年9月21日(土)・22日(日)の2日間、京都府京丹後市の道の駅丹後王国「食のみやこ」にて、業界最大級の道の駅グルメイベントを開催! 2016年から開催されている全国道の駅グルメNo.1を決定する大会「道-1グランプリ2024」が、202... -
【ふるなび限定】「ふるなびカタログ」にて新たに5自治体が掲載開始!
株式会社アイモバイル ~“あとでゆっくり選べる、ポイント制ふるさと納税”「ふるなびカタログ」~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.... -
「ふるなび」で、新たに12自治体が掲載スタート!魚や日用品、北海道内で使えるJTB旅行クーポンなど魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)は、新たに12自治体の返礼品掲載を開始しました。これにより契約自治体... -
東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!まるまるひがしにほん(東日本連携センター)で「北茨城市いいとこフェア」を開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!大宮駅東口から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」で「北茨城市いいとこフェア」を開催します!6月8日(土)と6月9日(... -
【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2024年5月の新プロジェクトが登場!
ちばぎん商店株式会社 地域商社「ちばぎん商店株式会社(代表取締役社長:真下 健吾)」が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUEクラウドファンディング」に、2024年5月の新たなプロジェクトが登場しました。■■■5月に公開したプロジェクトの... -
能登牛を食べて奥能登を応援!『能登牛プレミアムギフトバコ』を、5月末から販売開始!
株式会社ストアインク 株式会社ストアインク(本社/金沢市)が運営している、石川在住者や石川を離れた人がふるさとの「旅ごころ」とともに、家族や友人にふるさとの味を届けることができる「じのもんギフトバコ」(https://jinomon-gift.com)。ふるさとを... -
神奈川の特産品を取り揃えた「神奈川応援祭り」を川崎アゼリアにて開催!!
テレビ東京グループ 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田一平、以下、TXCOM)は、2024年5月30日から「川崎アゼリア」にて神奈川県の特産品を揃えた「神奈川応援祭り」を開催いたします。 TXCOMは神奈川県... -
幻の香川本鷹とうがらしが与島PAにて販売中!!
瀬戸大橋総合開発株式会社 地元瀬戸内海で栽培された幻の唐辛子「香川本鷹」は大粒の実と旨味のある辛さが特徴 近年少しずつ作付面積を伸ばし瀬戸内海の島で栽培された貴重な唐辛子を是非この機会にお召し上がりください。 【展開中の商品】 ・香川本鷹ホ... -
94歳現役昆布漁師 浜下福蔵さんの昆布を使った「北海道ジン by agataJapan」発売のお知らせ
スターマーク株式会社 全国47都道府県のご当地クラフトジンの展開を進める県ジンプロジェクト新商品 スターマーク株式会社は、企画・販売を行うオリジナルのクラフトジンの商品シリーズ「県ジンプロジェクト」の第6弾商品として、「北海道ジン」を発売し... -
プロの料理人御用達の食品流通大手株式会社いずみホールディングスがライブコマースに初参戦!
株式会社Cellest 有名店でしか食べられない、新鮮で安全な食品を販売 日本におけるライブコマースのインフラ化を目指し、ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:佐々木 宏志、以下当社)は、「生産者の所得を1.5... -
【岐阜県高山市】飛騨の味まつり~飛騨の美味しいものが勢揃い~
高山市 「飛騨の味まつり」が、令和6年6月1日(土)、2日(日)に飛騨高山まちの体験交流館交流広場で開催されます。飛騨の特産品の販売のほか、高山市友好都市等からは、越前市、魚津市、福井市から各地の特産品を販売します。また、能登半島復興応援とし... -
あなたのLOVE♡CHIBA教えてキャンペーンSeason12が終了。写真投稿総数30,000件を超え、千葉県の魅力を広く発信することに貢献
FLN 株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)がちばプロモーション協議会から委託を請けて運営する「あなたのLOVE♡CHIBA教えてキャンペーンSeason12」が2024年3月31日に終了となりました。多くの方に千葉の魅... -
静岡県三島市の特産品が貰える 株主優待制度の新設に関するお知らせ
株式会社Geolocation Technology 株式会社Geolocation Technology(本社:静岡県三島市/代表取締役社長:山本敬介/証券コード:4018)は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に当社... -
全国の新幹線ネットワークを活用し、東京駅に各地の特産品を集めます!~新幹線による荷物輸送サービスでJRグループ6社が初連携します~
東日本旅客鉄道株式会社 ○JRグループ6社では、「物流の2024年問題」や「CO2排出量削減」、「地方創生」など、社会的な課題解決の一助を担うことを目的に、新幹線などによる荷物輸送サービスに取り組んでいます。 ○このたび、各社の新幹線による荷物... -
最大30%分の各種電子マネーに交換可能な「ふるなびコイン」が還元される特大キャンペーンを開始!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)が『最大30%分還元!2024初夏のふるなびメガ還元祭 3つのキャンペーン... -
創業213年の杉谷本舗と長崎県立諫早農業高校生が長崎新名物を商品化
有限会社杉谷本舗 彼杵のそのぎ茶、五島のかんころ、長崎県産の小麦粉で「そのぎ茶×かんころ どら焼き」を新発売。高校生が起点となり、産学連携で地方創成。 長崎にある橘湾の畔にある工場で作られた『そのぎ茶×かんころ どら焼き』。香り立つ緑茶の餡に... -
白神山地世界自然遺産登録30周年を記念して、白神山地を有する3自治体の共通返礼品を企画提案。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~全国での共通返礼品開発の経験を生かし、全面的にサポート~ 全国約250の自治体に対しふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健... -
【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2024年4月の新プロジェクトが登場!
ちばぎん商店株式会社 地域商社「ちばぎん商店株式会社(代表取締役社長:真下 健吾)」が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUEクラウドファンディング」に、2024年4月の新たなプロジェクトが登場しました。■■■4月に公開したプロジェクト... -
【3店舗限定無料PR】あなたのお店をPRしませんか?ライバー&アーティストエージェンシーQooo!!に所属するライバーが配信やSNSを通じてPR活動を実施します。
CHET Group 「クリエイティビティ×テクノロジー」の力でIP開発を行う株式会社CHET Marketing(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池祐輔)が運営するライバー&アーティストエージェンシーQooo!!所属ライバーがマイクロインフルエンサーとしてPR活... -
福岡県八女市上陽地区観光交流施設「ダニエル イノウエ ミュージアム」令和6年4月25日(木) リニューアルオープン
株式会社YMサービス 八女市上陽町にカフェレストランやVR体験ができる施設が誕生! この度、福岡県八女市上陽町北川内589-2にある「ほたると石橋の館」は、改修工事を終え「ダニエルイノウエミュージアム」としてリニューアルオープンいたします。 当館は... -
UX新潟テレビ21制作 特別番組「南魚沼からのイノベーション」放送決定!!4月21日(日)16時オンエア!!
南魚沼市 南魚沼市の起業家が挑む地方からのイノベーション。当市の起業家がチャレンジする活動の様子をぜひご覧ください。 新潟県南魚沼市(市長:林茂男)は、2021年から起業家支援政策を開始し、JR六日町駅への拠点整備やベンチャーキャピタル等と協調... -
インフルエンサープラットフォーム「Action」、地方自治体や観光・宿泊施設向けの観光客誘致や特産品の認知拡大を目的としたインフルエンサープロモーションパッケージの提供を開始
株式会社アイモバイル 2024年5月8日(水)〜10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「観光DX・マーケティングEXPO」への出展も決定(文末に招待URLがございます) 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市... -
石川県の特産品を集めた、まったく新しいカタログギフト「じのもんギフトバコ」に、特別なふるさと能登・奥能登を応援する、がんばろう能登『じのもんギフトバコ』がスタート
株式会社ストアインク 株式会社ストアインク(本店/金沢市)が運営している、石川の人や石川を離れた人がふるさとの「旅ごころ」とともに、家族や友人にふるさとの味を届けることができる「じのもんギフトバコ」(https://jinomon-gift.com)。令和6年元旦に... -
【いわたでレモン。】レモンの定植・栽培講習会を初開催!
磐田市役所 レモンの産地化に向けての第一歩! 静岡県磐田市では、新たな特産物「レモン」の産地化に向けて、令和6年度から産地形成支援事業を実施しています。 磐田市の農業では、高齢化による離農、茶価の低迷などの課題があり、今後荒れてしまう農地が... -
黄金色のもち麦を収穫、脱穀、おにぎり作りまで!5/18小学生対象『もち麦体験教室』開催のご案内
株式会社マルヤナギ小倉屋 大人の手は借りず、子どもたちだけで行う農業体験、加東市もち麦活用協議会が主催 2023年「もち麦体験教室」の様子 蒸し豆・煮豆・佃煮メーカーの株式会社マルヤナギ小倉屋(神戸市東灘区:代表取締役社長 柳本勇治)が、兵庫県加... -
清水農業協同組合初の無人店舗運営!『JAしみず ムジンキラリ』4月6日(土)リニューアルオープン
TTG ~地域農産物・特産品の無人販売~ 株式会社TOUCH TO GO(本社:東京都港区、代表取締役社長:阿久津智紀、以下:TTG)は、清水農業協同組合(本拠地:静岡県静岡市、代表者:石切山 誠)が2024 年4月6日(土)にリニューアルオープンした『JAしみ...