現代アート– tag –
-
キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップを開催
ポーラ美術館 夏休み恒例!作品を一緒に見て、感じたことをお話ししてみよう! ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2024年8月10日(土)に「キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップ」を開催します。展示室で学芸員と子どもたちが一緒に鑑賞するリアル... -
世界が注目する現代アーティスト・長尾洋の初めての作品集『Portrait in Collage』が本日発売! 10年間の作品を一挙掲載した大判ハードカバーの豪華装丁で登場
株式会社ジーン 初期作・代表作を含む作品62点の収録に加え、世界各地でのフィールドワークの記録や、アーティストの感性と思考・ルーツを探るロング解説を掲載。アートドキュメンタリーとしても楽しめる作品集が発売! 現代アートギャラリー「YUGEN Galle... -
伝説のアイコンを撮り続ける写真家・緒方秀美の写真展「Oh Yeah!!!」が、2024年7月31日(水)までLUSSO CAFE HARAJUKUで開催中!
株式会社ジーン 「影の美学」緒方秀美の写真展、LUSSO CAFE原宿で出会う80年代NY 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である写真家・緒方秀美が、2024年7月11日(木)から7月31日(水)まで東京・原宿... -
気鋭のイラストレーター・南景太が、第一線で活躍するグラフィックデザイナーが審査員を務める「HBファイルコンペ」にて大賞を受賞、HBギャラリーにて個展(受賞者展)を開催
株式会社ジーン 軽妙さと不穏さで観る者をゆらす南景太の作品 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である気鋭のイラストレーター・南景太の作品が東京・渋谷にあるHBギャラリーで開催される個展「Quan... -
若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2024」8月3日・4日~イベントを盛り上げるトークセッションの詳細発表!~
株式会社タグボート 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が主催する、若手の新進アーティストが作品を展示販売するアートイベント「Independent Tokyo 2024」が、2024年8月3日(土)~4日(日)... -
丸の内郵船ビル1階で入場無料のアート鑑賞。近代美術/コンテンポラリーアート/MANGA オークション下見会開催中【期間:7月16日(火)~7月18日(木)】
Shinwa Wise Holdings株式会社 前田青邨、山下菊二、レオナール・フジタ、日本画の五山(東山魁夷・杉山寧・髙山辰雄・加山又造・平山郁夫)、天空の城ラピュタ修正原画、千住博のガラス花器、平櫛田中の木彫などの作品が展示されます Shinwa Wise Holding... -
Jiyugaoka ART community は、7月27日(土) – 8月2日(金)自由が丘にてアートチャリティーオークション開催します。
自由が丘商店街振興組合 ”Jiyugaoka ART Community”とコラボしたシャンデリア・アーティスト、キムソンヘ氏の作品のチャリティーオークション。入札金額の一部は能登半島地震に向け寄付。 ”Jiyugaoka ART Community”は7月27日(土) - 8月2日(金) キムソン... -
【LOVUS gallery】田辺ヒロシ/新田桂一キュレーションによるGROUP SHOW「USAGI STRIKES BACK」を開催
株式会社バロックジャパンリミテッド USAGI STRIKES BACK GROUP SHOW Jul 20 - Aug 4, 2024 株式会社バロックジャパンリミテッド(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:村井博之、以下「当社」)は、2024年7月20日(土)より、表参道・原宿に位置する「東... -
【YUGENGallery】「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」への出展が決定
株式会社ジーン 2024年9月オープンの「YUGEN Gallery FUKUOKA」との連動企画も実施いたします 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月19日(木)〜9月22日(日)の期間に福岡で開催される「ART FAIR A... -
【YUGENGallery】福岡・天神に「YUGEN Gallery FUKUOKA」をオープン【2024年9月】
株式会社ジーン 東京・福岡の2つの都市をつなぐアート活動を 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月に東京・表参道に続く2拠点目となる「YUGEN Gallery FUKUOKA」をオープンいたします。YUGEN Galle... -
日本の若きアーティストを支援する企画展 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibitionの展示会開催!!
CULTURE OF JAPAN合同会社 2024年7月16日(火)〜10月31日(木)まで開催 赤坂・溜池山王から徒歩5分程にあるレストラン「FUGA Dining」にて、若手アーティストの活動を支援するための展示会 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibitionを 2024年7月16日(火... -
【阪急うめだ本店】メディアやSNSで話題沸騰!青山哲士初の巡回展「LOVE LETTER 青山哲士作品展」7月24日(水)より開催
株式会社阪急阪神百貨店 新作を含む作品約50点が登場! タイトル:「LOVE LETTER 青山哲士作品展」 期間:2024年7月24日(水)~8月12日(月・休) ※入場時間は終了時刻30分前まで ※催し最終日は午後5時終了 場所:阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー・... -
【YUGENGallery】生命とは現象。うつろいゆく生命に浮かび上がる美を察知。スギヤマタクヤによる個展「Reincarnation」<7月20日(土)〜8月6日(火)>
株式会社ジーン 刀鍛冶とのコラボレーションによる日本刀作品も本邦初公開。野心的な試みが詰まった展覧会。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」では、命を宿す画家、スギヤマタクヤの個展「Reincarnation」を2... -
第2回 Tokyo Gendai、海外からの来場者を多く迎え、好調なセールスを記録して閉幕
「Tokyo Gendai」広報事務局 ・第2回Tokyo Gendaiは7月7日(日)に閉幕し、全セクターにおいて好調な売上を記録・世界40もの国・地域から、来場者、コレクター、アート関係者が本フェアに参加・第3回については、2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフ... -
「Art Squiggle Yokohama(アートスクイグルヨコハマ) 2024」総勢16組のアーティスト、コレクティブらが作品を展示!うち8組は新作を本展にて初披露
アートスクイグル実行委員会 横浜・山下ふ頭で初開催する現代アートの祭典〜魅力コンテンツを発表〜 見所1:来場者がつくる「音や振動で動く自動演奏楽器」ワークショップ 見所2:体験型ワークショップ「アイロンビーズで作るピクセルアート体験」 見所3:... -
アーティスト・Maoka Uedaによる個展「MIND GARDEN」を2024年8月3日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 展覧会キービジュアル 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「... -
鎌倉時代の歴史と現代アートが融合する驚きのVR体験が始まる!越中正人VR作品「鎌倉七切通を通って正七角形を描いた日があった」鑑賞会開催 開催期間:2024年7月16日(火)~8月4日(日)
株式会社Quadrivium 臨場感たっぷりのVR体験で鎌倉七切通の神秘に触れよう! VR映像風景:VRの中で鎌倉の切通を歩くと、不思議な別次元の世界が広がります。 ギャラリーQuadrivium Ostium(神奈川県鎌倉市)は、2024年7月16日(火)から8月4日(日)まで、... -
人気現代アーティスト越前菜都子が、2024年7月11日(木)よりソーホーハウス香港で開催される展覧会「Elephant in the Hat」に出展決定!
株式会社ジーン イラストレーションやキャラクターデザインの経験も活かして描く、表情豊かで魅力的なキャラクターが固定概念をノック。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気現代アーティスト... -
ヨーロッパで高い評価を獲得している人気現代アーティスト・中村穣二が、2024年7月6日(土)よりDIGINNER GALLERYにて個展「それから」を開催いたします!
株式会社ジーン 初日には作家を囲んだオープニングパーティーを開催、7月20日(土)にはライブペインティングも実施。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気現代アーティスト中村穣二が、202... -
世界水準の国際アートフェア、第2回Tokyo Gendaiが7月5日から開催
「Tokyo Gendai」広報事務局 18カ国から約70のギャラリーがパシフィコ横浜に集結し、厳選されたアート作品を展示・販売 世界でアートフェアを手掛けるThe Art Assemblyは、国内外から厳選された著名ギャラリーが一堂に会する世界水準のアートフェア Tokyo ... -
京都芸術大学 ギャルリ・オーブにて「SPURT2024 京都芸術大学院芸術研究科芸術専攻(修士課程)2年生作品展」が始まりました!前半の会期は7月12日(金)まで開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2024年7月3日(水)〜2024年7月12日(金)10:00〜18:00 事前来場予約不要・入場無料 7月15日から後半の会期開始 様々な領域で研究、制作を行なっている京都芸術大学 芸術専攻 修士課程2年33名の作品が一堂に展示... -
「チームラボボーダレス」「TOKYO NODE」を立ち上げた、杉山央氏が、ArtStickerを運営するThe Chain Museumのアドバイザーに就任
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年7月より、当社のアドバイザーとしてART+TECHプロデューサーの杉山央氏を起用したことをお知らせいたします。 杉山... -
「チームラボボーダレス」「TOKYO NODE」を立ち上げた、杉山央氏が、ArtStickerを運営するThe Chain Museumのアドバイザーに就任
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年7月より、当社のアドバイザーとしてART+TECHプロデューサーの杉山央氏を起用したことをお知らせいたします。 杉山... -
N project(大阪)にて2024年7月13日(土)より山本雄基による個展「Duality」を開催
株式会社ぬかが Image: 山本雄基、Untitled (+RCDS)、2024(撮影:我妻直樹) N projectでは2024年7月13日(土)から8月2日(金)まで山本雄基の個展「Duality」を開催いたします。 山本雄基は1981年北海道に生まれ、2007年北海道教育大学大学院 教育学研究科... -
現代アーティスト・カネコタカナオ、新埜康平、中島友太によるグループ展「synchronicity」開催
株式会社タグボート 2024年7⽉5⽇(⾦)〜27⽇(⼟)新たな表現が同居する展示空間 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2 024年7⽉5⽇(⾦)〜27⽇(⼟)に、東京・⽇本橋富沢町にあるtagboat... -
「福光屋×HERALBONY 純米吟醸 ドロップス」7月5日(金)数量限定発売
株式会社福光屋 石川県金沢市出身の作家・輪島楓氏のアートが日本酒のラベルになりました 福光屋×HERALBONY 純米吟醸 ドロップス(720mL) 株式会社福光屋(本社:石川県金沢市)は、異彩作家と共に新たな文化を創造する株式会社ヘラルボニー(本社:岩手... -
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のチケットをArtStickerにて販売開始。岡山県北部で初開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2024年9月28日(土)より開催される「森の芸術祭 晴れの国・岡山」にて、当社が運営するアート・コミュニケーションプラッ... -
11月、大阪で新しいアートフェア「ディファレント京町堀アートフェア2024」開催。現在参加クリエイター募集中。
株式会社チグニッタ 多彩なジャンルの独立系企業が集う大阪西区のクリエイティブエリア、京町堀を舞台に、2024年11月「ディファレント京町堀アートフェア2024」開催。現在参加クリエイターを募集中。(7月31日締切) フェアタイトルの「differnt =他の誰とも... -
現代アートがもっと面白くなる!会費が作品購入に使えるコミュニティ、2024年8月のプレローンチに向けて事前登録の受付開始
株式会社Funwow 初心者も安心。厳選ギャラリーのガイドツアーやアーティストトークでアートを学び、楽しむ新しいアートコミュニティ 株式会社Funwow(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山口智己)は、現代アートを楽しみながら学び、会費がそのまま作品... -
Study:大阪関西国際芸術祭、日韓国交正常化60周年を記念して日韓合同のアート&クリエイティブ・フェア「Study × PLAS : Asia Arts Fair」を2025年7月に大阪で開催
株式会社アートローグ 黒川紀章建築の大阪府立国際会議場を会場に最先端のデジタルアートまで多彩なアート&クリエイティブを観て体感し購入できるフェア - 万博開催の2025年「Study:大阪関西国際芸術祭」は日韓合同の国際アートフェアを開催 -Study:大阪... -
日本とアジアを結ぶ交流都市“福岡”で開催「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」9月20日(金)~9月22日(日)
一般社団法人アートフェアアジア福岡 日本とアジアのマーケットの架け橋となる、アジアをコンセプトとしたアートフェア 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」(AFAF2024)、ついに情報公開! ■9回目の本年は、アジアと近い福岡がアジアとの“交流拠点”になることを... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORI KANDAとイタリアワインの出逢い。 Ethica Wines社の協賛決定!2024年7月6日(土)オープニングセレモニーにてワインを提供。
株式会社ジーン SAORI KANDA誕生日、個展開催のお祝いを素晴らしいワインと共に乾杯しましょう。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年7月6日(土)に開催するSAORI KANDA個展「生命讃歌ーSelf Love ... -
寒川裕人/ユージーン・スタジオの常設美術館を、バリの世界遺産の麓一帯に広がる緑豊かなエリアに。「Eugene Museum in Bali(ユージーン・ミュージアム・イン・バリ)」のお知らせ
YES_ PTE. LTD 緑豊かな海と森林に包まれた1haの敷地に、総面積5,000 ㎡(ランドスケープ一体型の作品等を含む/延床面積約3,500㎡強)の常設美術館施設。今夏より建設開始され、2026年に一般開館予定です。 左側:Goldrain, 2019 Gold leaf, particles Pho... -
寒川裕人/ユージーン・スタジオの常設美術館が、バリ島の世界遺産の麓に広がる緑豊かな一帯に建設されることとなりました。Eugene Museum in Bali は2026年に一般開館予定。
ザ・ユージーン・スタジオ株式会社 緑豊かな森林と海に包まれた敷地約1ha、延床面積約3,500㎡のユージーン・スタジオの常設美術館が建設されることとなりました。小学校の隣接地に、2026年に一般開館予定。 Left: Eugene Kangawa / EUGENE STUDIO Goldrain... -
<KPI>2024年7月1日より法人メンバーとして森美術館とコラボレーション
KPI株式会社 森美術館のコラボレーションによって、より多くの人々がアートに触れ、楽しむ機会を創出するとともに、日本の新しい芸術文化活動を支援していきます。 KPI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:薮田 恵士)が2024年7月1日より森美術... -
国内外にて人気を集めるジョージハヤシ作品が、2024年5月28日(火)に東京丸の内エリアにオープンしたレストランバー「The SG Tavern(エスジータバーン)」に常設展示
株式会社ジーン 明治時代へ向けて日本を新しくする重要人物から酒文化に影響を残した人物と政治家を描く NEW ERA ( LONDON NEWS EXTRA EDITION 1865 ) - 1303 X 957 acrylic on canvas 2024 エネルギーに溢れる作品を展開し、海外でも人気の高い現代アーテ... -
まもなく開催の国際アートフェア Tokyo Gendai、Art Talksに登壇する豪華スピーカーを発表!
「Tokyo Gendai」広報事務局 前売券は7月4日(木)までArtStickerにて販売中 ・昨年度も人気を博したプログラム「Art Talks」。今年は8つのセッションを開催・第一線で活躍する登壇者を招き、現代アートの潮流や社会情勢の現在地といった、多岐にわたるテ... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORIKANDAと黒耀石のコラボレーションが実現!長野県長和町出土の黒耀石を宿した龍眼作品が2024年7月5日(金)から開催する個展 “生命讃歌” で初公開!
株式会社ジーン 「くもりなきまなこで 世を見つめる」SAORIKANDA作品の龍眼が開く SAORIKANDA 《The Dragon Of Love》2024photo by Yoshiyasu Shimo painted at 神話舞台トワトハ 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジー... -
「更なるミクロマクロの表現の世界へ」現代アート作家 カミジョウミカ個展《脳内にミクロマクロの世界》 6月26日(水) スタート!
BrainBrunnGALLERY 現代アートギャラリー「BrainBrunnGALLERY」(東京都八王子市)次回企画展のおしらせ カミジョウミカが描く「カラフルな空想の世界」と「夢の世界」がつなぐ、ミクロとマクロの境界線。ダイナミックさと繊細さが織りなす作品たち、弛まぬ... -
【YUGEN Gallery】気鋭アーティストと若手キュレーターによる特別展「awai 〜身体の解体と再構築〜」を開催。<2024年8月10日(土)〜8月18日(日)>
株式会社ジーン 肉体として存在し、身体を通じて関わりあう現代の構造を再考するための問いを提示する。 Martin Berteloodt 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、若手キュレーター支援の一環として、若手キ... -
オートモアイによる個展「わたしと地獄をつなぐ透明な糸」を2024年7月3日(水)よりアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコマーシャルギャラリー「ア... -
若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2024」8月開催
株式会社タグボート 出展アーティスト185名 & 審査員24名が決定! 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が主催する、若手の新進アーティストが作品を展示販売するアートイベント「Independent To... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORIKANDA初となるアートブックが2024年7月5日(金)から開催する個展 “生命讃歌” にて数量限定で販売!
株式会社ジーン SAORIKANDAの代表作やパフォーマンスの様子、そして初めての立体作品となる白磁器シリーズなどが収録。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年7月5日(金)〜7月15日(月)の期間に開... -
松葉屋茶寮が古道具・現代アート・器・一点家具の展示販売を行う『方舟 hakobune GALLERY』 が公式ECサイトをオープン
Grasseeds inc 松葉屋茶寮では、日本の伝統技法や独自の文化によって創り出された古道具や骨董、器、現代アートを展示販売する「方舟 hakobune GALLERY」を併設しています。 撮影 @ryokawanophoto この度、「方舟 hakobune GALLERY」の公式ECサイトを開設... -
ライゾマティクスが 「AIと生成芸術」をテーマに創造的思考プロセス自体の作品化に挑む展覧会「Rhizomatiks Beyond Perception」が開催。
KOTARO NUKAGA KOTARO NUKAGA(天王洲)にて6/28(土)〜9/29(土)で開催のライゾマティクスによる個展「Rhizomatiks Beyond Perception」詳細が公開! KOTARO NUKAGA(天王洲) | 「Rhizomatiks Beyond Perception」メインビジュアル KOTARO NUKAGAは、「KOTA... -
ArtStickerがTHE CITY BAKERYと共同で都内で4箇所目となるアートスペース「Gallery & Bakery Tokyo 8分」を2024年11月に開業
株式会社The Chain Museum TODA BUILDINGの1階に出店。ギャラリー内にはベーカリー&カフェ「THE CITY BAKERY」も開業。 「ArtSticker(アートスティッカー)」を運営する株式会社The Chain Museum(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 正道)と... -
この秋、様々な文化芸術イベントが開催される京都で、日本に受け継がれる美術品の質に触れる「artKYOTO 2024」10月31日(木)・11月2日(土)・11月3日(日) 開催決定
artKYOTO 2024実行委員会 artKYOTO 2024 公式ロゴ artKYOTO 2024実行委員会は、2024年10月31日(木)・11月2日(土)・11月3日(日)[10月30日(水)は招待日、11月1日(金)は休業]、東本願寺の飛地境内地の庭園であり、国の名勝に指定されている渉成園(... -
ALCANTARA®がAircraft Interiors Expo 2024にて航空機内のエモーショナルな空間を提案
アルカンターラ メイド・イン・イタリーの最高品質を誇るマテリアルブランド「ALCANTARA®(アルカンターラ)」は5/28(火)〜5/30(木)にハンブルクで開催された航空業界の革新が集結する世界最高峰のマーケットプレイスイベント「Aircraft Interiors Exp... -
【YUGEN Gallery】美術と技術の「平和利用」を考える。タメンタイによるグループ展。
株式会社ジーン 美術史とメディア史の接点から、個人が技術的恩恵を享受することの責任と可能性を問う。 加藤康司《止まりながら進みながら》 広島を拠点に、作品と場所や空間の関係に特に焦点を当てた企画を展開するタメンタイ。YUGEN Galleryでは同ギャ... -
100名以上のアーティストが一堂に会す国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」』開催決定!
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会 10月11日(金)から14日(月・祝)まで、東京・天王洲運河一帯で開催 ―アートエキシビション/2つのアートフェア、船上で行われるライブパフォーマンス、TOKYO ART MARKET/限定フード/ドリンクなど特別なショップが50...