現代アート– tag –
-
【YUGEN Gallery FUKUOKA】西元祐貴の新境地となる作品を本邦初公開!個展「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」<2025年2月13日(木)〜3月6日(木)>
株式会社ジーン 創作の原点であり究極といえる「曲線」に向き合った展覧会。 古典的な題材から現代のアスリートまでを描き、これまでの墨絵ではなし得なかった躍動感、張り詰めた空気感を表現する墨絵アーティスト、西元祐貴。 本展では曲線表現にフォーカ... -
アーティストのためのトークイベント+交流会「Artist Park Project vol.3」。第3回目のゲストは「牧田愛」
株式会社The Chain Museum 会場は六本木にある飲食&アートギャラリー「アートかビーフンか白厨」。 スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」がサポート。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chai... -
【YUGEN Gallery】秘蔵作品も公開! セレブリティも注目する「自閉症アーティスト」、GAKUの個展「by GAKU@YUGEN」<2025年2月7日(金)〜2月24日(月・祝)>
株式会社ジーン ポップでファンタジックな色遣い。その源流となる作品を公開。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」では、作家・GAKUによる「by GAKU @YUGEN Gallery」を2025年2月7日(金)〜2月24日(月)の期... -
「シアターコモンズ’25」のチケットをArtStickerで販売中。演劇や各種パフォーマンス、観客参加型のプログラムなど、都内各所にて2025年2月21日(金)から開催
株式会社The Chain Museum 2025年2月21日(金)〜 3月2日(日)の期間、東京都内複数会場にて開催。各プログラムのチケットや、特別ツアー、お得なセット券を販売。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Mus... -
台湾初、人気漫画『ブルーピリオド』と現代アーティストがコラボした展覧会「ブルーピリオド×ArtSticker 台湾」を333GALLERY 微風南山にて2025年2月6日(木)より開催
株式会社The Chain Museum 人気漫画『ブルーピリオド』と現代アーティストが協働した展覧会を国外にて初開催。出展作家は、日本人作家の奥田雄太、清川漠と、台湾人作家の憨憨(Hanhan)の3名。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
【YUGEN Gallery】現在開催中の蓮井幹生 写真展「朽ちゆく果てにも美は宿る」にて、来場者の方へオリジナル冊子をプレゼント!
株式会社ジーン 能登地震で被災した九谷焼の名作を記録した写真作品、蓮井幹生および九谷焼窯元「錦山窯」の想い。迫力のあるビジュアルと、破壊と再生の間に浮かぶ美を綴る文章が詰まった一冊。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営... -
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」と、現代アーティストとのコラボレーション展をWHAT CAFEにて2月19日から開催。日本の伝統工芸技法を用いたアート制作のワークショップも。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2025年2月19日(水)から3月4日(火)まで、アートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」にて開催。葛飾北斎、歌川広重など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ展覧会とコラボレーション。 WHAT CAFE EXHIBITION vol.40:... -
現代アートギャラリーYUGEN Gallery(運営会社:株式会社ジーン)は『公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー』賛助会員に加盟いたしました
株式会社ジーン 現代アートを通じて、福岡の地域振興に貢献いたします 株式会社ジーン(本社:東京、代表取締役社長:林田洋明、以下当社)が運営する、現代アートギャラリー「YUGEN Gallery」は、『公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー』の賛... -
【2月8日(土)】銀座・歌舞伎座タワーで美術品オークション開催!
株式会社毎日オークション ルノアール、ウォーホル、草間彌生、千住博など有名画家による名品が多数出品! 第805回 メインセールオークション 株式会社毎日オークション(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:望月宏昭、マイナビグループ)は202... -
【京都 蔦屋書店】品川美香「その鳥の名前は知らなくても」を2月12日(水)より開催。自然の神秘や不思議さ、人間の存在について追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《sense of wonder》100×100cm、2024、パネル、キャンバスに油彩、アクリル 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、品川美香の作品展「その鳥の名前は知らなくても... -
【銀座 蔦屋書店】日常的な物事や作家自身の体験を起点としながら、独自の物語を描き出す作家たちのグループ展「Futurama vol.1」を2月8日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、2025年2月8日(土)~3月5日(水)の期間、安部悠介、石井佑果、海沼ちあき、武田龍、古川諒子に... -
ガラスを用いた作品制作で国際的に注目を集めるアーティスト・佐々木類の個展「不在の記憶」を開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 佐々木類、4年ぶりに東京で個展を開催。個展として初の試みとなる東京で採集した植物による作品の展示・販売も。西麻布【WALL_alternative】にて2月14日(金)よりスタート。 エイベックス・クリエイ... -
【YUGEN Gallery】個展開催中!破壊された陶磁器に宿る美しさを写し取った写真家・蓮井幹生の独占インタビューを公開
株式会社ジーン 震災被害に葛藤しながらも「壊れるというなかに美を感じてしまう」と明かす蓮井幹生。自然の摂理をテーマに作品を発表してきた写真家を惹きつける普遍的な美しさとは? YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では、2025... -
2025年3月開業「ハイパーミュージアム飯能」、オープニング特別企画展「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」のチケットをArtStickerにて販売中
株式会社The Chain Museum 埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」の中に、「自然とデジタル」をテーマにした現代美術館がオープン。柿落としは、強烈なインパクトを持つキャラクターの巨大彫刻を作り続ける現代美術作家・ヤノベケンジ。 株式会社The Cha... -
開業日決定!今春3/1に誕生の現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」オープニング特別企画展・ヤノベケンジによる宇宙猫の島が宮沢湖に出現!
株式会社ムーミン物語 -お得な前売りチケットも本日1/23から販売開始!- 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、2025年3月1日(土)に開業する現代美術館「HYPER M... -
開業日決定!今春3/1に誕生の現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」オープニング特別企画展・ヤノベケンジによる宇宙猫の島が宮沢湖に出現!
株式会社ムーミン物語 -お得な前売りチケットも本日1/23から販売開始!- 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、2025年3月1日(土)に開業する現代美術館「HYPER M... -
牧田愛による新作個展「Form and Matter」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。数量限定のオリジナルグッズも販売
株式会社The Chain Museum 東京とニューヨークを拠点に活動する牧田愛による新作個展を開催。会場では、展示作品を取り入れたスウェットと、牧田が直接色付けしたトートバッグを数量限定で販売中。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:... -
展示作品をその場で購入し、持ち帰ることができる新企画「SHOWCASE by ArtSticker」をアートかビーフンか白厨で2025年1月28日(火)から開催
株式会社The Chain Museum 約30名のアーティストが参加し、1〜3点の作品を出展。出展作品はその場で購入し、ギャラリー内で梱包・すぐにお持ち帰りが可能です。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Mus... -
MOTAS.による新作個展「オリジナルレシピ / Original Recipe」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年2月15日(土)から開催
株式会社The Chain Museum 異なるジャンルのアート活動をしていた2名によるアートユニット「MOTAS.(モータス)」による新作個展を開催。展示作品はArtStickerにて販売予定。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「... -
NUMBER SUGAR、DEAN&DELUCA、Allbirds等 人気ブランド店舗で新たな感性に出会えるアートイベント「有楽町ウィンドウギャラリー2025」を2月28日(金)より開催
一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン 本年はエリア拡大!東京の春のアート週間「TOKYO ART WALK」も同時開催 ※メイン画像は2024年開催時の様子 URL:https://windowgallery.studio.site/ 一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン(CVJ、... -
米谷健 + ジュリア『CRYSTAL PALACE』が1月30日よりart cruise galleryで開催。ミズマアートギャラリー協力のもと11点の作品を展示
株式会社ベイクルーズ 国際的に活躍するアーティストユニット・米谷健 + ジュリアによる、ウランガラスで作られたシャンデリアのインスタレーション作品を虎ノ門ヒルズ ステーションタワーでお披露目。 株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役C... -
「アートフェア東京 19」の出展ギャラリーが決定!
aTOKYO 出展ギャラリー決定のお知らせ ©︎Daido Moriyama Photo Foundation, Courtesy of Akio Nagasawa Gallery aTOKYO株式会社は、日本のアートマーケットを包括的にプレゼンテーションする開かれた機会として、グローバルアートフェア「アートフェア東京... -
【ブルガリ】第4回MAXXI BVLGARI賞 モニア・ベン・ハムーダが受賞
ブルガリ・ジャパン合同会社 2025年1月17日 ローマ-第4回MAXXI BVLGARI賞の授賞式が、ローマのイタリア国立21世紀美術館で開催されました。授賞式は同美術館のカルロ・スカルパ・ホールで行われ、MAXXI財団のエマヌエラ・ブルーニ副理事長、MAXXIアート暫... -
WHAT MUSEUM、2025年2月6日(木)19:00よりトークイベント「アートテラー・とに~と過ごすアートアワー」をライブ配信
寺田倉庫 コレクター・高橋隆史氏と赤江珠緒氏をゲストに迎え、アートの魅力を深堀り 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)」は、現在開催中のT... -
大阪関西を中心に開催される現代アートの国際イベント「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」のチケットをArtStickerで販売開始
株式会社The Chain Museum 2025年4月13日〜10月13日の期間で大阪・関西万博と同時開催され、会場は万博会場(夢洲)、天保山、大阪府立国際会議場など、大阪の象徴的な場所で行われます。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山... -
渋谷区共催のDIG SHIBUYA 2025のオフィシャルプログラムにてデジタルアート展「BYOD²」をNEORTが実施
NEORT - デジタルアート展「Finder Files」とオープン参加型展示を同時開催 - デジタルテクノロジーを駆使した新しいアートのためのプラットフォームを運営するNEORT株式会社(代表取締役:髙瀬俊明、本社:東京都品川区、以下NEORT)は、2025年2月8日(土... -
現代アート約450点が集結。大丸心斎橋店<ART SHINSAIBASHI>開催
株式会社 大丸松坂屋百貨店 ■2025年1月23日(木)→27日(月)(最終日は17時閉場) ■第1会場 心斎橋PARCO 14階 PARCO GALLERY/SPACE 14「コンテンポラリーアートコレクション」 ■第2会場 大丸心斎橋店 本館1階 御堂筋側イベントスペース( 1月15日(水)... -
現代アートイベント「100人10(ひゃくにんてん)2024/25」 アワード受賞アーティスト決定
株式会社TRiCERA 現代アートのマーケット拡大を目指す株式会社TRiCERA(所在地:東京都港区、代表取締役:井口 泰、以下「当社」)は、2025年1月11日(土)〜15日(水)に開催した現代アートイベント「100人10 2024/25」のアワード受賞アーティストが決... -
現代アートギャラリーYUGEN Gallery(運営会社:株式会社ジーン)はFaN (FUKUOKA ART NEXT)にプロジェクトパートナーとして参画いたしました
株式会社ジーン アートによる彩りあふれたまちづくりをさらに推進していきます。 株式会社ジーン(本社:東京、代表取締役社長:林田洋明、以下当社)が運営する、現代アートギャラリー「YUGEN Gallery」は、福岡市が主催するアートプロジェクト「FaN(FUK... -
BSSTO7周年記念 解体予定のマンションを舞台にしたアートゴールデン街でLiLiCoさん×現代アーティスト束芋さん×TikTok再生5600万回の神谷佳美(渦を10年描いてる人)さんがトーク
株式会社パシフィックボイス ART×SHORT FILMから見えてきた新しい可能性 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)と連動し、国内外のショートフィルムを年間を通じて紹介、配信しているオンライン映画館B... -
「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」開催中
ポーラ美術館 本展覧会限定のミュージアムグッズが多数登場、江之浦測候所との特別ツアーも ポーラ美術館(神奈川県・箱根町、館長:野口弘子)では、2025年5月18日(日)まで「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」を開催中です。 ■色... -
初音ミク 現代アート展「ART OF MIKU」をバーニーズ ニューヨーク神戸店・福岡店で開催
株式会社モバオク 新作アート作品発表に加え、バーニーズ ニューヨークとのコラボグッズを販売 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟)と、株式会社モバオク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:生田目 知之)と... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】能登半島地震で破壊された九谷焼の美を写真に刻む、写真家・蓮井幹生の個展開催。
株式会社ジーン 110年以上続く九谷焼の名窯「錦山窯」とのコラボレーション。巡回展が福岡で開催決定 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2025年3月8日(土)より、写真家・蓮井幹生の個展を開催致します。 本展... -
5人の注目作家たちによる唯一無二の作品が一同に【Brunn Breath 2025】1月15日スタート!
BrainBrunnGALLERY 現代アートギャラリー「BrainBrunnGALLERY」(東京都八王子市)次回企画展のおしらせ Brunn Breath 2025 メインビジュアル BrunnBreath(ブルンブレス)とは、当ギャラリー主催アワード「BrainBrunn ART AWARD」歴代入選作家の中から選び... -
【CURATION⇄FAIR Tokyo】桃山時代の絵唐津、バルケンホール、三宅砂織、髙木大地など展覧会の出展作品が決定。それぞれの展覧会の鑑賞のヒントもご紹介!
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 サテライト会場の展覧会詳細や、古墳時代の埴輪、ライアン・ガンダー、猪熊弦一郎など注目のアートフェア出品予定作品も一部発表 2025年2月1日(土)から2月24日(月・祝)、「CURATION⇄FAIR Tokyo」を開催いたしま... -
「文字」の形をモチーフに、言葉を陶芸として残すことを試みた作品◇ホテルのアートギャラリーにて作家・木田 陽子氏の個展を開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 1月17日(金)~2月24日(月・休) 入場無料 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、ホテル館内のアートギャラリーにて作家・木田 陽子(... -
株式会社インテリアズ、Taka principal 個展「New age rising」を開催
株式会社インテリアズ 都会のエナジーをアートで可視化。1月24日 - 2月21日まで。 Taka principal 「New age rising」 株式会社インテリアズ(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:國分秀記)は、2025年1月24日から2月21日まで、アーティスト Taka prin... -
シーズン・ラオ Season Lao 2025 新作を含むセレクト展が1月15日より京都ギャラリー白川で開催
合同会社 ギャラリー白川 雪景色の余白をいかした風景を和紙の上に表現した幻想的な世界が広がるシーズン・ラオの代表作から新作まで11点を展示。 Mt.Kagami, Saga, Japan(2023)200 x 64cm 京都ギャラリー白川にて、2025年1月15日(水)ー2月16日(日... -
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
株式会社POP ROCK 色彩豊かな作品の中から、お気に入りの一枚を見つけてください! 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年1月11日(土)から1月31日(金)まで、若手日本画家4名による展示「Happy New Start... -
【LURF GALLERY】日本のアートシーンの未来を予測する総勢47名によるアート展「WAVE 2025」を2025年1月24日(金)よりルーフギャラリーにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)では、アート展「WAVE 2025」を開催します。 「WAVE」展は、高橋キンタロー氏とヒロ杉山氏の企画・キュレーションによるアート、グラフィックアート、イラストレーションの領域を超えた... -
現代美術家の加藤泉と創業470年を迎える千總による「加藤泉×千總:絵と着物」を開催
株式会社千總 世界で活躍する現代美術家・加藤泉と京友禅の千總のアートワークが誕生します。 ©2024 Izumi Kato × CHISO 1555年、京都・烏丸三条に創業した千總は2025年、470周年を迎えます。この節目となる年、現代美術家の加藤泉と共同制作した作品を展... -
ニューヨークを拠点に世界を魅了する 現代美術家、松山智一の個展「松山智一展 FIRST LAST」2025年3月8日(土)~5月11日(日)
エヌ・アンド・エー株式会社 展覧会ナビゲーターに俳優の永野芽郁さんが就任! 音声ガイドにも挑戦! 収録を終えてコメントが到着しました ©松山智一展FIRST LAST ニューヨークを拠点にグローバルな活躍を見せる現代芸術家・松山智一の東京で初となる大規... -
奈良に新たなアートスペース「MOMENT Contemporary Art Center」がオープン!
MUZ ART PRODUCE レジデンス機能を備えたアートスペースとして、2025年2月にMOMENT Contemporary Art Centerがオープンします。 MUZ ART PRODUCE、一般財団法人森記念製造技術研究財団が運営する「MOMENT Contemporary Art Center」が、2025年2月1日(土... -
「光」をテーマにした8名の作家によるインスタレーション展「光をほどいて、編む」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催中
株式会社The Chain Museum 市川大翔 、井村 一登、遠藤純一郎、カワニシユウキ、高野慎太郎、後藤宙、ハヤシカイト、米村竜光によるグループ展を開催。出展作品はArtStickerにて販売中。 Photo by カワニシユウキ 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
「光」をテーマにした8名の作家によるインスタレーション展「光をほどいて、編む」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催中
株式会社The Chain Museum 市川大翔 、井村 一登、遠藤純一郎、カワニシユウキ、高野慎太郎、後藤宙、ハヤシカイト、米村竜光によるグループ展を開催。出展作品はArtStickerにて販売中。 Photo by カワニシユウキ 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】日々の贈り物を描く松尾たいこの世界「Today is a gift」後期がスタート〈1月8日(水)〜1月20日(月)〉
株式会社ジーン 小さな幸せや感動を鮮やかな色彩で描いた松尾たいこの個展が福岡で初めて開催 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、松尾たいこの個展「Today is a gift」の後期が1月8日(水)よりスタートいたし... -
【YUGEN Gallery】2025年1月19日(日)に、蓮井幹生個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」のレセプションを開催。写真、陶芸、音楽、舞踊が織りなす特別な共鳴。
株式会社ジーン 九谷焼の窯元〈錦山窯〉とのコラボレーションによる復興支援企画展の特別イベント。当日は能登半島地震復興支援のための募金活動を実施予定。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年1... -
アートを通して地域を見つめてきた地域おこし協力隊による活動集大成展示「ほどく unweaving」が1月20日より宮城県亘理町、兵庫県神戸市の2会場で開催
Pareto 令和6年度宮城県亘理町地域おこし協力隊の魚住英司・久保田沙耶は、2025年1月20日(月)から1月31日(金)まで宮城県亘理町役場、2025年2月7日(金)から2月11日(火)まで神戸市のURBAN PICNIC(東遊園地内)の2会場にて、活動集大成特別企画展「... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」展 2月15日(土)から開催
公益財団法人水戸市芸術振興財団 「生きること」と「描くこと」が切り開く世界に迫る。幅9メートル超の新作絵画《ザ・オーケストラ》の展示も。 近藤亜樹《ザ・オーケストラ》2024年 ©The artist. Courtesy of ShugoArts. 撮影:武藤滋生 躍動感溢れる筆... -
UESHIMA MUSEUM ANNEX 今津景展 チケット販売開始のお知らせ
株式会社UESHIMA Tickets Now Available for the Kei Imazu Exhibition at UESHIMA MUSEUM ANNEX. UESHIMA MUSEUM(https://ueshima-museum.com)では、2024年6月に渋谷教育学園の敷地内において開館致しました本館に続き、2025年1月、渋谷区千駄ヶ谷にてU...