現代美術– tag –
-
福島・葛尾村発! アーティストインレジデンスで生まれた現代アート作品の展示企画「AFTER THE NEW ORDER」せんだいメディアテークで10/2~5 開催
一般社団法人葛力創造舎 5年間の全村避難を経た福島県双葉郡葛尾(かつらお)村にて多様な現代美術作家を受け入れている滞在型のプログラムから、映像作品や写真作品を一挙に公開。小さな村の現在について、鑑賞者に思考を促します。 一般社団法人葛力創造... -
【京都国立近代美術館】「キュレトリアル・スタディズ16:荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」を開催
文化庁 展覧会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/curatorialstudiesarchive/16.html 本展ビジュアル 京都国立近代美術館では、2025年10月7日から12月7日まで「キュレトリアル・スタディズ16:荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―... -
【YUGEN Gallery 巡回展】浮世絵をポップにイノベーション。今秋、大河紀の個展開催。
株式会社ジーン Miu Miuや大阪・関西万博のアートプロジェクトも手がける、注目のアーティスト。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、2025年10月25日(土)より大河紀の個展を開催いたします。 大河紀は多摩美術大学グラフィック... -
Art Rhizome KYOTO 2025「逆旅京都 2」開催のお知らせ
株式会社コダマシーン 参加アーティスト12名・10会場で2ヶ月間にわたり京都市内で開催 (昨年の様子) 清原遥《トワイライト・タイム》2024年, サイズ可変, 綿に反応染料Art Rhizome KYOTO2024「逆旅京都」、 ホテル ザ セレスティン京都祇園での展示風景 ... -
南青山 骨董通り開廊記念 「はじまり展」 開催のお知らせ
株式会社ギャルリーためなが 2025年 9月21日(日)- 10月26日(日) このたび、ギャルリーためながは2025年9月21日(日)- 10月26日(日)まで南青山 骨董通り開廊記念「はじまり展」を開催いたします。 ギャルリーためながは1969年銀座で創業以来、56年... -
9月5日より京都・両足院にてタイジ・テラサキの個展を開催
originalslope 飛翔 Wings Over Crystalline Landscape 展覧会 ハワイを拠点に制作を続けるアーティスト、タイジ・テラサキは展覧会「飛翔 Wings Over Crystalline Landscapes」を京都・両足院にて開催し、約40点の作品を発表します。大いなる大地に育ま... -
第3回Tokyo Gendaiは芸術の秋 の9月に開催へ!今年の注目プログラムやオフィシャルパートナーを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ・第3回を迎えるTokyo Gendaiが、新たなプログラムや各種イベント、パートナーシップにより、世界の主要アートフェアの一角として、その地位を確固たるものへ ・ 2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフィコ横浜にて開催。招... -
宇佐美雅浩の個展『Manda-la Somewhere』が虎ノ門のart cruise galleryで開催
株式会社ベイクルーズ 初期作から昨年制作の最新作までを一堂に公開 株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役 CEO:杉村 茂)が運営するアートギャラリー〈art cruise gallery by Baycrew’s(以下、art cruise gallery)〉は、第9回目の展示とし... -
”キュレーション”の領域横断的な可能性に着目したシンポジウム「Shall we curate?」開催のお知らせ
国立大学法人 京都大学経営管理大学院 キュレーション理論・実践とマネジメント寄附講座 今年4月、京都大学 大学院に新しく開設された「キュレーション理論・実践とマネジメント寄附講座」。キックオフ・イベントとしてキュレーションの本質や社会的役割... -
COPYCENTER GALLERYにて富澤大輔と砂田紗彩による写真展を同時開催
株式会社PHOTOPRI ─ 2つのフロアで展開する2つの個展、場所の記憶を巡るそれぞれの眼差し COPYCENTER GALLERYにて富澤大輔と砂田紗彩による写真展を同時開催 この度、アートギャラリー「COPYCENTER GALLERY」は、2025年8月20日(水)から8月26日(火)まで... -
【東京都美術館】キッズ+U18デーを開催 企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」
公益財団法人東京都歴史文化財団 2025年8月25日(月)10:00~15:00(入室は14:30まで) 2024年度のキッズ+U18デーの様子、「大地に耳をすます 気配と手ざわり」展、撮影:井手大2024年度のキッズ+U18デーの様子、「大地に耳をすます 気配と手ざわり」... -
【オンライントーク開催のお知らせ|8月11日(月・祝)18:30~】植物から考える、1945年8月との距離感ー 戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」関連イベント ー
株式会社ジーン 被爆地・広島の植物からたどる80年──美術作家と4人の出展作家によるクロストーク 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery」(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)では、戦後80年という節目を迎える本年に、広島の土地と植物にまつわる変遷... -
椎橋良太「時のトラバース」鎌倉で開催 —写真を素材に彫刻的アプローチで構成された作品群が、風景に潜む記憶と生命のかたちを浮かび上がらせる
DART株式会社 「東アジア文化都市2025鎌倉市」のプログラムとして、中国・韓国・鎌倉の山と空を写真に捉え作品を生み出す椎橋と共に、アーティスト吉田山、生意気のマイケルフランクらをゲストに迎えイベントを開催。 Ryota Shiibashi | 椎橋良太,《The Tr... -
【トーキョーアーツアンドスペース】8/23(土) より開催!「TOKAS Project Vol. 8『絡まりのプロトコル』」
公益財団法人東京都歴史文化財団 他者や環境との絡まりのなかで生成され変容し続ける私たちの存在 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。 「TOKAS Pro... -
ギャルリーためなが《菅原健彦氏 逝去のお知らせ》
株式会社ギャルリーためなが 弊社契約作家である菅原健彦氏が、令和7年7月8日、62歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げるとともに、謹んでご報告申し上げます。 尚、葬儀は7月13日に滋賀県大津市にて執り行われております。 菅原... -
アーティスト・大竹伸朗の個展、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館-MIMOCA(香川県)で、本日開幕。新作や未発表作品を中心に展観する、大竹の〈網膜〉世界。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 出品点数300点以上の密度の高い圧巻の展示構成。11月24日(月・休)まで開催。 大竹伸朗 《網膜/門の前》 1989-2024年 ©Shinro Ohtake Photo by Shimpei Yamagami 開催趣旨 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)では、2013年... -
東京・西麻布【WALL_alternative】 片寄涼太 初ソロアルバム『Bouquet』リリース記念アート展覧会「The Vase for Bouquet」開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 5組のアーティストがアルバム『Bouquet』に寄せた作品を展示するほか、アルバムに関連する片寄のプライベート空間の再現も。8月7日(木)よりスタート エイベックス・クリエイター・エージェンシー株... -
現代美術家・栗林隆氏による壁画制作プロジェクト開始
株式会社クロステック・マネジメント Artist Cafe Fukuokaで2025年8月より制作スタート 株式会社クロステック・マネジメント(本社:京都府京都市、代表取締役:北村誠)が福岡市より委託を受けて運営する、アーティストの成長・交流拠点「Artist Cafe Fuk... -
【横浜市民ギャラリー】「新・今日の作家展2025 穿ちの表象」横浜から発信!-私たちの存在や、暮らす世界に眼を向ける-
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 出品作家は畑山太志、早川祐太、松原茉莉 横浜市民ギャラリーにて、毎年恒例の現代美術展を2025年9月13日(土)~10月6日(月) に開催。「穿ちの表象」を副題に、三名のアーティストを紹介する。入場無料。 「新・今日の... -
「野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–」彫刻の森美術館で開催中「風景に人が入り込む心地よい空間の中で、来館者が自由に回遊する体験を」
公益財団法人彫刻の森芸術文化財団 「鎧と人間」をテーマに、文明社会や人間の本質に迫る、野口哲哉の新作を含む初期からの代表作など、立体や平面作品を合わせた76点を展示。2026年1月12日(月・祝)まで 7月19日(土)神奈川・箱根の彫刻の森美術館で、... -
リバーリトリート雅樂倶、 開業25周年記念で現代美術家・舘鼻則孝氏とのコラボレーション企画を開催
リバーリトリート雅樂倶 現代美術家・舘鼻則孝氏のアートと、その世界観を映した料理が彩る、雅樂倶25周年記念の特別な滞在 リバーリトリート雅樂倶(所在地:富山県富山市)は、北陸を舞台に開催される工芸・アートの祭典「GO FOR KOGEI 2025」の会期であ... -
8月開催!若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2025」
株式会社タグボート 8月2日(土)・3日(日)に東京ポートシティ竹芝で開催/オーディエンス賞・トークイベント・Tシャツ企画など多彩なプログラムを実施! 現代アートギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は... -
ADFアートギャラリープロジェクト Vol.34 アーティスト HARUNA SHIKATA 個展「Overwrite」が開催
ADF 情報や感情を肯定的に「上書き」するHARUNA SHIKATAによるミクストメディア作品展 ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、「ADFアートギャラリープロジェクト」の第34弾として、アーティストHARUNA SHIKATAによる個展「Overwrite(オーバーライト)」を... -
【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」関連プログラムのお知らせ
公益財団法人東京都歴史文化財団 誰もが持つ創造性に目を向け自分なりの方法で「よりよく生きる」ことを考えるDIY (Do It Yourself/自分でやってみる)の展覧会<会期:2025年7月24日(木)~ 10月8日(水)> DIYの手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代... -
6名の全く異なるスタイルの写真家が交わる。COPYCENTER GALLERYで「発見のよろこび」にフォーカスをあてたグループ展が開催
株式会社PHOTOPRI ─ 多元世界での共生をテーマに、2年半かけて設計された最高純度の合同写真展覧会 6名の全く異なるスタイルの写真家が交わる。COPYCENTER GALLERYで「発見のよろこび」にフォーカスをあてたグループ展が開催 この度、アートスペースCOPYC... -
【さっぽろ八月祭2025】生演奏で盆踊りを踊る2日間!札幌市北3条広場”アカプラ”で7/25(金)〜26(土)開催!
札幌駅前通地区活性化委員会 今年で9回目を迎える、みんなでつくるまちのお祭り「さっぽろ八月祭」。大風呂敷を一面に敷き込んだ会場で、唄って・踊って・くつろいで、短い夏のひとときを一緒に楽しみましょう! さっぽろ八月祭2024の様子 2015年に札幌駅... -
「Idemitsu Art Awardアーティスト・セレクション2025」出展作家 計3名を選出
出光興産株式会社 過去受賞・入選作家3名の新作・近作を「Idemitsu Art Award展2025」で展示 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2025」の出展作家と... -
アニエスべー ギャラリー ブティックにて展覧会『ザザザザザ』を開催
アニエスベージャパン株式会社 美術家・マンガ家の横山裕一による個展、2025年7月11日(金)から8月31日(日)まで アニエスベー ギャラリー ブティックでは、2025年7月11日(金)から8月31日(日)まで、美術家・マンガ家の横山裕一による個展『ザザザザザ』を... -
島根県立石見美術館 開館20周年記念企画展「加藤泉 何者かへの道 IZUMI KATO: ROAD TO SOMEBODY」の開催
島根県 島根県安来市出身で国際的に活躍中のアーティスト、加藤泉(1969~)の過去最大規模の個展を開催します。 1990年代末より画家としての活動をはじめた加藤は、シンプルな顔かたちの「人がた」を使って表現してきました。2000年代からは木彫作品にも... -
COPYCENTER GALLERYにて、齊藤美帆と好田一生による展覧会「Atopy」を開催
株式会社PHOTOPRI ─ 日常に潜む「異他なる場所」をテーマに、若手作家二人が認識を揺さぶる COPYCENTER GALLERYにて、齊藤美帆と好田一生による展覧会「Atopy」を開催 この度、アートギャラリー「COPYCENTER GALLERY(コピーセンターギャラリー)」は、202... -
【静岡県立美術館】「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」開催のお知らせ
静岡県 “風景の美術館”として知られる静岡県立美術館の名品約170点を公開!触図や音声ガイドも。環境問題やオーバーツーリズムなど、今日的な話題にも引き寄せたテーマによって風景画、風景表現を紹介します。 本展チラシ表面イメージ 「これからの風景」... -
国際アートフェアTokyo Gendai、第3回を迎える今年は「芸術の秋」の9月に開催!国内外から集結する出展ギャラリーを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ●2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフィコ横浜にて開催決定した第3回Tokyo Gendai。招待客向けプレビューおよびヴェルニサージュは9月11日(木)に実施 ●今年は開催時期を日本の文化的シーズンの始まりである9月に変更す... -
特別展「山崎雅未 Mami Yamasaki l Anywhere」開催のお知らせ
公益財団法人宝塚市文化財団 このたび公益財団法人宝塚市文化財団では、都市の夜景をテーマにした絵画で注目を集める画家、山崎雅未(やまさき・まみ、1987年~)の個展を、宝塚市立文化芸術センター(兵庫県宝塚市)において開催します。 《Generative... -
アジア進出のチャンスも。大阪「ディファレント京町堀アートフェア」が今年も開催!次世代クリエイターの参加エントリー受付中。
株式会社チグニッタ 多彩なジャンルの独立系企業が集う大阪西区のクリエイティブエリア、大阪京町堀を舞台に、昨年からスタートしたアートフェアが今年も開催。説明会、ポートフォリオレビューも開催。 ディファレント京町堀アートフェア 実行委員会(株式... -
令和7年度 なら歴史芸術文化村滞在アーティスト誘致交流事業「文化村AIR」滞在アーティスト募集のお知らせ
奈良県 滞在アーティスト募集のお知らせ なら歴史芸術文化村滞在アーティスト誘致交流事業 文化村AIR(アーティスト・イン・レジデンス)は、アートが社会をつなぐプラットホームになると共に、文化芸術に関心を高めることを目的に、地域の人々がアーティ... -
「具体美術協会と芦屋、その後」会期:2025/7/5-8/31 芦屋市立美術博物館
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している芦屋市立美術博物館では、特別展「具体美術協会と芦屋、その後」を開催します 展覧会ポスター画像 会期:2025年7月5日(土)-8月31日(日... -
「第73回SBIアートオークション|Modern and Contemporary Art」
SBIアートオークション株式会社 時間をほどく、視線を結ぶ―夏の訪れとともに楽しむアートの世界 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年7月12日(土)および13日(日)に「第73回SBIアートオークション|Mo... -
居住人口500名未満の村にアーティスト・クリエイターが短期移住!?「Katsurao Collective(カツラオコレクティブ)」2025 プログラムが始動
一般社団法人葛力創造舎 福島県双葉郡葛尾(かつらお)村に、現代アート作家やプロダクトデザイナーなど、多様なクリエイティブ人材が滞在。活動報告やワークショップを村内外で展開し、原子力災害の被災地から新たな価値を創出します。 葛尾村の名産「メ... -
【YUGEN Gallery】2025年6月21日(土)開催!“見えない”海の肖像と、写真の本質をめぐる対話── 蓮井幹生 × 広川泰士 スペシャルトークイベント【参加費無料/予約受付中】
株式会社ジーン 原発と向き合う海景写真《十七の海の肖像》を前に、「自然」と「写真」を問う写真家ふたりの対話 展示風景 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、現在開催中の写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」にて、蓮井幹... -
【YUGEN Gallery】戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」植物をつうじて戦後と都市を見つめ直す YUGEN Galleryにて2025年8月に開催決定。
株式会社ジーン 焼け野原から水と緑と文化のまちへ。4人の作家が植物を通して戦後80年の都市と人の営みを問い直すグループ展。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)にて、2025年8月1日(金)より戦後 80年特別企画として、グループ展... -
【YUGEN Gallery】自己肯定感がなく複雑な私たち。だからこそ生きるに値する。C.P.S グループ展「COMPLEX」<2025年7月4日(金)〜7月21日(月・祝)>【巡回展】
株式会社ジーン 韓国・ソウルを拠点とするアート・コレクティブによるインスタレーション展を東京でも開催! YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では7月4日(金)より、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul)〉の展... -
芸劇dance 橋本ロマンス×サエボーグ『新作パフォーマンス』着ぐるみパフォーマーオーディション開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、2026年2月に芸劇dance主催公演として、橋本ロマンスとサエボーグによる『新作パフォーマンス』をシアターイーストで上演します。上演に先駆け、本作品にご出演いただく着ぐるみパフォーマーのオーディシ... -
7月19日(土)より「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」展 水戸芸術館で夏休みに開催
公益財団法人水戸市芸術振興財団 少年時代から現在まで60年以上の日比野による活動の変遷を、170点以上の作品を通して辿る、今までにない日比野展 日比野克彦は幼い頃、予期せず一人ぼっちになった時、橋の上で初めて「ひとり」を実感したと言います。そし... -
シシヤマザキの個展『ひかりだすわ』が虎ノ門のart cruise galleryで開催
株式会社ベイクルーズ 新作となるアニメーション作品を軸に、それと共鳴する絵画と陶芸で会場を構成 株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役 CEO:杉村 茂)が運営するアートギャラリー〈art cruise gallery by Baycrew’s(以下、art cruise ga... -
【トーキョーアーツアンドスペース】6/25(水)締切「Tokyo Contemporary Art Award 2026-2028」公募実施中!
公益財団法人東京都歴史文化財団 中堅アーティストの活動を継続的にサポート トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。2018年からTOKASと東京都が実施し... -
【愛知県豊田市】豊田市美術館開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図」を開催します!
豊田市 豊田市美術館は、開館30周年を記念したコレクション展「VISION 星と星図」を以下の通り開催します。10か月間開催する本展覧会は3つの会期から成り、各会期ごとにそれぞれ、豊田市美術館を特徴づけてきた作品群や当館展示室にあわせて制作されたイン... -
中北紘子個展 “mizu tekiteki” 6月13日(金)より開催
株式会社ステディスタディ 2025年6月13日(金)~6月20日(金) 猫屋町ビルヂング(広島市中区)にて。初日にトークイベントも開催する 「作為と無作為の共存」をテーマに制作を続ける中北紘子。儚さのなかに確固とした強さを持つものに惹かれ、これまで花、柳... -
【LURF GALLERY】アーティスト・永野愛佳の個展「あわいに降る」を2025年6月21日(土)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)1Fでは、アーティスト・永野愛佳による個展「あわいに降る」を開催いたします。 永野は、日本画で「余白」とされてきた“間”を、光として捉え、画面の「地」として描き出してきました。... -
現代美術家 松山智一、ニューヨーク州 エドワード・ホッパー・ハウス美術館にて個展「Tomokazu Matsuyama: Morning Sun」を開催
MATSUYAMA STUDIO 会期:2025年6月20日(金)〜10月5日(日) ニューヨークを拠点とする現代美術家 松山智一(まつやま ともかず)は、2025年6月20日(金)より、ニューヨーク州ナイアックに位置するエドワード・ホッパー・ハウス美術館にて、個展「Tomokazu... -
UltraSuperNew、渋谷オルタナティブスペース「Kura」で第9弾展覧会を開催。“見えないもの”を可視化する芸術の力を感じる企画
UltrasuperNew株式会社 目には見えない“波のような動き”や“響き”をテーマにした、日本とフランスのアーティストによる作品を共同展示 UltraSuperNewは、東京・渋谷のオフィス併設のオルタナティブスペース「Kura」にて、2025年6月21日(土)から7月5日(土...