現代美術– tag –
-
カナダ・モントリオールを拠点に活動する写真家セルジュ・クレマンの個展「POST HUIS CLOS」が4月18日より奈良・MOMENT Contemporary Art Centerで開催
MUZ ART PRODUCE 閉ざされた空間(= HUIS CLOS)をテーマに、コロナ禍前後の各都市の姿を捉えたモノクロ作品を展示。4/19にはガスペジー国際写真祭ディレクターとの公開ポートフォリオレビュー+トークイベントも。 Serge Clément《Volée》Montréal, Québe... -
韓国現代美術特別展《時間をつなぐ:Timeless Heritage》 開催
株式会社NOVO 韓国現代美術特別展《時間をつなぐ:Timeless Heritage》および連携カンファレンス開催のお知らせ 2025年大阪・関西万博を記念し、韓国現代美術特別展《時間をつなぐ:Timeless Heritage》 を開催いたします。韓国現代アートの最前線で活躍す... -
アニエスべー ギャラリー ブティックにて展覧会『Btill AlivE』を開催
アニエスベージャパン株式会社 ストリートアーティスト、スケートボーダー、現代美術作家のBABUによる個展、2025年4月25日(土)から5月11日(日)まで アニエスベー ギャラリー ブティックでは、4月5日(土)から5月11日(日)まで、北九州を拠点に活動するアー... -
「Currents Art Award 2024」受賞者が決定。最優秀賞に中村直人、優秀賞に草野絵美・松田将英。
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 “アーティストの新たな挑戦”を形にすることを目的に昨年新設されたアートアワード。今秋にWALL_alternativeでのグループ展、2026年にhakari contemporaryでの個展を開催。 Currents Art Award実行委員... -
【トーキョーアーツアンドスペース】4/5(土) より開催!「TOKAS-Emerging 2025」
公益財団法人東京都歴史文化財団 154 組の中から選ばれた、4名の新進アーティストによる展覧会 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。 「TOKAS-Emerg... -
【YUGEN Gallery】記号と風景が交わる、現代「書」の新たな表現を探る企画展「書の地形学」を開催。
株式会社ジーン 平面にとどまらない“書”の可能性——風景と接続する4種の異なるアプローチ。山本尚志、AKIKO、Kazumi Okamoto、田中岳舟の4名の作品を出展。 山本尚志《Waterfalls》2025年 ©︎Hisashi Yamamoto, Courtesy of Yumiko Chiba Associates YUGEN ... -
【東京都美術館】東京都美術館開館100周年記念 都美セレクション グループ展 2026 展覧会企画公募
公益財団法人東京都歴史文化財団 あなたの作品を東京都美術館で展示してみませんか? 東京都美術館は、「都美セレクション グループ展 2026」の展覧会企画を公募します。本展は、新しい発想によるアートの作り手の支援を目的として、当館の展示空間だから... -
現代美術家 チョン・ユギョンによる宿泊ルームが、京都のアートホテル BnA Alter Museum にてオープン。
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 歴史の果てにある政治的に複雑な「今」に目を向け、過去と未来を繋いで旅するアートルーム。 Art Room 803 "vault", BnA Alter Museum [Artist: チョン・ユギョン | Director: 見目はる香(oar press) | 撮影: 守屋... -
9月12日(金)〜14日(日)に開催世界水準の国際アートフェア Tokyo Gendai が第一弾プログラムを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ●Tokyo Gendai が今年は9月12日(金)〜14日(日)にパシフィコ横浜にて開催が決定。 VIPプレビューおよびヴェルニサージュは9月11日(木)に実施 ●3回目となる本フェアは、国際芸術祭「あいち2025」の開幕と同時期の開催へ ... -
【YUGEN Gallery】現在開催中の菅雄嗣・増田将大による二人展「時のかたち」にて来場者限定オリジナル冊子を数量限定で配布中!
株式会社ジーン 文化研究者・山本浩貴氏によるステートメントと共に、両作家それぞれの作品紹介とインタビューが掲載された全17ページ 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2025年3月15日(土)から3月31日... -
【YUGEN Gallery】一滴の絵の具から生まれる、無限の色彩表現。グループ展「Color Expression」<2025年4月11日(金)〜4月21日(月)>
株式会社ジーン SOMETA、小松本結、Kohei Arano、JUN SUZUKI、ヤクモタロウの5名のアーティストによる色彩表現の可能性を探るグループ展。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:東京・南青山/株式会社ジーン)」は移転1周年を記念し、2025年4月11... -
【ジャヌ東京】 一日限りの特別なアート&ディナー体験
ジャヌ東京 『ナイトミュージアム with 松山智一』を4月18日(金)開催 『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、スペシャルコラボレーション「FOOD x ART at Janu Tokyo」のイベントとして、『ナイト... -
桑田卓郎+く「暮らしの器」展をギャラリー4751にて2025年3月8日より開催
asyouare株式会社 桑田卓郎+くのカップを中心に作品販売を行います asyouare株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「ギャラリー4751」では、2025年3月8日(土)から 4月4日(金)まで、桑田卓郎+く「暮らしの器」展を開催いたします。 【Webサ... -
桑田卓郎+く「暮らしの器」展をギャラリー4751にて2025年3月8日より開催
asyouare株式会社 桑田卓郎+くのカップを中心に作品販売を行います asyouare株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「ギャラリー4751」では、2025年3月8日(土)から 4月4日(金)まで、桑田卓郎+く「暮らしの器」展を開催いたします。 【Webサ... -
本日から一般公開の「ART FAIR TOKYO19」にて新セクション「Encounters」「Films」を公開。お得なレイトパスも発売中。
aTOKYO 「Encounters」では美術家の大山エンリコイサムによるソロエキシビションを、「Films」では篠田太郎、高山明、近藤聡乃、 獸+太郎ら10名以上のアーティストの作品を上映します。 aTOKYO株式会社は、3月7日から9日の会期にて東京国際フォーラムで開... -
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団 2025年度 主催事業ラインアップ発表
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団 主催事業ラインアップ 広報担当 演劇・舞踊・美術・音楽などの15プログラムを開催 公益財団法人メニコン芸術文化記念財団(愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号)は、音楽、演劇、舞踊その他の芸術及び芸能の振興並... -
【YUGEN Gallery】能登半島地震復興支援への寄付のご報告
株式会社ジーン 「蓮井幹生+錦山窯コラボ展」でのチャリティ活動として 329,688円を寄付 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2025年1月18日(土)〜2月2日(日)に開催した 能登半島地震復興支援「蓮井幹... -
【YUGEN Gallery】2024年3月7日(金)より開催する「ART FAIR TOKYO 2025」への出展作家を決定
株式会社ジーン 西元祐貴、長尾洋、増田将大の3名のアーティストの作品を展示販売 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2025年3月7日(金)〜3月9日(日)の期間に、東京国際フォーラムで開催される「ART FAI... -
endalenceより現代美術家、奥田雄太氏とのコラボレーションT-シャツ発売。
株式会社ビギ 3/5~3/11にはJR名古屋高島屋にて先行発売イベントも開催。 endalenceから国際的な現代美術家、奥田雄太氏とコラボレーションアイテムが発売されます。奥田氏のシグネチャーとして人気の高いお花のブーケと、アブストラクトな一輪花をブラン... -
【CASHI】梅沢和木個展「画像幻想」を3月1日(土)より開催
株式会社松島コンテンポラリー CASHI(東京都台東区浅草橋)では、アーティスト梅沢和木の「画像幻想」を2025年3月1日(土)~4月5日(土)の期間開催します。 梅沢和木 《あの、むこうがわ》2025 このたびCASHIでは、3月1日(土)から4月5日(土)まで、梅... -
世界屈指のダンスパフォーマンスBDC DANCE THEATER「流れに流されてどこへでも」ネザーランドダンスシアター(NDT)で出会ったダンサーたちの協演
オープンロードアソシエイツ株式会社 設立40年ブロードウェイダンスセンターが世界で活躍する舞踊家とコンテンポラリーダンスの新作を披露。研ぎ澄まされた表現力・波打つ身体性を、間近に体感できる臨場感溢れるダンス公演。オランダ王国大使館後援。 こ... -
【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 誰もが持つ創造性に目を向け自分なりの方法で「よりよく生きる」ことを考えるDIY (Do It Yourself/自分でやってみる)の展覧会。5組の現代作家と2組の建築家を紹介します。 <東京都美術館・2025年7月24日(木)~10月8日(... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで3月8日(土)から「高校生ウィーク2025」を開催!
公益財団法人水戸市芸術振興財団 ~多様な人や価値観に出会う機会を提供~ 高校生※1のための展覧会無料招待企画として1993年にはじまった「高校生ウィーク」。展覧会と連動したワークショップや部活動など、さまざまなプログラムが行われる「カフェ」を... -
【YUGEN Gallery】ギャラリー開設3周年、創造の軌跡と未来への展望
株式会社ジーン アートを通じた新たな挑戦と、さらなる発展への道 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:東京・南青山/株式会社ジーン)」は、本日2025年2月26日に設立3周年を迎えました。これまでの3年間、国内外の新進気鋭のアーティストととも... -
ART FAIR TOKYO19のオフィシャルメディアパートナーと関連プログラム、パートナーホテルが決定
aTOKYO メディアパートナーに日本経済新聞社・美術手帖・ARTnews JAPANを、またパートナーホテルには白井屋ホテルを迎えます。 aTOKYO株式会社は、3月7日から9日の会期にて東京国際フォーラムで開催する「ART FAIR TOKYO19」に関し、オフィシャルメディア... -
【限定生産】フランスの陶芸家、クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクスの小さな小さな磁器のシリーズが登場
株式会社トンカチ 2025年2月6日、株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクスの初のmade in Japanシリーズ、「小さな小さなクレモンティーヌ」シリーズを公開、販売開始しました。現在オンラインショッ... -
Bloom Now|春の訪れを祝う、名作と出会うアートオークション
SBIアートオークション株式会社 目覚めの季節に、世界を彩るアートが集結 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年3月8日(土)、東京国際フォーラムにて「第70回SBIアートオークション|Bloom Now」を開催... -
【国立国際美術館】特別展「ノー・バウンダリーズ」2025年2月22日(土)から6月1日(日)まで開催
文化庁 現代社会におけるさまざまな「境界」の枠組みを解体し、多様性や共生の新たな価値を国内外の作家が提案 私たちの社会には、さまざまなバウンダリー(境界)が存在します。国境や土地の境界など物理的なものから、心理的、社会的、文化的なものまで... -
【国立国際美術館】「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」2025年2月15日(土)から6月1日(日)まで開催
文化庁 既にある素材や構造、歴史をほぐし、それらを再構成していく作家の手つきと作品のあり方に注目 2024 年度のコレクション2では、2023 年度当館が収蔵したルイーズ・ブルジョワ、レオノール・アントゥネス、2024 年度収蔵し今回国内初公開となるルー... -
【ジャヌ東京】世界を魅了する現代美術家、松山智一氏とのスペシャルコラボレーション 「Food x ART at Janu Tokyo」を開催
ジャヌ東京 2025年3月15日 (土)-5月11日 (日) 『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、2025年3月15日 (土) から5月11日 (日) までの期間限定で、アメリカ・ニューヨーク在住の現代美術家、松山智一氏... -
【トンカチストア】アポリナリア・ブロッシュなどの作品が、オンラインショップに初登場。
株式会社トンカチ リサ・ラーソンをはじめとした海外アーティストの作品を取り扱うトンカチストアで、新たに2名の作家のアート作品が公開。オンラインショップでの販売がスタートしました。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、オンラ... -
将来性高い作家の展覧会のクラウドファンディング「The Hints 2025” 今と未来を見つめる10の視点」開催!作家のオリジナルグッズ、食事会なども!
株式会社THE ART アートな体験・オリジナルグッズなど開催中! https://camp-fire.jp/projects/811541/view?list=search_result_projects_popular ©NORITAKA TATEHANA K.K. Courtesy of KOSAKU KANECHIK オフィス街の中心で現代アートの大作が集結! 東... -
【開催レポート】損傷した陶器と響き合う祈り — 蓮井幹生写真展 レセプション
株式会社ジーン トークセッション・オーボエ×コンテンポラリダンスパフォーマンスを実施。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年1月19日(日)に蓮井幹生写真展 「朽ちゆく果てにも美は宿る」レセプ... -
舞台「Soul of ODYSSEY」古代ギリシャ神話の英雄・オデュッセウスの旅路を多民族キャストによって舞台化—クアラルンプールから吹き荒れる風と共に来日
株式会社サイ 演出家・小池博史が率いる4カ国の国際共同制作事業の一環。現代美術家・山上渡、インド古典音楽のルーツを持つマレーシア人音楽家・サントッシュ・ロガンドラン、雅楽演奏家兼サックス奏者・太田豊らが参加。 世界各国の伝統舞踊や演劇・美... -
チ・カ・ホを拠点に、商業施設のオープンスペースを活用した美術館がまちなかに出現「SAPPORO PARALLEL MUSEUM 2025」を開催します
札幌駅前通地区活性化委員会 国内外で活躍する作家による展示のほか、トーク、スタンプラリー、鑑賞ツアーなどを通じて、日常と違う視点でまちを巡る鑑賞体験をお届けします! サッポロ・パラレル・ミュージアムは、札幌駅前通のさまざまな商業ビルや地下... -
米谷健 + ジュリア『CRYSTAL PALACE』が1月30日よりart cruise galleryで開催。ミズマアートギャラリー協力のもと11点の作品を展示
株式会社ベイクルーズ 国際的に活躍するアーティストユニット・米谷健 + ジュリアによる、ウランガラスで作られたシャンデリアのインスタレーション作品を虎ノ門ヒルズ ステーションタワーでお披露目。 株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役C... -
5人の注目作家たちによる唯一無二の作品が一同に【Brunn Breath 2025】1月15日スタート!
BrainBrunnGALLERY 現代アートギャラリー「BrainBrunnGALLERY」(東京都八王子市)次回企画展のおしらせ Brunn Breath 2025 メインビジュアル BrunnBreath(ブルンブレス)とは、当ギャラリー主催アワード「BrainBrunn ART AWARD」歴代入選作家の中から選び... -
【じごくにおちてもらいます】現代美術家・山本高之が、子どもたちの想像力とともにユニークな地獄をつくる『山本高之「どんなじごくへいくのかな」展』を2月8日より開催
公益財団法人 角川文化振興財団 公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」(館長:池上彰)の4Fエディット アンド アートギャ... -
奈良に新たなアートスペース「MOMENT Contemporary Art Center」がオープン!
MUZ ART PRODUCE レジデンス機能を備えたアートスペースとして、2025年2月にMOMENT Contemporary Art Centerがオープンします。 MUZ ART PRODUCE、一般財団法人森記念製造技術研究財団が運営する「MOMENT Contemporary Art Center」が、2025年2月1日(土... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」展 2月15日(土)から開催
公益財団法人水戸市芸術振興財団 「生きること」と「描くこと」が切り開く世界に迫る。幅9メートル超の新作絵画《ザ・オーケストラ》の展示も。 近藤亜樹《ザ・オーケストラ》2024年 ©The artist. Courtesy of ShugoArts. 撮影:武藤滋生 躍動感溢れる筆... -
2025年、新年の幕開けに芸術鑑賞
SBIアートオークション株式会社 時代を映す名作が一堂に集合 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年1月25日(土)及び26日(日)に、代官山ヒルサイドフォーラムにて「第69回SBIアートオークション|MODER... -
【展覧会】舘鼻則孝の個展「Under the Sun and Moon」がKOSAKU KANECHIKAにて11月22日から12月26日まで開催。新作30点と過去の代表的なアーカイブが公開中。
NORITAKA TATEHANA K.K. 展覧会が開催されているKOSAKU KANECHIKAは、天王洲エリアで注目のアートスポットTERRADA ART COMPLEX 5階の現代美術画廊。舘鼻則孝は、同画廊で10度目の個展開催となる。 ©︎NORITAKA TATEHANA K.K., Courtesy of KOSAKU KANECHIKA... -
猪熊の画業の礎とも言える、20代・30代の頃の創作活動を紐解く「猪熊弦一郎展 画業の礎-美校入学から渡仏まで」が開催
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 大正後期から昭和初期にかけて、年々戦時色が増す困難な時代にあっても、常に前を向き、未知なる自分の世界をひらくべく真摯に「美とはなにか」を問い続けた、若い画家の探究と気付きの軌跡をご紹介します。 猪熊弦一郎 《夜》... -
国内外で活躍する「陶芸家・現代美術家 西條茜」。初の美術館個展が1月26日から開幕。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2022年に開催した公募展「第1回 MIMOCA EYE / ミモカアイ」で大賞を受賞した西條茜。本展は新作のみで展覧会を構成します。 西條茜 《The Melting Laborers#4》 2024年 撮影:来田猛 若いアーティストが独自の才能をはばた... -
水戸芸術館現代美術ギャラリー2025年度展覧会ラインナップ発表
公益財団法人水戸市芸術振興財団 https://www.arttowermito.or.jp/topics/article_41588.html 水戸芸術館現代美術センターが2025年度に開催を予定している展覧会をお知らせいたします。 近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は 会期 2025年2月15日(土)~... -
“アーティストの新たな挑戦”を形にすることを目的に設立された「Currents Art Award 2024」7名のReviewerと二次審査方法を発表
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 多様なアーティストが活躍できるシーンの醸成を目指した現代アートアワード、応募は12月15日(日)まで。 Currents Art Award実行委員会(事務局:エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会... -
アーティストの登竜門となるアートフェア「Independent Tokyo 2025」が出展者の募集をスタート!
株式会社タグボート 国内最大級の若手アーティストによるアートフェアを今年も8月に開催! 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2025年8月2日(土)~3日(日)に、浜松町にある東京ポートシティ竹芝で「Independent Tokyo 2024... -
アーティストの登竜門となるアートフェア「Independent Tokyo 2025」が出展者の募集をスタート!
株式会社タグボート 国内最大級の若手アーティストによるアートフェアを今年も8月に開催! 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2025年8月2日(土)~3日(日)に、浜松町にある東京ポートシティ竹芝で「Independent Tokyo 2024... -
個人の記憶をテーマに、公募写真と現代美術とのコラボレーション展「親密な風景を拾う」を明石市立文化博物館にて開催!12月13日(金)~12月22日(日)
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している明石市立文化博物館では 、2024年度写真公募展×招聘作家「親密な風景を拾う」を開催します。 会期:2024年12月13日(金)~2024年12月22... -
【YUGEN Gallery】個展は本日より開催!“体感”を促す美術の中で生きる意味を探るアーティスト、若佐慎一の独占インタビューを公開
株式会社ジーン 目に見えないものに想像を働かせ、全身全霊で感じることに生きる喜びがある。日本的なる感性、そして人間の普遍性を追求する若佐慎一にとって美術を作ることとは? YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では、2024年11...