現代美術– tag –
-
桑田卓郎+く「暮らしの器」展をギャラリー4751にて2025年3月8日より開催
asyouare株式会社 桑田卓郎+くのカップを中心に作品販売を行います asyouare株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「ギャラリー4751」では、2025年3月8日(土)から 4月4日(金)まで、桑田卓郎+く「暮らしの器」展を開催いたします。 【Webサ... -
桑田卓郎+く「暮らしの器」展をギャラリー4751にて2025年3月8日より開催
asyouare株式会社 桑田卓郎+くのカップを中心に作品販売を行います asyouare株式会社(本社:東京都千代田区)が運営する「ギャラリー4751」では、2025年3月8日(土)から 4月4日(金)まで、桑田卓郎+く「暮らしの器」展を開催いたします。 【Webサ... -
本日から一般公開の「ART FAIR TOKYO19」にて新セクション「Encounters」「Films」を公開。お得なレイトパスも発売中。
aTOKYO 「Encounters」では美術家の大山エンリコイサムによるソロエキシビションを、「Films」では篠田太郎、高山明、近藤聡乃、 獸+太郎ら10名以上のアーティストの作品を上映します。 aTOKYO株式会社は、3月7日から9日の会期にて東京国際フォーラムで開... -
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団 2025年度 主催事業ラインアップ発表
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団 主催事業ラインアップ 広報担当 演劇・舞踊・美術・音楽などの15プログラムを開催 公益財団法人メニコン芸術文化記念財団(愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号)は、音楽、演劇、舞踊その他の芸術及び芸能の振興並... -
【YUGEN Gallery】能登半島地震復興支援への寄付のご報告
株式会社ジーン 「蓮井幹生+錦山窯コラボ展」でのチャリティ活動として 329,688円を寄付 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2025年1月18日(土)〜2月2日(日)に開催した 能登半島地震復興支援「蓮井幹... -
【YUGEN Gallery】2024年3月7日(金)より開催する「ART FAIR TOKYO 2025」への出展作家を決定
株式会社ジーン 西元祐貴、長尾洋、増田将大の3名のアーティストの作品を展示販売 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2025年3月7日(金)〜3月9日(日)の期間に、東京国際フォーラムで開催される「ART FAI... -
endalenceより現代美術家、奥田雄太氏とのコラボレーションT-シャツ発売。
株式会社ビギ 3/5~3/11にはJR名古屋高島屋にて先行発売イベントも開催。 endalenceから国際的な現代美術家、奥田雄太氏とコラボレーションアイテムが発売されます。奥田氏のシグネチャーとして人気の高いお花のブーケと、アブストラクトな一輪花をブラン... -
【CASHI】梅沢和木個展「画像幻想」を3月1日(土)より開催
株式会社松島コンテンポラリー CASHI(東京都台東区浅草橋)では、アーティスト梅沢和木の「画像幻想」を2025年3月1日(土)~4月5日(土)の期間開催します。 梅沢和木 《あの、むこうがわ》2025 このたびCASHIでは、3月1日(土)から4月5日(土)まで、梅... -
世界屈指のダンスパフォーマンスBDC DANCE THEATER「流れに流されてどこへでも」ネザーランドダンスシアター(NDT)で出会ったダンサーたちの協演
オープンロードアソシエイツ株式会社 設立40年ブロードウェイダンスセンターが世界で活躍する舞踊家とコンテンポラリーダンスの新作を披露。研ぎ澄まされた表現力・波打つ身体性を、間近に体感できる臨場感溢れるダンス公演。オランダ王国大使館後援。 こ... -
【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 誰もが持つ創造性に目を向け自分なりの方法で「よりよく生きる」ことを考えるDIY (Do It Yourself/自分でやってみる)の展覧会。5組の現代作家と2組の建築家を紹介します。 <東京都美術館・2025年7月24日(木)~10月8日(... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで3月8日(土)から「高校生ウィーク2025」を開催!
公益財団法人水戸市芸術振興財団 ~多様な人や価値観に出会う機会を提供~ 高校生※1のための展覧会無料招待企画として1993年にはじまった「高校生ウィーク」。展覧会と連動したワークショップや部活動など、さまざまなプログラムが行われる「カフェ」を... -
【YUGEN Gallery】ギャラリー開設3周年、創造の軌跡と未来への展望
株式会社ジーン アートを通じた新たな挑戦と、さらなる発展への道 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:東京・南青山/株式会社ジーン)」は、本日2025年2月26日に設立3周年を迎えました。これまでの3年間、国内外の新進気鋭のアーティストととも... -
ART FAIR TOKYO19のオフィシャルメディアパートナーと関連プログラム、パートナーホテルが決定
aTOKYO メディアパートナーに日本経済新聞社・美術手帖・ARTnews JAPANを、またパートナーホテルには白井屋ホテルを迎えます。 aTOKYO株式会社は、3月7日から9日の会期にて東京国際フォーラムで開催する「ART FAIR TOKYO19」に関し、オフィシャルメディア... -
【限定生産】フランスの陶芸家、クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクスの小さな小さな磁器のシリーズが登場
株式会社トンカチ 2025年2月6日、株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、クレモンティーヌ・ドゥ・シャバネクスの初のmade in Japanシリーズ、「小さな小さなクレモンティーヌ」シリーズを公開、販売開始しました。現在オンラインショッ... -
Bloom Now|春の訪れを祝う、名作と出会うアートオークション
SBIアートオークション株式会社 目覚めの季節に、世界を彩るアートが集結 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年3月8日(土)、東京国際フォーラムにて「第70回SBIアートオークション|Bloom Now」を開催... -
【国立国際美術館】特別展「ノー・バウンダリーズ」2025年2月22日(土)から6月1日(日)まで開催
文化庁 現代社会におけるさまざまな「境界」の枠組みを解体し、多様性や共生の新たな価値を国内外の作家が提案 私たちの社会には、さまざまなバウンダリー(境界)が存在します。国境や土地の境界など物理的なものから、心理的、社会的、文化的なものまで... -
【国立国際美術館】「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」2025年2月15日(土)から6月1日(日)まで開催
文化庁 既にある素材や構造、歴史をほぐし、それらを再構成していく作家の手つきと作品のあり方に注目 2024 年度のコレクション2では、2023 年度当館が収蔵したルイーズ・ブルジョワ、レオノール・アントゥネス、2024 年度収蔵し今回国内初公開となるルー... -
【ジャヌ東京】世界を魅了する現代美術家、松山智一氏とのスペシャルコラボレーション 「Food x ART at Janu Tokyo」を開催
ジャヌ東京 2025年3月15日 (土)-5月11日 (日) 『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、2025年3月15日 (土) から5月11日 (日) までの期間限定で、アメリカ・ニューヨーク在住の現代美術家、松山智一氏... -
【トンカチストア】アポリナリア・ブロッシュなどの作品が、オンラインショップに初登場。
株式会社トンカチ リサ・ラーソンをはじめとした海外アーティストの作品を取り扱うトンカチストアで、新たに2名の作家のアート作品が公開。オンラインショップでの販売がスタートしました。 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、オンラ... -
将来性高い作家の展覧会のクラウドファンディング「The Hints 2025” 今と未来を見つめる10の視点」開催!作家のオリジナルグッズ、食事会なども!
株式会社THE ART アートな体験・オリジナルグッズなど開催中! https://camp-fire.jp/projects/811541/view?list=search_result_projects_popular ©NORITAKA TATEHANA K.K. Courtesy of KOSAKU KANECHIK オフィス街の中心で現代アートの大作が集結! 東...