琵琶湖– tag –
-
琵琶湖博物館学芸員が日本第四紀学会の学術賞・論文賞をダブル受賞しました。
滋賀県立琵琶湖博物館 学術賞を受賞した里口保文上席総括学芸員(左)と論文賞を受賞した林 竜馬専門学芸員(右) 「撮影:日本第四紀学会」 概要 ・里口保文上席総括学芸員が「日本列島における後期鮮新世~中期更新... -
森・川・里・湖・海…つながり考え共に生きる「みんなのBIWAKO会議」で海とのつながりを発信しました
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月27日(水) 【滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール】 一般社団法人海と日本プロジェクトは、8月27日に開催された琵琶湖を愛する様々な人が集う「みんなのBIWAKO会議」と連携し、琵琶湖と海とのつながりや海洋環境保... -
琵琶湖の名産が絶滅の危機?琵琶湖と大阪湾で生物多様性を学ぶ【しじみ調査隊】を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月5日(火)8月18日(月)8月25日(月)〈滋賀県大津市、草津市・大阪府大阪市、岸和田市〉 一般社団法人海と日本プロジェクトin滋賀県は、滋賀県内の小学5年生を対象にした学習体験イベント「しじみ調査隊」を8月5日(... -
めんたいパークびわ湖 累計来場者数400万人突破!
めんたいパークびわ湖 9/1(月)~9/30(火)累計来場者数400万人突破!記念感謝祭イベント開催!! 株式会社かねふく(所在地:福岡市東区馬出、代表取締役社長:竹内昌也)が運営する 「めんたいパークびわ湖」は、2021年の12月にグランドオープンしまし... -
琵琶湖博物館企画展示「川を描く、川をつくる」第2期の古地図資料の展示がはじまります
滋賀県立琵琶湖博物館 「瀬田川筋絵図」文政11 年(1828)頃、当館蔵(部分) 概要・見どころ ・9月6日から琵琶湖博物館第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」で 展示中の一部資料の展示替えを... -
「2025年度 環境保全活動者交流会」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の推進や県内で環境保全活動を行っている方々を支援 しています。 ・2025年度の交流会は、環境保全活動を行っている事業者や、これから環境保全活動に力を入れたい と思って... -
「2025年度 環境保全活動者交流会」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館 環境学習センターでは、環境学習の推進や県内で環境保全活動を行っている方々を支援 しています。 ・2025年度の交流会は、環境保全活動を行っている事業者や、これから環境保全活動に力を入れたい と思って... -
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」2026年3月~6月出発分[第28期]の販売について
JR西日本 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」につきまして、2026年3月~6月出発分[第28期]を販売することが決まりましたのでお知らせいたします。 1 販売内容 ・ 2026年3月21日(土)から6月29日(水)出発分を販売いたします。 ・ 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の旅は、... -
女性ライダー向けラリーイベント「MOTHER LAKE RALLY 2025」が『2りんかん祭り2025』へ出展決定
JRF 8月30日(土)開催の国内最大級のバイクイベント『2りんかん祭りEast 2025 グッドスマイルミーティング』へ出展。ブースでイベントの魅力を直接お伝えします。 一般社団法人日本ライダーズフォーラム(以下、JRF / 本社:東京・渋谷区、代表/風間深... -
\ 最大18,000円OFFも!/秋旅をお得に満喫できる“4大旅行支援プラン”登場!さらに贅沢グルメプランも新登場【AFUMI KITAKOMATSU】
ブッキングリゾート 〜カップル・ファミリー・グループ・愛犬連れ旅行まで〜 “自然の中で、心ほどけるラグジュアリーステイ”をこの秋に 滋賀県大津市北小松、琵琶湖のほとりに佇むレイクサイドグランピング施設「AFUMI KITAKOMATSU(アフミ キタコマツ)」... -
過去15万年間の日本海堆積物の花粉化石に関する研究成果が国際学術誌に公開されました。
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の林竜馬専門学芸員、北海道大学の入野智久准教授による共同研究の成果が国際学術誌で公開されました。 図1 日本海に面する隠岐島とスギ天然林 概要 ・琵琶湖地域の森の変動と... -
女性ライダー向けツーリングラリーイベント「MOTHER LAKE RALLY 2025」好評につきエントリー期間延長決定
JRF 女性ライダーのためのラリーイベント「MOTHER LAKE RALLY 2025」のエントリー期間を、ご好評につき9月30日(火)まで延長します。 一般社団法人 日本ライダーズフォーラム(本社:東京・渋谷区、代表:風間深志)は、2025年10月18日(土)から10月19日... -
琵琶湖マリオットホテル 二十四節季の八節に合わせて日本の四季を味わう和テイストのランチ「“WA Lunch” Seasonal Festivals of) Japan –Autumn–」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日) 「“WA Lunch”Seasonal Festivals of Japan ―Autumn―」イメージ 琵琶湖マリオットホテル(滋賀県守山市今浜町、総支配人:荒木義雄)では、2024年12月より年間を通じて、二十... -
日本最大の湖のほとりにたたずむ「レイクサイドテラス琵琶湖」、アミューズと協業で『HOBIE BASE LAKESIDE TERRACE BIWAKO』を始動!
ブッキングリゾート 「動く・感じる・休む」のすべてが叶う、特別なグランピング体験を。 株式会社にしがき(本社:京都府京丹後市、代表取締役:西垣俊平)は、総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口... -
【数量限定】琵琶湖の宝石「ビワマス」を贅沢な御膳に。地元滋賀の老舗割烹店くらま堂が手がける「海鮮天丼・天ぷら 紬屋」から、お盆より販売開始
株式会社 くらま 「海鮮天丼・天ぷら 紬屋」では2025年8月9日より、数量限定の「ビワマス御膳」の提供を開始します。 ビワマスを贅沢に使用した「ビワマス大名盛」 滋賀県豊郷町でビジネスホテルおよび和食割烹店と仕出し事業を展開する、株式会社くらま(... -
「ミクロの世界にようこそ」琵琶湖博物館の学芸員と「はしかけ」会員たちがプランクトンの生きざまを紹介する本を出版しました
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・書籍「琵琶湖博物館マイクロアクアリウムから ミクロの世界にようこそ」を琵琶湖博物館はしかけ「琵琶湖の小さな生き物を観察する会」の会員と担当学芸員が出版しました。 ・本書では、琵琶湖とその周辺に生活する小さな水生... -
【2025年9月GRAND OPEN】琵琶湖の近くに1棟貸切の別荘型プライベートヴィラ「Galaxy Jacuzzi Resort」が誕生。~”暮らすように泊まる”あなただけの特別なヴィラ時間を~
ブッキングリゾート プライベートジャグジー・ドッグランガーデン付き/滋賀県高島市エリアに誕生した別荘型プライベートヴィラ 株式会社ブッキングリゾートが運営する「リゾートグランピングドットコム」では、滋賀県高島市の琵琶湖からほど近いエリアに... -
【滋賀/高島市】琵琶湖が見える贅沢な一棟貸し別荘「Resoreat Shirahige」がついにグランドオープン!美しい湖と山々の絶景を堪能できる贅沢な宿が誕生【琵琶湖徒歩1分】
LDKプロジェクト 大阪を中心に民泊/貸別荘施設を運営する株式会社LDKプロジェクト(所在地:大阪府中央区、代表:生田博之)は2025年7月31日(木)に滋賀県高島市に新しい貸別荘「Resoreat Shirahige (リゾリート シラヒゲ)」をオープンいたします。 《公式... -
【8/1より限定販売】びわこフィナンシェ“しあわせサイズ”誕生!
滋賀宝株式会社 ――100万個突破を記念した、ちょっと贅沢な琵琶湖型スイーツ 滋賀県内でお土産菓子を展開する滋賀宝株式会社は、2025年8月1日(金)より、大きなサイズの「びわこフィナンシェ しあわせサイズ」を数量限定で販売開始いたします。 びわこフィナ... -
琵琶湖とクラフトビールがつなぐ一日!『SHIGA CRAFT BEER FESTA 』9月13日(土)大津港シンボル緑地にて開催!
株式会社杢兵衛造船所 ~滋賀県最大級のクラフトビールイベントが、びわ湖大津ビワコイ祭りと同日開催!~ 「SHIGA CRAFT BEER FESTA」ロゴマーク 琵琶湖で150年以上造船業を営んでいる株式会社杢兵衛造船所(代表取締役社長:仲野薫、本社:滋賀県大津市... -
琵琶湖博物館企画展示・水族企画展示に対する「応援ラッピングパッカー車」が運行しています
滋賀県立琵琶湖博物館 ― 株式会社木下カンセー × 琵琶湖博物館 による連携事業 ― 概要 ・令和7年7月19日から開催している琵琶湖博物館の第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」および第32回水族企画展示「淡水魚から見る世界の湖... -
女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」本日7月18日17時よりエントリー開始!
一般社団法人日本ライダーズフォーラム 2023年から続く女性向けのツーリングラリーイベントを今年も開催。メイン会場は湖北THGツインアリーナ。参加エントリーは2025年8月24日(日)23時59分まで。 MOTHER LAKE RALLY 2024 イベント会場の様子。 一般社団... -
2025びわ湖大花火大会が8月8日(金)に開催! チケプラプロデュースのラグジュアリーシート、一般発売(先着)スタート!
株式会社Tixplus 電子チケット事業やチケット二次販売「チケプラトレード」を運営する株式会社Tixplus(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 宗多朗)は、2025年8月8日(金)に開催される「2025びわ湖大花火大会」にて、「ラグジュアリーシートProduced ... -
大自然を全身で感じる爽快アクティビティ!全長50mを降下する『虹色スライダー』が7月19日(土)から新登場
株式会社マックアース ~夜のびわ湖の絶景が見られる『ナイトゴンドラ』も運行中~ 株式会社マックアース(代表者:一ノ本達己、本社:兵庫県養父市)は、滋賀県高島市の【びわこ箱館山】で、今年から新登場となるアクティビティ『虹色スライダー』の営... -
滋賀県長浜市で“びわこにこんなヒトいるよね展”第4弾が開催
株式会社crevus design 観光や移動のなかでも楽しめる展示会が7/20~21に「えきまち夏の感謝祭2025」に出展! 滋賀県長浜市を拠点に活動するZ世代クリエイター集団Design Jackは、琵琶湖にいないようでいる!?人々を描くシュールなイラスト展『びわこにこん... -
【2025年8月グランドオープン】~琵琶湖のほとりに佇む、ドックフレンドリーなプライベートヴィラで寛ぎの時間を~【LAKE villa CHITOSE】
株式会社CHITOSE 滋賀県彦根市に1日1組限定のプライベートヴィラ「LAKE villa CHITOSE」が2025年8月9日にグランドオープン 株式会社CHITOSEは、滋賀県彦根市松原に、1日1組限定の貸切ヴィラ「LAKE villa CHITOSE(レイクヴィラチトセ)」を開業しまし... -
2025年夏、エバーグレイズ琵琶湖のビーチ(エバーグレイズビーチ)へのアクセスに、『電動キックボード&カナディアンカヌー』が登場!ご宿泊者限定の優待特典もご用意!
株式会社エバーグレイズ 2025年7月19日(土)スタート!電動キックボード&カナディアンカヌーでエバーグレイズビーチへ! エバーグレイズビーチは、琵琶湖八景に選ばれた雄松崎につながる、とても景色の良い場所に位置します。 選べるビーチアクセス!2025... -
「淡海こどもエコクラブ 絵日記・壁新聞コンクール」の作品を募集します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・滋賀県立琵琶湖博物館 環境学習センターは、 子どものエコ活動や環境学習を支援する「こ どもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日 本環境協会)」の滋賀県事務局として、淡海 こどもエコクラブ事業を行っています。... -
世界湖沼の日制定記念 2025年水族企画展示「淡水魚から見る世界の湖沼」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 2024年12月に採択された世界湖沼の日(8月27日)制定を記念して、世界の主要な湖沼とそれぞれの環境問題について、そこにすむ淡水魚の視点から紹介します。世界・日本の湖沼と琵琶湖との共通点や相違点など、湖沼の環境について多... -
【7/28(月)15時スタート】3人のA-30シェフが横浜「厨BO! YOKOHAMA」で開催する滋賀県食材のメディア向けイベント「SHIGA FINE FOOD workshop」に参加します
株式会社Food HEROes ミシュラン1つ星フレンチシェフを招いたトークセッションにも注目です 株式会社Food HEROes(代表取締役:江六前一郎、本社:東京都目黒区、以下Food HEROes)は、2025年度に開催される滋賀県食材を使った首都圏メニューフェアで、A-3... -
今年で3回目!女性ライダーの祭典「MOTHER LAKE RALLY 2025」琵琶湖周辺で10月18日(土)-19日(日)2DAYS開催
一般社団法人日本ライダーズフォーラム 7月18日(金)17時00分よりエントリー開始。2023年から続く女性向けのツーリングラリーイベントを今年も開催。メイン会場は湖北THGツインアリーナに決定。 MOTHER LAKE RALLY 2024 イベント会場の様子。 一般社団法... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨に御賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、株式会社木下カンセー様より、琵琶湖博物館の世界湖沼の日制定... -
琵琶湖のさかな親子料理教室 長浜市尾上漁港にて、おでかけ講座開催
株式会社平和堂 スタッフの提案で実現した、夏休みの自由研究にも役立つ、琵琶湖の漁業体験ツアー 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣)は2025年7月19日(土)、滋賀県長浜市尾上漁港にて第4回「琵琶湖のさかな親子料理... -
琵琶湖博物館企画展示「川を描く、川をつくる」を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 7月19日より、琵琶湖博物館第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」を開催します。 企画展示に先立ち、7月19日開館時にオープニングセレモニーを開催します。また、メディア向けの内覧会を7月18日に開催... -
穴太衆のふるさと滋賀県大津市に “お米” 由来のカフェ『穴太商店』本店がグランドオープン!【2025年7月18日(金)】
株式会社穴太ホールディングス 穴太ホールディングスが運営するお米を使ったスイーツや雑貨のショップを関西初出店 株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代表取締役:戸波亮)が営む穴太商店(以下当店)は、2025年7月18日(金)に滋賀県大... -
【1日1組限定スライダープール × 夏季限定スイカ割り体験】琵琶湖畔「AFUMI KITAKOMATSU」で、家族の夏を彩る特別プランを提供開始
ブッキングリゾート 株式会社ブッキングリゾート(本社:大阪市北区、代表取締役:坂根正生)が運営する予約サイト「リゾートグランピングドットコム」に掲載中のグランピング施設「AFUMI KITAKOMATSU(アフミ キタコマツ)」では、2025年9月30日までの期... -
近距離リゾート志向の高まりに応える、水上×滞在の新提案“濡れず・転ばず・安心” 子連れに嬉しい次世代カヤックが琵琶湖に
マリントピアリゾート にしがき×アミューズ、家族で楽しむ自然型リゾート事業を始動 株式会社にしがき(本社:京都府京丹後市、代表取締役:西垣俊平)が運営する体験型リゾート「レイクサイドテラス琵琶湖」(滋賀県高島市)は、2025年7月12日(土)よ... -
パリのパフォーマンスイベント「Rencontre au Jardin」にて、琵琶湖の葦から生まれたブランド「YOSHITO-葦音-」が世界初披露
株式会社Dooox 〜フランス、パリのイベントで遂に世界デビュー。日本の湖から生まれた衣服が、その第一歩を刻む〜 5月30日(土)パレ・ロワイヤルでのパフォーマンスの様子(撮影者:Huma Rosentalski) 株式会社Dooox(本社:東京都品川区, 代表取締役:... -
日本最大級のウェイクサーフィン大会が琵琶湖で開催
エルアイビーリゾート株式会社 開催日程:2025年7月5日(土)・2025年7月6日(日) 開催場所:マリーナリゾート ロータリーピア88 本大会は米国で立ち上がった「WORLD SERIES OF WAKE SURFING」(以下、WSWS)のジャパンシリーズで、毎年アメリカにて開催されてい... -
オリジナルTVアニメ『さよならララ』2026年放送決定!ティザービジュアル第2弾&ティザーPVが公開!主人公・ララ役は菱川花菜に決定!
株式会社KADOKAWA 7月1日“琵琶湖の日”に滋賀県大津地区で実施される「びわ湖を美しくする運動(おもてなし一斉清掃)」にて、主人公ララの「人魚姫ビジュアル」を使用したポストカードを配布 キネマシトラス15周年記念作品として発表されている、オリジナ... -
【びわ湖バレイ】びわ湖テラス「Café 360」を全面リニューアル 7月5日(土)グランドオープン!
アルピナリゾーツ テーマは “まだ見ぬ新たな絶景を” びわ湖バレイの最高地点、蓬莱山(ほうらいさん)山頂(標高1,174m)に、雄大な琵琶湖を望む新スポットが登場 びわ湖バレイ(アルピナBI株式会社 びわ湖バレイ事業所/滋賀県大津市)は、最高地点の蓬莱山... -
琵琶湖固有の新種としてビワマスに学名が付けられました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の藤岡康弘特別研究員、桑原雅之特別研究員、田畑諒一主任学芸員、京都大学の中坊徹次名誉教授、摂南大学の福家悠介特任助教の研究グループは、2025年6月21日付の国際学術誌にて、琵琶湖固有の新種としてビワマスに新... -
アミューズ、日本最大の湖にレイクサイドテラス琵琶湖と協業で『HOBIE BASE LAKESIDE TERRACE BIWAKO』始動!
株式会社アミューズ ただの滞在では終わらない、五感を満たすラグジュアリーステイを。 総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:中西正樹)は、株式会社にしがき(本社:京都府京... -
豪華客船「ビアンカ」で船上試飲会「琵琶湖ウイスキークルーズ2025」を10月13日(月・祝)に開催!小諸蒸留所のマスターブレンダー イアン・チャン氏とのトークショーも!
株式会社ウイスキー文化研究所 7月11日(金)正午12時より乗船チケットを販売開始します。乗船者特典として、有明産業謹製「タルフレーバー」をプレゼント! 株式会社ウイスキー文化研究所(本社:東京都渋谷区、代表:土屋守)は、2025年10月13日(月・祝... -
自然と共に、纏う。琵琶湖の「葦」から生まれた静かなる革命。 あらゆるボーダーを超えるライフスタイルブランド「YOSHITO」が誕生。
株式会社Dooox 「Re Built」を理念に、アパレル業界が抱える“大量生産・大量廃棄”の常識を再構築。365日、あなたの人生に寄り添う一枚が、ここに。 “行動で世の中を変えていく“を理念に掲げる株式会社Dooox(本社:東京都品川区、代表取締役:久保寺 亮介... -
563名のアスリートが滋賀・琵琶湖を舞台に”最高の挑戦”「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」6月29日(日)開催
LAKE BIWA TRIATHLON実行委員会 「最高の挑戦、全員が主役―」大会を通じたサステナブルな取り組みで地域と共創するトライアスロン大会 LAKE BIWA TRIATHLON実行委員会(主たる運営者:CEEPO International Co.,Ltd.、実行委員長:田中信行)は、滋賀県・琵... -
琵琶湖マリオットホテル 関西のブランド果実とバラの香りが織りなす、夏季限定の涼やかな一皿「あら川の桃とオウミ木イチゴのかき氷~イスパハン~」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 期間:2025年7月19日(土)~8月17日(日) 「あら川の桃とオウミ木イチゴのかき氷~イスパハン~」イメージ 琵琶湖マリオットホテル(滋賀県守山市今浜町、総支配人:荒木義雄)は、2025年7月19日(土)~8月17日(日)の... -
琵琶湖の水難事故ゼロを目指せ!大津市立藤尾小学校で、「大津っ子“大の字”泳法」水泳教室
学校法人大阪経済大学 人間科学部 若吉浩二教授が、ペットボトルの浮力を活用した水泳補助具で“浮いて待つ”安全泳法を指導 大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、大津市の水泳指導モデル校・大津市立藤尾小学校の授業にお... -
【内覧会のご案内】6/26(木)びわ湖が広がる山頂展望スポットびわ湖テラス Café360内覧会
アルピナリゾーツ コンセプトはびわ湖と空と緑のゲレンデを漂うような「浮遊感」。びわ湖が一面に広がるびわ湖テラスで最も標高の高い展望スポット7/5(土)リニューアル・グランドオープンに先立ち内覧会を実施 びわ湖バレイ(アルピナBI株式会社びわ湖バ... -
環境保全の大切さ伝え びわ湖1周チャレンジ 歩き続けて15周目!「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート式&大清掃会2025を開催しました!!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月2日(月)10時~ 場所名:由美浜サンシャインビーチ 一般社団法人海と日本プロジェクトin滋賀県では、滋賀県の人気キャラクター「野洲のおっさんカイツブリ」との「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタ...