環境保全– tag –
-
【5月30日より】クラダシ、6月の環境月間に「おいちいプロジェクト2025」を開催
株式会社クラダシ ~「おいしい地球をいつまでも。」をテーマに、クイズに回答して環境保全支援につなげるキャンペーンやキャンドルワークショップを実施~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都 品川区、代... -
使われなくなったウィッグの回収と環境保全を結ぶCSR・SDGs活動「フォンテーヌ 緑の森キャンペーン」全国※1のフォンテーヌショップで実施!
株式会社アデランス 期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)※2 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、使われなくなったウィッグを回収して環境保全につ... -
見て体験して環境問題を楽しく学ぶ「たかつきエコ&クリーンフェスタ」開催
高槻市 展示をはじめ自然素材を使った工作コーナーや自転車を使った発電体験コーナーも 令和7年6月6日(金曜日)・7日(土曜日)、高槻市立生涯学習センターで地球温暖化、ごみの減量など環境問題について楽しみながら学べるイベント「たかつきエコ&クリ... -
袋掛けしたモモが届くかも? 生産者と協同し真剣農作業6月7日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 交流を超え労働力で産地応援 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は6月7日(土)9時45分から15時30分まで、産直提携を結ぶモモやブドウの産地、御坂うまいもの会(山梨県笛吹市、雨宮政彦代表... -
楽天と楽天モバイル、楽天モバイルのお申し込み1件につき、環境保全グリーン募金に1,000円を寄付するキャンペーンを開催
楽天グループ株式会社 - AIを活用した楽天モバイルのネットワーク消費電力削減の成功を機に、グリーンな未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトの一環として開催 - 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と楽天モバイル株式会社(以下「楽天... -
「第4回JRECOフロン対策格付け」において2年連続でAランクを取得
旭化成株式会社 ~冷媒管理システム「RaMS」活用による継続的な体制整備と情報開示が評価~ 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、このたび、フロン※1の適正な管理を経済産... -
2025 年 5 月24日 。TRUE BLUE CROATIA🇭🇷がついにオープンしました!
WORLD DREAM SCHOOL 5/24、ついにクロアチアのファヴァル島 に、海外初拠点の、TRUEBLUE CROATIA がオープンしました! 準備期間中から本当にたくさんの素晴らしい方々と出会い、地域の皆さんに支えられて、無事この日を迎えることができました。日本から... -
【フェリシモ基金活動】2025年2月期活動報告を公開。1990年にスタートした基金活動のお預かりした金額が34年間で累計32億円を突破
株式会社フェリシモ 環境保全や教育、動物との共生、災害復興などの7つの領域を支援する取り組みを推進 フェリシモは「ともにしあわせになるしあわせ」をコア・バリューに、永続的なしあわせ社会を創造することを目指しています。生活者のみなさまによりし... -
【福島県磐梯町】磐梯第一小学校で田植え体験を実施します!
磐梯町役場 環境にやさしい農業体験を通じて自然とふれあう教育活動を実施します。 田植えをする児童 5月 26 日 (月) 磐梯町源橋地区において、 第一小学校5年生が農業と食の関わりを学ぶため、環境にやさしい農業をテーマに「田植え体験学習」を実... -
創立40周年記念絵本「おじいちゃん小学校のぼうけん」を出版
城東開発株式会社 小学生向けに“資源循環”の大切さを伝える環境教育コンテンツ6月5日(環境の日)に松山市立小学校・幼稚園57校へ寄贈、贈呈式開催 おじいちゃん小学校のぼうけん 愛媛県松山市で産業廃棄物のリサイクルをしている城東開発株式会社(代表:山... -
クレジットカードのダイナースクラブ インターナショナル、世界の被災地に食事を支援するワールド・セントラル・キッチンへ75万ドル(日本円換算約1億円)を寄付
ダイナースクラブ 【ダイナースクラブ インターナショナル 創立75周年記念企画】 ダイナースクラブ インターナショナル®は、自然災害や人道危機の被災地に食事支援を行う非営利団体であるワールド・セントラル・キッチンへ75万ドル(日本円換算約1億円)... -
上越伝統自然薯そばや地酒を堪能 生産者と協同し田植えやそば打ち 5月31日(土)6月1日(日)〔東京〕
パルシステム連合会 五感で知る上越の伝統とコシヒカリの育ち 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は5月31日(土)から6月1日(日)まで、産直提携産地JAえちご上越(本店:新潟県上越市、羽深真一経営管理委員会... -
グローブ・トロッター x エレファント・ファミリー コレクション
グローブ・トロッター アジアパシフィック株式会社 国際NGO「Elephant Family(エレファント・ファミリー )」とのコラボレーションによる、2020年以来の新コレクション。2025年5月21日(水)より全国直営店舗にて発売。 貴重な文化遺産や環境を保... -
TBSホールディングス:国連が定めた「世界ミツバチの日」にあわせて、環境保全・生物多様性推進「植樹アクションPROJECT」を始動
株式会社 TBSホールディングス 小さなアクションが、未来へ命をつなぐ 株式会社TBSホールディングス サステナビリティ創造センターCSR推進室(本社:東京都港区赤坂、以下TBSCSR推進室)および山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡)は、国連が定めた国際記念日... -
コニカミノルタジャパン株式会社が、未来の森づくりに向けて「戻り苗」を導入
株式会社ソマノベース 〜全支社の社員が約200本の苗木を育てる取り組みをスタート〜 「土砂災害の人的被害をゼロにする」を目指し森づくりを行う株式会社ソマノベース(本社:和歌山県田辺市、代表取締役社長:奥川季花、以下:当社)は、コニカミノルタジ... -
盆栽の象徴「松」を纏うクラフトジン “盆栽ジン” 登場。
株式会社 SUPERBLOOM サスティナブル クラフトジンブランド『LUO』日本初のパロサントジンに続き「松」を使用したクラフトジン「盆栽ジン」をローンチ。 株式会社 SUPERBLOOM https://super-bloom.jp/(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原朋哉)は、202... -
【北海道・千歳】エコツーリズム大賞受賞に続き、北海道観光大使に就任!支笏ガイドハウスかのあ代表 松澤直紀、2025年5月1日より新たな役割で北海道の魅力発信
支笏ガイドハウスかのあ 環境省エコツーリズム大賞「大賞」受賞実績の松澤直紀が、北海道の持続可能な観光推進とインクルーシブツーリズムを世界に発信 北海道支笏湖でのカヌーツアーを運営する「支笏ガイドハウスかのあ」(北海道千歳市、代表:松澤 直紀... -
「夏至の夜を灯す、廃油キャンドルをつくろう」クラダシ、5月31日と6月1日に東京ミッドタウン八重洲にて廃油キャンドルをつくるワークショップを開催
株式会社クラダシ ~環境月間をきっかけに子どもと一緒に環境について考える機会の提供を目指す~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、5月31日... -
【株式会社ジェイアール西日本ファッショングッズ】鉄道遺失ビニール傘から生まれ変わったアップサイクルフラワー「umbrella leaf」が令和6年度おおさか環境賞を受賞
JR西日本 2025年3月26日授賞式 株式会社ジェイアール西日本ファッショングッズ(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:冨田 康雄 以下:JFG)は、アップサイクル事業者octangle合同会社※を主とした同じ志を持つ他業種の皆様と連携し、鉄道遺失ビニール傘か... -
【定点調査】2025年「SDGs」に取り組む保育園は約8割 2022年調査より19.3ポイントアップ
株式会社 明日香 〜84.8%の保育士が、勤め先保育園に「SDGsの取り組みを外に発信すること」を希望〜 株式会社明日香(本社:東京都文京区、代表取締役:萩野 吉俗、https://www.g-asuka.co.jp/index.htm)が運営する子どもと未来、そしてすべての人がCon... -
”洗剤を使わない洗濯”で躍進するwash-plusが「2025大阪・関西万博」での”水を捨てない洗濯機”展示の終了報告書を公開
株式会社wash-plus 人気の大阪ヘルスケアパビリオンの予約不要エリア「リボーンチャレンジ」で4/21-28で公開、今後の開発への期待の声を受け終了報告書を一部公開 株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)は、2025年4月13日から開催... -
地元小学生による稚鮎(ちあゆ)放流を実施
一般社団法人グリーンコープ共同体 山国川に命と伝統をつなぐ環境保全活動 5月14日(水)午前10時30分から 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子)に所属するグリーンコープ... -
頂マーラータンが、SDGsセレクトの「EMDM TEAROOM」にて取り扱い開始|新宿マルイ 本館、南町田グランベリーパークで開催|おうちでマーラータン株式会社はフードロス削減に貢献します。
ネクスター株式会社 頂マーラータンは身体と地球にやさしい、SDGsに寄り添うスイーツ&フードを集めた「EMDM TEAROOM」でセレクトされました。医食同源の考えに基づいた麻辣湯で、社会全体のQOL向上も目指します。 SNSマーケティング事業を行う ネクスター... -
雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラムの第3回展覧会【Diffusion of Nature 2025 距離のゆらぎ】を山梨県北杜市GASBON METABOLISMにて開催
雲ノ平山荘 本州最大の山岳地帯・北アルプスの雲ノ平で滞在制作を行った14人のアーティストたちの視点を通して、「自然とは何か」という問いを深めていくプロジェクト。各種イベントや今年の滞在制作アーティストの募集も実施 北アルプスの山小屋・雲ノ平... -
ダイビルの世界全ビルにおいてCO2フリー電力導入完了
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)のグループ会社であるダイビル株式会社(本社:大阪市北区、社長:丸山 卓、以下「ダイビル」)が海外・国内に保有する全ビル29物件(註1)において、CO2フリー電力(... -
Global Youth MIDORI platform 2025国際合同研修参加大学生の募集開始について
公益財団法人イオン環境財団 国連大学サステイナビリティ高等研究所(所長 山口しのぶ 以下UNU-IAS)と公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下 当財団)は、「Global Youth MIDORI platform 2025 以... -
”洗剤を使わない洗濯”で躍進するwash-plusが国際的な企業認証「B Corp」認証企業に
株式会社wash-plus 国際基準で認証、ビジネスの持つ力でより良い社会実現へ更に貢献 コインランドリーやホテルランドリーなどのランドリー事業、ランドリー専用IoTシステム開発事業を展開する株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)... -
地球環境の保全に向け宣言 持続可能な生産と消費で負荷を低減
パルシステム連合会 「パルシステム ネイチャーポジティブ宣言」を発表 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は4月25日(金)、地球温暖化の防止と生物多様性の保全に向けて活動する「パルシステム ネイチャーポジティブ宣言」を... -
「統合報告書2025」「サステナビリティレポート2025」を発行
キヤノン株式会社 キヤノンは、ステークホルダーの皆さまに当社に対する理解を一層深めていただくことを目的として、「統合報告書2025」と「サステナビリティレポート2025」を発行し、ウェブサイトにて公開しました。 「統合報告書2025」https://global.ca... -
【平和堂財団】「2025年度 夏原グラント」 助成金贈呈式を開催しました
株式会社平和堂 公益財団法人 平和堂財団 環境保全活動助成事業 公益財団法人平和堂財団(滋賀県彦根市、理事長:夏原美智子)は、2025年度に助成する採択団体を決定し、4月19日(土)、『「2025年度 夏原グラント」 助成金贈呈式』を開催しました。 <全... -
オランダ発『BON TON TOYS』より、環境保全団体『WWF』のためにデザインしたぬいぐるみシリーズが登場!
株式会社マークスインターナショナル “日常をより豊かにする” ビジョンを掲げ、インテリア・キッチン・ライフスタイル商品の卸売及び販売を 行う株式会社マークスインターナショナル(本社:東京都渋谷区恵比寿西2-21-1、代表取締役:名取至)は、同社... -
6次産業化を推進する焼肉 赤坂 えいとまんで『新宿名物元祖和製マーラータン|麻辣湯』提供開始!おうちでマーラータン株式会社、B2B事業本格始動で麻辣湯を通じてフードロス推進と健康支援に貢献!
ネクスター株式会社 BtoB事業を本格化し全国の施設と繋がり、医食同源の麻辣湯で社会全体の健康促進とQOL向上を目指すとともに、残り食材を活用できる商品特徴でフードロス(SDGs 12-3)削減に貢献します。 SNSマーケティング事業を行う ネクスター株式会... -
オイシックス・ラ・大地のCVC「Future Food Fund」沖縄発スタートアップのEF Polymer社に投資を実行
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜世界の農業分野において水不足を解決する”100%自然由来の高吸水性ポリマー”を開発〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社の投資子会社Future Food Fund株式会社(本社:東京都... -
【4月26日|大阪・妙見山】循環葬を提供するat FOREST、 「春風トレッキング at 妙見山」を開催
at FOREST株式会社 風にゆだねて歩く、春の妙見山。自然のめぐりと心の静けさに出会う、8kmのやすらぎトレイル。 人と自然にやさしい循環葬®︎「RETURN TO NATURE」を監修するat FOREST株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小池友紀、以下:at FORES... -
都ホテル 京都八条のSDGs「地球を想い、京都を想う。」アクリルアップサイクルで生まれたコースター&バッジ
都ホテルズ&リゾーツ 都ホテル 京都⼋条(所在地:京都市南区⻄九条院町17)は、環境保全への取組みの一環として、ホテルで使用した備品の再資源化を実践しています。このたび、感染症対策の役割を終えた飛沫防止用アクリル板を、原料リユースによるアッ... -
脱炭素社会に向けて温室効果ガス排出量を削減へ「スコープ1、2」の排出量を第三者検証による保証書取得
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、脱炭素社会に向けて、温室効果ガス(以下GHG)の排出量の削減に取り組むためにGHG排出量の把握をしています。サプライチェーンの上下流(原料調達から製造、物流、販売、廃棄等)に... -
【2025/4/20(日)】登山道はどう守られている?最前線の声を聞く90分|finetrack BRAND STORE
株式会社finetrack 株式会社finetrack(代表 金山洋太郎)は、2025年4月20日(日)に直営店 finetrack TOKYO BASEの2F特設会場にて、登山道整備の最前線で活動する山田琢也氏・一瀬圭介氏をお招きして、山の未来を考えるトークイベントを開催いたします。... -
新ムービー「イチケンのボランティア活動」を公開
株式会社イチケン 総合建設業の株式会社イチケン(本社:東京都港区芝浦、代表取締役社長:長谷川 博之)は、社員有志で実施しました緑地保全のボランティア活動の様子を紹介するムービーをイチケン公式YouTubeチャンネルに、公開いたしました。 【YouTube... -
大阪・関西万博に「甲州市・オルビスの森」の材が採用
オイスカ 公益財団法人オイスカ(所在地:東京都杉並区、代表理事:中野悦子、以下:オイスカ)がオルビス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山口裕絵、以下:オルビス)と協働し、里山の環境保全に取り組んできた「甲州市・オルビスの森」の... -
【アンカー・ジャパン】持続可能な社会への取り組みとして、家電量販店で使用する陳列用製品カードやAnker Storeのショッパーバッグを省プラスチック仕様に一新
アンカー・ジャパン株式会社 アンカー・ジャパンは、家電量販店で使用している陳列用の製品空箱をプラスチック製から紙素材を採用したカード型を変更し全国に順次展開する他、直営店Anker Storeのショッパーバッグを高耐久の紙製に切り替えました。今後も... -
1万人の子どもたちに、エビで食育プロジェクト!「えび丸ごと夢の料理コンテスト」クラウドファンディングに初挑戦
日本海老協会 文部科学省後援 審査員には人気芸能人や一流シェフが参加 一般社団法人日本海老協会(事務局:東京都中央区勝どき2-8-12 代表理事:藤井務)は、全国の子どもたちにエビを配り、夢のエビ料理を自由な発想で描いてもらう「えび丸ごと夢の... -
おうちでマーラータン株式会社、新宿区エコ事業者連絡会に加入!麻辣湯でフードロス(SDGs 12-3)削減へ向けたクーポンコードを発行!
ネクスター株式会社 医食同源の麻辣湯で社会全体の健康促進とQOL向上を目指すとともに、残り食材を活用できる商品特徴でフードロス(SDGs 12-3)削減に貢献します。 SNSマーケティング事業を行う ネクスター株式会社(本社:東京都 新宿区、代表取締役社長... -
弊社デンマーク子会社が、Science Based Targets Network (SBTN)が策定した養殖・水産業に関する環境保全基準の策定・完成に、パイロット企業として寄与しました
株式会社オカムラ食品工業 サーモントラウト養殖事業者として、科学的根拠に基づいた基準策定のために選出され、並走しました 株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市、代表取締役社長兼CEO:岡村恒一)の子会社であるMusholm A/S(デンマーク、以下「Mus... -
被災地からの復興と飛躍!『竹』で未来を創る若き挑戦者を応援
ミュージックセキュリティーズ株式会社 健康×環境保全を両立する『竹』食品事業ファンド公開 ミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 中園 浩輝)が運営するクラウドファンディング「セキュリテ」にて、『被災から飛躍への... -
福島県小野町とさとふる、町の観光資源「夏井千本桜」の保全とイベント復活のため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,900,000円を目標に寄付を募集~ 福島県小野町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
福島県小野町とさとふる、町の観光資源「夏井千本桜」の保全とイベント復活のため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,900,000円を目標に寄付を募集~ 福島県小野町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
預金利息で行う社会貢献「利息寄付プログラム(環境保全/教育支援)」を提供開始
auじぶん銀行 ~寄付先として「WWFジャパン」「カタリバ」のいずれかを選択して預け入れ~ auじぶん銀行株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 健二、以下 auじぶん銀行)は、2025年4月1日から、お客さまの円定期預金利息の一部を社会貢献団体... -
~神奈川中央交通グループの脱炭素に向けた取り組みが加速~
神奈川中央交通株式会社 大型EV路線バスを5両導入するとともに当社グループの「環境保全ロゴ」を策定しました 神奈川中央交通株式会社(本社:神奈川県平塚市、社長:今井 雅之)では、2025年3月より平塚営業所に5両の大型EV路線バスを導入しました。... -
東陽テクニカ参画の長崎県新上五島町における藻場再生・保全活動においてJブルークレジット®認証を取得
東陽テクニカ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野(こうの) 俊也(としや)、以下 東陽テクニカ)は、新上五島町(所在地:長崎県南松浦郡、町長:石田 信明)、上五島町漁業協同組合(所在地:長崎県南松浦郡、代表理事組合長:畑村... -
越井木材工業「外壁下地材:スギのCB胴縁など」の使用による「CO2固定量証明書」を拝受
ケイアイスター不動産株式会社 新築分譲住宅に採用し地球温暖化の防止に貢献 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、建築資材パートナーである越井木材工業株式会社(本社/大阪府大阪市、代表取...