環境保全– tag –
-
【旭山動物園×フェリシモ】基金付き応援グッズ第2弾が発売開始。楽しいお買い物で動物保護と環境保全活動に参加できるプロジェクト
株式会社フェリシモ 未来の地球と動物たちのために、ふだんのお買い物から支援活動を始めよう!環境にやさしい無染色ウールの手編みニット、肉球ソックスなど16商品に「旭山動物園とボルネオの森恩返し基金」付き フェリシモは、誰でも気軽に寄付ができる... -
ビッグなペンギンのヒナと暮らそう! 実寸大のオウサマペンギンのヒナ布団収納が新登場 【旭山動物園・ボルネオの森応援商品】
株式会社フェリシモ ただ者じゃない存在感!? 実寸サイズのヒナがおうちに。 フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」は、「実寸大のオウサマペンギンのヒナ布団収納」のウェブ予約販売を9月18日より開始しています。オフシーズンの布団や毛... -
ダイキン工業株式会社に高槻市環境保全活動功労者表彰
高槻市 10年以上にわたり原城山地区の竹林整備などの活動に尽力 高槻市では毎年、市内で環境保全活動に尽力する団体に「高槻市環境保全活動功労者表彰」を実施しています。令和6年10月3日(木曜日)、今年度受賞が決定したダイキン工業株式会社へ濱田剛... -
福井県若狭町制20周年を記念したサステナブルイベント「わかさSDGsウィーク」を開催!
若狭町役場 ~未来、自然、文化、そして人々が織りなす持続可能な社会を目指したSDGsへの挑戦~ 福井県若狭町は、若狭町誕生20周年を記念したSDGsイベント「わかさSDGsウィーク」を10月13日(日)から10月20日(日)の1週間、開催することを発表いたします... -
【三井化学×TOASU】ものづくりの最前線で働く人のための「工場の安全と環境を守るeラーニング」2024年度版の提供を開始
株式会社 学研ホールディングス 2024年度改訂ではコンテンツデザインをフルリニューアル! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOASU(東京・品川/代表取締役社長:宮田 晃)は、「工場の安... -
Haruulala Organic(ハルウララ オーガニック)を展開するSunday Morning Factory株式会社が福岡市の「一人一花運動」メディアパートナーに就任
Sunday Morning Factory株式会社 環境保護と地域社会の活性化に向けた取り組みをさらに推進 バングラデシュの児童労働問題の解決に取り組むオーガニックコットンのベビー・こども服ブランド「Haruulala organic (ハルウララ オーガニック)」を展開するSun... -
唐津南高校 虹ノ松原研究班、フィンランド出身の国際交流員と国際交流を実施
唐津Farm&Food ~2025年大阪万博に向けた商品開発やワークショップの新たなステップ~ 唐津南高校 虹ノ松原研究班、フィンランド出身の国際交流員と国際交流を実施 唐津南高校 虹ノ松原研究班の国際交流活動が本格始動 唐津南高校「虹ノ松原研究班」で... -
「綾町イオンの森」と隣接地「割付地区の日向夏畑」環境省「自然共生サイト」に認定
公益財団法人イオン環境財団 生物多様性保全を推進し「30by30目標」達成に貢献 宮崎県東諸県郡綾町(町長 松本俊二)ならびに公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長)が保全活動に参画している「綾町イオ... -
16年目を迎えるコーセーのサンゴ育成活動に大きな成果 高温耐性に優れたサンゴの大規模産卵撮影に成功
株式会社コーセー クリーンブランド事業室 青い海を守る、雪肌精「SAVE the BLUE~Ocean Project~」 株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)は、当社を代表するスキンケアブランド『雪肌精』が毎年取り組む環境支援プロジ... -
鹿島・太良広域連携SDGs推進協議会における「多良岳広葉樹資源解析業務」への取り組みについて
NTTビジネスソリューションズ NTTビジネスソリューションズ株式会社佐賀ビジネス営業部(取締役佐賀ビジネス営業部長:坂井 隆之以下、NTTビジネスソリューションズ)及び株式会社地域創生Coデザイン研究所(代表取締役所長:北山 泰三 以下... -
電気自動車の営業用車両を小倉北支部と久留米支部で導入し、完全EV化を実現
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
今回は琵琶湖博物館で開催!!「環境・ほっと・カフェ 水草について知ろう!【水草のしおり作り】」にご参加下さい!!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 クロモ ●琵琶湖博物館では、滋賀県内で身近な環境に 関心を持つ方が、環境学習活動に対する最初 の一歩を踏み出すきっかけづくりや、もっと 環境への興味・関心を深めてもらえるような サポートを行っています。 ●今... -
「TREホールディングス 統合報告書2024」発行のお知らせ
TREホールディングス株式会社 「TREホールディングス 統合報告書2024」を発行いたしましたのでお知らせいたします。 TREホールディングス 統合報告書2024の表紙 私たちTREホールディングス株式会社は、「地球の環境保全に貢献する。」を企業理念に多様... -
9月28日(土)第2期「第5回ジャカルタ植樹」を実施
公益財団法人イオン環境財団 緑あふれる沿岸部の再生を目指してマングローブ5,000本を植樹 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社取締役兼代表執行役会長、以下 当財団)は、インドネシア北ジャカルタ市のパンタイ インダ カプッ... -
eスポーツ×ごみ拾いで、楽しくキレイな街づくり「eスポGOMI with SASAYURI FC SHIGA」開催!
株式会社Life Reversal Gaming. 2024年11月23日(土)9:30~ 場所:みなくるプラザ(滋賀県甲賀市) 株式会社Life Reversal Gaming.(所在地:東京都中央区、代表:髙木 光治)は、滋賀県甲賀市を本拠地とする女子サッカークラブ「SASAYURI FC SHIGA」が202... -
茨城県初のウナギ生息モニタリング 「石倉カゴ」設置記念式典
パルシステム連合会 ラムサール条約登録湿地の涸沼で パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は9月19日(木)、茨城県涸沼(ひぬま)ほとりの親沢公園キャンプ場(東茨城郡茨城町)で「石倉カゴ」の設置記念式典を開催しまし... -
参加チーム募集中【ごみ拾い × スポーツ × ドッジボール】「海と日本PROJECT スポGOMI in 平城京天平祭 秋の散楽フェスタ」開催!ごみ拾いはスポーツだ!海洋ごみ問題にチーム対抗でアタック
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT 2024年10月12日(土)9時30分~ 場所:平城宮跡歴史公園 一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木 光治)は、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)と秋の... -
瀬戸内海坊勢島の水産業発展に貢献 4者で産直協定締結
パルシステム連合会 持続可能な漁業をともに パルシステム連合会(本部:東京都新宿区、理事長:大信政一)と坊勢漁業協同組合(兵庫県姫路市家島町、竹中太作代表理事)、兵庫県漁業協同組合連合会(兵庫県明石市中崎、田沼政男代表理事会長)、全国漁業協... -
【プリンスグランドリゾート軽井沢】地域社会との連携や環境保全活動を推進し、お客さまと共に歩むサステナブルリゾートを目指します
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド プリンスグランドリゾート軽井沢(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:佐藤光紀)では、西武グループの経営理念である「グループビジョン」に基づき、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを「サス... -
eスポーツ×ごみ拾いで沖縄県を楽しくキレイに「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 那覇」開催!
株式会社Life Reversal Gaming. 2024年10月19日(土)9:30~ 場所:百味飲食 カフーシ リュウキュウ (沖縄県那覇市) 2024年8月25日開催「eスポGOMI with 琉球コラソンOKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 宜野湾」の様子 株式会社Life Reversal Gaming.(所在... -
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ1年間で16.4トンのプラスチック削減を達成
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 ~宿泊施設のプラスチック削減 64.7%が「取り組むべき」~ フロントでのプラスチック削減の取り組みに関する説明の様子 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:伊達 美... -
【SDGsコウノトリ応援】サステナブルな宿泊プラン発売 ~コウノトリ舞う、あおい空と美しい自然に出逢う旅。
株式会社H.P.D.コーポレーション アオアヲ ナルト リゾート(徳島県鳴門市 総支配人:高橋裕二 https://www.aoawo-naruto.com/ )は、2024年9月15日~2025年1月31日の期間、泊まるだけでSDGsにつながる宿泊プランを発売いたします。 2015年2月、鳴門市のレ... -
『2024GPマーク普及大賞ゴールドプライズ』受賞
NTT印刷株式会社 この度、NTT印刷株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柴田 基靖)は、『2024GPマーク普及大賞ゴールドプライズ』を受賞いたしました。 「GPマーク普及大賞ゴールドプライズ」は、過去3回以上GPマーク普及大賞を受賞した... -
茨城県初のウナギ生息モニタリング 「石倉カゴ」設置記念式典9月19日(木)〔茨城 栃木〕
パルシステム連合会 鹿児島大隅半島の知見をラムサール条約登録湿地涸沼へ パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は9月19日(木)13時30分から、茨城県涸沼ほとりの親沢公園キャンプ場(東茨城郡茨城町)で「石倉カゴ」の設... -
北海道ルスツリゾートで水循環シンポジウム開催!
ルスツリゾートテック株式会社 ~未来へ繋ぐ水資源の保全と持続可能な地域社会を目指して~ 配信元:加森観光株式会社、NPO法人 日本地質汚染審査機構、株式会社amenowa、ルスツリゾートテック株式会社、 加森観光株式会社(代表取締役:加森 久丈)、NPO... -
国際興業バス『レトロフィットEVバス』の運行を開始
国際興業株式会社 ~池袋駅西口発の路線にて関東では初運行~ 乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒滝寛)は、レトロフィットEVバス*1を当社池袋営業所へ導入し9月9日より関東では... -
【都ホテルズ&リゾーツ】一人ひとりが地球環境について考え行動するきっかけを。『人に地球にHAPPYを。』 HAPPY EARTH FESTA 2024 に参画
都ホテルズ&リゾーツ 都ホテルズ&リゾーツは、国連総会に合わせた「SDGs週間|GLOBAL GOALS WEEK」に開催する幸せな未来共創イベント『HAPPY EARTH FESTA 2024』に参画します。『人に地球にHAPPYを。』をテーマに、2024年9月19日(木)から9月25日(水)... -
発酵温浴nifuが『第7回エコプロアワード』にて環境大臣賞を受賞しました。
株式会社テーブルカンパニー 放置林の間伐を始めとする森林施業を自ら行い、林地残材などの未利用資源を美容目的素材にアップサイクルする「発酵温浴nifu」が第7回エコプロアワードにて環境大臣賞を受賞しました。 発酵温浴nifuが、一般社団法人サステナブ... -
福井県グリーンボンド:大和証券の窓口でご購入・投資表明していただけます(法人のお客さま向け)
大和証券株式会社 大和証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 荻野明彦、以下「大和証券」)は、福井県(杉本 達治知事)が令和6年10月に発行を予定するグリーンボンド(以下、「本債券」)を、福井支店をはじめ、全国の大和証券窓口でご購... -
「ブラザーの森 郡上」、OECMとして国際データベースに登録
ブラザー工業株式会社 ブラザー工業株式会社が2008年から環境保全の取り組みを行ってきた「ブラザーの森 郡上」が、OECM*1として国連環境計画世界自然保護モニタリングセンター(UNEP-WCMC)が管理する国際データベースに登録された。 ブラザー工業は、200... -
高槻市内で活動するNPO・ボランティア団体と交流できるフェスタ開催
高槻市 NPO・ボランティア団体の活動を「知ってもらい」「参加したい」のきっかけに 令和6年9月15日(日曜日)、市内のNPOやボランティア団体の活動を来場者に紹介し、興味関心を持ってもらい、活動に参加するきっかけづくりにすることを目的に「第20回... -
兵庫県と森林整備協定 協力企業と共に「ひょうごつむぎの森」支援金寄付を実施
ヤマト住建株式会社 パナソニックハウジングソリューションズとハリマックとの協力により、兵庫県の森林を守り育てる (左から)パナソニック内装建材 岸本社長、ヤマト住建 中川、兵庫県農林水産部 守本部長、なか・やちよの森公園協会 吉田会長、ハリマッ... -
【アクアワールド茨城県大洗水族館】アクアワールド・大洗のサステナビリティ活動「みらい トライ オオアライ」を紹介する特別展!「アクアワールド・大洗のSDGsってなに?」開催
公益財団法人いばらき文化振興財団 【2024年9月7日(土)~9月29日(日)】 サステナビリティ活動のタグライン「みらい トライ オオアライ」を新たに策定 「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗... -
沖縄電力グループと東急不動産グループによるパラオ国が掲げるカーボンニュートラル達成に向けた取り組みについて
東急不動産 ~パラオのリゾートホテルにおける再生可能エネルギー導入の基本合意書を締結~ 沖縄電力グループ(以下「沖電グループ」)のシードおきなわ合同会社(本社:沖縄県浦添市、最高経営責任者社長:横田 哲)と 東急不動産株式会社(本社:東京都... -
野菜飲料を製造する富士見工場における蓄電池システムの運用開始
カゴメ株式会社 ~既存太陽光発電設備の最大稼働と太陽光パネルの新規増設を実現~ 富士見工場に導入した蓄電池システム 自然の恵みを活かした事業を展開する当社にとって、「持続可能な地球環境」は、取り組むべき社会課題です。カゴメは、2050年までにグ... -
令和6年度長崎県「みんなで磨く!観光まちづくり」推進事業島原半島ユニバーサルビーチ体験会 in 南島原市・加津佐前浜海水浴場
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 車いすで海にいこう! 障がいのある方もない方もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、長崎県南島原市にある前浜海水浴場にて海のバリアフリー化とユニバ... -
ラキャルプ、日本最大級サスティナブル・ビューティーフェス「ラキャルプフェス2024」にてCO2排出量実質ゼロの目標を達成!カーボンオフセット開催を実施いたしました
株式会社 ラ キャルプ 私たちにできる初めの一歩、藻場の保護により地球温暖化にブレーキを!ラキャルプフェスでは今注目されるブルーカーボンによるオフセット開催を実施。 株式会社ラキャルプ(東京渋谷区/代表取締役 新井ミホ)では「サスティナブルな... -
南アルプスユネスコエコパーク登録10周年記念 山岳資源の保全と利活用を考える「第2回日本山岳保全サミットin北杜」開催報告
山梨県北杜市 山梨県北杜市(市長:上村英司)と一般社団法人北杜山守隊(所在地:山梨県北杜市 代表理事:花谷泰広)は、南アルプスユネスコエコパーク登録10周年を記念して、山岳保全に関する課題を多くの方と共有し、山岳資源を将来に引き継げる仕組... -
【ecostore(エコストア)】 エコストアジャパン、SmartSeal、エコストアカンパニーリミテッド、日本市場での新リフィルシステム開発協業へ基本合意書を締結
株式会社マッシュホールディングス 日本初*のエンドユーザー向け自動洗剤充てん機 、2024年秋の導入を目指す。 「ecostore(エコストア)」を展開する株式会社ecostore JAPAN(東京都千代田区/代表取締役社長 花生洋平)は、2024年8月1日(木)、欧州で革新... -
衣類リユース×活動支援 みんなの洋服がちょっといい未来をつくる! 「洋服ポストinハンズ新宿店」実施結果
株式会社ハンズ 株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桜井 悟)はサステナビリティ活動の一環として、ハンズ新宿店にて眠っている洋服をリユースして環境保全や社会貢献活動につなげる取り組み「洋服ポスト in ハンズ新宿店」を2024年6月... -
衣類リユース×活動支援 みんなの洋服がちょっといい未来をつくる! 「洋服ポストinハンズ新宿店」実施結果
株式会社ハンズ 株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桜井 悟)はサステナビリティ活動の一環として、ハンズ新宿店にて眠っている洋服をリユースして環境保全や社会貢献活動につなげる取り組み「洋服ポスト in ハンズ新宿店」を2024年6月... -
“日本の動物園水族館探求メディアwizoo”ソニーストア 銀座にて9/1〜9/13の期間、写真展を開催!展示初日の9/1には写真展と連動し、スペシャルゲストを迎えたトークセッション(要予約)も実施!
株式会社SHINME 『wizoo』は、知るともっと動物園水族館が楽しくなる情報をはじめ、動物園水族館で働く人たちの想い、種の保存/環境保全、アニマルウェルフェア(動物福祉)に向き合う情報を発信するメディアです。 人の想い、自然・生き物にクリエイティブ... -
“日本の動物園水族館探求メディアwizoo”ソニーストア 銀座にて9/1〜9/13の期間、写真展を開催!展示初日の9/1には写真展と連動し、スペシャルゲストを迎えたトークセッション(要予約)も実施!
株式会社SHINME 『wizoo』は、知るともっと動物園水族館が楽しくなる情報をはじめ、動物園水族館で働く人たちの想い、種の保存/環境保全、アニマルウェルフェア(動物福祉)に向き合う情報を発信するメディアです。 人の想い、自然・生き物にクリエイティブ... -
【三井化学×TOASU】「工場の安全と環境を守るeラーニング」2024年度版 早期特別割引キャンペーンを実施
株式会社 学研ホールディングス 【TOASU限定発売】三井化学をはじめ大手企業30社以上での利用実績! ものづくりの最前線で働くすべての人を対象に、工場の安全教育と環境保全が体系的に学べます。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締... -
「“地球がよろこぶ”ボーナスポイントセール」で集まった寄付金4,476,282円を公益財団法人 オイスカが推進する環境保全活動へ寄付しました
サミット株式会社 サミットは、今年6月1日~30日実施の「“地球がよろこぶ”ボーナスポイントセール」で集まった4,476,282円を公益財団法人オイスカに寄付しました。寄付金は同団体が行う「富士山の森づくり」と「海岸林再生プロジェクト」に活用されます。... -
二子玉川にて「ブラックラムズ植林イベント」初開催!夏休みに楽しく環境保全活動に参加しませんか?~参加者1名につき東南アジアにマングローブ1本植林~
株式会社リコー ブラックラムズ東京の植林活動を応援する缶バッチで、ブラックラムズを応援しながら森林保全活動に参加しよう! 2024年8月月24日(土)・25日(日)に二子玉川ライズ ガレリアにて開催される「BlackRams Tokyoが二子玉川ライズにやってくる!ラ... -
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』に栗原文音氏が参画
日本財団HEROsプロジェクト事務局 〜リオ五輪出場の元バドミントン日本代表がスポーツ界横断のプロジェクトにパートナーアスリートとして参画〜 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、アスリートと共に社会課題解決の輪を広げていくことを⽬的とした「H... -
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』に栗原文音氏が参画
日本財団HEROsプロジェクト事務局 〜リオ五輪出場の元バドミントン日本代表がスポーツ界横断のプロジェクトにパートナーアスリートとして参画〜 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、アスリートと共に社会課題解決の輪を広げていくことを⽬的とした「H... -
紅葉期の蔦沼周辺におけるオーバーツーリズム対策への協力のお願いとして、入場制限を実施いたします。
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 蔦温泉から徒歩10分の距離で、ブナの天然林に囲まれた蔦沼。四季折々の風情で知られていながら、特定の気象条件下でしか見られない秋の絶景「蔦沼の朝焼け」が別格な人気を博しています。紅葉期では、来訪者の集中による... -
「高校生ボランティア・アワード2024」に協賛、アイダ設計賞を贈呈
アイダ設計 全国のボランティア活動に励む高校生たちを応援 高校生ボランティア・アワード2024全国大会の様子 この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町、代表取締役社長:會田 貞光)は、「高校生ボランティア・アワード2024~...