環境保全– tag –
-
富永貿易株式会社が企業版ふるさと納税で佐賀県に寄付を実施、「宝の海『有明海』の保全・再生プロジェクト」を応援
富永貿易株式会社 紙パックナチュラルウォーター『U design water』の売上の一部を寄付 富永貿易株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2024年3月14日に佐賀県へ企業版ふるさと納税による寄付を行いました。120本からオリジナルラベルが可能な紙パックのナチ... -
[JENESYS2023]南アジア地域出身の若者と日本人学生が静岡県掛川市を訪問し「地方創生」について学びます
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 日本に滞在する南西アジア地域の未来の発展を担うSAARC諸国の若者が、日本の大学生と共に、農業と環境を通じて地域共生について学びます。 日本に滞在する南西アジア地域の未来の発展を担うSAARC諸国の若者が、日... -
「バイオマス手提げ袋」での物件資料のお渡しを全エリアに拡大 幅広い自然環境下で生分解される素材でエコに情報を提供
株式会社オープンハウスグループ 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社である株式会社オープンハウスおよび株式会社オープンハウス・ディベロップメントは2024年3月より、全国の... -
「食料・農業・農村基本法」改正へ提言 代表が舞立政務官を訪問
パルシステム連合会 生協6グループが産直に携わる立場から 政府が成立を目指している「食料・農業・農村基本法」の改正案を受け、国内で活動する生活協同組合6グループは3月19日(火)、農林水産省を訪問し舞立昇治政務官へ提言書を手渡しました。その後、... -
「ささえあい基金」「地域づくり基金」初の合同報告会 4団体が活用事例を発表
パルシステム連合会 「ささえあい基金」「地域づくり基金」初の合同報告会 4団体が活用事例を発表 パルシステム共済連とパルシステム連合会は3月15日(金)、それぞれが運営する「ささえあい基金」「地域づくり基金」の助成団体による合同報告会を開催し... -
当社つくばオフィス内の緑地が環境省より「自然共生サイト」に認定されました
応用地質株式会社 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文、以下「当社」)のつくばオフィス内の緑地が、環境省より「自然共生サイト」に認定されましたのでお知らせします。我が国は、「生物多様性国家戦略2023‐2030」におい... -
「第3回JRECOフロン対策格付け」にて2年連続Aランク評価を取得
マクセル株式会社 マクセルグループのフロン排出抑制法への取り組みが評価される マクセル株式会社(以下、マクセル)は、フロンの適正な管理を経産省・環境省とともに啓発・推進する一般社団法人日本冷媒・環境保全機構(以下、JRECO)によるフロン排出抑制... -
『つなごう藍(あお)い糸PROJECT』第4弾!3月15日(金)より、不要になったジーンズの回収&ジーンズを再利用するワークショップを全国各地で開催!
株式会社ライトオン ジーンズセレクトショップの株式会社ライトオン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤原祐介)は、2024年3月15日(金)から2024年4月14日(日)までの期間、全国のライトオン店舗にて、不要になったジーンズを回収し新しいジーンズの繊... -
「ユネスコエコパークフェア」を開催
公益財団法人イオン環境財団 南アルプスユネスコエコパーク登録10周年 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、南アルプスユネスコエコパーク登録10年周を機に、南アルプスユネスコエコ... -
アウトドアを楽しみ、自然の大切さを体感しながら新しい経験や自分を発見する「JACK WOLFSKIN DISCOVERY CLUB 2024」スタート
キャロウェイゴルフ株式会社 ジャック・ウルフスキンとめぐる 東京に残るオオカミ信仰の足跡 ドイツのアウトドアブランド、ジャック・ウルフスキン(キャロウェイゴルフ株式会社/ 東京都港区白金台/ 社長:アレックス・ボーズマン)では、2023年よりスタ... -
3月17日 白山市西松任駅開業記念さくら植樹を実施
公益財団法人イオン環境財団 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下、当財団)は、2024年3月17日(土)、IRいしかわ鉄道・西松任駅開業を記念してさくら植樹を実施します。日本ではさくらを... -
~ロート製薬とイノカの共同研究成果~ 日やけ止め製剤のサンゴ成育への影響評価法を新たに確立
株式会社イノカ 株式会社イノカ(本社:東京都文京区、代表者:高倉葉太)と、ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史、以下ロート社)は、日やけ止め製剤がサンゴの成育に与える影響評価方法について検討を行いました。本調査ではイノカ社独自... -
「名古屋プリンスホテル スカイタワー」世界最大級の消灯アクション「EARTH HOUR(アースアワー)」に参加 館内の減灯やサステナブルドリンクの提供を実施
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 減灯した空間から名古屋の煌めく夜景を望み、地球温暖化や環境保全に思いを馳せるひと時 名古屋プリンスホテル スカイタワー(所在地:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12、総支配人:春山 新悟)は、2024年... -
初の合同報告会 グループ助成制度「ささえあい基金」「地域づくり基金」 3月15日(金)
パルシステム連合会 多様な事情を抱える人たちや持続可能な農林水産業を応援 パルシステム共済連とパルシステム連合会は3月15日(金)13時から、それぞれが運営する「ささえあい基金」と「地域づくり基金」で助成団体による合同報告会をオンラインで開催しま... -
第33回イオン環境活動助成 助成先団体決定
公益財団法人イオン環境財団 33年間で累計3,436団体に対し、総額31億円以上を助成 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役代表執行役会長、以下当財団)は、第33回環境活動助成選考の結果、103団体に総額7,98... -
そらべあ基金が、ソニー生命協賛による「そらべあ発電所」設置幼稚園・保育園・こども園等を募集
ソニー生命保険株式会社 ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長:髙橋 薫、以下「当社」)は、地球温暖化防止を目的に再生可能エネルギーの普及啓発と環境教育などを行うNPO法人そらべあ基金(代表理事:冨田 秀実、以下「そらべあ基金」)(*1)の「そ... -
【JAF鳥取】いま、私たちの未来を考える「鳴り石の浜で環境保護活動を学ぶ」を開催します。
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)鳥取支部(支部長 米原 良)は、3月24日(日)に鳴り石の浜プロジェクトの協力のもと、 鳴り石の浜(鳥取県東伯郡琴浦町赤碕)で「鳴り石の浜で環境保護活動を学ぶ」を... -
生産者と消費者ら260名で交流会 3月7日(木)〔千葉〕
パルシステム連合会 産直への理解と共感広げる 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:髙橋由美子)は3月7日(木)10時30分から、ホテルグリーンタワー幕張(千葉市美浜区)で産直提携産地の生産者と利用者による交流イベントを開... -
「千年の草原」をこれからの千年に繋げる「阿蘇草原再生プロジェクト」
公益財団法人阿蘇グリーンストック 日本を代表する音楽フェスのひとつ「FUJI ROCK FESTIVAL」でデザイン監修を行うデザイナー・渡辺明日香氏が「阿蘇草原再生プロジェクト」のキービジュアル・ロゴを制作 公益財団法人 阿蘇グリーンストック(所在:熊本県... -
ソマノベースが、「So-net」のお客様と取り組む森林保全をコーディネート
株式会社ソマノベース 〜「So-net」会員特典で、「戻り苗」を活用した「森づくり体験キャンペーン」を実施〜 株式会社ソマノベース(本社:和歌⼭県⽥辺市/代表取締役:奥川季花/以下、当社)は、ご自宅やオフィスで植林用の苗木を育て2年後に植林するサ... -
【受賞】脱炭素チャレンジカップ2024
日本リユースシステム株式会社 企業・自治体部門にて古着deワクチン事業が【奨励賞】を受賞いたしました 各家庭の衣類が廃棄されることなく世界で活かされCO2削減に貢献すると同時に開発途上国の子どもの命を救います日本リユースシステム株式会社(本社:... -
全国20産地から来訪 生産者と消費者の直接対話 3月7日(木)〔埼玉〕
パルシステム連合会 「つくる」と「たべる」をもっと近くに 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は3月7日(木)10時から、THE MARK GRAND HOTEL(さいたま市中央区)で産直提携産地の生産者と利用者による交流イベン... -
沖縄「環境の杜ふれあい公園」さくら植樹祭を開催
公益財団法人イオン環境財団 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下当財団)は、2024年2月29日沖縄県南風原町の「環境の杜ふれあい公園」においてさくらの植樹を実施します。戦災で多くのみど... -
5年ぶりの会場開催 文弥人形上演会 3月10日(日)
パルシステム連合会 米生産者が演じる伝統人形芝居 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は3月10日(日)13時30分から16時まで、町田市文化交流センター(町田市原町田)で「文弥人形上演会」を開催します。国の重要無形民俗文化財「文... -
足利市との「水平リサイクル(ボトルtoボトル)」に係る連携協定の締結について
株式会社ライフドリンク カンパニー 株式会社ライフドリンク カンパニー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岡野 邦昭)は、2024年2月20日に栃木県足利市とペットボトルの「水平リサイクル(ボトルtoボトル)※」に係る連携協定(以下、本協定)を締結し... -
おいしいeco生活キャンペーン 応募券を集めて抽選で合計40000名様に当たる!
フジパン株式会社 フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、2024年3月1日(金)より5月31日(金)の3ケ月間、『おいしいeco生活キャンペーン』を実施いたします。期間中、対象商品についている応募券5点分を1口として応募ハガキまたは市販ハガ... -
「ユネスコエコパークフェア」を開催 祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク
公益財団法人イオン環境財団 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークと、2月24日(土)、25日(日)にイオンモール八幡東にて「ユネスコエコパーク... -
【兵庫・西宮市】女子大初「環境共生学部」開設予定の武庫川女子大学と環境総合サービスのグッドホールディングスが包括連携協定を締結
グッドホールディングス株式会社 社会的・文化的資源の活用と人的資源の交流により、SDGsの推進、地域社会の発展、人材育成への寄与を図る 環境ビジネスを通して社会課題の解決を目指すグッドホールディングス株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:... -
彩の国埼玉環境大賞「優秀賞」を受賞 大豆トラスト運動で〔埼玉〕
パルシステム連合会 「食」と「農」のつながりから知る環境の大切さ 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は「令和5年度彩の国埼玉環境大賞」の優秀賞を受賞しました。耕作放棄地をよみがえらせる「大豆トラスト運動... -
彩の国埼玉環境大賞「優秀賞」を受賞 大豆トラスト運動で〔埼玉〕
パルシステム連合会 「食」と「農」のつながりから知る環境の大切さ 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は「令和5年度彩の国埼玉環境大賞」の優秀賞を受賞しました。耕作放棄地をよみがえらせる「大豆トラスト運動... -
【ゲーム×スポーツ×ごみ拾い】新感覚の環境保全イベントで横浜市保土ケ谷区の健康増進に貢献!『第3回 eスポGOMI in HODOGAYA』開催
株式会社Life Reversal Gaming. 2024年2月12日(月・祝) 保土ケ谷区役所 地下会議室(神奈川県横浜市) 株式会社Life Reversal Gaming.(所在地:東京都中央区、代表:髙木 光治)は、2024年2月12日(月・祝)に開催された保土ケ谷区役所主催のイベント『第3... -
種類株主募集のお知らせ
株式会社Land-knot Land-knot株主募集のお知らせ <種類株主募集のお知らせ> 日頃より、株式会社Land-knotの事業サービスを御愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。この度、弊社の企業理念及び活動にご賛同・ご支援をいただける株主様を募集いたします。 ... -
【Oisix】リサイクル用紙使用率100% 環境負荷を最低限に抑えた素材に切り替え 「もっと、森を守るダンボール」でお届け
オイシックス・ラ・大地株式会社 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開するOisixは、2024年2月6日(火)出荷分より、お客様への食品お届け時に使用してい... -
土地を、地元を、未来を、耕せ。 京阪ホテルズ&リゾーツ「TAGAYASE PROJECT」始動!
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 地元のめぐみを享受するだけでなく、大切に育んでいくために。その土地の原風景や食文化を守り、育て、再耕する新プロジェクトがはじまります。 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(所在地:京都市下京区、社長:上野 正哉)は... -
「おためし宅配」1周年記念クーポン すでに5万人以上が体験
パルシステム連合会 手数料なしで味わえる厳選食材2,000円分 生協宅配のパルシステムを3週間限定・手数料無料で試せるサービス「おためし宅配」が、このたび開始から1周年を迎えました。それを記念し2024年3月24日(日)までの期間限定で、利用者へ2,000... -
eスポーツ×ごみ拾い×ハンドボールのコラボ企画!『eスポGOMI with 琉球コラソン 2023 WINTER』開催
株式会社Life Reversal Gaming. 2024年2月10日(土)9:30~、場所:イオンモール沖縄ライカム(沖縄県中頭郡北中城村) 株式会社Life Reversal Gaming.(所在地:東京都中央区、代表:髙木 光治)は、沖縄県を本拠地とするハンドボールチーム「琉球コラソン」... -
累計寄付金額1,200万円を突破「イナズマロックフェス×ブランディア」チャリティオークション
BEENOS株式会社 琵琶湖(滋賀県)の環境保全と地域振興を目的に2013年より落札額全額を本日寄付 BEENOS株式会社(東証プライム 3328)の連結子会社で株式会社デファクトスタンダード(本社:東京都大田区、代表取締役社長:仙頭健一、以下「デファクトスタン... -
大成温調、ビーチをテーマとした社会貢献活動「LIVZON BEACH PROJECT」をスタート
大成温調株式会社 メインキャラクターにビーチバレーボール日本代表の黒川寛輝ディラン選手が就任 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、今回新たな取り組みとして、当社事業である建築設備工... -
仙台市の水源かん養林保全活動「青下の杜プロジェクト」に参画
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、仙台市の水源かん養林保全のため、仙台市「青下の杜プロジェクト」に2020年度から参画していますが、引き続き2024年4月1日から2028年3月31まで本活動に参画... -
「ユネスコエコパークフェア」を開催
公益財団法人イオン環境財団 南アルプスユネスコエコパーク、甲武信ユネスコエコパーク 北岳 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、南アルプスユネスコエコパーク、甲武信ユネスコエコパ... -
「ユネスコエコパークフェア」を開催
公益財団法人イオン環境財団 南アルプスユネスコエコパーク、甲武信ユネスコエコパーク 北岳 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、南アルプスユネスコエコパーク、甲武信ユネスコエコパ... -
【NECソリューションイノベータ】 Co2削減量を可視化する機能を追加した、ペーパーレス会議システム「ConforMeeting」を提供開始
NECソリューションイノベータ株式会社 Co2削減によるSDGsの指標への貢献度を表示 NECソリューションイノベータは、会議資料のペーパーレス化による紙の削減枚数をCo2削減量に換算し、SDGsゴール4指標への貢献度を表示する機能を追加した、ペーパーレ... -
「国連グローバル・コンパクト」に署名
OSPホールディングス 国内のOSPグループ企業連結として登録 シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社を中核とする、OSPグループの持ち株会社の株式会社OSPホールディングス (本... -
【無料モニターを50店舗募集】グリストラップ洗浄剤「GPSEC(ジプセック)」販売開始キャンペーン実施!
株式会社Wiz ITの総合商社・株式会社Wiz(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:山崎 俊、以下「Wiz」)は、株式会社IMS総研 (本社:東京都杉並区、代表取締役:峯澤 克之、以下「IMS総研」)が展開する飲食店のグリストラップ洗浄剤「GPSEC(ジプセック)... -
ビヨンド グリーン(Beyond Green)は「1% for the Planet」に参加し環境保護活動へさらなる貢献
プリファード トラベル グループ 2024年1月 サステナブルホテルブランド、ビヨンド グリーンは、環境問題に焦点を当てた非営利団体を支援するため、「1% for the Planet」に参加し、ビヨンド グリーンの年間売上の1%を寄付することにしました。スマートな... -
「バイオマス手提げ袋」で物件資料のお渡し開始 数か月で自然に戻る素材でエコに情報を提供
株式会社オープンハウスグループ 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社である株式会社オープンハウスおよび株式会社オープンハウス・ディベロップメントは2024年1月7日(日)より... -
第29回コカ・コーラ環境教育賞最優秀賞・優秀賞・大臣賞受賞団体決定 ~12/26(火)に表彰式を実施~
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 ■ 活動普及部門 小学生 最優秀賞・文部科学大臣賞 東大和市立第八小学校6年3組(東京都東大和市)■ 同 中学生 最優秀賞 うじじきれい団(鹿児島県大島郡)■ 企画・研究推進部門 最優秀賞・環境大臣賞 宮城... -
環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結しました。国立公園の魅力を発信し、地域活性化に貢献します。 伊藤信太郎環境大臣(左)と... -
『海と日本PROJECT スポGOMI in 那覇』開催ごみ拾いはスポーツだ!海洋ごみ問題にチーム対抗でアタック!
一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT 2024年1月27日(土) 9時~ 場所:那覇市第一牧志公設市場 一般社団法人SOCIAL GOOD ENTERTAINMENT(代表:髙木光治)と沖縄県を本拠地とするハンドボールチーム「琉球コラソン」を運営する株式会社琉球コラソン... -
「Good Travel with Marriott Bonvoy」ポストカード・キャンペーン 善い影響をもたらす、有意義な旅行についてのメッセージを広めよう
マリオット・インターナショナル ~ポストカード一枚につき、WWFシンガポール(世界自然保護基金シンガポール)に寄付をし、東南アジアでの保護活動を支援~ マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、最高経営責任者CEO:アンソニー...