環境保護– tag –
-
武藤類子さんがドイツ団体の「環境賞」を受賞、3/9 受賞記念イベントを開催
FoE Japan 「バイエルン環境賞」は、ドイツの環境保護団体BUND Naturschutz in Bayern e.V.(バイエルン自然保護連盟、FoEドイツバイエルン州本部)が主催する賞です。この賞は、環境保全に顕著な貢献をした個人や団体に、毎年贈られています。特に、生物... -
子育て事業支援のための、手作りお箸の寄贈(贈呈式)を実施
メットライフ生命 ~子どもたちの明るい未来へ、つなぐ「箸」渡し~ メットライフ生命保険株式会社(代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン)は、このたび、公益財団法人ひろしまこども夢財団に対し、サステナビリティ重要課題への... -
【新刊邦訳規格の発行】環境マネジメントシステムに関する国際規格原案「ISO 14001:2015/DAmd 2:2025」の英・日対訳版を発行いたしました
一般財団法人日本規格協会 ~環境を保護し、環境パフォーマンスを向上させるためのマネジメントシステム(EMS)規格です~ 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年2月17日(月)にISO 14001:2015/DAmd 2:2025「追補2-... -
小中高校生の子どもを持つ保護者2,400人に聞いた「学校制服と体操服のリユースに関する印象」制服が86.8%、体操服が74.2%でどちらも「良い」印象を持つ保護者が多い
カンコー学生服 調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.229「学校制服・体操服のリユースに関する意識」https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol229 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコ... -
環境保護と開発を両立したパラオ共和国のリゾートホテル「パラオ パシフィック リゾート」開業40周年
東急不動産 自然体験拠点「ネイチャーセンター」着工、『エコツーリズムリゾート』として次のステージへ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)および東急不動産の子会社であるPacific Islands Deve... -
【世田谷自然食品】ペットボトルキャップ回収で世界の子どもたちにワクチン支援。
世田谷自然食品 世田谷自然食品は「人」と「自然」に優しい会社を目指しています 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は、CSR活動の一環として、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会 (JCV)」にペッ... -
日工、「羽田みんなのみらい 水素エネルギー展」に出展
日工株式会社 ~水素ジェットヒーターの実機展示及びデモンストレーションを実施~ 日工株式会社(本社:兵庫県明⽯市、代表取締役社⻑:辻 勝 証券コード:6306以下、「日工」)は、2025年1月31日(金)から2月2日(日)の3日間にわたって行われる「羽田みん... -
「さかなの日」に賛同/水処理技術で水産業の未来に貢献
水ing株式会社 水ing株式会社のグループ会社である水ingエンジニアリング株式会社(社長︓須山晃延、本社︓東京都港区)は、水産庁が制定した「さかなの日」の賛同メンバーとなったことをお知らせします。2024年12月26日には、さかなの日賛同メンバーと... -
世田谷自然食品が配送箱を見直し!年間9.78トンの紙と6.49トンのCO2を削減。森林とエネルギーを守るSDGsへの取り組み。
世田谷自然食品 お客様から寄せられたお声をもとに、配送箱のサイズを見直しました。もっと便利に、もっと地球にやさしく。世田谷自然食品は持続可能な社会を目指して、これからも環境問題に取り組んでまいります。 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都... -
大好きな海と釣りを未来につなげる 今を知らんぷりしない挑戦 東京海洋大学と共同開発 96%水の次世代ルアー
フローフルワークス株式会社 釣果直結の性能と環境保護を両立「GEL(ゲル)-NOYD(ノイド)」 4月初旬テスト販売開始 釣り用品の企画製造販売を行うフローフルワークス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:星野創一郎)は、釣果に直結する性能と環境保... -
大好きな海と釣りを未来につなげる 今を知らんぷりしない挑戦 東京海洋大学と共同開発 96%水の次世代ルアー
フローフルワークス株式会社 釣果直結の性能と環境保護を両立「GEL(ゲル)-NOYD(ノイド)」 4月初旬テスト販売開始 釣り用品の企画製造販売を行うフローフルワークス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:星野創一郎)は、釣果に直結する性能と環境保... -
オフィスのミニコンビニ「オフめし」、使い捨てカトラリーを減らす竹素材の「オフめしカトラリーセット」を新発売
心幸グループ 竹素材の箸、フォーク、スプーンのセット商品で地球に優しいサステナブルな食生活を提案 心幸株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:山﨑 忠、以下「心幸」)は、オフィス向けミニコンビニ設置サービス「オフめし」の新商品として、竹... -
京都市グリーンボンド:大和証券の窓口でご購入・投資表明していただけます(法人のお客さま向け)
大和証券株式会社 大和証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 荻野明彦、以下「大和証券」)は、京都市(松井孝治市長)が2025年2月に発行を予定するグリーンボンド(以下、「本債券」)を、京都府内3か所の支店・営業所をはじめ、全国の大... -
ゴミ収集袋が多い日でも安心のワンタッチでらくらく拡張機能!戸建て住宅に便利な、“拡張式ゴミ収集ボックス”が新発売
タンスのゲン 【タンスのゲン】カラスや猫対策で必須の“ゴミ収集ボックス”に拡張モデルが新登場!マグネットを外すだけで簡単に拡がるから、ゴミが多く出す日でも安心に! (↑コンパクトに折りたため、拡張も可能な“拡張式ゴミ収集ボックス”) 家具・イン... -
「AIrux8」、大手老舗百貨店の本社ビル空調電力25%削減に成功、大手老舗百貨店のSDGsへの取り組みと共に導入エリアの拡大へ
株式会社トラース・オン・プロダクト 株式会社トラース・オン・プロダクト(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:藤吉英彦、以下「当社」)は、当社が開発した日本市場に向けたAI電力削減ソリューション「AIrux8(エーアイラックスエイト)」(以下、... -
【セミナー開催】1月31日「 InterAqua 2025 」にて排水処理について講演
水ing株式会社 水ing株式会社のグループ会社である水ingエンジニアリング株式会社(社長︓須山晃延、本社︓東京都港区)は2025年1月31日、水ビジネスの展示会「InterAqua 2025」にて食品製造工場等における含油排水処理に関するセミナーを開催します。 ... -
みちのくコカ・コーラボトリング、ユニバースとの共同企画「奥羽山脈の水源を守ろう!」キャンペーンの売り上げの一部を地元の水資源保護活動へ寄付
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 豊沢川土地改良区へ寄付金の目録を贈呈 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村 広和、以下「当社」)は、株式会社ユニバース(本部: 青森県八戸市、代表取締役社長: ... -
宅配寿司「銀のさら」直営全店舗が完全LED化 前期比、杉の木換算で年間約5,748本分のCO²吸収量が削減見込み
株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス これまで取組んできた環境配慮を意識した活動も紹介 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)は、グループ企業が展開する、宅配寿司「銀のさら」(... -
電通総研と同志社大学、「第8回世界価値観調査 日本版」の結果を発表
株式会社電通総研 株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)と学校法人同志社 同志社大学(所在地:京都府京都市、学長:小原 克博、以下「同志社大学」)の社会学部メディア学科 メディア・社会心理学研究分野... -
再生可能エネルギー事業(系統用蓄電池事業など)への参入検討開始に関するお知らせ
株式会社クラダシ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村 晃平、以下「クラダシ」)は、本日開催の取締役会において、成長戦略の一環として再生可能エネルギー事業(系統用蓄電池事業など)への参入の検討開始を決定いたしました...