環境保護– tag –
-
イタリア発の腕時計「スピニカー」、『ドルフィン・プロジェクト』とのコラボレーション「クロフトミッドサイズ オートマティック ドルフィンプロジェクト リミテッドエディション」を3月6日に発売!
株式会社ウエニ貿易 各色、世界200本限定。 株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光喜)は、腕時計「スピニカー」から、世界中のイルカの保護に取り組む非営利団体『ドルフィン・プロジェクト』とのコラボレーション 「CROFT MID-... -
福岡県×大阪・関西万博 機運醸成シンポジウム「ワンヘルス、いのち輝く未来へ」 を開催
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、内閣官房国際博覧会推進本部事務局からの委託を受け、「大阪・関西万博開催に向けた地方における機運醸成イベント実施業務」の一環として、... -
【Oisix】リサイクル用紙使用率100% 環境負荷を最低限に抑えた素材に切り替え 「もっと、森を守るダンボール」でお届け
オイシックス・ラ・大地株式会社 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)が展開するOisixは、2024年2月6日(火)出荷分より、お客様への食品お届け時に使用してい... -
南あわじ市のふるさと納税に【seaside grocery(シーサイドグロサリー)】の規格外野菜ボックスが返礼品として登場!
株式会社seaside hub 返礼品は淡路島の南端に位置する南あわじ市産の規格外野菜を詰めたボックス2種類から選択可能。 淡路島産規格外野菜の販売サービスを展開するseaside grocery(シーサイドグロサリー)がこの度、南あわじ市のふるさと納税の返礼品とし... -
C.W.ニコルさんが示した生物多様性とは 2/17(土)〔東京〕
パルシステム連合会 遺志継ぐスタッフを迎え講演会 パルシステム東京(本部:新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月17日(土)10時00分から、「C.W.ニコル・アファンの森財団」から野口理佐子さんを迎え講演会を開催します。C.W.ニコルさんと長年森を再生... -
イタリアの空質空調メーカーINNOVA社とパナソニックが資本業務提携契約を締結
パナソニックグループ イタリアの空質空調機器メーカーINNOVA社(以下、イノーバ社)とパナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)は、このほど、資本業務提携契約を締結し、パナソニックはイノーバ社発行済株式総数の40%を取得しました。こ... -
ヘアアクセサリーブランド acca(アッカ)が廃材のペットボトルを再利用しつくられた海を守るヘアクリップを発売
株式会社ストゥーディオ アッカ ヘアアクセサリーブランド acca(アッカ)より海から回収されたペットボトルを再利用しつくられた地球に寄り添うヘアクリップヘアアクセサリーブランド「アッカ」(株式会社ストゥーディオ アッカ:本社 〒107-0062東京都港... -
水不要で臭わず清潔。環境に優しく災害時にも使えるトイレ『clesana(クレサナ)』の日本独占販売総代理店契約を締結。
株式会社ホワイトハウス ジャパンキャンピングカーショー2024にてお披露目 輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社、株式会社 TCL( ティーシーエル) は、水を使わず汚れないため掃除が... -
フードロス問題へ立ち向かう規格外野菜販売のソーシャルビジネス【seaside grocery(シーサイドグロサリー)】がアンバサダープロジェクトをスタート!
株式会社seaside hub 淡路島産規格外野菜の魅力を発信して下さる方を大募集!毎月1回・計5回規格外野菜ボックスをご自宅までお届けします 2023年12月15日(金)にグランドオープンを迎えました規格外野菜通販サイトseaside grocery(シーサイドグロサリー... -
ビール類製造時の副産物を活用したキリン・ファンケルの共同開発
キリンホールディングス株式会社 パルプモールド製のボックスに入ったスキンケアセット限定発売 キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典、以下キリン)のパッケージイノベーション所長(岡久 正俊)と、株式会社ファンケル(社長 島田和幸、以... -
AOSデータ社、データコマースDataMart.jpに環境オープンデータを公開
AOSデータ株式会社 ~Data to AI®仕事術で環境分野の生産性向上~ 2024年1月25日 エドテックデータフォーラム開催 企業データとAIの利活用カンパニー、AOSデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 吉田 宣也 以下 AOS データ社)は、環境政策の策... -
「TNFD Adopter」に登録
株式会社 滋賀銀行 ~ネイチャーポジティブの実現に向けて~ 滋賀銀行(本店・大津市、頭取・久保田真也)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:TNFD)(※1)が2023年9月に公表した開示提言(TN... -
【ホテル椿山荘東京】日本の生態系の特徴である里地里山の保全に繋がる希少な「絶滅危惧茶®」(Endangered Tea)を1月15日より販売開始
藤田観光株式会社 ~サステナブルを願う盆栽アートが採用されたパッケージ~ ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:千尋 智彦)は、CLASS EARTH株式会社(本社:東京都中央区・代表:高岸 遥)が販売する、ネイチャーポジティブ(生物多様性の... -
「絶滅したトキが飛び交うまちへ」トキのオリジナル絵本を作成し、トキと住民の絆を育むためにクラウドファンディングを開始
島根県出雲市 3月31日まで ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス・JALふるさと納税」のクラウドファンディングサイトにて募集 島根県出雲市(市長:飯塚 俊之)は、トキのオリジナル絵本を作成し、野生復帰に向けた機運醸成・啓発を図るため、その資金... -
パーフェクト社、WWD JAPANが初開催する「WWD JAPAN DX アワード」のサステナビリティ賞を受賞
パーフェクト株式会社 弊社のヘアカラーAR試着導入が、店頭毛束サンプル廃止による脱プラ・Co2削減に寄与した点が高く評価される 日本・東京(2023年12月25日)- AIおよびAR技術を活用したソリューションサービスを提供し、美容業界でデジタルトランスフォ... -
一般財団法人 GSI SDGs 支援財団設立に関するお知らせ
GSI 当社は、2023年12月15日開催の取締役会において、下記のとおり一般財団法人GSI SDGs支援財団(以下、「本財団」)を設立することを決議いたしましたので、お知らせいたします。財団設立の目的 当社は、北海道および日本全国において、貧困の解消と社会... -
マイクの売上の一部を森林保護活動の支援に – オーストリアのマイクブランド LEWITT社の取り組み
株式会社メディア・インテグレーション コスタリカの熱帯雨林の保護活動を支援するコンデンサーマイク限定モデル「LCT 440 PURE VIDA」を発売開始。国内100本限定。 株式会社メディア・インテグレーション(本社:東京都渋谷)が国内代理店を務めるLEWITT... -
株式会社TANK、人形アニメーション作家の秦景子さんと業務提携
株式会社TANK CSR活動の一環として生物多様性や自然保護の大切さをアートを通して広く伝える 株式会社TANKが人形アニメーション作家、ペインターの秦景子さんと業務提携。業務提携後の作品第一弾として、標高2,600メートルに広がる平原、雲ノ平で撮影した... -
【全国20~60代の男女1,005名に調査】SDGsが消費者行動に影響を与える時代に!約半数がSDGsやリサイクルを意識して製品を購入していると回答
近代化学株式会社 3割は価格が高くてもSDGs対応の製品を購入したいという結果に 近代化学株式会社(所在地:神奈川県海老名市、代表取締役社長:岡部 達彦)は、全国の20~60代の男女を対象に、SDGsに関する「化粧品と環境意識」についての調査を実施しま... -
ビヨンド グリーン(Beyond Green)初のグローバル インパクト レポートを発表
プリファード トラベル グループ プリファード トラベル グループ傘下のサステナブルホテルブランド、ビヨンド グリーンは加盟ホテルの世界的なESG (環境、社会、ガバナンス) イニシアチブの成果とサステナビリティへのコミットメントを示す初のグローバル... -
オーストラリア ケアンズ観光局 2024年ケアンズ旅 トレンド予測 ~環境に優しい「冒険旅」~
ケアンズ観光局 ケアンズ観光局(オーストラリア クイーンズランド州ケアンズ、CEO:マーク オルセン)は、2024年旅行先として注目度が高まることが予想される「2024年ケアンズ旅 トレンド予測」を発表します。 旅行先としてさらに注目が高まった2023年... -
【ROK Coffee Japan】沖縄コーヒー農園 アダ・ファームのドキュメンタリームービーを公開
OKO TRADING合同会社 手動エスプレッソマシンのメーカーであるROK Coffee(イギリス)の日本部門を運営するOKO TRADING合同会社(東京港区)は、2023年から沖縄のコーヒーシーンに関する情報発信の取り組みをはじめ、2016年に日本初のスペシャルティコーヒ... -
DHL 15周年となる「グローバルボランティアデー2023」を日本で実施
DHLサプライチェーン株式会社 日本では1,600名以上の従業員が地域に密着した様々なプロジェクトに参加し地域社会へ貢献 東京、2023年12月7日:国際エクスプレスとロジスティクスのグローバルリーダーであるDHLは、今年も、DHLグループ全体で地域社会への還... -
花王和歌山工場が都市緑化機構「緑の認定」制度SEGESから『緑の殿堂』に認定
花王株式会社(ニュースリリース) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)和歌山工場は、公益財団法人都市緑化機構(会長・矢野龍)が運営する、民間事業者が所有・管理する緑地を客観的に評価する「緑の認定」制度SEGES(Social and Environmental Green Evaluatio... -
おうちでできるSDGs エコプロ2023で宅配のリユース・リサイクルを紹介 12月8日(金) 〔東京〕
パルシステム連合会 東京都の出展ブースに協力 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は12月8日(金)14時30から16時30分まで、東京ビッグサイト(江東区有明)で開催される「エコプロ2023」で宅配時の資材回収など... -
衣料品・生活用品315品目をリユース化した場合のCO2と水の削減値オープンデータをロゴと合わせてご利用頂けるようになりました
株式会社ワサビ 2022年9月にリリースした衣料品・生活用品315品目をリユース化した場合のCO2と水の削減値オープンデータにつきまして、公式ロゴをリリース致しました。データ値と合わせてリユースによる環境への取り組み告知・表明としてご利用頂けます。... -
規格外野菜通販サービス 【seaside grocery – シーサイドグロサリー】が2023年12月15日(金)グランドオープン!!
株式会社seaside hub グランドオープンに伴い、初回購入者限定30%OFFキャンペーン&クリスマスプレゼントキャンペーン開催 2023年10月13日(金)にプレオープンをいたしました株式会社seaside hub(兵庫県洲本市)が展開する淡路島産規格外野菜通販サイト... -
ヘアアクセサリーブランド acca(アッカ)がSDGsの取り組みに参入
株式会社ストゥーディオ アッカ 持続可能な未来を見据えたリサイクルを容易にするヘアクリップが新登場 今年で30周年を迎えるアッカは、2023年12月6日(水)から店頭、オンラインストア同時にリサイクルしやすい新たなデザインを提供するヴィーナスクリッ... -
髪の毛を活用して海や生活排水を綺麗に!地球環境保全を考えるイベント「理美容業界から 今私たちに出来ることを始めよう!」開催レポート
ワクセル ~2023年10月31日(火)東京都千代田区神田にて開催~ ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋)は、NPO法人エスピーシーネットワーク(所在地:東京都渋谷区、代表:片野智美)が2023年10月31日(火... -
淡路島発規格外野菜通販サイト【seaside grocery – シーサイドグロサリー】がサブスク(定期購入)を解禁
株式会社seaside hub 規格外野菜のサブスク(定期購入)は通常価格の10%OFFでお届け 株式会社seaside hub(兵庫県洲本市)が展開する淡路島産規格外野菜通販サービスであるseaside grocery(シーサイドグロサリー)が、規格外野菜のサブスク(定期購入)を... -
日本酒を通じてSDGsに取り組む「永井酒造」 現代日本画家 大竹寛子氏とコラボレーションしたMIZUBASHO Artist Series第3弾を発売
永井酒造株式会社 発売記念プレゼントキャンペーン実施中 永井酒造株式会社(本社:群馬県利根郡川場村、社長:永井則吉)は、尾瀬の環境保全活動と女性のエンパワーメントに取り組むラインナップの第3弾となる日本酒「MIZUBASHO Artist Series 2023 大竹... -
高校生と「水と暮らすサステナブルなまち 北杜市」を考える 世界に誇る「水の山」ユースアイディアプロジェクト 市内3校の高校生が「水の山」パートナー企業を視察しました!
山梨県北杜市 株式会社アルソア慧央グループ、株式会社シャトレーゼ 白州工場、サントリー食品インターナショナル株式会社、萌木の村株式会社、北杜市農業企業コンソーシアム 山梨県北杜市(市長:上村英司)は、今年6月から令和6年2月までの期間、市... -
世田谷自然食品がフードロス削減とともに、地域の環境保全へ協力。「世田谷区みどりのトラスト基金」へ寄付し、公共施設の緑化等に役立てられる。
世田谷自然食品 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は2023年10月、世田谷区みどりのトラスト基金に寄付をしました。フードロスを減らすための取り組みとして、中身には問題のない廃棄品(缶の凹みなど)を社員向け... -
株式会社グーフ、米国PrintReleafとのパートナーシップを締結
株式会社グーフ 〜 誰でも参加できるプリンティング × 植林は、人・社会・地球を豊かにできる 〜 株式会社グーフ(東京都品川区、代表取締役CEO 岡本 幸憲 以下、グーフ)は、PrintReleaf社(本社:米国デンバー州、Founder & CEO Jordan Darragh 以... -
【クナイプ】エコバディス社のサステナビリティ調査において最高ランク「プラチナ」評価を2年連続獲得
株式会社クナイプジャパン ~評価対象企業の上位1%のみが認定される最高ランク~ ドイツ生まれのハーバルブランド クナイプ本社(Kneipp GmbH)は、企業のサステナビリティ活動に関する国際的な評価機関であるEcoVadis(エコバディス)社<本社:フランス... -
パソナグループ 清掃した海岸でビーチバレーボール選手らと競技体験!『鵠沼ビーチクリーンアップ』 鵠沼海岸にて11月18日実施
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、将来を担う次世代に美しい地球を残すと共に、ビーチバレーボール選手が安心して競技ができる環境作りに寄与するため、海岸清掃活動『鵠沼ビ... -
ジンコソーラー、業界初の「ゼロカーボン工場」認証を獲得
ジンコソーラージャパン株式会社 2023年11月8日、太陽光発電(PV)産業および蓄電池(ESS)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは、「ゼロカーボン工場評価基準」に合格し、正式に「ゼロカーボン工場」(カーボンニュートラル工場)認証を取得した...