環境活動– tag –
-
コクヨグループ「カウネット」と連携し、コクヨグループで排出された古紙などの名刺へのアップサイクルに協力 さらにその端材をエコノベルティに活用
山陽製紙株式会社 コクヨグループ社員を巻き込んだ環境活動の一環として取り組みを実現 創業昭和3年、循環型社会を目指す紙再生サービスメーカーの山陽製紙株式会社(所在地:大阪府泉南市、代表取締役:原田六次郎)は、コクヨグループで Eコマースサービ... -
橋本組が「朝比奈川護岸清掃」を行いました
株式会社橋本組 護岸清掃が河川の景観を整え、自然環境を保護、護岸の機能を維持し洪水時の排水の妨げを防ぐ 株式会社橋本組(所在地:静岡県焼津市本町2-2-1、代表取締役社長:橋本真典)は、2025年2月21日に地域貢献活動の一環として朝比奈川護岸(焼津... -
第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で環境大臣賞(金賞)を受賞しました(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2025年2月19日、環境省が主催する第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で、最高賞の環境大臣賞(金賞)を受賞しました。 なお... -
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 愛媛県伊方町 ~海と風の恵みを感じて、未来の環境・エネルギーを考えよう~ 開催のご案内
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、グループ理念に掲げる「地球と人間と社会の調和と共生」の考え方のもと、TOKYO FM及び全国FM放送協議会(JFN)加盟局と共に、地球環境の保護と保全を呼びか... -
第2回イオンSATOYAMAフォーラム開催
公益財団法人イオン環境財団 みんなで考えつくる ~新しいSATOYAMA(里山)~ 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下当財団)は、2月18日に国連大学ウ・タント国際会議場にて「第2回イ... -
トランスコスモス、長崎県「日吉自然の家」にて植樹を実施
トランスコスモス カーボンニュートラルにつながる活動として、約2,000㎡に合計160本を植樹 トランスコスモスは、カーボンニュートラルにつながる活動として、長崎県「日吉自然の家」にて約2,000㎡に合計160本のカワヅザクラ、イタヤカエデ、イロハモミジ... -
『人生観が一変!?』 立ち止まって考え、体験する1年間。やりたいことが見つかる地域滞在型ボランティア【緑のふるさと協力隊】参加者募集中!
特定非営利活動法人地球緑化センター 自分だけの生き方を見つけたい。そんな若者のためのモラトリアム。地域おこし協力隊のモデルにもなった1年間のボランティアプログラム。2024年12月20日(金)まで参加者募集中! 『緑のふるさと協力隊』は、農山村の... -
「綾町イオンの森」育樹活動を実施
公益財団法人イオン環境財団 宮崎県東諸県郡綾町(町長 松本俊二)と公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長)は、11月23日(土)、「綾町イオンの森」の育樹活動を実施します。 日本最大規模の照葉... -
トランスコスモス、内閣官房水循環政策本部事務局より「水循環ACTIVE企業」に認証
トランスコスモス 和歌山県での間伐事業など、水循環に貢献する取り組みを推進 トランスコスモスは、内閣官房水循環政策本部事務局が認定する「水循環企業登録・認証制度」において、令和6年度「水循環ACTIVE企業」(人材資金カテゴリー)に認証されました... -
【参加者募集中】宮崎県で環境活動を行ってみませんか?
宮崎県 ひなた宮崎県総合運動公園東側松林及び木崎浜で清掃活動を実施します。 こちらからもダウンロードいただけます。 d115850-136-492ff749a4e78ef1a88e3c243ef799e7.pdf (株)伊藤園の「Green Tea for Good」では、「お~いお茶」ブランドの飲料・リー... -
リユースフェス2025で一緒に活動していただけるボランティアスタッフ募集中!
株式会社ワサビ 株式会社ワサビが事務局を務めるリユースフェス事務局が主催するリユースフェス2025で一緒に活動していただけるボランティアスタッフを募集しています。環境活動促進イベントに関われるチャンス! リユースフェスとは リユース(中古品販売... -
【10年後のファッションとリユース】持続可能なファッションの未来を学ぶ、オフラインイベントのリユースフェス2025が2024年11月15日東京モード学園にて開催。
株式会社ワサビ 東京モード学園で、ファッション業界のパイオニア達による持続可能なファッションを学ぶパネルディスカッションを開催。着物を使ったアップサイクル品のショーをはじめとする様々なコンテンツを予定。 イベントサイト:https://wasabi-inc.... -
「第74回全国植樹祭記念事業(アフター地域植樹)」を開催
公益財団法人イオン環境財団 10月19日(土) 岡山県津山市にて1,700本を植樹 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長)は、10月19日(土)、第74回全国植樹祭岡山県実行委員会と共催で「第74... -
第8回生物多様性みどり賞 受賞者決定のお知らせ
公益財団法人イオン環境財団 生物多様性みどり賞は、公益財団法人イオン環境財団(以下 当財団)と国際連合環境計画生物多様性条約(Convention On Biological Diversity、以下 CBD) 事務局が共催で隔年実施している国際賞です。この賞は、生物多様性の保... -
10月5日(土)「厚真町さくら植樹」を実施
公益財団法人イオン環境財団 地域のみなさまの憩いの場となることを願い1,000本を植樹 北海道勇払郡厚真町(町長 宮坂尚市朗)と、公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長 以下、当財団)は、10月5日(... -
明治8年創業、株式会社笠間製本印刷が2024年8月に「中小企業版SBT認定」を取得しました。
株式会社笠間製本印刷 温室効果ガス排出削減目標を達成するための国際イニシアチブ 地球環境保護に向けてコミットメントを強化 株式会社笠間製本印刷(本社:石川県白山市、代表取締役:田上裕之)は、これまでも様々な環境に対する取り組みを行ってきまし... -
環境マネジメントシステム「ISO14001」認証を更新【学研メディカルサポート】
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研メディカルサポート(東京・品川/代表取締役社長:清水修)は、2024年9月1日(日)に環境マネジメントシステム「IS... -
フジロック’24 アフタームービー公開!|POST FESTIVAL MOVIE RELEASED!
株式会社スマッシュ 苗場開催25回目を迎えたフジロック・フェスティバル’24 は、7/25(木)の前夜祭から延べ4日間、96,000人のお客さまにご来場いただきました。皆様のご参加、ご協力誠にありがとうございました。 国内外200組を超えるアーティストによるラ... -
FCLコンポーネントグループ 2024年度環境報告書を発行
FCLコンポーネント株式会社 FCLコンポーネントグループ 2024年度環境報告書 FCLコンポーネント株式会社(本社:東京都品川区、代表執行役社長:木下雅博)およびそのグループ会社(以下「FCLコンポーネントグループ」)は、2024年度環境報告書を発行いたし... -
FCLコンポーネントグループ 2024年度環境報告書を発行
FCLコンポーネント株式会社 FCLコンポーネントグループ 2024年度環境報告書 FCLコンポーネント株式会社(本社:東京都品川区、代表執行役社長:木下雅博)およびそのグループ会社(以下「FCLコンポーネントグループ」)は、2024年度環境報告書を発行いたし... -
興部町・オホーツク中央森林組合・イオン環境財団 森林保全活動等に関する協定締結
公益財団法人イオン環境財団 興部町・オホーツク中央森林組合・イオン環境財団ロゴ 興部町(町長 硲一寿)ならびにオホーツク中央森林組合(代表理事組合長 野呂田厚司)ならびに公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役... -
トランスコスモス、和歌山県の森林保全活動「企業の森」事業で約31トンのCO2を吸収
トランスコスモス カーボンニュートラルにつながる活動として、和歌山県有田川町の森林の間伐(間引き)を実施 トランスコスモスは、カーボンニュートラルにつながる活動として和歌山県「企業の森」事業に参画し、森林整備を実施しました。2月10日から3月1... -
5月26日「第74回全国植樹祭岡山2024」に出展・協賛
公益財団法人イオン環境財団 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長)は、「第74回全国植樹祭岡山2024」に協賛し、式典当日の5月26日(日)は隣接の「ECO(エコ)&MOK(モク)ハレ広場」へ出展いたしま... -
公益信託「サントリー世界愛鳥基金」2024年度助成先決定
サントリーホールディングス株式会社 シロハラサギ繁殖ケージ建設予定地(ブータン王国) 協力:Royal Society for Protection of Nature(ブータン王立自然保護協会)/シロハラサギ保全チーム GPS、色足環を装着したアマミヤマシギ 協力:NPO法人... -
トランスコスモス、「沖縄県 CO2 吸収量認証制度」に認証
トランスコスモス カーボンニュートラルにつながる活動として実施した沖縄県八重瀬町における植樹活動などが評価 トランスコスモスは、4月11日に沖縄県庁で開催された「沖縄県 CO2 吸収量認証制度交付式」において認証書の交付を受けました。 ... -
CDP2023サプライヤー・エンゲージメント評価においてベネッセホールディングスが最高評価「リーダー」を獲得
株式会社ベネッセホールディングス ~5年連続で最高評価獲得~ 株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長CEO : 小林 仁、以下:ベネッセ)は、このたび、国際的な非営利組織であるCDPによる2023年度のサプライヤー・エンゲ... -
第33回イオン環境活動助成 助成先団体決定
公益財団法人イオン環境財団 33年間で累計3,436団体に対し、総額31億円以上を助成 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役代表執行役会長、以下当財団)は、第33回環境活動助成選考の結果、103団体に総額7,98... -
「西東京データセンター」利用者向けにカーボンニュートラルな電力を提供するサービスを開始
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループ(以下、キヤノンMJグループ)のキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、所有/運営する「西東京データセンタ... -
太陽光発電設備「そらべあ発電所」を3園に寄贈
ソニー損害保険株式会社 ~取組み開始から15年目。ソニー損保による寄贈は累計37基~ ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、環境保全につながる取組みの一環として、2009年3月から約15年にわ... -
トランスコスモス、カーボンニュートラルにつながる活動として沖縄県八重瀬町にて植樹を実施
トランスコスモス トランスコスモスの従業員など252人が参加し、約4,000㎡に合計160本のヒカンザクラ・ツツジを植樹 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、環境保全のために植樹を行う活動「トランスコスモスの森」の一... -
人生観が一変!? 立ち止まって考え、体験する1年間。農山村ボランティア『緑のふるさと協力隊』参加者募集中
特定非営利活動法人地球緑化センター 自分なりの生き方を見つけたい。そんな若者のための人生のモラトリアム。 〜「協力隊の魅力は?」「その後の進路は?」など、協力隊OBOG生の声を紹介!一次募集締め切り間近!〜人生観が一変!? 立ち止まって考え、体... -
YOMIKO、環境マネジメントシステム「ISO 14001」認証取得
YOMIKO 株式会社 読売広告社(本社:東京都港区 代表取締役社長:菊地英之 以下YOMIKO)は、このたび、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を、本社、関西支社において取得したことをお知らせします。 YOMIKOは、「GAMECHANGE PARTNER‐... -
ベネッセHD、「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラム」に参画
株式会社ベネッセホールディングス 株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 CEO:小林 仁、以下:ベネッセ)は、「自然関連財務情報開示タスクフォース」(以下TNFD)に賛同し、このたび「TNFDフォーラム」へ参画しました。...
1