環境貢献– tag –
-
Carbon EX、国内最高峰のプロラグビーリーグ初「カーボン・オフセット付きチケット」導入を支援
Carbon EX 地産地消のカーボンクレジットの活用でスポーツ業界の脱炭素化を推進 Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「Carbon EX」)は、静岡ブルーレヴズ株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役:山谷 ... -
「2025年10月供給開始 SAPP‿RO再エネ電力共同購入プロジェクト」募集開始のお知らせ
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達を推進〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)と北海道札幌市(市長:秋元 克広)は、再生可能エネルギー(... -
「おたる再エネ共同購入プロジェクト」開始のお知らせ
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達を推進〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)と北海道小樽市(市長:迫 俊哉)は、再生可能エネルギー(... -
Carbon EX、GMOペイメントゲートウェイに森林系クレジット購入支援を提供
Carbon EX 持続可能な社会実現に向けた自然資本への貢献を加速 Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成、以... -
電子レシート開始から約6カ月で発行1,500万枚を達成
イオン株式会社 2025年度は約2億枚を目標に取り組みを推進 イオンが2024年6月21日より提供を開始したイオンのトータルアプリ「iAEON」の「電子レシート(レシートレス機能)」の発行が11月末で1,000万枚を突破し、1月5日に1,5... -
ケイティケイ株式会社、株式会社ディエスジャパン、原貿易株式会社の三社でカーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結
ケイティケイ株式会社 日本カートリッジリサイクル工業会加盟の三社が連携。トナーカートリッジ再利用で廃プラスチック削減・CO2排出量削減に貢献する、リユーストナーの環境貢献価値の広報と確実な回収体制の構築を目指す。 ケイティケイ株式会社(本社:... -
カーボンクレジット取引プラットフォームを運営するCarbon EXと、名古屋銀行が業務提携
Carbon EX カーボンクレジットや非化石証書の提供を通じて、愛知県における企業の環境貢献活動を支援 Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)は、株式会社名古屋銀行(本店:愛知県名古屋市、取締役... -
Carbon EXが、産業用ポンプ・航空機部品の製造業である日機装へ非化石証書による金沢製作所の実質再エネ化を支援
Carbon EX Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)は、日機装株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:甲斐 敏彦、以下「日機装」)に対し、非化石証書による金沢製作所の実質再エネ化(Scop... -
Carbon EX、排出権取引所の登録事業者数で国内No.1を獲得
Carbon EX 世界の幅広いカーボンクレジット・非化石証書を取り扱うプラットフォームとして、登録事業者数No.1 Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)の運営するカーボンクレジット・排出権取引所「... -
ファンケルがアップサイクルした植木鉢をガーデンネックレス横浜に4000鉢寄贈
株式会社ファンケル 植木鉢は横浜市主催の人生記念樹事業に使用 株式会社ファンケルは、ガーデンネックレス横浜に「FANCL リサイクルプログラム(※)」で回収した使用済み化粧品容器をアップサイクルした植木鉢4000鉢を寄贈します。寄贈した植木鉢は、横浜... -
ファンケルが9月20日(金)に神奈川県茅ヶ崎市の汐見台海岸で「ビーチクリーン」を実施
株式会社ファンケル 「海ごみゼロウィーク」に初参加 砂浜にあったゴミを約55kg収集して海岸の美化に貢献 株式会社ファンケルは、9月20日(金)に神奈川県茅ヶ崎市の汐見台海岸で、「ビーチクリーン」を実施しました。海洋プラスチック問題を背景に、... -
ジャパン建材 炭素貯蔵量表示システムに名称「TanChO(たんちょ)」が誕生!
JKホールディングス株式会社 炭素貯蔵における親しみやすさと分かりやすさを追求し、炭素貯蔵量表示システムに “TanChO (たんちょ)” という名称を付け、“たんちょ君”というマスコットキャラクターを作成しました。 JKホールディングス株式会社(東京都... -
ファンケルが「おおさかCO2(コツ)CO2(コツ)ポイント+(プラス)」に参加9月から大阪府内にある直営店舗16店で実施
株式会社ファンケル 株式会社ファンケルは、9月1日(日)から大阪府が環境配慮消費行動促進に向けた脱炭素ポイント付与制度普及事業として行っている「おおさかCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」に参加します。期間は12月31日(火)までの4カ月間、... -
【SDGs】パソコンリユースによる環境貢献で就労支援とIT支援を実現 オージス総研の社会貢献活動「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」 障がい者福祉施設等への累計寄贈台数が5,000台を突破
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社である株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:吉村 和彦、以下「オージス総研」)は、2009年12月からリユースパソコンをベースとし... -
カーボンクレジット取引プラットフォームを運営するCarbon EXと、東北銀行が業務提携を実施
Carbon EX カーボンクレジットや非化石証書の提供を通じて、東北地方における企業の環境貢献活動を支援 Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平・竹田 峻輔、以下「当社」)は、株式会社東北銀行(本店:岩手県盛岡市、取締役頭... -
集合住宅における再生可能エネルギー活用を支援
株式会社ファミリーネット・ジャパン ~東京電力グループによるグリーン電力証書提供の連携開始~ 東京電力グループの株式会社ファミリーネット・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:浜西 豊、以下「FNJ」)と日本自然エネルギー株式会社(本社:東... -
【日本初】もみ殻を燃料としたバイオマス地域熱供給プラントが竣工
シン・エナジー株式会社 ~秋田県大潟村で3.5kmにわたり熱導管を埋設~ シン・エナジー株式会社(兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)が株式会社オーリス(秋田県南秋田郡大潟村/代表取締役社長:髙橋 浩人/以下、オーリス)より建設... -
ケイティケイ 創業54年目を迎えるにあたり、『YORIDORI サステナブルパートナープログラム』をスタート
ケイティケイ株式会社 リサイクル製品を通じた循環ビジネスモデルで顧客との関係性を構築 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するトナー・オフィス用品の総合通販サイト「YORIDORI(ヨリドリ)」は、... -
ケイティケイ 創業54年目を迎えるにあたり、『YORIDORI サステナブルパートナープログラム』をスタート
ケイティケイ株式会社 リサイクル製品を通じた循環ビジネスモデルで顧客との関係性を構築 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するトナー・オフィス用品の総合通販サイト「YORIDORI(ヨリドリ)」は、... -
【三浦工業株式会社】紙ンバックプロジェクト2024
三浦工業株式会社 ~愛媛県立今治特別支援学校で紙のリサイクル活動を通じた出前授業を実施~ 三浦工業株式会社(松山本社:愛媛県松山市、代表取締役:米田 剛、以下、三浦工業という)と第一印刷株式会社(本社:愛媛県今治市 代表取締役社長:西原 孝... -
東急不動産とProofX 新オープン施設「ハラカド」で環境への貢献をNFTを活用して可視化するプログラムを提供
東急不動産 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)と株式会社ProofX (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:夏目 亮太、以下「ProofX」)は、東急不動産が2024年4月17日にオープンした東急プラザ原宿「... -
廃棄タイヤチューブから作られた、衝撃や水に強いキャリーケースを新発表
株式会社モンドデザイン 2007年創設の廃棄タイヤを再利用するサステナブルブランド「SEAL」 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)は、2007年より廃棄されたタイヤをアップサイクルし鞄類などを展開するブランド「SEAL」より... -
プランティオ、街のスキマに置けるスマートコミュニティ農園「モジュール型ファーミングユニット」を共同開発
プランティオ株式会社 ~未来の都市モデルを発信する「SusHi Tech Tokyo 2024」に体験展示~ 「持続可能な食と農をアグリテインメントな世界へ」をビジョンに、一般の方の農と食の営みを支える次世代型アグリテインメントプラットフォーム「grow」を展開す... -
ファンケル直営店舗の制服を4年ぶりに刷新
株式会社ファンケル 年代や性別を問わず個性を引き出す全12アイテムで67通りのコーディネートが可能に 海洋漂着したペットボトルから作られた再生素材を新採用 現制服はアップサイクル 株式会社ファンケルは、5月16日(木)から、全直営店舗のスタッフが... -
DATAFLUCTの「becoz challenge」、名古屋市主催「NAGOYA CITY LAB」における実証実験「名古屋錦二丁目ゼロカーボンチャレンジ」で、1.5ヶ月間で174kg CO₂を削減
株式会社DATAFLUCT 複数事業者が協働し脱炭素と地域活性化を目指す、持続可能な脱炭素施策の可能性を検証 データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下DATAFLUCT)は、名... -
SDGs情報メディア EARTH NOTE(アースノート)、名古屋銀行のコンサルティングサービスとの連携を開始
ケイティケイ株式会社 持続可能な社会実現のため、両社の協業により地域のSDGs貢献活性化を推進 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するSDGs情報メディア EARTH NOTE(アースノート)は、株式会社名古... -
環境製品ブランド「U-BE-INFINITYTM™」をリリース
UBE株式会社 UBE株式会社(社長:泉原雅人、以下「UBE」)は、このたび、新たに環境製品ブランド「U-BE-INFINITY™」(ユービーインフィニティ)をリリースしました。UBEグループが展開する「環境貢献型製品・技術」のうち、特に優れ... -
新築時の美しさを維持し、大気浄化作用も併せ持つ光触媒タイル外壁『キラテック』が発売20年で10万棟出荷を達成
パナソニック ホームズ株式会社 ~東京ドーム約700個分の植林に相当する環境貢献~ パナソニック ホームズ株式会社は、このたび、新築時の美しさを維持し、大気浄化作用も併せ持つ光触媒タイル外壁『キラテック』が、2024年3月をもって、2004年4月の発売開... -
プランティオ、フジテレビ本社に「アクションお台場ファーム」を設置
プランティオ株式会社 フジテレビ・BSフジ・ニッポン放送・3波連合ネイチャーポジティブ企画とメディア連動し、アーバンファーミングのカルチャーを推進! フジテレビ本社に設置される「アクションお台場ファーム」 「持続可能な食と農をアグリテインメン... -
ソーシャルプロダクツ・アワード2024:スミッチが「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞
株式会社クジラテラス 水道水から自分でミネラル水を作り、おいしい水と環境・社会貢献を両立する日本初のアルカリ浄化炭ブランド「スミッチ」が、ソーシャルプロダクツ賞を受賞したことをお知らせします 「炭で持続可能な社会にスイッチする」がスミッチ... -
ヒュンメルが土に還るサステナブルなTシャツを発売!
株式会社エスエスケイ デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、堆肥化が可能なアパレル素材「ピエクレックス」を採用したTシャツを販売します。 昨秋、ヒュンメルはサステナブルファッション社会の実現を目指し、株式会社ピエクレックスが構... -
「FANCL リサイクルプログラム」で回収した使用済みの化粧品容器をアップサイクル
株式会社ファンケル マイルドクレンジング オイルなどの容器がトートバッグやアクセサリーになって数量限定で発売 株式会社ファンケルは、「FANCL リサイクルプログラム」で回収した使用済み化粧品容器をアップサイクルした4アイテムを、数量限定で... -
トナー・オフィス用品の総合通販サイト『YORIDORI』が実質CO2削減量等の「環境貢献値」可視化サービスを開始
ケイティケイ株式会社 ケイティケイのリサイクル製品利用による「環境貢献」の値を一目で実感できる機能を搭載 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)は、情報満載のオフィス向け会員制ECサイト『YORIDORI(ヨリ... -
環境貢献の可能性を一緒に追求する仲間を求め、東京都心のビジネスエリアに新分室開設!
株式会社キャタラー ~キャタラーの保有技術を応用し新規ビジネスの事業化を目指す~ 内燃機関(エンジン)の排ガスを浄化する「自動車用触媒」の開発・製造・販売を行う株式会社キャタラー(代表取締役社長:石田雅資、所在地:静岡県掛川市)は、東京都... -
大判プリンター 再整備プログラム対応機種拡大のお知らせ
エプソン販売株式会社 エプソン販売株式会社は、2023年1月30日に発表した再整備プログラムの対応機種につきまして、新たにエコソルベントインク搭載プリンター「SC-S60650」「SC-S40650」を追加し、2023年12月25日よりサービスを開始します。 <再整備プ... -
【三浦工業株式会社】「エコプロ2023(SDGs Week EXPO 2023)」エプソンブースにて、導入企業セミナーに登壇しました
三浦工業株式会社 ~PaperLab活用事例と地域共創・貢献活動について~ 2023年12月8日(金)、東京ビッグサイトで行われた「エコプロ2023(SDGs Week EXPO 2023)※1」のエプソンブース※2にて、弊社ブランド企画室 印刷課 係長 西森桂三が導入企業セミナー... -
「ファンケル 神奈川SDGs講座」が100回目を開催
株式会社ファンケル 延べ参加人数は約1万3千人 福岡県や北海道にも拡大 株式会社ファンケルが開講している「ファンケル 神奈川SDGs講座」が2023年11月で100回目を迎え、延べ約1万3千人の生徒さんたちに参加いただいたことをお知らせします。2021年5月... -
乾式オフィス製紙機『新型PaperLab(プロトタイプ)』を開発、エコプロ2023で初公開
セイコーエプソン㈱ 2024年度新モデル発売、春から一部実証実験開始 セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、このほど、乾式オフィス製紙機 『新型PaperLab(プロトタイプ)』を開発、2023年12月6日(水)から12月8日(金)に東京ビッグサイト・... -
「FANCL リサイクルプログラム」が11月から全直営店舗で実施可能に
株式会社ファンケル お客様や各自治体のご協力で実現 株式会社ファンケルの独自資源回収プログラム「FANCL リサイクルプログラム」が、11月に国内の全直営店舗で実施が可能になりましたことをお知らせします。2021年7月に神奈川と東京の6店舗から開始... -
渋谷区観光協会×伊藤園×ゼットン×プランティオによる、『幻の銘茶「渋谷茶」復活プロジェクト』が始動!!渋谷区での街づくりへ。
zetton inc. 株式会社ゼットン(代表取締役社長:鈴木伸典、本社:東京都渋谷区 以下「ゼットン」)は、本社を構える渋谷で、かつて栽培されていた「渋谷茶」を復活させるプロジェクト『幻の銘茶「渋谷茶」復活プロジェクト』に参画し、渋谷での街づくり... -
渋谷区観光協会×伊藤園×ゼットン×プランティオによる、幻の銘茶『渋谷茶』復活プロジェクト、始動。数量限定で貴重な渋谷茶の苗木を無償提供するキャンペーン実施中!
プランティオ株式会社 若者の街、渋谷で復活する幻の銘茶『渋谷茶』を、アーバンファーミングでのワークショップ体験や飲食店での提供、お土産品としての販売など、これからの渋谷の体験コンテンツとして育てていきます。 「持続可能な食と農をアグリテイ...
1