環境– tag –
-
環境配慮型素材の「LIMEX Pellet」が、スーパーアルカリイオン水「wash-U」シリーズのボトル容器に採用
TBM ~LIMEX製ボトルとして初の採用、石油由来プラスチックや温室効果ガスの削減に貢献する環境性能を評価~ 株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑 敦義、以下 TBM)の、炭酸カルシウムなどの無機物を主原料とする「LIMEX Pellet」が、... -
【熊本・天草】2024年度『やまと車海老』養殖がスタート!6/22に稚エビ投入|環境や働く仲間に配慮したブランド車エビ
株式会社クリエーションWEB PLANNING EC販売での「活き車エビ」は温暖化の影響で12月~1月に短縮見込み 環境や働く仲間に配慮したブランド車エビ「やまと車海老」 車エビ養殖を軸にEC、卸、加工等多角的に事業展開をする株式会社クリエーションWEB PLANN... -
【熊本・天草】2024年度『やまと車海老』養殖がスタート!6/22に稚エビ投入|環境や働く仲間に配慮したブランド車エビ
株式会社クリエーションWEB PLANNING EC販売での「活き車エビ」は温暖化の影響で12月~1月に短縮見込み 環境や働く仲間に配慮したブランド車エビ「やまと車海老」 車エビ養殖を軸にEC、卸、加工等多角的に事業展開をする株式会社クリエーションWEB PLANN... -
クニエ、「CSRD(企業サステナビリティ報告指令)対応支援サービス」提供開始
株式会社クニエ ~欧州関連企業との連携により日本企業のサステナビリティ対応・SXを支援~ コンサルティングファームの株式会社クニエ(NTTデータグループ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口重樹、以下クニエ)は、「CSRD対応支援サービス」を... -
ワタミエナジー 新たな太陽光発電の買取りを開始
ワタミ株式会社 ~再生可能エネルギー100%導入拠点の普及・拡大に向けて~ 「再生可能エネルギーの普及」を目指すワタミ株式会社(本社:東京都大田区)の子会社であるワタミエナジー株式会社(以下当社)は、今後の再生可能エネルギー100%導入拠点数拡... -
IWATAの「キャメル敷きパッド」が「サステナブル★セレクション2024」一つ星を獲得
株式会社イワタ LUXURYメーカーだからこそ問われる責任。IWATAのモノづくりが、また一つ、認められました。 株式会社イワタは、2024年6月20日(木)に発表された、株式会社オルタナと一般社団法人サステナ経営協会が共催する「サステナブル★セレクション20... -
マンション価格の高騰・住宅ストック市場の課題に新たなデザインと創造性で解決の一手を!
株式会社サンゲツ 宝コミュニティサービス×サンゲツで旧社宅をフルリノベーション フルリノベーションを行った「茶屋ヶ坂プログレス」外観 ◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20240624120253.ht... -
東京都「金町浄水場第1高度浄水施設電気設備等改良工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、金町浄水場第1高度浄水施設電気設備等改良工事について、東京都水道局との間で工事請負契約を締結しました。1)工事名 金町浄水場第1高度浄水施設... -
洋服を大切にする持続可能なファッションスタイルを提案 「スローワードローブプロジェクト」本格始動
株式会社白洋舍 株式会社白洋舍は、株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)と株式会社ティンパンアレイ(本社:東京都品川区、社長:平野 大輔)と提携し、「スローワードローブプロジェクト」を開始します。 「... -
洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始動
株式会社ハースト婦人画報社 ELLE SHOP・白洋舍・RAGTAG、3社がタッグを組んで推進 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、オンライン・セレクトショップ『ELLE SHOP(エル・ショップ)』にて、株式会社白洋... -
洋服を大切にする持続可能なファッションライフスタイルを提案「スローワードローブ プロジェクト」本格始動
株式会社ハースト婦人画報社 ELLE SHOP・白洋舍・RAGTAG、3社がタッグを組んで推進 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、オンライン・セレクトショップ『ELLE SHOP(エル・ショップ)』にて、株式会社白洋... -
【政策提言】保健医療分野における気候変動国家戦略~気候変動に強く、脱炭素へ転換する保健医療システムの構築に向けた提言書~(2024年6月26日)
HGPI 特定非営利活動法人日本医療政策機構(HGPI)(事務局:東京都千代田区、代表理事:黒川清)は、「保健医療分野における気候変動国家戦略」を公表しました。 この提言書は、日本の保健医療システムが気候変動に対して強靭さを高め、脱炭素に転換し、... -
ブッキング・ドットコム、2024年版「サステナブル・トラベル」に関する調査結果を発表
Booking.com Japan K.K. 旅行者の約半数「旅行が環境に与える影響について、自ら働きかけることができる」、7割近く「旅行中のサステナブルな体験により、日常生活でも意識する」 「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多... -
【6月29日(土)】留萌合同庁舎でゼロカーボンるもいフリーマーケット及び環境パネル展を開催します
北海道 北海道北西部に位置する「留萌(るもい)地域」は、日本海に面し、南北約130㎞、東西約60㎞の南北に長い地域で、南北で異なる自然条件を活かして、稲作・畑作・野菜・果樹・酪農・牛肉などバラエティに富んだ農業やホタテ・タコ・カレイ・サケ・... -
【6月29日(土)】留萌合同庁舎でゼロカーボンるもいフリーマーケット及び環境パネル展を開催します
北海道 北海道北西部に位置する「留萌(るもい)地域」は、日本海に面し、南北約130㎞、東西約60㎞の南北に長い地域で、南北で異なる自然条件を活かして、稲作・畑作・野菜・果樹・酪農・牛肉などバラエティに富んだ農業やホタテ・タコ・カレイ・サケ・... -
千葉大学がInternational Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)のファイナリストに選出されました
国立大学法人千葉大学 国立大学法人千葉大学は、持続可能性に関する優れた取り組みを評価する「国際グリーンガウン賞」において、日本で唯一、ファイナリストに選出されました。長年にわたる学生主体の環境マネジメントシステム活動と、京葉銀行などの企業... -
千葉大学がInternational Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞)のファイナリストに選出されました
国立大学法人千葉大学 国立大学法人千葉大学は、持続可能性に関する優れた取り組みを評価する「国際グリーンガウン賞」において、日本で唯一、ファイナリストに選出されました。長年にわたる学生主体の環境マネジメントシステム活動と、京葉銀行などの企業... -
【小学生対象】パナソニックが「きれいな空気・水と生きもの」をテーマにした環境絵画コンクールを開催
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)は、全国の小学生を対象にした「第19回環境絵画コンクール」を開催します。 ▼第19回環境絵画コンクール https://panasonic.co.jp/hvac/corp/social/art.html ▼第19回環境絵画... -
【北海道白糠町】今秋公開!映画『シサㇺ』の舞台裏撮影を支えた町の人々だけが知る、制作秘話を初公開!
北海道白糠町 2024年9月13日に公開される映画『シサㇺ』は、アイヌと和人の歴史を壮大に描いた歴史スペクタクルです。この映画の多くは白糠町で撮影され、町民の皆さんがさまざまな形で関わっています。公開を前に、映画を陰から支えた白糠町の人々にお話... -
デクセリアルズ、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に6年連続で選定
デクセリアルズ株式会社 デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が運用する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」(以下、本インデックス)の構成銘柄に、6年連... -
夢のエビ料理を描いて、海老を食べよう!「えび丸ごと夢の料理コンテスト」参加校募集
日本海老協会 コンテスト参加で海老を無償提供 優秀作品は一流レストランのシェフが製作 一般社団法人日本海老協会(事務局:東京都中央区勝どき2-8-12 代表理事:藤井務)は「えび丸ごと夢の料理コンテスト」の募集を始めました。全国の教育機関(小・... -
全国初!※1桜新町駅の北口、西口出入口上家を木材で新設します
東急 「Green UNDER GROUND」第2弾 桜新町駅リニューアル工事 東急株式会社と東急電鉄株式会社(以下、両社)は、田園都市線地下区間5駅(池尻大橋駅~用賀駅)のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」第2... -
炭素測定オンラインプラットフォーム「SUSTAINABLE ENGINE CARBON SIMULATOR」提供開始
株式会社博報堂プロダクツ ~イベント領域のCO2排出量を精緻に可視化~ 総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸直彦)のプロジェクトチーム「SUSTAINABLE ENGINE」(※1)は、イベント領域におけるCO2の排出量を... -
【OMO7⼤阪 by 星野リゾート】 日本膜構造協会表彰において 「第一回 環境貢献賞」 を受賞しました
星野リゾート 〜遮熱性能により膜外装の可能性を拡げる環境デザインとして受賞〜 「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、2024年6月18日に一般社団法人日本膜構造協会が主催する日本膜構造協会表彰... -
大塚製薬 カロリーメイト ブロック製造ラインを新設
大塚製薬 環境と社員にやさしいサステナブルな工場を目指す 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、拡大する需要に対応するため、徳島第二工場内にカロリーメイト ブロックタイプの製造ラインを新設し、6月24日... -
苦楽を共にしたユニフォームに想いを託し、サポーターの輪を広げる。不登校児童をアビスパ福岡の試合に招待。
ネクスウェイブ株式会社 J1クラブ・アビスパ福岡とともに、誰も取り残さない街の実現へ一歩 ネクスウェイブ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表:木下晃一)は、アビスパ福岡が進めるシャレン!(社会連携)活動『FUKUOKA TAKE ACTION!』の一環で、アビ... -
「サーキュラーエコノミー」の認知度は約半数 約7割が職場における環境問題への積極的な取り組みを期待
株式会社カウネット 身近な環境問題への取り組みについての意識調査を実施 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤 典友)は、コミュニティサイト「カウネットモニカ」会員1,295名を対象... -
「サーキュラーエコノミー」の認知度は約半数 約7割が職場における環境問題への積極的な取り組みを期待
株式会社カウネット 身近な環境問題への取り組みについての意識調査を実施 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤 典友)は、コミュニティサイト「カウネットモニカ」会員1,295名を対象... -
~建設業や物流業の2024年問題に対応!~積水樹脂、縦格子フェンス業界初(※)の4分割パネル型縦格子フェンス“テトラフェンス”を新発売
積水樹脂株式会社 積⽔樹脂株式会社 (本社:⼤阪市北区 代表取締役社⻑ 兼 CEO:⾺場浩志、以下「当社」) は、建設業や物流業の2024年問題に対応!縦格子フェンス業界初(※)の4分割パネル型縦格子フェンス「テトラフェンス」を新発売いたしました。(※2... -
ヤマトスチールの環境配慮型鋼材+Green™が物流施設に初採用
大和工業株式会社 ―不動産業界の脱炭素化を加速― 大和工業株式会社の連結子会社であるヤマトスチール株式会社(本社:兵庫県姫路市大津区吉美380番地、代表取締役社長:山内 靖彦、以下、「ヤマトスチール」)が本年4月に販売を開始した+Green™が... -
株式会社ピエクレックス社員による研究発表が日本繊維機械学会の第77回年次大会「SDGsアワード」を初受賞
株式会社ピエクレックス 村田製作所と帝人フロンティアの共同出資による株式会社ピエクレックスの社員による「圧電性ポリ乳酸繊維と資源循環インフラの構築」の研究発表が、5月30日(木)、31日(金)に開催された日本繊維機械学会 第77回年次大会の「SDGs... -
伝統技術が学べる「木工教室&工場見学」が福山市にて開催!
株式会社 坂本工務店 2024年7月6日(土)5組限定開催。ものづくりの楽しさを通じて、建築への興味や地元福山での就業、職人技術の継承など地域貢献につなげるイベント 広島県福山市にて、住宅の新築およびリフォームを手掛ける株式会社坂本工務店(創業昭... -
【岡山大学】船底に固着して抵抗増加を引き起こすフジツボ等の付着生物に対する新たな付着阻害剤の合成に成功! ~効果的かつ毒性を示さない付着防汚剤の開発に期待~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 天然有機化合物であるスカブロライドFの化学合成に成功しました。 合成したスカブロライドFおよびその関連化合物が、タテジマフジツ... -
【日本企業作業服】カンボジア国ジャングルにて観光客の安全を守る衣類として注目
日本リユースシステム株式会社 2024年6月 作業服売り場面積拡大 古着deワクチン 「Newsed作業服専門店 カンボジアジャングル店」が軌道に乗り日本企業の作業服が観光客の安全を守る衣類として浸透しはじめています カンボジアジャングル店の店舗運営はす... -
「洗剤を使わない洗濯」を実現するコインランドリーとホテルランドリーが「サステナブル★セレクション2024」一つ星に選定
株式会社wash-plus 「洗剤を使わない」アレルゲンフリーでサステナブルな洗濯でSDGsに貢献 株式会社オルタナ(代表取締役・森 摂)と一般社団法人サステナ経営協会(会長・徳江倫明)は6月21日、「サステナブル★セレクション2024」の審査結果を公表し、株... -
【メイクアップイベント・メンズ歓迎】7月14日(日)究極の美を追求する美容歴38年のスペシャリストkina ethical氏をゲストに迎えて【Ethical&SEA 品川プリンスホテル店】
株式会社セレクト エシカルセレクトショップブランド【Ethical&SEA】(エシカルシー)品川プリンスホテル店にて、メイクアップイベントを開催いたします。 【開催日時】 2024年7月14日(日)14:30-18:00 ※パーソナルアドバイス枠は、完全予約制。 参加... -
生野銀山バイオマス発電所で竣工式を実施
シン・エナジー株式会社 ~100%兵庫県未利用材を使用し、“持続可能な林業”を実現~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/代表取締役社長:乾 正博/以下、当社)は、地元の株式会社山田林業、グローバル建設株式会社、ハヤキ株式会社とともに経... -
有名ファッションインフルエンサーが参加するフリーマーケット、博多マルイにて初開催!
株式会社丸井グループ RE FASHION MARKET 福岡での大型開催が決定!! 博多マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)5Fイベントスペースにて、インフルエンサーによる若者向けフリマ「RE FASHION MARKET」を6月29日(土... -
「シゼンタイ森の国Valley学校」を愛媛県松野町目黒集落で開校!7月7日(日)に熊谷真実さんをお呼びして開校記念イベントを開催します。
株式会社サン・クレア トークライブ&お田植えイベントは一般参加可【申込はこちら https://forms.gle/KCUShXe4jR5gz2a18 】 四万十川源流、森の国「水際のロッジ」(愛媛県松野町滑床渓谷)を運営する株式会社サン・クレア(本社所在地:広島県福山市城見... -
【課題解決EXPO2024】モノづくりやDX推進、環境やエネルギー、中小企業振興が主なテーマの総合展示会開催!
公益財団法人北九州観光コンベンション協会 2024年7月3日(水)~5日(金)西日本総合展示場で開催!出展企業277社が九州・山口地域の課題を解決します!皆様のご来場をお待ちしております! 昨年開催時の会場風景 <課題解決EXPO2024とは> 『課題解決EXPO202... -
富士山の麓でジビエの解体・加工から販売まで行うジビエセンター「DEAR DEER (ディア ディア)」が7月17日にオープン!
富士吉田市 年間200万人が訪れる”道の駅 富士吉田“エリアに誕生 DEAR DEER 施設外観イメージ 山梨県富士吉田市(市長:堀内 茂)は、“富士山を食害から守れ!野生鳥獣を「マイナス」の存在から「プラス」に変えていく”そんな想いを実現するため、ジビエセ... -
TNFD提言に賛同し、TNFDフレームワークに沿った情報開示を宣言
セイコーエプソン㈱ 生物多様性の保全に向けた取り組みを推進 セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:以下 TNFD)*1が2023年9月に公表した情報開示提言... -
Zip Infrastructure株式会社はフィリピン基地転換開発公社(BCDA)とMOUを締結
Zip Infrastructure株式会社 自走型ロープウェイ「Zippar」を開発する日本発スタートアップのZip Infrastructure 株式会社(本社:福島県南相馬市 代表取締役:須知高匡 URL:https://zip-infra.co.jp/ )は、6月19日に東京でフィリピン基地転換開発公社(BC... -
今年の梅雨は短期集中型、夏は猛暑の予想で、光熱費が家計を圧迫!記録的猛暑を賢く乗り切る“電力の自給自足”をエネルギーニッカがご提案します!
ニッカホーム株式会社 関東支社 電気・ガス価格激変緩和対策事業の終了で、電力会社10社が値上げを発表! 2024年7月ご請求分より更に値上がりする、ご家庭での電気料金。 今後も上がり続けると言われる中、注目されているのが”電力の自給自足”です。 全国... -
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」構成銘柄に 8年連続で選定されました
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に8年連続(※1)で選定されました。本インデックスは、毎年約300銘柄が選定され、年金基金や機関投資家... -
【新レポート発行】不動産マーケットリサーチレポートVol.247「不動産の環境配慮におけるジレンマ」
三菱UFJ信託銀行株式会社 三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、取締役社長:長島 巌)は、この度不動産マーケットリサーチレポートVol.247「不動産の環境配慮におけるジレンマ」を発行しました。不動産の環境配慮は社会課題であると同時にコスト... -
「ハブラシ・リサイクルプログラム ポスターデザインコンテスト 2024」開催
テラサイクル テラサイクルジャパン合同会社(神奈川県横浜市、アジア太平洋統括責任者:エリック・カワバタ、以下、テラサイクル)は、2015年からライオン株式会社(東京都台東区、代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)と協働で、身近なSDGs活動とし... -
16年目を迎えた、第30回「東急ホテルズ・グリーンコインの森」ボランティア活動を実施
東急ホテルズ お客さまや地域の皆さまとともに、環境保全への取り組みを進めています 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、2024年6月15日、 従業員による“森づくり”の取り組み、「東急ホテルズ・グリーンコイン... -
大阪ガス実験集合住宅「NEXT21」504住戸改修の概要発表
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)は、実験集合住宅「NEXT21」において、504住戸(床面積134.64㎡)の改修を決定しました。 「NEXT21」は1993年の竣工以来、「環境」「エネルギー」「暮らし」の面から、住まいながら実験... -
【無料ウェビナー開催】SuMPO × LCA Plus CFP算定に向けた人材育成・体制構築の進め方 vol.1
三井物産株式会社 2024年6月27日(木) 14:00-15:00 オンライン配信 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一、以下「三井物産」)が提供する脱炭素プラットフォーム「LCA Plus」は、2024年6月27日(木)に無料オンラインセミナー「SuMPO × LC...