生活者調査– tag –
-
博報堂生活綜研・上海、「生活者“動”察 2024」研究成果を発表
株式会社博報堂 中国生活者の消費行動の新兆候「自築消費」。消費を通じて自分らしさを確認、再構築し、自己肯定感を高める 博報堂生活綜研・上海は、中国伝媒大学広告学院との共同研究「生活者“動”察」を行い、12回目となる研究発表会を中国・上海市にて... -
バレンタインに冷めた視線?男性の約半数がバレンタインデーに興味なし、6割超が「贈り物はいらない」と回答!今年も女性のご自愛チョコブームに焦点を当てた施策が効果的か
データコム株式会社 【20代~60代男性のバレンタインに対する意識に関する調査】 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一... -
博報堂、成人の日を前に、【100年生活者調査~新成人編~】を実施
株式会社博報堂 「18歳は大人」の認識も過半数まで浸透、新成人が目指す大人は「生涯探求者」 ー 18~20歳の半数以上が100年人生に前向きで、日本人全体より2割高い結果に ー 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、博報堂)のシ... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2025年1月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 1月の消費意欲指数は、年末消費の反動で前月から大幅低下。前年比では、「旅行」など複数カテゴリーで高い消費意向 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化し... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年12月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 12月の消費意欲指数は今年最高値で「女高男低型」に。衣・食を中心に幅広いカテゴリーで意向高まる 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年11月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 「冬支度消費」の意欲は高まるも、年末年始に備えた節約意識や物価上昇の影響で、11月の消費意欲は例年を下回る 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化しても... -
生活者500名に聞く「脱炭素」に関する意識調査
レジル株式会社 〜85%が「脱炭素」を認知している一方、意識して行動している割合は22%にとどまる〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 丹治保積、以下 当社)は、11月に開催さ... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年10月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 10月の消費意欲指数は、節約意識により過去5年の同月最低値に。「食品」など秋らしいカテゴリーのみ、前月から消費意向高まる 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」... -
日本初のサラダ油を食卓に届けた日清オイリオの 30年にわたる生活科学研究
日清オイリオグループ株式会社 ~生活者の食スタイルの変化やインサイトを的確に捉え、時代に合ったソリューションを提供~ 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、「日清オイリオグループビジョン2030」において“これまでより「もっとお... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年9月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 夏休みの反動や物価高の影響で、9月の消費意欲指数は前月比減。「旅行」「飲料」など幅広いカテゴリーで意向が高まらず 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化... -
約20%が屋内でも顔に日焼け止めを使用【GMOリサーチ&AI】
GMOインターネットグループ 日焼け止めに関する自主調査を実施 GMOインターネットグループで、インターネットリサーチ事業を展開するGMOリサーチ&AI株式会社(代表取締役社長:細川 慎一 以下、GMOリサーチ&AI 略称:GMO-R&AI)は、保有す... -
博報堂「生活者のサステナブル購買行動調査2024」レポート
株式会社博報堂 「SDGs」について、「内容を知っている」は51.7%と、昨年から4ポイント減。 社会・環境への行動実践度は10点満点中5.28点に上昇し、過去最高値に。 10代と70代で意識が高いものの、10代の過半数は“エコ疲れ”も。 株式会社博報堂(東京都港... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年8月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 猛暑の影響もあり、8月の消費意欲指数は過去5年の同月最低値。消費意向は「旅行」が前月比増も、多くのカテゴリーで前年比減 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を... -
うなぎは中食での消費がメインに!60%以上がスーパー、デパートでの購買と回答。叶えたいのは”手ごろなプチ贅沢”
データコム株式会社 【ミレニアル世代を対象とする土用の丑の日におけるうなぎの喫食に関する調査】 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年7月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 夏休み、ボーナス期特有の意欲は高まるも、物価高の影響で7月の消費意欲指数は、過去5年の同月最低値に 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうな... -
8か国比較で最上位となった項目例は…日本「自分の将来イメージは暗い」 (40.0%)中国 「家庭生活よりも仕事を第一に考える方だ」(39.5%) タイ 「自由が欲しい」(37.8%)
株式会社博報堂 日本・中国・アセアンの8か国調査 第2回「グローバル定点2024」結果発表 博報堂生活総合研究所は、博報堂生活綜研(上海)、博報堂生活総合研究所アセアンと協働し、日本・中国・アセアンの生活者のライフスタイルや行動を把握することを目的とした... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年6月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 大型連休明けと物価高の影響により6月の消費意欲指数は、過去5年の同月最低値に 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関す... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年6月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 大型連休明けと物価高の影響により6月の消費意欲指数は、過去5年の同月最低値に 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関す... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年5月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 5月の消費意欲指数は、前月から微減。大型連休への意欲はみられるも、物価高の影響は3カ月連続増 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消... -
博報堂DYホールディングス、メタバース生活者定点調査2023を実施
博報堂DYホールディングス メタバースが生活者の新たな興味領域・行動を拡げるきっかけに 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社⻑:⽔島正幸)は、全国15~69歳の生活者を対象に、メタバースに関する現状の生活者意識や動向を... -
博報堂買物研究所、令和の“買物欲を刺激する20のツボ”を発表
株式会社博報堂 ―“これでいいか”の「KEEP」スタイルから、“これがいい”の「LOVE&BOOST」スタイルへ― 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)のシンクタンクである博報堂買物研究所は、「売るを買うから考える。」とい... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年4月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 4月の消費意欲指数は、春らしい意欲の向上で前月比増。新生活準備や食関連で意向が高まる 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先... -
味の素㈱、献立提案サービス「未来献立®」の提供を開始~毎日のストレスから自由に!栄養バランスの“ツジツマあわせ”をご提案~
味の素株式会社 3月25日(月)よりサービススタート 味の素株式会社(社長:藤江 太郎 本社:東京都中央区)は、2024年3月25日(月)より、当社が開発した栄養素プロファイリングシステム「JANPS®※」を活用した、好きなメニューを楽しみながら栄養バランスの... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年3月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 3月の消費意欲指数は、新生活や旅行への意欲向上で前月比増。外出関連や飲食カテゴリー中心に高い意向 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうな... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年2月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 2月の消費意欲指数は、物価高の影響が和らぐも例年通り年末年始の反動で前月比大幅減 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行き... -
博報堂生活綜研(上海)、「生活者“動”察 2023」研究成果を発表
株式会社博報堂 本格的なアフターコロナを迎え、新たな時代へ再始動していく中国生活者。「内巻」「躺平」よりも、自分の世界を軽やかに啓いていく「軽啓(Qingqi)」へ 博報堂生活綜研(上海)は、中国伝媒大学広告学院との共同研究「生活者“動”察」の11回... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2024年1月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 1月の消費意欲指数は、例年通り前月比大幅減。年末のイベントを終え、「食」を中心に多くのカテゴリーで意欲低下 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化して... -
博報堂生活総合研究所 「ひとり意識・行動調査 1993/2023」結果発表
株式会社博報堂 「社会的孤独」「少子化」などの社会問題を背景に、最近ひとりに関する話題を耳にすることが増えています。そして、多くの生活者がコロナ禍をきっかけにひとりで過ごす経験をしたことで、ひとりに対する価値観が変わってきているようです。博報堂... -
博報堂生活総研[来月の消費予報・2023年12月](消費意欲指数)
株式会社博報堂 12月の消費意欲指数は、今年の最高値に。年末年始に向けて、食を中心に幅広いカテゴリーで意欲高まる 株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど... -
博報堂生活総合研究所、生活者にきいた“2024年 生活気分” を発表
株式会社博報堂 ●来年の景気予想 「悪くなる」は36.2%で、「良くなる」の2倍以上に ・来年の「世の中の景気」予想は、「悪くなる」(36.2%)が前回から減少するも、 「良くなる」(14.7%) の2倍以上に。この「悪くなる」のスコアは、コロナ禍1年目(2020年調査)と同程度の高...
1