産地交流– tag –
-
「パルシステム 産直データブック2025」を公開
パルシステム連合会 パルシステム生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区大久保、理事長:渋澤温之)は6月25日(水)、産直事業の実績数値や産直商品の最新情報を取りまとめた「パルシステム産直データブック2025」を公式サイトで公開しました。 生産環境... -
袋掛けしたモモが届くかも? 生産者と協同し真剣農作業6月7日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 交流を超え労働力で産地応援 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は6月7日(土)9時45分から15時30分まで、産直提携を結ぶモモやブドウの産地、御坂うまいもの会(山梨県笛吹市、雨宮政彦代表... -
焼いて味わう採れたてねぎ 伊勢崎市「みんなの畑」で農業体験 11月9日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 甘みたっぷりトロトロ食感を楽しむ 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は11月9日(土)10時から、伊勢崎市境下武士で野菜の収穫体験会を開催します。6月に利用者が植え付けた赤ねぎを収穫し、そ... -
生とうもろこしまるかじり 昭和村で農業体験 7月27日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 収穫から茎葉の処理まで まるごと農作業 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)が参加する群馬産直協議会「めぐるんま」は7月27日(土)8時から、利根郡昭和村で農業体験会を開催します。とうもろ... -
昭和村「宮田さんち」の畑で農業体験 6月15日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 とうもろこし畑の草取りや小松菜の収穫 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)が参加する群馬産直協議会「めぐるんま」は6月15日(土)10時から、利根郡昭和村で農業体験会を開催します。とうもろこ... -
親子でどろんこ田植え体験 つくば市で5月26日(日)〔茨城 栃木〕
パルシステム連合会 20回目の「田んぼの学校」で生産者と交流 生活協同組合パルシステム茨城 栃木(本部:水戸市梅香、理事長:青木恭代)は5月26日(日)9時から、つくば市水堀で田植え体験会を開催します。親子が自然とふれあい、田植えから稲刈りまでを... -
伊勢崎市「みんなの畑」で農業体験 6月1日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 4月に種まきした大根の収穫や赤ねぎの植え付け 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は6月1日(土)10時から、伊勢崎市境下武士で野菜の植え付け・収穫体験会を開催します。4月に種まきした大根の... -
種まきから収穫まで「枝豆づくり体験」 保育施設と連携〔群馬〕
パルシステム連合会 苗と子どもの成長を見守ります 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は4月下旬から、県内の保育施設やパルシステム利用者と連携し、各施設や家庭での枝豆栽培を応援します。参加者に種を提供し、栽... -
自然とふれあう農業体験 伊勢崎市で4月27日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 親子50人が野菜の種まき・ネット掛け 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は4月27日(土)10時から、伊勢崎市境下武士で野菜の種まき体験会を開催します。親子が自然とふれあい種まきから収穫まで... -
産地交流年間4.2万人 コロナ禍前の2倍超に
パルシステム連合会 地域や行政との連携で産地との多様なふれあいを実現 パルシステムグループが2023年度に開催した産直交流企画への参加者は、4万2,339人となりました。オンライン交流の導入などにより、コロナ禍前の2018年度の2万1,198人から倍増しまし... -
生産者と利用者が交流する「第4回水産 産地交流会」実施
パルシステム連合会 過去最大28団体の水産関係者が集結 パルシステム連合会は2月16日(金)、17日(土)の両日、千葉県漁業協同組合連合会にて「第4回水産 産地交流会」を開催しました。全国の産直産地の生産者や卸、水産加工メーカーなど28団体と組合員50... -
<塚田農場プラス>大潟村から生産者さんがやってくる!「あきたこまち」生産者によるお弁当販売イベントを開催
APHD 2024年2月28日(水) 都内4か所で限定開催 株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久、以下APHD)グループで、中食事業を展開する株式会社塚田農場プラス(代表取締役社長:森尾太一、本社:東京都豊...
1