産学連携– tag –
-
キヤノンITSと学校法人 神戸学園グループがDX人材育成を目的に産学連携による学生向けワークショップを開催
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、学校法人 神戸学園グループ(所在地:兵庫県神戸市、総長:蔣 惠萍... -
「食肉祭 2024 The 和牛ランド」産学連携の一環として、梅光学院大学の学生ボランティアと共に地域活性化を目指します!
MTJ社 MTJ株式会社(所在地:福岡県北九州市、東京都港区六本⽊、代表取締役:⼭重柾⼈、以下当社) は、2024年 10⽉12⽇(土)〜10⽉14⽇(月・祝)に、福岡県北九州市あさの汐⾵公園内にて開催する『⾷⾁祭 2024 The 和⽜ランド』にて、梅光学院大学(所... -
キヤノンITソリューションズ株式会社と産学連携
学校法人 神戸学園 ローコードツールを活用した学生向けワークショップを実施 学校法人神戸学園グループ(以下神戸学園)はこの度、キヤノンITソリューションズ株式会社(以下キヤノンITS)全面協力のもと、神戸学園が掲げるDX人材育成事業の一環として、... -
【開催レポート】研究者と産業界のマッチングを 国際学術論文ジャーナル「Journal of Digital Life」がカンファレンス開催
株式会社産経デジタル 日本発の国際学術論文ジャーナル「Journal of Digital Life」(JDL、https://journal-digitallife.com/、運営:株式会社産経デジタル、代表取締役社長:土井達士)は9月16日(月・祝)、大阪市の大阪経済大学で第二回目となるカンフ... -
「星が丘ボウル」跡地を複合再開発 一期工区を2025年2月に着工、2027年春のオープンを目指します。
東山遊園株式会社 全体イメージ 東山遊園株式会社(所在地:愛知県名古屋市千種区/代表取締役社長:水野宏洋 以下東山遊園)は2023年12月5日をもって営業を終了した「星が丘ボウル」跡地(愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-45)にて、新しい街区開発「(仮... -
レデイ薬局が四国初の無人決済店舗!「chopitto 松山大学店」10月1日オープン
株式会社レデイ薬局 入店~退店まで最速20秒で「次世代の買い物体験」 株式会社レデイ薬局(愛媛県松山市、代表取締役:白石 明生)は、2024年10月1日(火)、松山大学(愛媛県松山市、理事長・学長:新井 英夫)キャンパス内に、四国初の無人決済店舗「cho... -
【お知らせ】湘北短期大学 産学連携イベントを実施
学校法人ソニー学園 湘北短期大学 文具企画製造プロモーションのコンテストを10月29日(火)に湘北短期大学で開催 【お知らせ】 学校法人ソニー学園 湘北短期大学(所在地:神奈川県厚木市、学長:髙橋 洋)は、rainbowholic株式会社(所在地:東京都豊... -
ドローンショー・ジャパン、東京工業大学より「東工大発ベンチャー」の称号を授与され産学連携を強化
株式会社ドローンショー・ジャパン 国内唯一のドローンショー専用機体開発企業と国内トップの理系国立大学で、産学連携による共同開発にも着手し今後のグローバル展開を加速 2024年9月20日 東京工業大学大岡山キャンパスにて執り行われた授与式。左:益 一... -
Z世代大学生の斬新な発想から誕生した伊藤手帳の新商品「パッチワーク日記」完成品発表会10/9名古屋市立大学で開催~1日の気持ちを整理して良質な睡眠を促す新しいカタチの日記帳~
伊藤手帳株式会社 手帳製造・OEMを手がけて70年の伊藤手帳株式会社(本社名古屋市:代表取締役社長 伊藤 亮仁 以下当社)(本社:名古屋市東区 代表取締役社長 伊藤亮仁 以下、伊藤手帳)は「パッチワーク日記」の完成品発表会を10月9日(水)16時40分よ... -
寺田倉庫初の複合商業施設「HAZAAR」が2024年10月1日に開業
寺田倉庫 認可保育園や歯科医院、「エニタイムフィットネス」、「ローソン」などが入居、2025年以降に「ロピア」もオープン 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、相鉄線「羽沢横浜国大駅... -
【けいはんなビジネスメッセ2024】デジタルアーカイブを利活用した学生キャリア教育を紹介する出展ブースを開設します
株式会社 誠勝 ~教育事例紹介を中心としたステージ講演も実施~ デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は、2024年10月3日(木)から10月4日(金)に開催される展示会「... -
【イベントレポート】「大阪芸術大学プロムナードコンサート 2024」東京・大阪・名古屋の3都市にて開催!今年はマーク・パンサー客員教授と学生の夢のコラボも実現
大阪芸術大学 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、2024年8月18日(日)~8月27日(火)の期間にて、東京・大阪・名古屋の3都市で「プロムナードコンサート2024」を開催いたしました。 オーケストラステージで... -
学校法人中央大学とのFX投資に関する研究実施のお知らせ
SBI FXトレード株式会社 SBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)と学校法人中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合 久)は、FX投資に関する研究について契約を締結しましたのでお知らせいたします。 1. 研究概要 ... -
未来を計算するグローバルAIエコシステム:Tomorrow Never Knows が京都で始動
一般社団法人 Tomorrow Never Knows 「未来計算」の共同研究開発プロジェクトの組成を通じて、日本からAIの変革者を創出する 一般社団法人 Tomorrow Never Knows の創立メンバー 左から、牧野、井口、谷口 一般社団法人 Tomorrow Never Knows(TNK)は本日... -
【ベアミネラル】梅花女子大学 産学連携。学生が考案した、タイパメイクにぴったりの「ソッコー盛れ顔 復活キット」を9月 25日(水)からベアミネラル公式オンラインショップと阪急うめだ本店で期間限定発売
オルヴェオングローバルジャパン株式会社 コラボレーションキット特典として、ビビットなピンクカラーが可愛いブラシ収納や持ち運びにも便利な、梅花カラーである“梅花エレガンスピンク”のオリジナル ポーチがセットに!(数量限定) ソッコー盛れ顔 復活... -
京都芸術大学とシャープの共同開発!手軽に、生成AIとの自然なコミュニケーションを実現するウェアラブルデバイス『AIスマートリンク』
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、シャープ株式会社(以下:シャープ)と共同で生成AIとの自然なコミュニケーションを実現するウェアラブルデバイス『AIスマートリンク』を開発しました AIスマートリンク(左:カメ... -
【岡山大学】岡山大学ダイバーシティ推進本部 英語での講義研修「英語で効果的に教えるために」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のダイバーシティ推進本部は、2024年9月3日(火)9時~16時に「英語での講義研修:... -
【岡山大学】岡山大学大学院法務研究科創立20周年記念シンポジウム「地域組織と連携した法務系人材育成システム・還元ルートの構築・強化」〔10/5,土 岡山大学創立五十周年記念館〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院法務研究科は、「地域に奉仕し、地域に根差した法曹養成」の教育理念のもと... -
一般社団法人Intellectual Innovationsと森トラスト・ホテルズ&リゾーツが立教大学観光学部秋期授業「ホテル運営論」にて、昨年度に続き協働
一般社団法人Intellectual Innovations 中長期的な産学連携を視野に取り組みを進める 企業・地域の垣根を超えた学びの場を提供し、新たな観光教育の企画・運営を行う一般社団法人Intellectual Innovations(本社:東京都千代田区、代表理事:池尾健、以... -
中津商業高校が考案したアイスクリームを恵那峡SA(下り)で限定販売
中日本エクシス株式会社 ~高速道路ではここでしか味わえません!~ 中日本エクシス株式会社 東濃・南信支店(岐阜県恵那市、支店長・髙野(たかの) 智治(ともはる))は、中津川市の中津商業高校ビジネス科流通コース(岐阜県中津川市、校長・丸山(まるや... -
MAREC(中小M&A研究教育センター)による『中小M&A白書(2024‐25年版)』9月13日(金)発売
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓) と産学連携協定を締結する神戸大学大学院経営学研究科内の中小M&A研究教育センター(以下... -
船橋市特産の小松菜を使ったソーセージを 市立船橋高校の生徒が小川グループのFarm plusで製造 「αドッグ」として同校の文化祭(9/13・14)で販売
小川畜産食品株式会社 地産地消でSDGsに貢献 商品イメージ:α(アルファ)ドッグ 昭和13年(1938年)創業の老舗食肉卸 小川畜産食品株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小川 晃弘)は、同社のグループ企業でハム・ソーセージなどの製造・販... -
東京工業大学が開催した生成AIを活用したアプリ作成コンテストに東京医科歯科大学とNECが協力
日本電気株式会社 東京工業大学(以下 東工大)と東京医科歯科大学(以下 医科歯科大)の両大学の学生を対象とした生成AIを活用したアプリケーション作成コンテストの開催に、医科歯科大と日本電気株式会社(以下NEC)は協力しました。学生が生成AIに触れ... -
アクアスターは東京大学とイラストレーター技能を可視化し、伝える力に与える影響についての共同研究を行います。
株式会社アクアスター 絵コンテやライセンスイラストの制作を手がけて33年の株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は、東京大学大学院医学系研究科大学院医学系研究科原木万紀子客員研究員(以下原木万紀子... -
富山大学、福島県立医科大学、ジャパン・メディカル・カンパニーの三者による共同研究「ヒト側頭骨標本観察による内耳構造の三次元構築」について国際学会でポスター発表
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー 国公立大学法人富山大学(以下、富山大学)と公立大学法人福島県立医科大学(以下、福島県立医科大学)ならびに株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー(東京都中央区、代表取締役CEO 大野秀晃、以下当社)に... -
「第14回おおた研究・開発フェア」in羽田 来場登録者募集中!
公益財団法人大田区産業振興協会 大田区・公益財団法人大田区産業振興協会が実施する「おおた研究・開発フェア」は、国内外の大学・研究機関・企業による先端の技術シーズや研究成果を集結させ、その実用化を促すことにより産業界の活性化を目的とする展示... -
セルシス、国内最高峰のCG系学術研究シンポジウム「Visual Computing 2024」に協賛
株式会社セルシス イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーションアプリ「CLIP STUDIO PAINT」の開発・提供を行っているセルシスは、9月10日(火)から9月12日(木)に東洋大学赤羽台キャンパスで開催される、CGおよび関連分野に関する国内最高峰の学術研究シ... -
【岡山大学】SPring-8-岡山大学利用連携Workshopを開催~世界最高性能の大型放射光施設SPring-8の利用が身近に、そして研究力・イノベーション共創強化へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、SPring-8-岡山大学利用連携Workshop「大型放射光施設SPring-8を利用してみませ... -
【岡山大学】国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)主催の「大学見本市2024」に出展しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年8月22~23日、国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)主催により東京ビ... -
【岡山大学】企業が研究者にニーズを紹介する「オープンイノベーション MATCH UP~企業から大学へのニーズリバースピッチ~」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 7日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のAI・数理データサイエンスセンターサイバーフィジカル情報応用研究推進部門(Cyph... -
AIQ、杉野服飾大学と産学連携|SNS発信による販売促進講義で学生の実践力を強化
AIQ株式会社 学生向けSNS販促および最先端AI技術に関する講義を実施 特許技術AIで新たな産業DXを実現するAIQ(アイキュー)株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO兼COO 渡辺求)は、杉野服飾大学(東京都品川区、学長:加藤敬)との産学連携プ... -
VMT、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校と産学連携 Webセキュリティにおける体験型教育を提供 人材育成を支援
バルテス・ホールディングス株式会社 ソフトウェアのテスト・品質向上トータルサポート企業のバルテス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:田中 真史)のグループ会社、バルテス・モバイルテクノロジ... -
若手IT人材の育成を支援するRKKCSが「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」に協賛
株式会社RKKCS IT産業に優秀な人材を供給することを目的とした国際的な大会を応援します 全国の地方自治体と金融機関に自社開発のシステムを提供する株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:金子 篤)は、一般社団法人 全国高等専門学校連合... -
【BizWorld Japan】アントレプレナーシップ企業研修プログラムを開始!
IKIRU合同会社 経営者、保護者からの要望に応え、世の中を変える人材を育成。実践的な企業研修を通じて、従業員のエンゲージメントを高め、自主的なキャリア開発を促進するアントレプレナーシップ企業研修プログラムの提供を開始。 アントレプレナーシップ... -
ベルトラ、静岡産業大学経営学部(万浪研究室)と産学連携プロジェクトを開始
ベルトラ株式会社 静岡県の新たな観光資源の発掘を目指す取り組み 現地体験型アクティビティ専門予約サイト『ベルトラ』を運営するベルトラ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:二木 渉)は、2024年9月5日より、静岡産業大学経営学部(万浪研究室... -
福岡県の水産加工会社が九州産業大学造形短期大学部と開発したアルミホイルを使わない包み焼き「たんパケ」を9月6日に発売
株式会社ビーエイトシー 〜電子レンジだけでこだわりの料理が完成! 包装の組み立てと調理は障がい者が担当〜 学びから仕事や住まいまで一貫した障がい者支援を行う株式会社ビーエイトシー(本社:福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17-25、代表取締役:島野... -
京都大学×アクセンチュア株式会社、「AIの近未来とビジネス潮流の変化を読む」特別講座を開講
京大オリジナル株式会社 アクセンチュア 執行役員 データ&AIグループ日本統括 AIセンター長 保科 学世 氏、京都大学 行動経済学・心理学・哲学・脳情報学の研究者が登壇し、理論と実践を交えた多角的な学びを提供 京大オリジナル株式会社(本社:京都市左... -
浜学園グループの教育プログラム開発拠点及び、最先端親子幼児教室開設について「はまキッズオルパスクラブα」をグラングリーン大阪に9月6日オープン!
浜学園グループ ~都心の大規模緑地に未来教育にイノベーションを起こす最先端メソッドを導入します~ 株式会社浜学園(兵庫県西宮市、代表取締役:竹森 勝俊)は、JR大阪駅北ヤードにオープンする「グラングリーン大阪」内に、グループの幼児教室部門「は... -
2050年の海での暮らしを考える「海のお仕事体験プログラム」を開催しました
古野電気株式会社 -“見えないものを見る”会社 古野電気で、海の未来を創造して伝えよう!- 海のお仕事体験プログラムに参加した小学生と当社の先輩社員 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男)は、2024年8月6日(火)... -
大阪府の高校生がフェアトレードコーヒーを扱ったチャリティに挑戦!!【NPO法人せいぼじゃぱん × 大阪国際中学校高等学校】
せいぼじゃぱん 大阪国際中学校高等学校がNPO法人せいぼじゃぱんとのコラボ企画として、2024年5月7日から特別講座を実施し、マラウイ産のコーヒーや紅茶を通して、チャリティやマーケティング、国際開発とその具体的な支援、マラウイの文化、学校給食の重... -
【産学連携】プラズマアグリ研究で世界をリードする九州大学とwelzo、独自技術により8,000億円市場の有機肥料に対しCO₂ 排出ゼロの窒素肥料を開発へ 持続可能な農業を目指す共同研究をスタート
株式会社welzo welzo研究農場(福岡県福岡市西区今津) 農業と園芸のイノベーションカンパニーwelzo(本社:福岡県福岡市博多区/代表取締役社長 金尾佳文)と、プラズマアグリ研究で世界をリードする九州大学プラズマナノ界面工学センター(センター長:... -
【夏休みイベントレポート】 8/18(日) 熊本大学主催女子中高生の理系進路選択支援プログラム「親子ガールズスクール」RKKCS編
株式会社RKKCS 実際にパソコンを操作しながらロールプレイができる職場体験に16名が参加 株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:金子 篤)は、国立大学法人 熊本大学(所在地:熊本県熊本市、学長:小川久雄、以下「熊本大学」)が女子中高... -
【岡山大学】「岡山リビングラボ」オープンイノベーションプログラム(O2IP)第28回~非接触・非装着型モーショントレーニングツールの高付加価値化・普及につながるアイデア~〔9/27,金 ハイブリッド〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ オープンイノベーションプログラムの概要 地域内外の企業、自治体や大学の関係者、地域住民など多様な参加者が地域の課題解決にむけたテーマについて自... -
岡山大学の「BIZENエコシステムによる地域産業振興事業」が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点強化事業(スタートアップ支援強化枠)」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院新医療研究開発センターの内田大輔講師(特任)、櫻井淳教授、前田嘉... -
【岡山大学】岡山大学校友会・同好会を対象に「スマドリセミナー」を実施しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 31日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学校友会総務委員会は、2024年8月6~7日の2日間、校友会に所属する団体やそ... -
〈 3周年記念 〉 宝石のようなケーキが並ぶ「KARIN」、9/18(水)~24(火)神戸マルイにて期間限定販売!
信和グループ 信和グループ・信和ホテルズ株式会社(本社:神戸市東灘区、代表取締役:前田 裕幸)が運営するケーキショップ「KARIN(カリン)」は、期間限定で「神戸ひがしなだスイーツめぐりin神戸マルイ」に出店いたします。 「産官学連携 スイーツPRプ... -
「いしかわ大学連携インキュベータ」入居者の募集について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部は、大学連携型起業家育成施設「いしかわ大学連携インキュベータ(愛称:i-BIRD)」の入居者募集を行います。 「いしかわ大学連携インキュベータ」施設外観 1. 施設名称 いしかわ大学連携イ... -
東海理化、東京都立大学と共同研究の『カーボンナノチューブを用いた熱電発電技術』を初公開
株式会社東海理化 「第3回 ネプコン ジャパン[秋]」にて紹介 株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町 代表取締役社長:二之夕 裕美)は、東京都立大学理学部柳和宏教授と共同研究している『カーボンナノチューブを用いた熱電発電技術』の内容を9... -
会話中に緑茶を飲むことで、コミュニケーションが友好的になることが明らかに
株式会社福寿園 【株式会社福寿園、関西大学文学部 共同研究プロジェクト報告】 株式会社福寿園は関西大学文学部の木戸彩恵教授と共同研究契約を締結し、社会的・文化的視点でのお茶の意義について、2022年9月より研究を続けてまいりました。 この度はプ... -
トルビズオン、福岡市で次世代リーダーを育成するインターンシップ・プログラムを開始
トルビズオン ドローン技術と生成AIの実践スキルを習得する新たな機会を大学生向けに提供 大型物流ドローンの販売を手がける株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役:増本衞)は、2024年8月13日より、次世代のリーダーを育成するための大学生向け...