産学連携– tag –
-
兵庫県下の高校生と、海洋プラスチック課題を議論
古野電気株式会社 -兵庫「咲いテク」事業 五国SSH連携プログラムに協力- 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下、当社)は、兵庫「咲いテク」事業※1の五国SSH連携プログラム※2の一環として海洋プラスチック課題... -
中京大学 フードロス削減に向けた産官学連携事業を推進
学校法人梅村学園 中京大学 中京大学経営学部齊藤毅ゼミがどんぐりピット社、日進市と連携し、フードロス削減を企画。地元超人気飲食店Pastaクオーレによる地域の規格外野菜を使った商品販売 中京大学経営学部齊藤毅ゼミは、愛知県日進市と、どんぐりピッ... -
青山学院大学経営学部竹田賢ゼミと共同企画した期間限定イベント『夜カフェ空間でゆったり味わう「私のスマドリ」』12月5日・6日で開催
アサヒビール株式会社 大学生が企画したイベントをスマドリバー渋谷で初めて実現 スマドリ株式会社(本社 東京、社長 高橋徹也)は、青山学院大学経営学部竹田賢ゼミ(以下、竹田ゼミ)と共同企画した期間限定イベント『夜カフェ空間でゆったり味わう「私... -
学生の新たな視点とテクニカルスキルを活かして、地域の課題を解決する「地域共創プログラム」の実施について
学校法人 日本教育財団 【東京国際工科専門職大学×上越市×株式会社NTT DXパートナー】 東京国際工科専門職大学(所在地:東京都新宿区、学長:吉川 弘之、以下「IPUT」)、上越市(市長:中川幹太)、株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長:遠藤玉樹、... -
【志をもった起業家輩出に向けて】アチーブメント株式会社と事業創造大学院大学が産学連携パートナーシップを締結!
アチーブメント株式会社 累計2000名以上が受講したアチーブメントテクノロジーコース特別講座修了生は、事業創造大学院大学の入学試験一部免除となります アチーブメント株式会社(代表取締役会長 兼 社長 青木仁志、東京都江東区)は、NSGグループの事... -
【12月6日・11日開催】“シン・キャリア教育”「自分らしさと自分の夢をみつける」特別授業・埼玉県戸田市立新曽小学校
アチーブメント株式会社 体操元日本代表で世界大会金メダリストとイラストトレーター/画家が特別授業 アチーブメント株式会社は、新たな産学連携の取り組みとして埼玉県戸田市との教育プロジェクトをスタートいたしました。埼玉県戸田市は2015年から、21世... -
大学院生が分析!創業100年間近の“ハリウッド”が発売したSDGsコンセプト化粧品『feel coral サンプロテクト ミルク』をテーマに、立教大学大学院でブランドマーケティング講義を実施
ハリウッド株式会社 美容業と大学院生との産学連携。化粧品マーケティングの実際を知り、中小企業におけるブランド構築の方策を考える。 ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)は法人事業室の 畝本 翔 が立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の高... -
welzoが主導する産学連携コンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト- Save the SweetPotato-」宮崎から世界一のさつまいも総合企業を目指す“くしまアオイファーム”が加入
株式会社welzo 農園芸のイノベーションカンパニーであるwelzo(本社:福岡県博多区/代表取締役社長 金尾佳文)が主導し鹿児島・宮崎を中心としたサツマイモ経済圏を支えていくために立ち上げました産学連携のコンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプ... -
【ニコニコのり株式会社×大阪芸術大学 第5弾】象印マホービン株式会社と初タッグ!国民食“おにぎり”をこれまでにない美味しさに仕上げました
ニコニコのり株式会社 「まちごと万博カーニバル」にキッチンカー『世界のおにぎり EXPO夜市店』を出店 日程:2023年11月30日(木) 1921年以来、海苔専業メーカーとして、安心で高品質なのり製品と、食卓や家族の笑顔を彩る時代を先取した加工食品を提案... -
株式会社オルターブースは、学校法人滋慶学園 福岡デザイン&テクノロジー専門学校の学生にGitHubを利用したDevOps産学連携プログラムを提供いたします。
株式会社オルターブース オルターブースは、未来のエンジニアにDeveloper Experienceの向上を体験してもらうためにDevOpsを学べる産学連携プログラムを提供いたします。 株式会社オルターブース(本社:福岡県福岡市、代表取締役:小島 淳、以下「オルター... -
京都女子大学と包括協定を締結
株式会社インテージホールディングス 国内女子大学初のデータサイエンス学部を中心に人材育成、産学連携 株式会社インテージホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚純晃、以下インテージグループ)はデータサイエンス領域の人材育... -
IOSTとCRYPTO TIMESが国際教養大学で産学共創Web3教育ワークショップ「デジタルの未来〜地方から〜Web3が導く地方創生」を開催
IOST 学生たちがイノベーションと地方創生に取り組み・学び・成長する Web3の人材育成と産学活動に貢献するIOSTは、日本発のWeb3&暗号資産メディアCRYPTO TIMES(クリプトタイムズ)と協力して、国際教養大学の学生たちを対象に、イノベーションと期待され... -
パソナグループと韓国CHA医科学大学統合医学大学院 ウェルネス及び医療の学術研究に関する相互協力に向け 覚書を締結
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、CHA医科学大学統合医学大学院と、ウェルネス及び医療の学術研究に関する相互協力に向けた覚書(MOU:Memorandum of Understanding)を、11月... -
《ホテルでの就労体験を通じた相互理解を深める産学連携プログラム》フィリピン国 ボホール大学とインターンシップ協定を締結 2024年1月より学生の受け入れを開始
東急ホテルズ 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、2023年11月14日にフィリピン国のボホール大学(Bohol University、President Dr.Victoriano B.Tirol,Ⅲ)とインターンシップ協定を締結し、調印式を実施したこと... -
【産学連携】競合の枠を越え業界の発展へ貢献!未来の柔道整復師に向けた特別授業を実施
ダイヤ工業株式会社 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社は、2023年11月7日(火)に大分医学技術専門学校の柔道整復師科の生徒に向けてサポーターの正しい選び方についての特別授業を実施いたしました。当日は株式会社エスジーティーと共同し、授業を進め... -
株式会社キャンパスクリエイトは「国を越えるイノベーション:ドイツと日本における技術移転の橋渡し」にて登壇します
株式会社キャンパスクリエイト 株式会社キャンパスクリエイトは「国を越えるイノベーション:ドイツと日本における技術移転の橋渡し」にて登壇~日本における産学連携を通じた企業のイノベーション創出支援に関する取り組みやその課題、またグローバル連携... -
【産学連携】京阪百貨店×摂南大学農学部コラボ 「食の秋」と「健康の秋」を兼ね備えたカラフルな商品を期間限定で販売
学校法人常翔学園 摂南大学 ~食品栄養学科での学びを生かした商品開発~ 摂南大学(大阪府寝屋川市・枚方市、学長:久保康之)農学部食品栄養学科の調理学研究室(安藤真美教授)と公衆栄養学研究室(黒川通典教授)の学生は、本学の枚方キャンパスが... -
意欲ある学生たちとのWeb3産学教育ハッカソンを開催、オーケーコイン・ジャパンやBunzzなど業界のステークホルダーたちが参加!
IOST イノベーションに意欲ある学生ひとりひとりが成長する2日間 第3回目となる近畿大学森山研究室とIOST共催によるブロックチェーン教育ハッカソン「HIVEHack2023、プログラミングとモノづくりの楽しさを学ぶ」を近畿大学生を対象として、2023年11月24日... -
【JAF宮城】「仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2023」審査会を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 橘川泰介)は、12月1日(金)仙台市、(一社)東北観光推進機構との共催で「仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2023」の審査会... -
プラザクリエイト×バンタンデザイン研究所 デザインを学ぶ生徒がアパレルブランドのデザインアートを考案するプロジェクト始動
株式会社プラザクリエイト ~採用デザインは原宿・神宮前のカフェにて展示&ECサイトで販売~ 株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新谷 隼人、以下 プラザクリエイト)は、プロの現場による実践スクール事業を行い、「世界で... -
京都芸術デザイン専門学校が12月1日(金) Live2D社主催のイベント『alive 2023』にリアル展示ブース出展決定!@秋葉原UDX&オンライン
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術デザイン専門学校は、2023年12月1日(金)に開かれる秋葉原UDXにて Live2D社主催のイベント『alive 2023』に「産学連携プロジェクトにおけるLive2D表現への期待」と題したリアル展示ブースを出展します(展示ブ... -
【CLT普及促進】2×4工法にCLTのもつ意匠性を掛け合わせた設計が可能に
大東建託 工学院大学との産学連携による共同研究を実施 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:竹内啓)は、7月31日~10月26日までの期間、CLTの普及を促進するため、学校法人工学院大学(本部:東京都新宿区、理事長:... -
【11/29(水)】コラボしが21で開催「オープンイノベーション事例講演会」にて複数企業によるアシストスーツ体験会を滋賀県初開催
一般社団法人アシストスーツ協会 -メーカー担当者より事例を紹介、参加者募集中- 一般社団法人アシストスーツ協会(東京都中央区、代表理事:飯田 成晃)は、2023年11月29日(水)に開催される「オープンイノベーション事例講演会」(主催:公益財団法人滋... -
【岡山大学】岡山大学「先端半導体テクノロジー」コースの第1回企業講演を実施
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 20日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年10月5日に「先端半導体テクノロジー」コースを開講しました。本コースは... -
ホスピタリティ業界の課題に対し、業界をめざす学生が業界のリーダーへ提言
学校法人日本ホテル学院 弁論での提言を審査員として参加いただいた総支配人が、そのアイディアをすぐに取り入れると反応! 専門学校日本ホテルスクール(東京都中野区 石塚勉校長)は、第32回弁論大会を11月7日(火)、なかのZEROホールで開催しました。... -
【NTT DXパートナー×東京国際工科専門職大学】社会課題解決に取り組む実習ドキュメンタリーをYouTubeで公開!
学校法人 日本教育財団 ~デジタル技術を活用し、新潟県上越市の地域課題解決へ~ AI、IoT、ロボット/ゲーム、CG…日本初の「情報系」新大学として2020年4月に開学した【東京国際工科専門職大学】では、これからの社会で求められるデジタル人材・DX人材を育... -
【神戸モダン建築祭連携企画】パーソナルカラーで北野の街を楽しむ 神戸色彩の異人館
株式会社色彩舎 あなたのパーソナルカラーに合った異人館をご紹介!異人館街で「映える」写真が撮れること間違いなし! 異人館の新たな魅力を再発見しながら、街を楽しむことをカラーを通して提案します。 北野異人館の特徴でもある鮮やかな色彩。 色とり... -
「『アトツギ甲子園×産学融合拠点創出事業』~アトツギの挑戦と、産学連携による地域産業活性化~」
株式会社日刊工業新聞社 11月29日(水)15時から、弊社主催展示会「KOKOKARA Fair in Autumn 2023」でピッチイベントを開催 日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博、所在地:東京都中央区)は、中小企業庁が主催する中小企業の後継者の活躍を後... -
パラディウムが文化服装学院と産学連携の取り組みをスタート!
株式会社エスエスケイ コラボ第1弾は学生によるデコシューズ フランスのブーツスニーカーブランドPALLADIUM(パラディウム)は、今年100周年を迎えた文化服装学院とコラボレーションを実施。産学連携の取り組みの第1弾として、ジュエリーデザイン科とファ... -
【ワンダーテーブル】戸板女子短期大学インターン企画 鍋ぞう”冬限定鍋” 開発サポート
ワンダーテーブル 学生たちの外食への関心を深め、業界の未来へつなげる https://wondertable.com/pages/recruit 株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区西新宿 / 代表取締役社長 河野 博明]では、『戸板女子短期大学』のインターンシップ(以後... -
トヨタ自動車のプロラグビーチーム「トヨタヴェルブリッツ」との産学連携プロジェクト始動!来場者限定グッズのデザインコンテスト 一般投票開始【名古屋デザイナー学院】
21世紀アカデメイア あなたの一票で「未来のトップデザイナー」が誕生!?トヨタヴェルブリッツのオリジナル法被を、本学園学生がデザインします。 学校法人 21世紀アカデメイア(学長:田坂広志、本部:東京都千代田区、以下「21世紀アカデメイア」... -
E8 北陸道 尼御前SA(下り)で石川県立大聖寺実業高校とメニュー開発
中日本エクシス株式会社 ~石川の各種食材を使ったメニューが誕生~ 中日本エクシス株式会社 北陸支店(石川県金沢市、支店長・関山(せきやま)徹(とおる))は、石川県立大聖寺(だいしょうじ)実業(じつぎょう)高等学校、株式会社北前船(きたまえぶね)のカワモ... -
【岡山大学】「おかやま未来共創アライアンス」(岡山大学・中国銀行連携協定)第4回理事レベル会合を開催しました
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と株式会社中国銀行(以下、中国銀行)は、2023年10月16日、連携協定「おかやま未来... -
ボーンレックスがアジアをリードするタイのスタートアップインキュベーション組織“STeP”との連携を強化
株式会社ボーンレックス アジア市場の急成長に伴い、高まるスタートアップのASEAN地域への進出ニーズに応える海外戦略も加速化 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を実現することを目指す株式会社ボーンレック... -
メディカルノート、東京医科歯科大学、産学連携の拡大に向けた取り組みを開始
株式会社メディカルノート 株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)、国立大学法人 東京医科歯科大学(東京都文京区、学長:田中 雄二郎、以下、東京医科歯科大学)は、この度... -
和洋女子大学との産学連携プロジェクト「Wayo Fashion Fes 2023」の開催報告
Vma plus株式会社 CLO×メタバースの取組みに合計300名以上がアクセス メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社 (代表: 津田徹 / 本社:東京都品川区) と和洋女子大学(学⻑: 岸田宏司 / 所在:千葉県市川市)... -
和洋女子大学との産学連携プロジェクト「Wayo Fashion Fes 2023」の開催報告
Vma plus株式会社 CLO×メタバースの取組みに合計300名以上がアクセス メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社 (代表: 津田徹 / 本社:東京都品川区) と和洋女子大学(学⻑: 岸田宏司 / 所在:千葉県市川市)... -
大阪・関西万博に向けた、産学官金連携イベント「第3回Challenge万博」 にAVITAが出展
AVITA株式会社 11月21日(火) ~11月22日(水)三井住友銀行本店東館にて、アバター体験イベントを実施 AVITA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:石黒浩、以下「AVITA」)は、2023 年 11 月 21 日、11 月 22 日に三井住友銀行本店東館(東京・... -
産学連携プロジェクトとして、西南学院大学商学部とキャンプ女子株式会社、が共同企画した「小倉カレー」の販売開始!
キャンジョ 2023年11月10日(金)〜11月12日(土)に開催される、西南学院大学第74回大学祭にて西南学院大学商学部商学科の森光ゼミとのコラボレーション販売。 全ての人にキャンプのある健康で楽しい暮らしを届けることをミッションとするキャンプ女子株... -
メタバースで地域の魅力引き出す総合プロデューサー「地域DXプロデューサー」★★認定のお知らせ
Vma plus株式会社 地域課題にメタバース・Web3を連携し、地域独自の価値や魅力を創出する総合プロデューサーとして地方創生に新たな選択肢の創出を推進 メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社(本社:東... -
AIを活用しフットサルクラブのテーマソングを制作
一般社団法人立川アスレティックFC 日本工学院八王子専門学校の学生と協働して、ファンと市民の参加型プロジェクトに挑戦 「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」を理念に掲げ、立川市を拠点に活動するFリーグ所属のフットサルクラブ「立川... -
近畿大学経営学部生が桃谷順天館と共同でイベントに出展
株式会社桃谷順天館 「食・美・健康」をテーマに腸内の善玉菌を増やす成分配合の飲食物を販売 近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授 松本誠一ゼミは、創業138年目を迎える老舗化粧品メーカーの株式会社桃谷順天館(大阪府大... -
明治大学農学部本所ゼミ×新百合ヶ丘エルミロードが今年もコラボ!館内のレストランでは地域の厳選素材を最大限活かした特別メニューが11月13日(月)~12月3日(日)の期間限定で登場!
株式会社小田急SCディベロップメント ゼミで収穫・生産サポートを行う農家で収穫した、かぼちゃやりんご、椎茸を使用アンケートに回答すると、抽選でギフトカードが当たるキャンペーンも開催 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿... -
―文化服装学院の学生が靴下の販売数を競う―
レンフロ・ジャパン株式会社 HOTSOX×文化服装学院 プロモーションバトルが今年も開催 昨年に続き11月11日の『靴下の日』を皮切りに約2ヶ月間、文化服装学院ファッション流通科2年ファッションプロモーションコースの学生が全16チームにわかれ、靴下デザイ... -
Z世代の革新的なアイデア。3行書いて自分を育てる「3STEP日記」。ネクストアクションを促す行動計画ページを新しく追加【やりたい事をそのままにしない日記】として新発売/伊藤手帳ユメキロック
伊藤手帳株式会社 手帳製造・OEMを手がけて69年の伊藤手帳株式会社(本社名古屋市:代表取締役社長 伊藤 亮仁 以下伊藤手帳)は、新しい機能を追加した1日3行書くだけで自分を育てる「3STEP日記」を11月10日より自社ECサイトユメキロック本店・楽天市場店... -
アサヒグループの「責任ある飲酒」の取り組み
アサヒグループホールディングス株式会社 大学生向けのワークショッププログラムの開発や適正飲酒イベントを開催 毎年11月10日から16日は厚生労働省が定める「アルコール関連問題啓発週間」です。アサヒグループは酒類を扱う企業としての責任と自覚を持... -
【三条市立大学|工学部 技術・経営工学科】燕三条の企業をキャンパスに!この地ならではの経験学習プログラム「産学連携実習Ⅰ」の成果発表報告会を開催します!
公立大学法人三条市立大学 「燕三条地域のプロフェッショナリズムに学ぶ」三条市立大学の徹底した実学主義が生んだ実習プログラムとは 三条市立大学(新潟県三条市 学長:アハメド シャハリアル)は、2023年11月16日(木)に「産学連携実習Ⅰ」の成果発表報... -
サカイ引越センター・滋賀大学の共同研究成果を公表引越事業から得られる地理情報による地域課題抽出
株式会社サカイ引越センター ~地域課題抽出に向けての人流情報の可視化~ 株式会社サカイ引越センターは国立大学法人滋賀大学との共同研究成果「引越事業から得られる地理情報による地域課題抽出 ~地域課題抽出に向けての人流情報の可視化~」を、1... -
株式会社ティーアンドエスが麻布大学と「ヒトとイヌの共生を促進する社会学調査」に関する共同研究契約を締結
株式会社ティーアンドエス “旅をもっと身近に。”を企業理念に掲げ、スーツケースをはじめとした旅用品を企画・販売する総合メーカー、株式会社ティーアンドエス(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:斉 真希、以下T&S)は、麻布大学(学長:川上泰、本部... -
モーションリブ、三菱電機、日鉄エンジニアリング、慶應義塾大学の四者共同研究により、幅広い三菱電機製サーボアンプでリアルハプティクス®が利用可能
モーションリブ株式会社 モーションリブ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:溝⼝貴弘、以下「モーションリブ」)及び慶應義塾大学(神奈川県川崎市、新川崎先端研究教育連携スクエア特任教授/ハプティクス研究センター センター長:大西公平...