男女共同参画社会– tag –
-
【徳島市】男女共同参画週間パネル展を開催
徳島市 男女共同参画週間にちなみ、パネル展を開催します。 「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日にちなみ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、全国各地で男女共同参画社会基本法の目的や基本理... -
テーマは「出発・再出発」!「第9回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート募集開始!!
公益財団法人 日本女性学習財団 ジェンダー平等社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした思いやその過程などをまとめたレポートを募集します。 (公財)日本女性学習財団では、「出発・再出発」をテーマに... -
テーマは「出発・再出発」!「第8回 日本女性学習財団 未来大賞」受賞レポート決定:(公財)日本女性学習財団
公益財団法人 日本女性学習財団 (公財)日本女性学習財団が「出発・再出発」をテーマにレポートを募集し、優秀作を表彰する「日本女性学習財団 未来大賞」。第8回の受賞レポートが決定しました! (公財)日本女性学習財団は、「出発・再出発」をテーマ... -
日本女子大学目白キャンパスで第18回「平塚らいてう賞」贈賞式を開催
学校法人 日本女子大学 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は12月21日(土)、 第18回「平塚らいてう賞」贈賞式を目白キャンパス内の新泉山館大会議室で開催し、顕彰を受賞した国連NGO国内女性委員会、奨励を受賞した久保田茉莉(... -
日本女子大学目白キャンパスで第18回「平塚らいてう賞」贈賞式を開催
学校法人 日本女子大学 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は12月21日(土)、 第18回「平塚らいてう賞」贈賞式を目白キャンパス内の新泉山館大会議室で開催し、顕彰を受賞した国連NGO国内女性委員会、奨励を受賞した久保田茉莉(... -
【東京都町田市】「女性に対する暴力をなくす運動」期間に様々な啓発活動を実施します!
町田市役所 毎年11月12日から25日は内閣府によって、「女性に対する暴力をなくす運動」期間に定められています。 夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害... -
第18回「平塚らいてう賞」公募開始のお知らせ
学校法人 日本女子大学 男女共同参画社会の実現や女性解放を通じた世界平和に関する研究・活動を募集 [2024年7月1日(月)~8月31日(土)まで] 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、2024年7月1日(月)より、第18回「平塚ら... -
さくらさくプラス、共働き家族・子育て家族のための総合ソリューションカンパニー化に向けて新スローガンを掲げ、企業ロゴを一新
株式会社さくらさくプラス ~日本の伸びしろを、花ひらかせる。~ 認可保育所運営を中心に、共働き家族・子育て家族を応援する事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「当社」)は、男女共同参画... -
【入場無料】性別にかかわらず全ての人がお互いを尊重し合える社会へ!第37回豊橋男女共生フェスティバルを開催
豊橋市 紅白歌合戦出場経験もある木山裕策さんの講演会&ライブも! 豊橋市では、男女共同参画社会の実現に向けての意識啓発と市内の団体・グループの活動交流を目的とした、豊橋男女共生フェスティバルを開催します。 開催は今年で37回目。男女共同参画社...
1