町田市– tag –
-
【東京都町田市】第49回町田市消費生活展「まちだくらしフェア2025」~見つけよう!明日を変えるくらしのヒント~を開催します
町田市役所 まちだくらしフェア2025ポスター 毎年恒例の町田市消費生活展。年に1回の開催で、今回でなんと第49回目の開催となります!市内でくらしに関する活動を行う団体がブースを出展し、パネル展示やセミナー、ワークショップを通じて、子どもか... -
【東京都町田市】第49回町田市消費生活展「まちだくらしフェア2025」~見つけよう!明日を変えるくらしのヒント~を開催します
町田市役所 まちだくらしフェア2025ポスター 毎年恒例の町田市消費生活展。年に1回の開催で、今回でなんと第49回目の開催となります!市内でくらしに関する活動を行う団体がブースを出展し、パネル展示やセミナー、ワークショップを通じて、子どもか... -
【東京都町田市】9月に認知症月間イベントを開催
町田市役所 ~市庁舎1階KEY’S CAFÉでのDカフェなど様々なイベントを実施します~ 「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」では、9月を「認知症月間」と定めています。 この期間中、「認知症とともに生きるまち」を目指し、認知症を広く市民の皆... -
藤原紀香さんが醤油の町をサイクリング「土地に暮らす人たちの日常が自然と目に入ってくる」「月刊 旅色」9月号公開
株式会社ブランジスタ 連載「エリアフィーチャー」では高野山・八王子市・町田市を特集 株式会社ブランジスタメディアは、表紙に藤原紀香さんを迎え、和歌山県 湯浅町と提携し、同町を特集した電子雑誌「月刊 旅色」2025年9月号を本日公開しました。藤原さ... -
【東京都町田市】FC町田ゼルビアpresents 四季彩の杜ウォーク~四季彩の杜の魅力を知りFC町田ゼルビアを応援しよう!~
町田市役所 2025年9月8日から21日まで、四季彩の杜×FC町田ゼルビア コラボイベントを開催します 町田薬師池公園四季彩の杜で、J1リーグで活躍を続けるFC町田ゼルビアを盛り上げるイベントを開催します。 ゼルビアグッズがもらえる四季彩の杜ウォークや抽... -
【東京都町田市】防災フェアの実施について
町田市役所 9月1日~5日に町田市庁舎で「在宅避難~必要な準備を考える~」をテーマに防災フェアを実施 イベントスタジオ写真 市民の皆様の防災知識の普及及び防災意識の向上を図ることを目的とし、毎年2回「防災の日」及び「防災とボランティア週間」に合... -
公共建築の日記念イベント「公共建築のより良いかたち」を開催します
町田市役所 「つくる」と「たもつ」をテーマに対談 イベントチラシ 11月11日は「公共建築の日」です。この日を記念し、市の公共建築の整備と維持保全にあたっての考え方や取組をより多くの方に知っていただき、市民等と共に「公共建築のより良いかたち」... -
【東京都町田市】自殺対策普及啓発キャンペーン等を実施します
町田市役所 9月は東京都「自殺対策強化月間」 町田市では、9月の東京都自殺対策強化月間に合わせ、市内関係団体等と協働し、普及啓発キャンペーンや総合相談会等の様々な取組を行います。 町田市の自殺対策に関する取り組みの詳細は、町田市ホームページを... -
【東京都町田市】新しいフィールドで事業を考えてみませんか!?町田市民間提案制度 新たなテーマ募集開始のお知らせ
町田市役所 学校の不要物品(ダイニングテーブル、ダイニングチェア) 市では、事業者の皆様の「地域のためにやりたい」という想いの実現に向けて、市に対して社会課題の解決や市民サービスの向上等に繋がる提案ができる「町田市民間提案制度」を、2024... -
5年目の開催となる今年も、体験型イベントがたくさん!南町田グランベリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災2025
グランベリーパーク 消防・自衛隊・町田市に加え、各企業も参加!まち全体で作り上げる防災イベントを開催! アウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」を運営する株式会社東急モールズデベロップメント、パークライフ・サイトの運営管理を行う株... -
【東京都町田市】町田市と学校法人玉川学園による『「まちだの木」活用プロジェクト』と『Tamagawa Mokurin Project』の木に関する取組で推進する新たな資源循環事業連携協定を締結しました
町田市役所 “町田市内の木”の活用による持続可能社会実現への貢献を目指します 締結式の様子 町田市と学校法人玉川学園は、市内の樹木の活用と循環を通して、持続可能な社会の形成や、環境・地域社会の発展に貢献していくことを目的とし、連携協定を締結し... -
【東京都町田市】2025年度町田市トライアル発注認定商品が決定しました!
町田市役所 市は、市内事業者が開発する、新規性が高く、優れた商品を認定することで、商品の信用力を高め、事業者の販路開拓を支援することを目的として、2013年度から「町田市トライアル発注認定制度」を実施しています。 このたび、書類審査及び専... -
【東京都町田市】町田市ゆかりのデフリンピック出場予定選手を応援!「東京2025デフリンピック」関連展示を実施します
町田市役所 8月4日~8日の1週間、市庁舎1階イベントスタジオで、東京2025デフリンピックに出場予定の市ゆかりのデフアスリートを紹介する展示を実施。 チラシ 2025年11月15日から26日にかけて、「東京2025デフリンピック」が開催されます。町田市は、本... -
こども家庭庁「保育ICTラボ事業」に助成決定事業者では最多の全国5拠点で「ルクミー」が採択
ユニファ 保育現場のDX推進と保育の質の向上を目指し、全国5拠点で先進的な「選ばれる園創り」に貢献 保育AI™を中心としたテクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土... -
【東京都町田市】ネーミングライツスポンサーを募集します
町田市役所 町田市は、サン町田旭体育館・町田市民球場、小野路球場・小野路グラウンドの2つの公園(4施設)について、2026年4月からのネーミングライツスポンサー企業を募集します。 町田市は、新たな財源の確保と公園の知名度向上のため、2つの公園... -
【東京都町田市】「Future Park Lab(フューチャーパークラボ) 2025 Summer」を開催します!
町田市役所 チラシ 芹ヶ谷公園の将来の姿”芸術の杜”に実際に触れ、体験できる市民参加型の実証実験イベント「Future Park Lab 2025 Summer」を開催します。 本イベントでは、影絵のパフォーマンスやライトアップイベント、食品サンプル作りのワークショッ... -
【東京都町田市】2025年度 町田市小学生・中学生フォーラムを開催します
町田市役所 「魅力ある学校づくりに向けて大切なこと」について話し合います 過去の開催の様子 市では、子どもたちが自分たちの学校生活の中にある課題などについて、主体的に考え、発信する機会を通して、子どもたちに豊かな心を醸成していくことを目的... -
【ASVペスカドーラ町田】選手とふれあいながら楽しくフットサルを習おう!
株式会社ポニーキャニオン フットサルスクール南町田校のコーチを務める選手にインタビュー 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」に、ASVペスカドーラ町田フットサルスクール南町田校のコーチ・雲切啓太選手と金澤陸生選手... -
【東京都町田市】鶴川エリア中学校給食センターから夏休みの学童保育クラブに昼食を提供するモデル事業を実施します
町田市役所 ~夏の元気をサポート!美味しい笑顔あふれるランチタイム~ 学童保育クラブで提供する昼食(イメージ) 町田市では、中学校全員給食に向けて3つの給食センターを整備しており、現在、鶴川エリアと町田忠生小山エリアの給食センターが開業し... -
【東京都町田市】町田で唯一の銭湯「大蔵湯」で「ももの葉湯」を実施します
町田市役所 7月19日は夏の土用の丑の日 市内の銭湯でももの葉を湯船に入れる「ももの葉湯」を実施します。「ももの葉湯」で暑気払いをしませんか? 「大蔵湯」外観「大蔵湯」内観 実施日時 2025年7月19日(土) 午後3時から11時まで 大蔵湯について 昭和4... -
【東京都町田市】「図書館で謎解きゲーム~まちクエ2025~田丁田探偵事務所 今度は亡霊だ!」を開催します
町田市役所 町田市立図書館では、中学・高校生世代に本を借りるだけではない図書館の魅力を知ってもらうことを目的に、毎年「まちクエ」と題したイベントを行っています。 2025年度も、参加者が探偵助手見習いとしてテキスト(謎本)を片手に図書館内を巡... -
【東京都町田市】小山田蓮田緑地が開園します
町田市役所 7月26日(土)に開園式典を開催 小山田蓮田緑地の完成イメージ 写真①芝生広場 遊具写真②ハス田デッキ写真③ため池 小山田蓮田緑地が、2025年7月26日(土)に開園します。鶴見川流域の里山の風情が残る場所に位置し、小山田神社周辺に広がる大賀... -
【東京都町田市】町田市民ホール1階「森のレストラン」を舞台にした文化イベントシリーズが始動!
町田市役所 町田市ゆかりのアーティストによる多彩な公演をお届けします 第1回お散歩モリノご案内 町田市民ホールでは、地域の文化振興と市民の皆様に気軽に芸術に触れていただく機会を創出することを目的に、1階「森のレストラン」を舞台とした新たな... -
アニメ『うたごえはミルフィーユ』女子高生たちの“声の物語”
株式会社ポニーキャニオン 原作者が語る、アカペラのリアルと声がつなぐ青春 共同原作者/ゲームプロデューサー・シナリオライター・アニメ脚本家 山中拓也さん ポニーキャニオン アニメ・映像事業本部プロデューサ... -
【東京都町田市】アニメ「うたごえはミルフィーユ」放送開始に合わせた市の魅力発信を行います
町田市役所 町田市が舞台 市は町田市がモデルである手鞠沢市を舞台にしたアニメ「うたごえはミルフィーユ」の放送を記念して、アニメと連携した市の魅力発信を行います。 1 アニメポスターの掲出 ペデストリアンデッキ1号デッキ 小田急線とJR横浜線... -
【東京都町田市】心筋梗塞についての市民公開講座を開催します
町田市役所 心臓超音波検査の様子 町田市民病院では、当院が持つ医療情報を発信し、市民の健康増進に寄与するとともに市民の当院への信頼を高めることを目的に、身近な病気などを取り上げ、医師が解説する市民公開講座を実施しています。 今回は「心筋... -
【東京都町田市】シニア初心者向けスマートフォン講座を開催します
町田市役所 町田市×(株)ノジマ×東京海上日動火災保険(株)共催 町田市では、スマートフォンやタブレットの操作に不安のある方でも電子媒体で市の情報が得られるよう、市と包括連携協定を締結している東京海上日動火災保険(株)ならびにその連携先であ... -
【東京都町田市】車いすにのって宝さがしをしてみよう!
町田市役所 2025年8月10日に小学生とその保護者を対象に、町田市庁舎内のバリアフリー設備を車いすでまわる宝さがしイベントを実施します。 チラシ 町田市では、バリアフリーやユニバーサルデザインの普及啓発を通して、まちの中にあるバリアをなくし、... -
【東京都町田市】夏季献血キャンペーンを開催します
町田市役所 2025年夏季献血キャンペーンチラシ 献血に対する理解を深め、献血をより一層促進するために、厚生労働省が提唱する「愛の血液助け合い運動」の期間に合わせて、町田市献血推進協議会主催の夏季献血キャンペーンを以下のとおり開催します。 日... -
【東京都町田市】第75回”社会を明るくする運動”町田大会を開催します
町田市役所 第75回”社会を明るくする運動”町田大会チラシ “社会を明るくする運動”とは、罪を犯した人たちの立ち直りに寄り添い、犯罪や非行のない明るい地域社会をみんなで目指す全国的な運動です。 この運動を知っていただき、私たちに何ができるのか... -
【東京都エリア別住み心地満足度】男女101人に聞いた!町田市の住みやすさに関する実態調査
MEMOCO 町田市は東京都と神奈川県の境に位置し、都心部へのアクセスの良さと自然環境のバランスが取れた人気の住宅地として知られています。今回実施した住民満足度調査では、交通の便から治安、自然災害への安全性まで幅広い観点から住民の声を収集しま... -
【東京都町田市】『持続可能なまち、町田へ』をテーマとした調査研究を行います
町田市役所 ―2025年度調査研究のお知らせ― 町田市未来づくり研究所(所長 市川宏雄)は、今年度『持続可能なまち、町田へ』をテーマとした調査研究を行います。「町田市にとっての持続可能なまち」について定義した上で、町田市の現状分析や課題整理、先... -
藤城清治氏のステンドグラスが見守る “おひとりさま” のための終のすみか
株式会社いずみ浄苑 ~101歳の影絵作家・藤城清治氏の大作「生命讃歌」をモチーフとした墓地に新区画登場~ 町田いずみ浄苑の ≪藝術(アート)樹木葬『妖精の森』≫(以下、「妖精の森」)は、2025年4月に101歳を迎えられた影絵作家・藤城清治氏の代表作《... -
【東京都町田市】「町田薬師池公園四季彩の杜 ダリア園」が開園します
町田市役所 開園40周年記念イベントを実施します! チラシ表面チラシ裏面 6月21日から11月3日まで、今年で開園40周年を迎える「町田薬師池公園四季彩の杜 ダリア園」が開園します。本園は、関東以西で最大級のダリア園で、約1万5,000㎡の園内には約500品... -
Pilates Mirror(ピラティスミラー)7月30日に神奈川県大和市、東京都町田市にオープン!
コナミスポーツ株式会社 「鏡」を使ってボディメイクする、大人気のマシンピラティススタジオ コナミスポーツ株式会社(以下、「弊社」)は、天井にミラーを設置したマシンピラティススタジオ「Pilates Mirror 大和(神奈川県大和市)」と「Pilates Mirror... -
【FC町田ゼルビア】ファン・サポーターから愛され続ける髙橋大悟選手のスペシャルインタビューを公開!
株式会社ポニーキャニオン 6月21日(土)は町田GIONスタジアムで鹿島アントラーズ戦。青炎で町田の漢たちが燃え上がる「まちだ漢祭」開催! FC町田ゼルビア 髙橋大悟選手 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」内の、同市... -
神奈中タクシーが「電脳コネクト」を通じてUberアプリを導入
電脳交通 電話・アプリからの配車依頼をタブレット1台同一画面で対応可能に 株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、神奈中タクシー株式会社(本社:神奈川県厚木市、代表取締役社長: 金子茂浩 、以下... -
【東京都町田市】第7回鶴川市民センターまつりを開催します
町田市役所 舞台発表や体験、展示、キッチンカーの出店など、魅力いっぱいのイベントです! 鶴川市民センターまつりは、年に1回、当センターを拠点とする活動団体が実行委員会を構成し、鶴川地区の地域活動のさらなる活性化と交流促進を図ることを目的に... -
【東京都町田市】町田薬師池公園四季彩の杜「しょうぶ・あじさいまつり」を開催します
町田市役所 まちだ観光案内人によるガイドや、早乙女姿の花摘み娘による花しょうぶの手入れなども実施! チラシ表面チラシ裏面 花しょうぶやあじさいが咲き誇る町田薬師池公園四季彩の杜で、「しょうぶ・あじさいまつり」を開催します。開催期間中には、ま... -
【東京都町田市】鶴川中央小学校の校歌・校章制作に向けた交流事業を実施します
町田市役所 -学校統合にあたり児童が校歌・校章制作に携わります- 2024年度に実施した、制作者と児童・生徒の交流の様子 教育委員会では、「町田市新たな学校づくり推進計画」に基づき、学校統合等を契機に、教育環境を整備するとともに、教員が教育活動... -
今シーズンで現役引退。フットサル界のレジェンド森岡薫選手のインタビューを公開!
株式会社ポニーキャニオン 初戦は6月1日(日)HOME町田市立総合体育館でボルクバレット北九州戦! ASVペスカドーラ町田 森岡薫選手 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」の、ASVペスカドーラ町田特設コーナー「Ole!PESCA... -
神経難病・がん末期の方の生活を支える住宅型ホスピス2025 年10 月、東京都町田市に新規開設「ヒューマンライフケア町田木曽ホスピスホーム」
ヒューマン 介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」) は 2025 年 10 月 1 日(水)、東京都町田市にて、神経難病やがん末期の患者の方を中心に受け入れる住宅型ホスピス「ヒ ュー... -
町田市に新たな家族葬専用ホール誕生!5月18日にグランドオープン
株式会社葬援 株式会社そうえん(本社:東京都日野市、代表取締役:荻島祐輝)は、2025年5月18日(日)、東京都町田市に新たな家族葬専用ホール「家族葬のそうえん 町田鶴川ホール」を開設いたします。 「家族葬のそうえん」は、ご遺族が心から故人を偲ぶ... -
【東京都町田市】2025年度春の花壇コンクール審査結果を発表します
町田市役所 最優秀賞 学校法人松本学園さふらん幼稚園 市では緑化推進事業として花壇コンクールを春と秋の年2回実施しております。 「春の花壇コンクール」では、287団体の参加により「市民の花」であるスミレ(西洋スミレ・パンジー)をはじめ、ムラサ... -
【東京都町田市】男女共同参画週間記念講演会『ジェンダーから考える、わたしたちの「痛み」の話』開催
町田市役所 講師は、漫画家・瀧波ユカリさんです! 講演会のチラシ 毎年6月23日~29日は内閣府が定めた「男女共同参画週間」です。 町田市では、誰もが自分らしく、生きがいを感じられる社会を目指して、男女共同参画週間記念講演会を開催します。 今年度... -
【東京都町田市】2024年度研究報告「目指せ!多摩のリーディングシティ」を発表
町田市役所 町田市未来づくり研究所 研究報告 町田市未来づくり研究所(所長 市川宏雄)は、2024年度の研究報告として「目指せ!多摩のリーディングシティ」を発表しました。 ※こちらの内容は研究報告を一部抜粋したものです。 詳細は、ホームページに掲... -
【東京都町田市】5月5日(月・祝)こどもの日に、町田で唯一の銭湯「大蔵湯」で「しょうぶ湯」を実施!
町田市役所 銭湯で、日本の古き良き伝統を体験してみませんか? 概要 ■日時:5月5日(月・祝)午後3時~午後11時 ■場所:大蔵湯(町田市木曽町522) ■料金:大人(12歳以上):550円 中人(6歳以上12歳未満):200円 小人(6歳未満):100... -
【東京都町田市】『第39回フェスタまちだ2025』開催~「能登半島地震復興支援」届けよう町田のチカラ!~
町田市役所 5月10、11日に毎年約5万人が訪れる沖縄エイサーの演舞を披露するお祭り「フェスタまちだ」を今年も開催!沖縄物産展、地域の団体、プロスポーツチーム、企業などのブースが設置されるほか、模擬店の出店も。 過去のフェスタまちだ過去のフェス... -
【東京都町田市】新しいフィールドで事業を考えてみませんか!?町田市民間提案制度 新たなテーマ募集開始のお知らせ
町田市役所 「地域のためにやりたい」という想いの実現に向けて、応募お待ちしています イメージ 町田市では、事業者の皆様の「地域のためにやりたい」という想いの実現に向けて、町田市に対して社会課題の解決や市民サービスの向上等に繋がる提案をするこ... -
海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動実施します
横須賀市 8市連携市長会議(※)では、鎌倉市の提案により、令和3年度から海洋プラスチックごみ削減のための啓発活動を進めています。 世界自然保護基金(WWF)は、「川や海に流出したプラスチックごみは、やがてマイクロプラスチックとなって海洋生態...