町田市– tag –
-
町田の未来を変えたい高校生大募集!
町田市役所 ~町田市市民参加型事業評価を開催します~ 市では、市民の声を行政経営・行政サービスの向上に活用するため、2008年度から市民参加型事業評価を実施しています。11月10日(日)に開催予定の2024年度事業評価は、市内在住もしくは市内在学の高... -
【東京都町田市】「防犯と防災に強い町づくり自動販売機」を設置します
町田市役所 町田市では、2023年3月に策定した「町田市公園利用促進計画」において、民間事業者とともに魅力的な公園づくりを行うことを基本方針の一つに定めています。また、利用者からは公園に対して、防災機能の向上も期待されています。この度、一般社... -
自動販売機で“ながら防犯”!安全安心な町づくりにお役立ち東京・町田市に 「防犯と防災に強い町づくり自動販売機」を設置~自動販売機を通じた新たな社会貢献の取組み~
ダイドードリンコ株式会社 ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島 孝徳、以下「ダイドードリンコ」)は、東京都町田市内の防犯・防災のきっかけにつながる“ながら防犯”を啓発する「防犯と防災に強い町づくり自動販売機」(以... -
【東京都町田市】「コドマチフェスティバル」を実施します!
町田市役所 ~子どもにやさしいまちの実現を目指して~ 町田市は、「子どもにやさしいまち」を実現するため「町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例(ルール))」を2024年5月5日に施行します。この条例の施行を記念した取り組みとして... -
【東京都町田市】海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動を実施します
町田市役所 5月30日は「ごみゼロデー」です 8市連携市長会議※では2021年度から、5月30日の「ごみゼロデー」(ご(5)み(3)ゼロ(0))にちなんで、海洋プラスチックごみ削減のための啓発活動に取り組んでいます。町田市においても、ポイ捨て防止の啓発活... -
【東京都町田市】政策提言 町田市の新しい公共サービスのカタチ~多様な主体が関わるきっかけづくり~を発表
町田市役所 これからの公共サービスに求められることとは!? 町田市未来づくり研究所(所長 市川 宏雄)は、2023年度の研究成果として、「新しい公共サービスのカタチ」に関する施策の提言を行い、『新しい公共サービスのカタチ~多様な主体が関わるきっ... -
【ゴールデンウィークはナイトピクニックシネマ】町田の新緑豊かな芝生公園で、春夜の屋外映画鑑賞。
株式会社キープ・ウィルダイニング 町田市にある、町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート(指定管理者NEST Machida)では、園内にあるカフェ・レストラン「44APARTMENT薬師池店」(運営:株式会社キープ・ウィルダイニング、本社:東京都町田市)... -
薄毛に悩む男性のための美容院RELIVEが「RELIVE町田店」をオープン
RELIVE株式会社 全国展開を進める「薄毛に悩む男性のための完全個室美容室」のRELIVEが、4/21(日)に東京都町田市にて「RELIVE町田店」を新規オープンします。 薄毛に悩む男性のための完全個室美容室RELIVEは、首都圏に通いにくい地方在住の方にもサービ... -
【東京都町田市】町田市と飛驒産業株式会社による「町田市街路樹更新計画に基づく発生材の活用事業」に関する事業連携協定を締結
町田市役所 伐採した街路樹のカスケード利用(品質が低下した原材料でも許容できる製品に段階的にリサイクルすること)を推進します! 町田市と飛驒産業株式会社は、老木化や大径木化などで本来の機能が満足できなくなり伐採をした街路樹を“新たな資源”と... -
ー行列が出来る台湾カステラ店「名東」ー 日本第5号店「台湾カステラ名東 町田マルイ店」4月19日(金)オープン!
フークル株式会社 フークル株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:河﨑孝文)が展開する、老舗台湾カステラ店「名東」は、4月19日(金)東京都町田市に「台湾カステラ名東 町田マルイ店」をオープンいたします。日本国内では5号店目、東京都内では... -
【東京都町田市】デジタルサービスポータルサイト「まちドア」がオープン!
町田市役所 ~「AIナビゲーター」のキャラクター投票も実施中!~ 町田市のデジタルサービスを、もっと便利に、もっと手軽に使っていただくための「バーチャル市役所」として、「まちドア」を4月1日(月)にオープンしました。あわせて、7月にサービス追加... -
コインプログラム、チケッティングをアプリで一元化!ペスカドーラ町田がファンコミュニティアプリ「ブタイウラ」にてファンクラブをリニューアル!
トイウェア株式会社 クラブの最新情報や会員限定コンテンツ等アプリでチームを応援できる機能が満載 トイウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岸 卓甫、以下「トイウェア」)が企画・運営するファンクラブシステム「ブタイウラ」にて、株式会社 C... -
【東京都町田市】町田市と株式会社アンドパッドとの協働による施工管理アプリを活用した実証実験の対象範囲を拡大します
町田市役所 クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD※」を活用し、町田市全体として公共施設や都市インフラ施設の維持管理の効率化・高度化に係る実証実験を進めます。 市では、2023年5月からテクノロジーの力で建築・建設業界の後押しをする株式... -
アンドパッド、町田市との協働による営繕業務の効率化に向けた実証実験の対象範囲を拡大
株式会社アンドパッド 株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)と東京都町田市(市長:石阪丈一、以下町田市)が、2023年度より開始した営繕業務の効率化・高度化に向けた実証実験に関して対象範囲を拡大し... -
【東京都町田市】(仮称)子ども・子育てサポート等複合施設整備等事業者の公募を開始します
町田市役所 多くの市民の皆さまが利用できる複合施設の整備を目指しています! 市では、現在の教育センター(木曽東3-1-3)を建替えて、子ども・子育てに関する様々な支援を切れ目なく受けられ、また、地域にお住まいの高齢者の方々など、多くの市民の皆さ... -
EV充電グリーンチャージ ファミリーレストランチェーン「デニーズ」の店舗へEV急速充電器を導入
株式会社GREEN CHARGE ㈱GREEN CHARGE(グリーンチャージ)は、㈱セブン&アイ・フードシステムズが運営する店舗「デニーズ町田大蔵店」に専用アプリ・カード不要で誰もが簡単に使える急速充電器を設置しました。 EV充電グリーンチャージは、2024年4月1日 ... -
【東京都町田市】七国山の春の風物詩!菜の花が見頃を迎えます
町田市役所 なたね油しぼりの実演と販売、七国山そば・そば粉の販売もあります 町田薬師池公園四季彩の杜の北西部、ぼたん園やふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター近くの畑で、菜の花が見頃を迎えます。この菜の花は、地元農家で構成される七国山... -
【JPIセミナー】東京都町田市「モノレール沿線まちづくり構想」5月20日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、町田市 市長 石阪 丈一 氏を招聘し、多摩都市モノレールの沿線地域のまちづくりに向けた取り組みについて詳説い... -
【東京都町田市】公民連携窓口Co-Laboまちだを設置します!
町田市役所 町田市では、事業者の皆様の「地域のためにやりたい」という想いの実現に向けて、社会課題の解決や市民サービスの向上等に繋がる提案を幅広く受け付けるため、民間提案制度を創設しました。この制度は、事業者のより主体的な参画や発意により、... -
日記がもたらす効果とは キン・シオタニpresents 『KIN NIKKI』トーク&パフォーマンスライブを開催
町田市役所 旅するイラストレーターが織りなす、日記の魅力。キン・シオタニ氏によるトーク&パフォーマンスライブを和光大学ポプリホール鶴川で開催。来場者全員で「タイムカプセル郵便」を送ろう! チラシ 一般財団法人町田市文化・国際交流財団は、こ... -
【東京都町田市】道路の不具合をLINEで通報できるようになりました
町田市役所 町田市では、路面の穴や側溝の破損など、道路の不具合を発見した際に、手軽に情報を提供できるように、2018年4月から「市民通報アプリ まちピカ町田くん」を配信し、市民の皆さまをはじめ多くの方にご利用いただいてきました。この度、より多... -
作家・カツセマサヒコさん「語らせる何かがあるまち」、町田の魅力とは
株式会社ポニーキャニオン 【東京都町田市】シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」でスペシャルインタビューを公開 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」に同市に所縁のある作家、カツセマサヒコさんのスペ... -
【東京都町田市】「町田市防災アンバサダー」就任について
町田市役所 防災情報を様々な方法で魅力的に発信! 町田市では、「まちだ防災カレッジ」での様々な講座を通じて、市民の皆さまに防災に関する情報をお伝えしています。この度、未来の担い手となる若い人など幅広い層に向けて、これまで以上に防災情報を効... -
株式会社なんでもドラフト、FC町田ゼルビアとホームタウン活動で協業
株式会社なんでもドラフト クラブの「ゼルビアアシスト」の取り組みに「なんドラ」を活用し、試合展開予想と地域店舗クイズでサポーターと店舗の繋がりを強化 イノベーションの力で新たなスポーツ・エンターテインメントを創造し、まだ見ぬ感動と熱狂を提... -
【東京都町田市】「まちっこ」EVバスお披露目イベント開催
町田市役所 ~電気で走る新しいバスがデビューします!~ 町田市では、町田市民バス「まちっこ」公共施設巡回ルートにおいて、市内で初めてとなるEV(電気)バスを3月25日(月)に導入します。そこで、広く皆さまに新しく導入するEVバスを披露する... -
【東京都町田市】2024町田さくらまつりを開催します
町田市役所 町田のさくらを見つけに行こう! 3月16日(土)から3月31日(日)までの間を「2024町田さくらまつりウィーク」と称し、市内各所で様々なイベントを行います。町田さくらまつりメイン3会場(尾根緑道会場、恩田川会場、芹ヶ谷公園会場)では、... -
ウェルビーイングな環境を提供したい。障がい者グループホーム「Flapple由野台」誕生!
株式会社Fellgo 「楽しい!」「幸せ!」と思える環境づくり 「人にやさしい地域づくり」をコンセプトにコワーキングスペース事業を手掛ける株式会社Fellgo(本社:神奈川相模原市/代表:加藤旬一)は2024年3月1日に神奈川県相模原市の障がい者グループホー... -
【東京都町田市】桜を守ろう!「まちだのさくら」を未来へ
町田市役所 昨年に引き続き、ふるさと納税を募集します 市内には、川沿いに並ぶ桜が川面に花びらを散らす恩田川、菜の花と桜が彩る尾根緑道など、桜の名所がいくつもあります。しかし、古い桜並木では樹勢の衰えた桜が目立ち始めています。そこで、ふるさ... -
町田市全小中学校および排水浄化センター等66施設へ再生可能エネルギー電力を導入
COSMO ~コスモエネルギーグループの風力由来の再エネ電力を導入~ コスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「コスモ石油マーケティング」)は、町田市(市長:石阪 丈一)の全小中学校および排水浄化センター、教育センター等... -
ブックオフが「まちだ ECO to フェスタ 2024」にブース出展リユース、リサイクル体験コーナーを設置
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)は、2024年3月3日(日)に開催される「まちだ ECO to フェスタ 2024」(会場:町田市バイオエネルギーセン... -
【東京都町田市】「長田真作講演会 絵とことば、絵本について」を開催します
町田市役所 絵本作家・長田真作さんに絵本のストーリーの作り方、絵の描き方などをお話いただきます。 町田市民文学館ことばらんどでは、「長田真作講演会 絵とことば、絵本について」を開催します。 長田真作さんは、2016年に『あおいカエル』でデビュー... -
【東京都町田市】2024Jリーグのシーズン中、町田GIONスタジアムがある野津田公園までの直行バスを運行!また、開幕戦が行われる2月24日(土)には、JR町田駅構内に臨時の観光案内所を開設!
町田市役所 ~試合前後に町田市をお楽しみください~ 町田市では、2024Jリーグのシーズン中のFC町田ゼルビアのホームゲームの際に、中心市街地活性化及び来場者の利便性向上のため、町田駅から町田GIONスタジアムがある野津田公園まで直行バスを運行します... -
「じゃんぱら町田店」3月27日(水)移転オープン!
株式会社じゃんぱら 株式会社じゃんぱら(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 直純)が展開するスマホ・パソコンの買取・販売「じゃんぱら」は、「じゃんぱら町田店」を移転し、2024年3月27日(水)にリニューアルオープンいたします。 2015年10月の... -
【東京都町田市】遊休地を活用したEVバイクバッテリーシェアサービス開始
町田市役所 2月19日(月)に本町田住宅付近でスタート 町田市は、これまで遊休地の活用として、飲料水自動販売機の設置などを実施してきました。この度、新たな遊休地の活用方法として、EVバイクのバッテリーシェアサービスを推進するために、バッテリー交換... -
【東京都町田市】2023年度町田市立小・中学校朝食レシピコンテスト表彰式を開催しました
町田市役所 小中学生が考えた「1日の始まりに食べると元気が出る朝食レシピ」コンテストの受賞者が決定。受賞作品をまとめた冊子の発行や受賞したレシピの中から小中学校給食のメニューへの採用も! 町田市では、「町田市教育プラン2019-2023」に基づき... -
【東京都町田市】野津田公園への歩行者環境を改善!玉川大学の学生がデザインした歩行者誘導のための路面シートを設置しました
町田市役所 町田GIONスタジアムまでの道のりを楽める仕掛け 町田市は、野津田公園内に位置する町田GIONスタジアムへのアクセス性向上を目指して、道路の舗装補修を進めるとともに、玉川大学と連携し、スタジアムまでの道のりを楽しく誘う仕掛けとして学生... -
【東京・町田】参加団体や会場も拡大!第7回「DANCHI Caravan in 町田山崎」開催
町田市役所 ~つながる防災祭~“日常に植えよう、防災の種” 「DANCHI Caravan」は、復興支援・防災まちづくりに多角的に携わるUR都市機構が主催し、「無印良品」を展開する株式会社良品計画の企画・運営により、7回目の開催です。今回からはJKK東京も参加... -
【東京都町田市】「町田薬師池公園四季彩の杜薬師池 梅まつり」を開催します
町田市役所 白梅や紅梅がもうすぐ見ごろを迎えます 町田市では、町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池にて、白梅や紅梅など約250本が見ごろを迎える2月20日から3月15日まで「梅まつり」を開催します。まつり期間中には、吊るし雛飾りの展示や、ペスカドーラ町... -
「DANCHI Caravan in 町田山崎」~つながる防災祭り~ に参画 3/9(土)・3/10(日)開催
JKK東京(東京都住宅供給公社) JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:中井敬三、以下「JKK」)は、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構:神奈川県横浜市、理事長:中島正弘、以下「UR」)が主催する「『DANCHI Caravan in ... -
【東京都町田市】「市民の歴史探求事始め~町田自由民権カレッジ4期生の成果~」の開催について
町田市役所 「町田自由民権カレッジ」は、市民自らが興味のあるテーマを選び、史料を探し出して研究し、その成果を卒業論文としてまとめる歴史講座です。2009年に開講以来、1期生から4期生まで、これまでに61名が卒業論文を執筆して卒業しました。本展では... -
【映画に登場する各国の料理を食べながら映画鑑賞】町田の自然豊かな公園にあるカフェ・レストランに一夜限りの映画館がオープン。美味しい料理で世界を旅する特別なひとときを。
株式会社キープ・ウィルダイニング 2020年4月17日にオープンした、町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート(指定管理者NEST Machida)では、園内にあるカフェ・レストラン「44APARTMENT(ダブルフォーアパートメント)薬師池店」(運営:株式会社... -
【東京都町田市】町田市防災アンバサダーを募集します!
町田市役所 ~市と協力して防災情報を発信~ 町田市では、「まちだ防災カレッジ※」での様々な講座を通じて、市民の皆さまに防災に関する情報をお伝えしています。現在、市が「まちだ防災カレッジ公式アンバサダー」として任命した7名(団体)の方々が、未... -
【相模原市】朝食にもっと野菜を!時短の限界突破レシピ「ガチ1分クッキング with ラブベジ®」を発行
相模原市 「食」や「栄養」が専門の企業・大学および町田市と連携した、「食育」への新たな取組の第2弾です 相模原市は、離接する町田市、味の素株式会社、東京家政学院大学と連携し、朝食での野菜摂取量の増加を目指した、1分で作れる野菜メニューを... -
新年度に向けて先取りコワーキングデビューしませんか?初回をお得に使える『はじめての一歩応援キャンペーン』を開催│コワーキング&シェアオフィスBUSO AGORA
株式会社キープ・ウィルダイニング 「BUSO AGORA」は、2019年8月1日に東京都町田市にオープンしたコワーキング&シェアオフィスです。カフェのようなリラックスした空間とオフィスの快適な設備を兼ね備え、快適なワークタイムを提供します。2024年2月1... -
「町田中央公園外4施設(東京都町田市)」の運営について
コナミスポーツ株式会社 ~新たに5施設の運営を行い地域住民の健康増進やスポーツ・運動への取り組みをサポート~ コナミスポーツ株式会社(以下「弊社」)は、弊社が代表企業として参画する共同事業体が、町田市(東京都)から「町田中央公園外4施設」の運営... -
【東京都町田市】南成瀬地区新たな小学校(統合新設小学校)の校歌・校章制作に向けた交流事業を実施します
町田市役所 ともに学び、ともに育つ学び舎づくり 町田市教育委員会では、「町田市新たな学校づくり推進計画」に基づき、学校統合等を契機に、教育環境を整備するとともに、教員が教育活動に専念できる環境づくりを進めています。この度、南成瀬地区(南第... -
【東京都町田市】2023年度町田市中学生フォーラムを開催します
町田市役所 生徒たちがSNS利用への思いを語り合い、メッセージを発信します 町田市では、子どもたちが自分たちの学校生活の中にある課題などについて、主体的に考え、発信する機会を通して、子どもたちに豊かな心を醸成していくことを目的に、毎年度テーマ... -
【東京都町田市】市広報物を飾る広報モデルを募集します
町田市役所 一緒に魅力発信しませんか?皆さんのご応募お待ちしています! 町田市では、市民に市広報物の制作に携わっていただくことにより、親しまれる市広報物を目指すとともに、市民の町田市への愛着を醸成し、市政への関心・共感を高めることを目的と... -
【東京都町田市】メモリアルイヤー講演会「泉鏡花生誕150年 文豪と怪奇 ―幻想文学として読む鏡花作品の魅力」を実施します
町田市役所 東雅夫氏が作品の見どころ、読みどころを伝授 町田市民文学館では、明治の文豪・泉鏡花の生誕150年を記念して講演会を実施します。本講演会では、収録作品の選定と解説を担当されたアンソロジスト・文芸評論家である東雅夫氏に、2023年11月に出... -
【東京都町田市】多摩の「リーディングシティ」を目指すための調査研究業務支援委託について公募型プロポーザルを行います
町田市役所 2024年1月18日(木)から1月30日(火)午前12時までプロポーザル参加者を募集 町田市未来づくり研究所(町田市役所政策経営部企画政策課内、所長:市川宏雄)は、社会・経済状況の変化に的確に対応し、町田市が抱える課題を解決していくため、...