留学生– tag –
-
ミャンマーの留学生が「防災メタバース」で命を守る力を学ぶ
株式会社Meta Heroes — 映画『少年と犬』とコラボした体験型防災教育をHero Eggで実施 — 株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、当社が運営する次世代型教育施設「Hero Egg」(大阪市)にて、2025年4月17日、... -
福岡在住の外国人のみなさんを募集中。毎週水曜日18:00から開催の「よるごはんmeeting」
一般社団法人YOU MAKE IT 「よるごはんmeeting Season13」が2025年4月16日よりスタートしました。外国人の参加者が「Giver」として地域住民や企業と交流することで、新たなつながりを創ります。 一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:Kenji U... -
東京農工大学、WOVN.io で公式サイトを英語化
Wovn Technologies株式会社 ~ 留学生や海外研究者への英語発信で、教育・研究の国際化を加速 ~ Wovn Technologies株式会社(以下 WOVN)が提供する Web サイト多言語化ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』が、国立大学法人 東京農... -
訪日観光ガイド団体「Reelu Japan Guide」留学生向けにツアーの無償提供を開始
株式会社Reelu 日本に来て間もない方を対象に、浅草〜かっぱ橋ツアーで日本の文化・歴史をお届け 英語・中国語人材の即マッチングサービス「Reeluバイト」を運営する株式会社Reelu(本社:東京都、代表取締役:今野珠優)は、訪日外国人旅行者向けのツアー... -
【保存版】2024年度 高度外国人材 職種別平均年収
グローバルパワー 高度外国人材の新卒未経験の年収は日本全体の大卒初任給の平均値より高い。特に海外戦略や語学力を必要とする業務、慢性的な人不足が続く技術職分野で好待遇。 日本語ビジネスレベル以上の高度外国人材が登録をする、外国人のための就職... -
学校法人日本福祉大学×日本語学校I.C.NAGOYA : 連携協定の締結を通じて、地域の発展と国際交流の深化を目指します
株式会社ウィザス 学びと国際交流で創る、地域に根付いた多文化共生社会の未来 株式会社ウィザスのグループ会社である株式会社グローバルウィザス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:鈴木貴之)が運営するI.C.NAGOYAは、学校法人日本福祉大学(愛知県... -
アウトソーシング、ウクライナ避難民の若者へ働く可能性を 避難民学生に研修プログラムを提供
株式会社アウトソーシング 株式会社アウトソーシング(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 上山 健二、代表取締役社長 山﨑 高之、以下アウトソーシング)は、2022 年3月11日に「ウクライナ避難民の国内受入支援に関するお知らせ」を発表し、サステ... -
ISI 日本語学校、AI学習プラットフォーム『Monoxer』を導入
株式会社WEWORLD ~個別最適な学びで日本語学習を効率化~ 2025年4月より、株式会社WEWORLD(東京都新宿区、代表取締役:荻野正昭)が運営するISI日本語学校グループ(以下 ISI)は、モノグサ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:竹内孝太朗、畔柳圭佑)... -
YOU MAKE IT、日本で働きたい外国人留学生の就職支援拡充のためFGNから冷泉荘へ本社を移転
一般社団法人YOU MAKE IT 活動に賛同するサポーター企業7社との連携で、多文化共生の取り組みを加速 一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:楳木 健司)は、日本で働きたい外国人留学生の就職支援体制を強化するため、本社を「Fukuoka Growth ... -
学びと国際交流で創る、地域に根付いた共生社会の未来 / 学校法人日本福祉大学 × 日本語学校 I.C.NAGOYA包括的な連携協定調印式・記者発表会のご案内
株式会社ウィザス 日時:2025年4月14日(月)11時~ / 場所:日本福祉大学名古屋キャンパス(北館) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、日本福祉大学とI.C.NAGOYAを運営す... -
トリドールHD、うどん教室を通じて次世代への“食”育と日本文化を伝える
株式会社トリドールホールディングス ~小学生とゆずうどんを開発・留学生に日本の食文化を体験~ 食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、トリドールHD)は、人々の生活に欠... -
100万人時代の華僑社会に新たな灯火——類を見ない文化交流の施設「百年留学生記念館」西新宿に誕生!日本と中国の絆を未来へ紡ぐ、歴史と文化の新拠点が2025年3月21日にグランド・オープン
百年留学生記念館株式会社 日本と中国の絆を紡ぐ——「百年留学生記念館」 日本国内における華僑人口が100万人を超える時代を迎え、かつてこの地で学び、未来を切り拓いた中国人留学生の歴史を辿る新たな文化施設「百年留学生記念館」が2025年3月21日(金)... -
負担の大きい学費通知・回収業務を効率化。国際学生管理システムWSDBの限定機能が全面無料実装へ
株式会社One Terrace 留学生5万人の在籍管理する国際学生管理システムWSDBで実装されます。2025年4月1日に新しく生まれ変わってすべての学校教育機関向けに公開されます。 5万人の外国籍留学生を管理する「国際学生管理システムWSDB」を販売する株式会社On... -
スマート入試、東北大学FGLの公正なオンライン入試を支援
株式会社サーティファイ サーティファイの『スマート入試』を基盤とする『TOEP』を用いた公正なオンライン入試が、東北大学FGLプログラムで実施されました。 株式会社サーティファイ(東京都中央区、代表取締役:瀧澤茂、以下「サーティファイ」)は、2025... -
福岡に新しく来た留学生・社会人を歓迎!多文化交流イベント「Welcome to Fukuoka Party」開催~料理とゲームでつながる、“はじめての福岡”に安心を~
一般社団法人YOU MAKE IT 一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:Kenji Umeki)が運営する「よるごはんmeeting」は、福岡に新しく来た留学生や社会人を対象にした多文化交流イベント「Welcome to Fukuoka Party」を2025年4月9日(水)に開催し... -
昨年比55%増 オープンキャンパス3月30日開催
関西外国語大学 高校生と同伴者を含めた参加申し込み者は2733人と昨年の1764人から969人増え、約55%増えました。高校生の参加申し込み者は1337人と高校3年生と2年生で90%超えています(3月25日現在) オープンキャンパスは今後、5... -
母国の保護者様にも安心を届けたい。留学生5万人の在籍管理する国際学生管理システムWSDBのスマホアプリIDに、保護者用ID発行機能がオプションとして追加されます。
株式会社One Terrace 大学留学生別科、専門学校、専門学校日本語科、日本語教育機関に実装。2025年3月26日から有償オプション機能として提供開始 5万人の外国籍留学生を管理する「国際学生管理システムWSDB」を販売する株式会社OneTerrace(本社:東京都千... -
留学生5万人の在籍管理する国際学生管理システムWSDBに、課外活動管理・報告、資格情報報告機能が追加されます
株式会社One Terrace 大学留学生別科、専門学校、専門学校日本語科、日本語教育機関用に実装。2025年3月24日より無償で提供開始 5万人の外国籍留学生を管理する「国際学生管理システムWSDB」を販売する株式会社OneTerrace(本社:東京都千代田区、代表取締... -
【YOLO JAPAN】株式会社レオパレス21と業務提携|在留外国人向けの入居可能な物件情報を拡大
株式会社YOLO JAPAN 外国人受け入れ可能物件約8万戸を在留外国人向け賃貸物件情報掲載サービスYOLO HOMEに掲載へ 239の国や地域を出身とする30万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営する株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐... -
専門学校用学生管理WSDB-TがIT導入補助金2025のITツールとして登録されました
株式会社One Terrace 専門学校用学生管理システムWSDB-TがIT導入補助金2025のITツールとして登録されました(開発会社:東和ソリューションエンジニアリング株式会社で登録) 株式会社OneTerrace(本社:東京都港区、代表取締役 石中 達也、以下「弊社」)が... -
京都先端科学大学 工学部の留学生チームが「関西春ロボコン2025」初出場で3位入賞
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)工学部 サジド・ニザル研究室の学生と学部生で構成されたチーム「KUAS ロボコン」が、3月13日に京都府 亀岡市のガレリアかめおかで開催された「関西春ロボコン2025」に参加し、初出... -
【協賛レポート】第1回 YTK CUP 日中友好青少年サッカー大会
行知学園 YTK Sports社主催の『日中友好青少年サッカー大会』が2025年2月22日~24日に開催されました。 留学生進学予備校、日本語学校、日本語教師養成講座を運営している行知学園株式会社(所在地: 東京都新宿区、代表取締役:楊 舸)は、YTK Sports社が... -
京都 SCG日本語学校が令和6年度卒業式を開催。62名の卒業生が新たな一歩を踏み出す
株式会社成基 SCG日本語学校は3/6(木)に卒業式を開催し、第4期生となるネパール・ミャンマー・中国出身などの留学生たち62名が日本での学びを活かし次のステップへの一歩を踏み出しました。 関西を中心に約150教室の学習塾などを展開する総合教育機関「成... -
SUNNYDAY株式会社(SUNNYDAYINC.)が北マケドニア共和国の教育機関と人材協定締結へ
SUNNYDAY株式会社 SUNNYDAY株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:小林 祐喜)と北マケドニア共和国(M6 Educational Centre Skopje)は、双方の特色を生かし交流を開始する。 写真左:小林 祐喜、写真右:Elena Mladenovska... -
類を見ない文化交流施設が誕生!ニッポン華僑100万人時代を迎え “中国人留学生の歴史”を学ぶ記念館が3月21日(金)西新宿にオープン!中国初代総理、周恩来の東京時代を追う特別展が3月3日(月)先行開幕
百年留学生記念館株式会社 百年留学生記念館は、20世紀初頭に日本で学んだ若者たちの足跡をたどり、挑戦と交流を通じて未来を切り拓く力を育む文化交流施設です。 プレオープン期間:3月3日(月)~3月20日(木) 所在地:東京都新宿区西新宿 アイランドタ... -
福岡 学校法人麻生塾 麻生専門学校グループ が長崎県で海外事業説明会を開催しました
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 2024年12月に長崎県と締結した「UIターン就職支援に関する連携協定」を契機とし、2025年2月10日に長崎県が主催となり、長崎県内監理団体及び登録支援機関を対象とした学校法人麻生塾 麻生専門学校... -
2025年1月からの在留期間更新に対応するため、留学生自身が学校にアルバイト報告できるWSDBのアルバイト管理機能に、給与明細複数アップロード機能が追加されました。
株式会社One Terrace 大学・専門学校・日本語教育機関すべての教育機関用に、2025年3月4日より提供開始 5万人の留学生を管理する「国際学生管理システムWSDB」を販売する株式会社OneTerrace(本社:東京都千代田区、代表取締役 石中 達也、以下「弊社」)は... -
【NECネッツエスアイ】第10回「企業ボランティア・アワード」で「インクルーシブ社会奨励賞」を受賞
NECネッツエスアイ株式会社 ~WEB会議システムを活用して東京大学の留学生と日本語交流を実施~ NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長兼 COO:大野 道生、東証 1973 NESIC以下NECネッツエスアイ)は、東京ボランティア... -
【岡山大学】マレーシアでの天皇誕生日祝賀会で日本留学プロモーション活動を行いました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が文部科学省より受託する「日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業」の... -
「ことばの体験」を生かし3つ以上の言語で社会へメッセージを発信!多言語プレゼンテーション大会を開催します
一般財団法人 言語交流研究所 日本、ベトナム、インドネシア、韓国、イタリア、中国、タイ、ノルウェー、アメリカ、スウェーデン、デンマーク、スペイン、台湾、モンゴルの14の国や地域の留学生を含む若者が出場。オンライン配信も行います ○昨年2月にLIN... -
「留学生管理システムWSDB」がIT導入補助金2025の対象ツールに登録されました
株式会社One Terrace 日本語教育機関の業務効率化・入金管理に優れるWSDBが、IT導入補助金のインボイス制度枠(補助率2/3、最大補助350万円以下)通常枠A類(補助率1/2、最大補助150万未満)として登録されました 株式会社OneTerrace(本社:東京都千代田... -
【岡山大学】外国人留学生と岡山県内企業のダイバーシティ座談会を初開催~県内企業と学生が多様な価値観を共有~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 23日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月12日、岡山大学研究協力会と連携し、外国人留学生と県内企業の座談会... -
株式会社イオンテクノセンター、理系外国人留学生向け就職支援サイト「Abiseek」をリリース
株式会社イオンテクノセンター 半導体製造のプロセスおよび分析事業を行う株式会社イオンテクノセンター(本社:大阪府枚方市、代表:石垣 祐紀)は、理系留学生向け就職支援サイト、「Abiseek」(アビシーク)をリリース致しました。 これまで留学生が磨い... -
【京都府】「外国人材の活用を選択肢に!」~「外国人と企業のための相談会」を3月12日に開催~
京都府 ■京都府・大阪出入国在留管理局では、人手不足に悩む府内企業の、外国人材の活用を促進するため、「外国人と企業のための相談会」を開催します。 ■外国人に関するあらゆる悩みを、府や国等の8つの専門機関にワンストップで相談できる、京都府初の取... -
ジェトロと「JETRO Overseas University Connect 特別版」を共催
京都先端科学大学 2月26日、京都先端科学大学(京都市右京区、学長 前田正史、以下本学)は、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と、大学紹介イベント「JETRO Overseas University Connect 特別版」を共催します。このイベントは、ジェトロが「高... -
「姫路グローバル高校生サミット&ポーランドフェア」を開催します
姫路市 「姫路市グローバル人材育成事業」の一環として、「姫路グローバル高校生サミット&ポーランドフェア」を開催します。 開催日時 令和7年3月20日(祝日・木曜日) 午前9時45分から午後4時まで 開催場所 アクリエひめじ会議室(407、408、409) 趣旨... -
【摂南大学】体育会ラグビー部 アミニアシ・ショー選手が「横浜キヤノンイーグルス」に入団!
学校法人常翔学園 ジャパンラグビー リーグワン2024-25 第6節から公式戦出場可能 摂南大学(学長:久保康之)で体育会ラグビー部所属のアミニアシ・ショー選手(法学部4年)が、キヤノン株式会社(以下、キヤノン)のラグビーチーム「横浜キヤ... -
パソナ 外国人留学生の兵庫県企業への就職を支援 『外国人向けひょうごの企業魅力発信フェア』
株式会社パソナグループ 2月12日(水)開催 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO 中尾慎太郎)は、兵庫県からの受託 事業として、外国人留学生を対象とした『外国人向けひょうごの企業魅力発信フェア』を、2月12日(水)に大阪市... -
【外国人材採用】⽇本での就労を希望している外国⼈の⽇本での⽣活・就職に関するアンケート調査結果(2024年)
サオマイジャパン株式会社 日本での就労を希望している外国人の日本での生活・就職に関するアンケート調査結果 外国人材紹介のサオマイジャパン株式会社(所在地:東京都世田谷区 代表:富井 弘之)は、日本での就労を希望している外国人を対象に実施した... -
外国人大学院生の採用方針、27.2%が「採用拡大」、30.8%が「採用継続」と前向き 「日本語能力」や「コミュニケーション能力」が鍵に
株式会社アカリク 〜92.6%が日本語能力を重視、N2レベル以上必須が約6割〜 大学院生を中心とする高度専門人材のキャリア支援を行う株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山田 諒、以下 アカリク)は、外国人採用の検討経験/検討予定が... -
【福岡市開催/無料イベント】 2月12日(水)外国人住民と学ぶ防災×国際交流!助け合える地域づくりを一緒に考えよう!
一般社団法人YOU MAKE IT 2月12日(水)18:30-21:00 よるごはんmeeting地域住民向けイベント「BOSAI PARTY」 BOSAI Party!台風や地震が起きたらどうする?みんなで体験しよう!■ イベント内容在留外国人(Givers)や地域の皆さんとともに、最強のBOSAIを... -
《留学生向け学生服の発売を開始》~大学入試面接における第一印象をサポート~
行知学園 留学生が入試面接で着用できるよう、オリジナル制服の発売を開始しました。 大学入試の面接において、日本人学生の約9割が制服を着用して臨んでいる中、留学生はどのような服装を選ぶべきか、悩む声が寄せられていました。このたび、行知学園株式... -
「研修してくれる人材会社」DYD、ウェブサイトリニューアル公開
株式会社DYD 留学生スタッフィングの株式会社DYD(所在地:東京都千代田区神田神保町、代表:太田富也)は2025年2月にコーポレートサイトを全面的にリニューアルいたしました。 ▼リニューアルの背景 2023年7月のサービス開始後、様々な案件対応を通じて得... -
「研修してくれる人材会社」DYD、ウェブサイトリニューアル公開
株式会社DYD 留学生スタッフィングの株式会社DYD(所在地:東京都千代田区神田神保町、代表:太田富也)は2025年2月にコーポレートサイトを全面的にリニューアルいたしました。 ▼リニューアルの背景 2023年7月のサービス開始後、様々な案件対応を通じて得... -
「研修してくれる人材会社」DYD、ウェブサイトリニューアル公開
株式会社DYD 留学生スタッフィングの株式会社DYD(所在地:東京都千代田区神田神保町、代表:太田富也)は2025年2月にコーポレートサイトを全面的にリニューアルいたしました。 ▼リニューアルの背景 2023年7月のサービス開始後、様々な案件対応を通じて得... -
ネクストビート、ECCコンピュータ専門学校と企業連携を締結
株式会社ネクストビート ~グローバルIT人材の育成とIT業界の成長を目指して~ 株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、学校法人 山口学園 ECCコンピュータ専門学校(所在:大阪市北区、学校長:納谷 新治)と企業連携協... -
外国人留学生(日本国内の大学・大学院に在籍する留学生)を対象としたオンライン合同企業説明会の開催(2025.3.15)
一般社団法人グローバルミーティング ~福井県の「外国人材受入体制整備支援事業」の一環として、オンライン合同企業説明会を開催~ 一般社団法人グローバルミーティング(事務局:東京都)は、福井県から委託を受け、日本国内の大学や大学院に在籍する外... -
【岡山大学】岡山大学L-caféで那須保友学長と留学生たちの懇談会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年12月20日、本学津島キャンパスのL-caféで、那須保友学長と留学生を含む学生... -
【岡山大学】大学で世界への扉を開く 多文化共生ワークショップ「多文化共生社会の学校のあり方を考えよう」〔2/7,金 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 22日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部では、2025年2月7日(金)午後6時~7時30分に多文化共生ワークショッ... -
米国州立テンプル大学京都の海外留学生が株式会社伊と幸「絹の白生地資料館」にて、絹の学びと京友禅の体験授業を開催
株式会社 伊と幸 国際色豊かな海外留学生へ、日本の伝統文化を!未来のグローバル人材に相互理解を! 伊と幸図案家によるオリジナル意匠 絹織物に友禅色挿しと金彩体験 イベント名:海外留学生が京都の伝統美を学ぶ体験授業を開催 主催企業名:株式会社伊...