発酵– tag –
-
200年の時を超えて蘇る「金笛 江戸蔵」でしょうゆ・発酵文化を世界へ発信!
笛木醤油株式会社 創業236年の老舗醤油蔵が挑む。地域の文化を継承し、100年先の未来へとつなぐ体験型施設を「金笛しょうゆパーク」内に新たにオープン。 200年の時を経て蘇った江戸蔵で、しょうゆ・醗酵食の魅力を発信していく インバウンドと地域活性の起... -
リジェネソームは、シンポジウム「日本酒×ロンジェビティの可能性」を開催しました
スペースシードホールディングス株式会社 — Fermentation and Longevity Fund の取り組みと、エクソソーム/α-EG高含有清酒/SAKESOME など最前線の研究テーマを紹介 — スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木健吾、... -
北海道発!ワイン用ブドウリーフのお茶から生まれた“ノンアルコール×炭酸ドリンク”「HOKKAIDO TEA KOMBUCHA」が新登場!
PATTERN PLANNING株式会社 2ヶ月限定!新発売記念価格でEC販売も。 「北海道TEA」(運営:PATTERN PLANNING株式会社、所在地:北海道札幌市、代表取締役:赤坂若菜)は、捨てられてしまうワイン用ブドウの葉から生まれたコンブチャ(炭酸飲料)「HOKKAIDO ... -
創業65年の老舗キムチ専門店「サランチェ」が、楽天スーパーSALEに初出店!限定クーポンで最大30%OFF!
株式会社第一物産 ~創業65年の伝統と技が詰まったキムチを、お得に手に入れるチャンス!~ 1960年創業から代々受け継がれる伝統製法でキムチを作り続けてきた株式会社第一物産(本社:東京都台東区、代表:キムチソムリエ 姜恵蘭)は、この度、公式楽天シ... -
毎日の暮らしに“発酵の恵み”を調味料としても使える「玄米あまざけ(濃縮タイプ)」新発売
日本盛株式会社 玄米の栄養を手軽に摂れる、自然派甘酒の新しいかたち 日本盛株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:森本 太郎)は、国産玄米だけを原料にした「玄米あまざけ(濃縮タイプ)」を2025年8月1日(金)より新発売いたしました。添加... -
未来的思考から「都市と循環」を考える特別イベント『都市と循環EX』を開催
R不動産株式会社 10月9日(木)体験と交流をテーマに京都市と共催 2025年10月9日(木)京都市役所エリアにて、体験と交流をテーマにした特別版イベント「都市と循環EX」を開催いたします。Experiment(実験)、Exchange(交流)、Experience(体験)を意味... -
秋限定!かぼちゃと甘酒の「発酵」プラントベース・スムージー「Pumpkin Waltz」をBROOKS GREENLIT CAFEにて9月1日(月)より発売!
株式会社 大泉工場 株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)が運営する BROOKS GREENLIT CAFE(東京都港区南青山) は、2025年9月1日(月)より、秋限定の新作スムージー「Pumpkin Waltz(パンプキン・ワルツ)」 を発売いたしま... -
【船橋屋 こよみ】秋限定和スイーツが2025年9月2日(火)より登場
株式会社船橋屋 素材の甘みを活かした「かぼちゃくず餅プリン」と新食感和スイーツ「もちり」 株式会社船橋屋(本社:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、秋の訪れとともに、季節限定スイーツ「かぼちゃくず餅プリン」と「もちり」を2025年9月2日(... -
宝島社8月のレシピ本ラインナップ
株式会社 宝島社 株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関川誠)では、個性豊かな料理家たちが作るレシピ本を毎月発売しております。今月の宝島社レシピ本ラインナップ をご紹介させていただきます。 ー待望のライフスタイルブック第2... -
【新潟県長岡市】4日間だけの限定運行!秋の行楽シーズンは快速「摂田屋Shu*Kura」で新潟の旅へ!
長岡市 新潟のお酒をコンセプトとした列車「越乃Shu*Kura」が、醸造文化が盛んな長岡市摂田屋(せったや)の魅力を乗せて長岡駅~越後湯沢駅間を走ります! 〇 日本酒の蔵元数が新潟県内最多の長岡市とJR東日本新潟支社が連携し、新潟が誇る「酒」をコン... -
発酵と熟成がテーマの日本料理レストラン GINZA 豉 KUKI 9月コースのご案内
ひかり味噌株式会社 味噌もろみを使った函館鰤の握りや香ばしく焼き上げた尾崎牛の味噌漬け焼きなど、厳選した旬の食材を提供 ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本... -
【軽井沢マリオットホテル】信州産の旬食材と地元に根付く発酵食品の融合を堪能する秋ディナー ディナーコース「Prime Shinshu -Autumn-」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 同期間にNAGANO WINEを楽しめるテイスティングセットも 期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)場所:レストラン「Grill & Dining G」 「Prime Shinshu-Autumn-」イメージ 軽井沢マリオットホテル(長野... -
“頭皮・髪・肌の根本改善”を目指すRESALONより発酵スキンケアラインが新発売!発売を記念しbe my flora kitchenでポップアップイベントを開催
株式会社RESALON 2025年9月5日(金)〜9月7日(日)までの期間限定開催。「RE HOME CARE」発酵スキンケアラインを初披露。新発売の商品や、定番人気のbe my floraブランドのお得な限定セットもご用意 株式会社RESALON(本社:東京都港区、代表取締役:笠間... -
バイオテクノロジー分野の最先端の研究成果と技術情報が集結! 第77回日本生物工学会大会を9月10日〜12日に広島で開催
第77回日本生物工学会大会実行委員会 最先端バイオテクノロジー研究30演題を厳選した「トピックス集」を先行公開 公益社団法人 日本生物工学会(The Society for Biotechnology, Japan, 所在地:大阪府吹田市 会長:清水 浩 [大阪大学] )は、バイオテク... -
バイオテクノロジー分野の最先端の研究成果と技術情報が集結! 第77回日本生物工学会大会を9月10日〜12日に広島で開催
第77回日本生物工学会大会実行委員会 最先端バイオテクノロジー研究30演題を厳選した「トピックス集」を先行公開 公益社団法人 日本生物工学会(The Society for Biotechnology, Japan, 所在地:大阪府吹田市 会長:清水 浩 [大阪大学] )は、バイオテク... -
オリーブから生まれた新たな独自成分「オリーブ発酵液」を開発
DHC ~搾油後のオリーブ果実から得られる優れた抗酸化力に注目!~ 株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、次世代のオリーブ原料の創出を目指し、搾油後のオリーブ果実部分を発酵させ、化粧品原料としての価値... -
スペースシードホールディングスは、インドネシア協同組合省へ表敬訪問しました
スペースシードホールディングス株式会社 「赤と白の協同組合」構想に資する協同組合主導アグリモデルの共同検討を開始 スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木健吾、以下「スペースシードホールディングス」)は、P... -
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション_ホテル開業10周年記念_秋限定ディナー「MISO ADDICT(ミソ アディクト)」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 -シェフの味噌への探求心が大阪・堺「糀屋 雨風」と出会い、アメリカン料理に深みをもたらす- 期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日) 、場所:Dining & Bar LAVAROCK イメージ コートヤード・バイ・マリオット... -
【企業/団体/ホテル様向け】お米や発酵をテーマに「日本の良さ」に触れる体験型イベントの運営を開始しました。
株式会社ゆいまーる 港区浜松町・大門エリアに店舗を構える「甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ」(株式会社ゆいまーる、代表取締役:島袋尚美)は、お米や発酵をテーマに「日本の良さ」に触れる体験型ワークショップを提供しております。 この度、企業や... -
おふろcafe 白寿の湯「お食事処 俵や」に秋限定メニューが登場! 旬の秋さんま、神川町産の梨など、季節の味に発酵のアレンジを加えて提供します
株式会社ONDOホールディングス 2025年9月3日(水)から館内の「お食事処 俵や」で提供を開始します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下... -
「麹プロテイン」試食会 & トークイベント開催 @横浜
NoMy Japan NoMyが独自に開発したマイコプロテイン原料「麹プロテイン」をTECH HUB YOKOHAMAで提供 https://venturecafe-yokohamaconnect.org/sessions/yokohamaconnect20-session3/ NoMy Japan株式会社(北海道札幌市、代表取締役CEO:デイビッド・アンド... -
【うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park】8月29日、健康セミナー「美味しく食べて健康に!発酵のチカラ」を開催
株式会社ラスイート マルコメの味噌アンバサダーを講師に、御食事処のテーマである「発酵」をテーマに施設初の取り組み ◆PDF版ダウンロード 関連URL:https://umekita-onsen.jp/event/8gwi3ivux6y 「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」(総支配人:藤立 達... -
【軽井沢マリオットホテル】長寿の地・長野で発酵文化に触れる、癒しのリトリート旅 宿泊プラン「Fermenting Peace Stay」を発売
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 40・50代から高まる健康志向、“整える旅”へのニーズに着目 開催日:2025年10月18日・10月25日・11月8日・11月15日(全4回) 発酵ディナー イメージ 軽井沢マリオットホテル(長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:... -
日本初のダブル発酵成分配合!腸内フローラ検査会社の知見から生まれた “ゆらぎ世代サポートサプリ” 「マイキンソーエクオールプレミアム」発売
株式会社サイキンソー エクオールと米ぬか発酵由来成分を1日2粒で手軽に。Amazon、楽天市場など各ECで9月3日(水)発売。8月20日(水)から予約受付も開始。 腸内フローラ検査サービスを提供する株式会社サイキンソー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:沢... -
発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS」から新たに誕生する「FAS ザ ドレープ シリーズ」—幻の国産繭から抽出したシルクエキス*²で潤いを身にまとうボディミルクとハンドクリームが新登場
株式会社シロク ~アーティスト和泉 侃さんが主宰する「Olfactive Studio Ne」による季節を纏う2種の香りで、2025年10月22日(水)発売~ 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)が展開する発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS(... -
~汁物の美味しさをとことん追求したら“発酵”にたどり着きました~ 永谷園「発酵あさげ 10食入」新発売
株式会社永谷園 株式会社 永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、お客様が即席みそ汁を選ぶ際に「安心・信頼感」「汁物としての美味しさ(みそ・だしの味)」を重視していることに着目し、ロングセラーブランド「あさげ」をベースに、“ごはん(お米)... -
発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS」より、3種のホリデー限定コフレが新登場
株式会社シロク ~定番アイテム、新製品のアイクリーム、そして新たに誕生する「FAS ザ ドレープ シリーズ」のボディミルク&ハンドクリームもラインナップ~ 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)が展開する発酵エイジングケ... -
ホテルブエナビスタ × ハナマルキ 信州の発酵文化を発信「ハナマルキコラボレーション 信州発酵食彩フェア」9月1日~9月30日開催
アルピコホールディングス株式会社 ホテルブエナビスタは、ハナマルキ株式会社と共同で、2025年9月1日より「ハナマルキコラボレーション 信州発酵食彩フェア」を開催します。 アルピコホールディングス株式会社の連結子会社であるアルピコホテルズ株式会社... -
無印良品と東京農工大が初開催、未来の食を考えるNOKOマルシェにオリゼが出店
株式会社オリゼ 「食の多様性」「食の未来」をテーマに、からだが喜ぶ食とつながる市にて、発酵という選択肢を提案 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年8月23日(土)・... -
【千葉県主催】「ちばのキラリ」発酵のチカラで新商品開発!参加事業者募集
オニオン新聞社 地域資源と発酵技術を活かし、千葉ならではの食の魅力を全国へ発信しませんか? 千葉県では、地域資源の新たな価値を創造する「ちばのキラリ商品支援事業」の一環として、発酵食品の開発に特化した特別プログラムを実施します。本プログラ... -
国内外の味噌が大集合!日本最大級の味噌の祭典「ニッポン味噌道中 in Ebetsu Vol.2」 8月23日(土)より江別 蔦屋書店で開催
株式会社ドットミソ 全国各地から味噌が集結。日本最大規模の味噌だけの祭典「ニッポン味噌道中」が、2025年8月23日から9月30日までの約1か月間、江別 蔦屋書店(北海道江別市)にて期間限定で開催されます。 北海道江別蔦屋書店にて1ヶ月間のポップアップ... -
発酵技術スタートアップのオリゼ、アグリフードEXPO東京2025に初出展
株式会社オリゼ 「麹マヨ」「米麹グラノーラ」「オリゼ甘味料」を通じて、外食・中食・食品メーカーのパートナーを募集 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年8月20日(水... -
オリゼ、地域推薦で「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025」に出展
株式会社オリゼ 健康・美容・発酵食への高まる関心、地域とのつながりと「発酵の力」を再確認 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年7月、「第18回ビジネスマッチングフェ... -
【岡山大学】久米南町と地域連携事業のキックオフ会議を開催~地域課題の共有と共創に向けた第一歩~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 8月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と岡山県久米郡久米南町は、2025年7月28日、地域連携事業のキックオフとして、意見... -
300年以上の歴史を誇る老舗酢蔵・庄分酢が「五感で体験できるガストロノミーミュージアム」としてリニューアル。2025年9月2日、料理研究家・山際千津枝氏を迎えたオープニングイベント開催
株式会社 庄分酢 株式会社庄分酢(所在地:福岡県大川市、代表取締役:高橋清太朗)は、1711年の創業以来守り続けてきた伝統発酵酢の魅力をより多くの方に体感いただくため、レストラン事業を「五感で体験できる発酵ガストロノミー」へリニューアルいたし... -
日本で唯一!バタフライピーの力ですっぴん髪も好きな私へ。バタフライピーヘアケアミニセット販売開始のお知らせ
SprinkleTokyo ~驚くほど髪まとまる!さらふわとぅるん髪をつくるヘアケアブランド「TROPIKA」が全国のコスメ系バラエティショップにてチューブタイプのミニセットの販売を開始いたします~ 株式会社SprinkleTokyo(所在地:東京都新宿区、代表:山浦光花... -
中部地域の食の魅力を小学生が体験「みその小学校」in フライト・オブ・ドリームズを開催しました
中部国際空港株式会社 中部国際空港セントレアにて、中部地域の魅力の一つである「発酵食文化」の魅力を子どもたちに感じてもらうため、みそづくりの体験イベントを開催しました 中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:籠橋寛典)は、桝塚味噌... -
2025年9月14日(日) 品川区 エコルとごしにて「発酵デザイナー 小倉ヒラクさん特別講演会」開催
品川区立環境学習交流施設エコルとごし ~発酵文化から紐解く、持続可能な社会のカタチ~ 品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」(東京都品川区豊町、館長:中藏 康之)は、2025年9月14日(日)、特別講演会~発酵文化から紐解く、持続可能な社会のカ... -
【阪神梅田本店】”発酵”の魅力を存分に味わえる!うまみの聖地、東海のお酒や食品が多数登場いたします
株式会社阪急阪神百貨店 飲みながら楽しめるトークショーや日本各地の発酵食、会場で麹作りもご覧いただけるなど、盛りだくさんです! ■第4回 発酵デザイナー小倉ヒラクの発酵マーケット 麹/KOJI「発酵ツーリズム東海」 打上げ飲み会! ■場所:阪神... -
「発酵」で亀岡産京野菜の魅力を発信!登録者110万人超のYouTuber「ロシアン佐藤」×京都亀岡市、絶品コラボで地域食材をPR!亀岡牛と亀岡産京野菜のここだけのレシピをご自宅で!
亀岡市 霧がはぐくむ亀岡産京野菜と広大な土地が育てた亀岡牛が奏でる極上のハーモニーがあなたの胃袋を刺激します! 動画撮影風景(亀岡牛、亀岡産野菜をふんだんに用いたすき焼きやおばんざいなどを紹介!お楽しみに!) 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は... -
沖縄発・世界初の琉球発酵スイーツ「ミキボウル」発売から2年で3万食を突破!
株式会社ココロワークス おばあの飲み物から、Z世代に支持される沖縄の新定番スイーツへ 沖縄の伝統発酵飲料「ミキ」を、現代のライフスタイルに合わせて再構築した 琉球発酵スイーツ『ミキボウル』が、発売から2年で累計販売数3万食を突破しました。 「お... -
オリゼ、Sustainable Food Nightで「発酵甘味料×カカオニブ」初の共創グラノーラを発表
株式会社オリゼ 発酵がつなぐ、東南アジアのカカオと麹文化 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年7月28日、虎ノ門のSustainable Food Museumにて開催されたイベント「Sus... -
「津南醸造ひまわり祭り2025」にて酒粕を活かした新商品『雪化粧カステラ』を数量限定発売
津南醸造株式会社 発酵と雪国の恵みを感じる特別なスイーツ 新潟県津南町の酒蔵・津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年8月1日(金)より開催中の「津南醸造ひまわり祭り2025」の会場にて、... -
メルヴィータ史上最高峰のエイジングケアがついに新登場!植物由来のレチノール代替成分を配合しハリのある肌へ
メルヴィータジャポン株式会社 自然とサイエンスを融合させた、フランス発オーガニックスキンケアブランド「メルヴィータ」を展開するメルヴィータジャポン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ナタエル ダヴスト)は、植物由来のレチノール代替... -
【世界初*】味噌を「削る」時代へ。再定義する新たな大豆発酵食品「みそぶし(miso-bushi)」誕生
株式会社Shonan Soy Studio ~独自製法 × 現代デザインで、世界の食卓に栄養価と伝統の味を届ける~ 2025年8月1日、株式会社Shonan Soy Studio(本社:神奈川県大磯町)は、味噌を固形化し、チーズのように削って使う全く新しい調味料「みそぶし(miso-bus... -
発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS」、京都東山本店カフェにて和菓子屋・御菓子丸が手がけた黒米の御菓子「黒い土」を本日8月1日より提供開始
株式会社シロク ~「FAS」の製品に使われる京丹後産の黒米を使って“土のめぐみ”を一皿に表現した特別なお菓子~ 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)が展開する発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS(ファス)」は、2025年8月1... -
【船橋屋】亀戸天神前本店限定「くず餅 風流くらべ 夏-煎り胡麻とすだち-」新登場
株式会社船橋屋 日本の四季を味わう「風流くらべ」シリーズが新登場 株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、2025年8月1日(金)より、亀戸天神前本店のイートイン限定メニューとして、「くず餅 風流くらべ 夏-煎り胡麻とすだち-... -
【日本初】あなただけの「生マッコリ」を醸す体験!生マッコリ工房OMONA YANGJOが本格スタート!
Misfits Japan合同会社 韓国の伝統を日本で体験!地域活性化にも貢献する、特別な生マッコリづくりで新たな感動を。 生マッコリ工房 OMONA YANGJO(オモナ ヤンジョ)は、この度、日本で初めてとなる「生マッコリづくり体験」をリリースします。韓国に古く... -
発酵と熟成がテーマの日本料理レストラン GINZA 豉 KUKI 8月コースのご案内
ひかり味噌株式会社 小茄子味噌田楽や鮑味噌柔らか煮など、味噌料理を盛り合わせた八寸や味噌の上澄み餡を添えた甘鯛松笠揚げなど、厳選した旬の食材を提供 ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表取締役社長 林 善博)の子会社であるひかり発... -
発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS」、大阪高島屋にて8月13日(水)よりPOP UPを開催
株式会社シロク 2種類のPOP UP特別キットに加え、ご購入者特典もご用意 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)は、発酵エイジングケア*¹ブランド「FAS(ファス)」が2025年8月13日(水)から2025年8月19日(火)までの期間、大阪高...