登山アプリ– tag –
-
国定公園・氷ノ山を鳥取県側から登るための新サイト「わかさ氷ノ山 登山ガイド」開設
わかさ氷ノ山自然ふれあいの里活性化協議会 「山の日」を前に新登山サイトの予告ページを公開、8月下旬フルオープン予定 鳥取県若桜町の「わかさ氷ノ山自然ふれあいの里活性化協議会」では2025年夏、地域の主要な観光資産である氷ノ山(ひょうのせん)の登... -
【日本初】圏外からもSOS送信が可能に──登山アプリ「ヤマレコ」、遭難時に家族へ緊急メッセージを届ける新機能を提供開始
株式会社ヤマレコ 遭難時、家族へ即時連絡──衛星通信を活用し圏外でも届くSOSメッセージ 登山地図アプリを開発する株式会社ヤマレコは、同社が提供する「YamaReco(ヤマレコ)」のスマートフォンアプリ(以下、ヤマレコアプリ)において、山岳遭難時に救助... -
ヤマレコ・KDDI・長野県警察、au Starlink Directを活用し、山岳遭難における救助時間の大幅削減に成功
株式会社ヤマレコ ~圏外エリアの山間部でも位置情報や遭難状況の迅速な共有を実現~ 株式会社ヤマレコ(本社: 長野県松本市、代表取締役: 的場 一峰、以下 ヤマレコ)、KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長 CEO: 松田 浩路、以下 KDDI... -
【日本初】登山アプリのナビゲーション機能に革命!分岐前にお知らせする「音声ガイド」をリリース!
株式会社ヤマレコ 分岐前に気づくことができる新機能「音声ガイド」で安全登山を実現。 登山アプリ ヤマレコが新たに「音声ガイド」機能をリリースしました。分岐前に音声でお知らせすることで、より確実に道迷い遭難を防ぐ効果があります。また自分の目印... -
登山届、スマホで完結 高知県警察と協定締結
ヤマップ 遭難救助活動の迅速化に向け前進 登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO 春山慶彦、以下ヤマップ)は高知県警察と、山岳救助の際に有用な情報である「登山届連携」に関する「遭難ZERO協定」を締結いたし...
1