直木賞– tag –
-
直木賞作家・澤田瞳子氏初の幕末群像劇『孤城 春たり』(徳間書店)11月29日(金)発売! サイン会も開催決定!
徳間書店 2024年12月1日 (日) 15:00~ 八重洲ブックセンターグランスタ八重洲店にて 装画/西のぼる 装幀/鈴木俊文(ムシカゴグラフィクス) 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上⼤崎 代表取締役社⻑:⼩宮英⾏)は、澤田瞳子さんの新作『孤城 春... -
作家・米澤穂信×俳優・星野源による夢のコラボレーション企画! 小説「石の刃」が『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』より連載開始!【ティザービジュアルを公開】
株式会社KADOKAWA 2024年11月22日(金)発売 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年11月22日(金)発売の『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』にて、小説「石の刃」(著者:米... -
直木賞作家・千早茜が紡ぐ、10の夜の物語。イラストレーター・西淑による美しい挿絵とともに味わう短編集『眠れない夜のために』が11月15日に発売!
平凡社 また今日も、眠れない――。千早茜さんによる「眠れない夜」をテーマにした10篇の物語に、人気イラストレーター・西淑さんが挿絵を手がけた短編集が刊行! 千早茜/絵・西淑『眠れない夜のために』 平凡社 株式会社平凡社(本社:東京都千代田区/... -
日本農業新聞で大反響を呼んだ、直木賞作家・河﨑秋子氏の連載小説『森田繁子と腹八分』、ついに書籍化! 徳間書店より発売!
徳間書店 2024年11月13日(水)、全国の書店・ネット書店で発売! 『森田繁子と腹八分』(河﨑秋子/著) 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、河﨑秋子氏の『森田繁子と腹八分』(https://www.tokuma.jp/book/b65... -
河﨑秋子『ともぐい』、「読書メーター OF THE YEAR 2024‐2025」ノミネート! 「熊文学」の快進撃は止まらない!
株式会社新潮社 圧倒的な筆力で読む者の心を鷲掴みにし、第170回直木賞を受賞した河﨑秋子氏の『ともぐい』が「読書メーター OF THE YEAR 2024‐2025」にノミネートされました。 2024年11月1日に、日本最大級の読者コミュニティサイト「読書メーター」が、... -
荻原浩さんの『笑う森』が「読書メーター OF THE YEAR 2024‐2025」にノミネートされました!
株式会社新潮社 本作は今年8月に中央公論文芸賞も受賞しており、立て続けのノミネートとなりました。 2024年11月1日に、日本最大級の読者コミュニティサイト「読書メーター」が、「読書メーター OF THE YEAR 2024‐2025」のユーザー投票の対象となる20作品... -
第151回直木三十五賞を受賞の小説を本格コミカライズ!『破門』待望のコミックス第1巻が2024年11月1日(金)発売
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、無料WEB青年誌『COMIC Hu』にて好評連載中の『破門』(漫画:安堂維子里、原作:黒川博行)のコミックス第1巻を2024年11月1日(金)に発売いたします。... -
大沢在昌の新たなる傑作刑事小説シリーズ始動!『夜刑事(ヨルデカ)』刊行
株式会社水鈴社 株式会社水鈴社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:篠原一朗)は、日本ハードボイルド界を牽引し続ける大沢在昌の最新刊『夜刑事』を、2024年10月31日(木)に刊行します。 大ベストセラー「新宿鮫」シリーズ、「狩人」シリーズをは... -
金城一紀、13年ぶりの書き下ろし! 長編小説『友が、消えた』2024年12月16日発売決定&カバーデザイン公開!
株式会社KADOKAWA 青春小説の金字塔「ザ・ゾンビーズ・シリーズ」が帰ってきた! 大学生の南方が、この支配された世界に戦いを挑む。 装画/たけもとあかる 装丁/岩瀬 聡 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、金城一紀による13年ぶりの書き下... -
【期間限定】『川のほとりで羽化するぼくら』収録作「わたれない」全文無料試し読み公開中!
株式会社KADOKAWA 高校生直木賞受賞作家が描く、救いと勇気の物語。彩瀬まる著『川のほとりで羽化するぼくら』2024年10月25日(金)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『森があふれる』などで海外から... -
【期間限定】『川のほとりで羽化するぼくら』収録作「わたれない」全文無料試し読み公開中!
株式会社KADOKAWA 高校生直木賞受賞作家が描く、救いと勇気の物語。彩瀬まる著『川のほとりで羽化するぼくら』2024年10月25日(金)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『森があふれる』などで海外から... -
AI探偵が人間より早く謎を解く!? 注目作家・松城明の読切『探偵機械エキシマ』掲載 『小説 野性時代』11・12月合併号は2024年10月25日(金)配信
株式会社KADOKAWA 超豪華執筆陣で贈る月刊小説誌『小説 野性時代』、今月もお見逃しなく。 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は月刊文芸小説誌『小説 野性時代』電子版2024年11・12月合併号(vol.252)を202... -
直木賞候補&文学賞3冠の超話題作「地雷グリコ」(青崎有吾)を「めだかボックス」の暁月あきらがコミカライズ! 『ヤングアニマル』20号10月11日(金)発売!!
株式会社白泉社 「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない」(漫画:じゃこ 原作:伏見つかさ キャラクターデザイン:かんざきひろ)がカラーつきで登場! 『ヤングアニマル』2024年20号 新連載!「地雷グリコ」漫画:暁月あきら 原作:青崎有吾(KADOKAW... -
【速報!】佐藤究『幽玄F』が第37回柴田錬三郎賞受賞!
河出書房新社 本日、10月7日発表。選考委員は、逢坂剛氏、大沢在昌氏、桐野夏生氏、篠田節子氏、林真理子氏。構想5年、『テスカトリポカ』の著者が描く、各紙誌絶賛の最高傑作! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役社長 小野寺 優)から2023... -
第170回直木賞を受賞した、前代未聞の「羊飼い作家」。誕生秘話エッセイ 河﨑秋子『私の最後の羊が死んだ』10月31日発売決定!
株式会社小学館 『ともぐい』で第170回直木賞を受賞した「作家・河﨑秋子」誕生秘話エッセイ! 酪農業と羊飼いを稼業としていた河﨑さんはなぜ酪農から離れ、小説家となったか。最初の一頭を飼ってから、最後の一頭の出荷を見届けるまでの日々や家族の問... -
数々の文学賞に輝く、歴史時代小説の名匠・朝井まかて氏の新作長篇『青姫』。徳間書店より発売!
徳間書店 2024年9月27日(金)、全国の書店・ネット書店で発売! 『青姫』(朝井まかて/著) 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、朝井まかて氏の『青姫』(https://www.tokuma.jp/book/b652678.html ) を9月27... -
【注目作続々】話題の作家・ブレイディみかこの新作読切を掲載! 直木賞作家・馳星周の<令和ノワール>連載ほか強力連載陣が誌面を彩る、今もっとも刺激的な月刊小説誌『小説 野性時代』2024年9月号配信
株式会社KADOKAWA 2024年8月25日(日)配信開始 超豪華執筆陣で贈る月刊小説誌『小説 野性時代』、今月もお見逃しなく。株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は月刊文芸小説誌『小説 野性時代』電子版2024年9月... -
直木賞作家・井上荒野最新刊『猛獣ども』を8月7日発売 愛の行方の複雑さを描いた傑作長編小説!
株式会社春陽堂書店 株式会社春陽堂書店(東京都中央区銀座3-10-9)は、恋愛小説の名手で直木賞作家の井上荒野さんによる長編小説「猛獣ども」を2024年8月7日(水)に刊行いたしました。 ■おすすめポイント 『あちらにいる鬼』(朝日新聞出版)、『照子... -
第171回直木賞ノミネート作品のコミカライズ『あいにくあんたのためじゃない』第2巻発売!
株式会社新潮社 第2巻は、ワンオペ育児の大変さを訴えるとなぜか一躍時の人となった主婦「MCワンオペ」 をめぐる策謀とロマンの物語『スター誕生編』を収録。 新潮社のWebマンガサイト「くらげバンチ」にて大好評連載中のコミカライズ版『あいにくあんた... -
直木賞候補作家・伊吹有喜のデビュー15周年記念作品『常夏荘物語』発売!
株式会社ポプラ社 10年以上を費やした伊吹有喜さんのライフワーク的大河小説、ついに完結 株式会社ポプラ社は、伊吹有喜さんの『常夏荘物語』を8月5日(月)に刊行いたします。 伊吹有喜さんは『ミッドナイト・バス』『彼方の友へ』『雲を紡ぐ』で直木賞候... -
直木賞『ともぐい』の河﨑秋子、最新小説『銀色のステイヤー』7月31日発売 波乱の日常と爽やかなラストが胸を打つ、新たな馬文学!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、河﨑秋子氏の最新長編小説『銀色のステイヤー』を2024年7月31日(水)に発売しました。 ■3つのおすすめポイント 第170回直木三十五賞受賞作『ともぐい』で猟師と熊との死闘を描いた著者が... -
直木賞『ともぐい』の河﨑秋子、最新小説『銀色のステイヤー』7月31日発売 波乱の日常と爽やかなラストが胸を打つ、新たな馬文学!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、河﨑秋子氏の最新長編小説『銀色のステイヤー』を2024年7月31日(水)に発売しました。 ■3つのおすすめポイント 第170回直木三十五賞受賞作『ともぐい』で猟師と熊との死闘を描いた著者が... -
京極夏彦×歌舞伎! 舞台化のために書き下ろした新作ミステリ小説『狐花 葉不見冥府路行』本日7/26発売&PV公開!
株式会社KADOKAWA 初回限定特典として「武蔵晴明神社 御札」を封入!発売記念イベントも実施 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、小説家デビュー30周年を迎える京極夏彦氏が初めて歌舞伎舞台化のために書き下ろした新作小説『狐花 葉不見冥府路... -
直木賞作家・馳星周、待望の新連載「海霧」スタート! 『小説 野性時代』2024年8月号、本日2024年7月25日(木)配信開始
株式会社KADOKAWA 篠田節子の短期集中連載掲載。荻原浩、誉田哲也、河野裕ら超豪華執筆陣で贈る月刊小説誌、今月もお見逃しなく! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、月刊文芸小説誌『小説 野性時代』電子... -
直木賞作家・一穂ミチさんの書き下ろし小説掲載!京都芸術大学 文芸表現学科の学生が制作した商業誌「文芸301(サンマルイチ)」第4号が発売開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 『ツミデミック』が最新の直木賞受賞作となった一穂ミチさん、第11回大阪ほんま本大賞を受賞した『グランドシャトー』の高殿円さん、今回が小説初執筆となる芸人の九月さんが小説を書き下ろしています。 京都芸術大学 ... -
直木賞作家・垣根涼介が戦国の世の経済を描く!受賞第一作『武田の金、毛利の銀』7月24日発売
株式会社KADOKAWA 流通、換金、供給率、持続性――金銀を活かすために必要なものとは? 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、垣根涼介氏の直木賞受賞第一作となる『武田の金、毛利の銀』を2024年7月24日(水)に発売しました。 2023年に『極楽征夷... -
京極夏彦氏〈巷説百物語〉シリーズ、堂々完結!『了巷説百物語』発売記念&新作『狐花』発売記念イベント開催決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の文化複合施設・ところざわサクラタウンにて、8月31日(土)に京極夏彦氏の〈巷説百物語〉シリーズ完結巻『了巷説百物語』... -
一度読んで、何度も感動する良書を書店員たちが選書する、ブックセラーズ&カンパニーの「一読三嘆」企画に宮内悠介『盤上の夜』(創元SF文庫)が選ばれました!
株式会社 東京創元社 当企画限定の購入特典として未発表原稿『海域』をWEBで公開します。 書店の垣根を越えて集った選書のスペシャリストたちが、読者におすすめしたい本を選定する「一読三嘆」企画に、宮内悠介『盤上の夜』が選ばれました。文庫としては... -
直木賞受賞・大作映画『宝島』のデジタル証券、本日より販売開始
フィリップ証券株式会社 ~映画を盛り上げて興行収入を配当に~ フィリップ証券株式会社(本社:東京都中央区日本橋兜町4-2、代表取締役社長:永堀真(以下、フィリップ証券))は、本日7月24日より、STO / ST(セキュリティ・トークン・オファリングSecur... -
直木賞受賞・大作映画『宝島』をデジタル証券化~これからの映画は「観る」から「創る」時代へ~
フィリップ証券株式会社 フィリップ証券株式会社(本社:東京都中央区日本橋兜町4-2、代表取締役社長:永堀真(以下、フィリップ証券))は、7月24日より、STO(Security Token Offering、以下STO)の第一号案件として、日米共同製作 大友啓史監督による... -
大切な人の誕生日に、物語を贈ろう。「GIFT STORY -Birthday-」シリーズ誕生! 第一弾は直木賞作家、万城目学の『魔女のカレンダー』
ミモザブックス 2024年7月11日(木)12:00〜7月19日(金)23:59まで、ミモザブックス公式サイトにて先行予約受付。7月20日(土)12:00〜 ミモザブックス公式サイトにて販売開始。 株式会社ミモザブックス(東京都杉並区・代表取締役 照山朋代)は、2024... -
直木賞候補で注目の作家、岩井圭也が描くサイエンス×ミステリ小説『科捜研の砦』6月28日発売!
株式会社KADOKAWA 宮部みゆき氏推薦!「プロフェッショナル名探偵ものの世界に、新たなヒーローの登場だ。」 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、『われは熊楠』(文藝春秋)で第171回直木賞候補となり注目を集めている著者、岩井圭也氏の最新小... -
京極夏彦の<巷説百物語>シリーズ完結巻『了巷説百物語』本日6/19発売! 特装版発売&イベント開催決定。PVも公開中!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、小説家デビュー30周年を迎える京極夏彦氏の〈巷説百物語〉シリーズ完結巻、『了巷説百物語(おわりのこうせつひゃくものがたり)』を2024年6月19日(水)に発売いたしました。また、本作品と... -
祝・直木賞ノミネート!柚木麻子『あいにくあんたのためじゃない』が絶好調につき、東村アキコによる感想漫画を公開中!
株式会社新潮社 刊行前からインタビューや書評などの話題が続き、第171回直木賞候補にも選ばれた柚木麻子さんの最新短篇集『あいにくあんたのためじゃない』。本作を読んだ大人気漫画家・東村アキコさんの感想漫画が「Book Bang」にて公開されました。直木... -
万城目学さんが早くも直木賞受賞第一作を刊行。新作『六月のぶりぶりぎっちょう』はシリーズ第2弾。
株式会社文藝春秋 京都を舞台に生者と死者の交わりを描く、マキメ節全開の最新作 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区紀尾井町 社長:飯窪成幸)は、万城目学さんによる単行本『六月のぶりぶりぎっちょう』を6月24日に発売します。 万城目さんは昨年8... -
罪と後悔に塗れた人生は、まだやり直せるだろうか──贖罪と再生をめぐる物語、荻原浩2年ぶり長編『笑う森』が本日発売‼
株式会社新潮社 直木賞&山本周五郎賞W受賞作家、荻原浩ファン待望の大王道‼ 誰もが抱える消せない過ちに微笑みかける、荻原浩の2年ぶりの長編作『笑う森』が、5月30日に新潮社より発売されます。5歳のASD児が消えて、発見されるまでの1週間、彼の... -
第5回高校生直木賞受賞作『くちなし』ほか、数々の文学賞にノミネートされ、 海外でも高い評価を得る作家・彩瀬まるの最新作は、孤独に寄り添う物語。
株式会社ポプラ社 迷うのも変えるのも、生き物ががんばって暮らしているから起こる、素敵なことですーー。本邦初! キュートでユーモラスなチャボ小説、誕生。株式会社ポプラ社は、2024年5月20日、『くちなし』『新しい星』で直木賞にノミネートされるな... -
累計90万部突破!米澤穂信の大人気学園ミステリ〈小市民〉シリーズ最新刊『冬期限定ボンボンショコラ事件』が4月30日刊行!
株式会社 東京創元社 2024年7月から『小市民シリーズ』としてテレビアニメ化が決定している大注目の学園ミステリ。 待望の最新作が文庫書き下ろしで登場! 〈小市民〉シリーズは直木賞作家・米澤穂信が描く、小鳩(こばと)君と小佐内(おさない)さんの... -
半世紀前から売れ続ける有吉佐和子の傑作『青い壺』ついに累計50万部突破!
株式会社文藝春秋 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区、社長:飯窪成幸)から刊行している有吉佐和子さんの『青い壺』(文春文庫)が、累計50万部を突破しました。本書は単行本が1977年に発売され、文庫の新装版は2011年に刊行となりました。昨年、... -
京極夏彦による妖怪時代小説の金字塔、<巷説百物語>シリーズが堂々の完結!『了巷説百物語』6月19 日発売。カバーデザイン公開&予約スタート
株式会社KADOKAWA 2024年に小説家デビュー30周年を迎える京極夏彦氏。株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、妖怪時代小説の金字塔として人気を博す〈巷説百物語〉シリーズの完結編、『了巷説百物語(おわりのこうせつひゃくものがたり)』を2024年6... -
垣根涼介さんが諫早市民栄誉賞を受賞
株式会社文藝春秋 諫早市民栄誉賞は内村航平さん、役所広司さんに続いて3人目 昨年『極楽征夷大将軍』(文藝春秋)で第169回直木賞を受賞した垣根涼介さんが、出身である長崎県諫早市から市民栄誉賞を授与されました。3月24日(日)、諫早市内のホテル... -
発売即増刷決定! 今村翔吾の最新刊『戦国武将を推理する』 直木賞作家が創作しているときの頭の中を余すことなく書き下ろした一冊
株式会社NHK出版 戦国武将たちの素顔を作家の目で大胆に読み解いた、自身初の新書! 3月11日に発売した今村翔吾さんの新刊『戦国武将を推理する』は発売直後から売行き好調につき、増刷が決定しました。 2024年3月11日刊『戦国武将を推理する』 本... -
角田光代の長篇小説『方舟を燃やす』待望の発売!
株式会社新潮社 オカルト、宗教、デマ、フェイクニュース、SNS。あなたは何を信じていますか?誰もが何かを信じたいこの世界で、「信じる」ことの意味を問う角田光代の最新小説。 角田光代の最新長篇小説『方舟を燃やす』を2月29日、新潮社より刊行いたしま... -
直木賞作家・今村翔吾さん初の新書!『戦国武将を推理する』好評予約受付中
株式会社NHK出版 三英傑から『じんかん』の松永久秀、『八本目の槍』の石田三成まで、英雄たちの素顔を読み解く。出版社の垣根を越えたプレゼント企画も実施! 今村翔吾『戦国武将を推理する』 NHK出版刊 2024年3月11日発売 定価1,188円(税込) ... -
各紙誌で話題! 恩田陸が初めて贈る「事実に基づく」物語、長編小説『灰の劇場』が待望の文庫化。「物語の終幕に、ぼくは穏やかなる救済を感じた」――斉藤壮馬(声優)
河出書房新社 【注意】執筆後明らかとなった事実に戦慄! 「文庫版あとがき」は本作読了後にお読みください。 株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役小野寺優)は、恩田陸氏が実際に目にした「三面記事」がきっかけとなり生まれた「事実に基づく... -
Audibleで直木賞と芥川賞の名作を聴こう!第170回直木賞、芥川賞の受賞作品、候補作品
Audible, Inc. 世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、昨日発表された第170回直木賞と芥川賞の受賞作品に加え、候補作品のオーディオブックを近日提供開始予定です。この機会... -
【速報!直木賞決定】河﨑秋子『ともぐい』が第170回直木賞受賞!
株式会社新潮社 今、各紙誌で話題の「熊文学」、北海道在住の作家・河﨑秋子さんの『ともぐい』(新潮社刊)が快挙! 『ともぐい』装画:丹野杏香 2012年、第46回北海道新聞文学賞(創作・評論部門)受賞を経てのデビュー以来、自然を相手に書き続けながら... -
【速報!第170回芥川賞・直木賞決定】九段理江『東京都同情塔』が芥川賞!、河﨑秋子『ともぐい』が直木賞!
株式会社新潮社 本日行われた第170回芥川賞・直木賞の選考会において、新潮社から刊行された2作が受賞いたしました! 【芥川賞受賞】 九段理江著『東京都同情塔』 ザハ・ハディドの国立競技場が完成し、犯罪者は「同情されるべき人々」という言説が広がっ... -
第10回 山中賞受賞!木内昇『かたばみ』 血の繫がらない親子を描く、笑いと涙のホームドラマ
株式会社KADOKAWA 2024年1月16日(火)に「第10回 山中賞」の受賞作品が「なかましんぶん編集長」公式X(旧Twitter)にて発表され、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)より23年8月刊行しました、木内昇著『かたばみ』が選ばれました。【受賞作発表... -
【江戸川乱歩も絶賛!】戸板康二による推理小説、歌舞伎俳優にして名探偵・中村雅楽が事件に挑む傑作シリーズが2か月連続刊行!
河出書房新社 各巻【殺人事件篇】【日常の謎篇】のテーマで楽しめる、河出文庫版よりぬき「中村雅楽」シリーズ。直木賞・日本推理作家協会賞受賞作も収録。 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:小野寺優)は、戸板康二が生み出した名...