着物– tag –
-
[私の七五三PHOTO]ライフスタジオ大阪一号店、大人気の七五三撮影を、2024年新しい着物を追加、小物もスタイルもイメージチェンジ。私らしいが叶います。
株式会社アップルツリーファクトリー [私の七五三PHOTO]大阪府堺市、ライフスタジオ大阪一号店。毎年大人気の七五三撮影に、2024年新しい着物や小物が仲間入り。スタイルチェンジをし、私らしいが叶う撮影をお届けします。 ライフスタジオ大阪一号店七五三... -
訪日外国人向けお土産セレクトショップ「三喜雑貨」が、POPUPショップ「KIMONO is Beautiful. by SANKI ZAKKA」を期間限定オープン。
三喜商事株式会社 KIMONO is Beautiful. by SANKI ZAKKA 三喜商事株式会社(本社・東京都港区、代表取締役社長・熊谷嘉延)の新規事業、「三喜雑貨」。 伝統的な日本各地の逸品から旬の日本人作家によるファッション、インテリアアイテムまで、“今、出会... -
訪日外国人向けお土産セレクトショップ「三喜雑貨」が、POPUPショップ「KIMONO is Beautiful. by SANKI ZAKKA」を期間限定オープン。
三喜商事株式会社 KIMONO is Beautiful. by SANKI ZAKKA 三喜商事株式会社(本社・東京都港区、代表取締役社長・熊谷嘉延)の新規事業、「三喜雑貨」。 伝統的な日本各地の逸品から旬の日本人作家によるファッション、インテリアアイテムまで、“今、出会... -
東京・京橋からつながる家紋の世界を表現した企画展『「縁と線 -京源のキセキ-」紋章上繪師 波戸場承龍・波戸場耀鳳』
東京建物株式会社 BAG-Brillia Art Gallery-で11月23日(土・祝)より開催 東京建物株式会社は、2024年11月23日(土・祝)から2025年1月12日(日)まで、東京建物京橋ビル1階の「BAG-Brillia Art Gallery-(バッグ ブリリア アート ギャラリー、以下「BAG... -
海外発EC着物ブランド20周年″体験型″回顧展|ワンピースときどき、キモノ[11/8‐9@東京・表参道]
KIMONO MODERN 20年を辿る体験型イベント『KIMONO MODERNISM展』東京・表参道にて開催[11/8‐9] アメリカ・カリフォルニアからスタートした海外初のキモノブランド『KIMONO MODERN』は、普段着カジュアル着物の入り口的存在として、WEBshopを中心に試着専門... -
新百合ヶ丘エルミロード6階に中古品買取専門店「バイセル 新百合ヶ丘エルミロード店」を11月15日(金)オープン
株式会社BuySell Technologies 総合リユースサービス「バイセル」を展開する株式会社BuySell Technologies(本社:東京都新宿、代表取締役社長兼CEO:徳重 浩介)は、小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩1分の商業施設「新百合ヶ丘エルミロード」内に、中古品... -
斬新な『和装ティアラ』! TARO KAMITANI新作。世界初*ティアラデザイナー紙谷太朗がデザイン。日本電気硝子の宝飾硝子『infiora®︎』を使用。11月1日、全国の結婚式場等で、レンタル開始
TARO KAMITANI 株式会社 ティアラブランド『TARO KAMITANI』が、最新作『インフィオーラ ヘアアクセ』(全4種)を発表。2024年11月1日、全国の結婚式場・衣装室他で、レンタル開始。和装にも、ドレスにも合うデザイン TARO KAMITANI『インフィオーラ ヘ... -
[人間国宝] 森口邦彦展 伝統友禅の粋と革新を語る特別講演会— 日本の美意識と創造力を未来へ紡ぐ、特別な3日間—
株式会社銀座もとじ 【人間国宝】森口邦彦作 プラチナボーイ 友禅 訪問着「位相三ツ鱗文 みなもと」 撮影:タケシタトモヒロ 東京・銀座に女性と男性の着物専門店を2店舗構え、呉服小売業を行う、株式会社銀座もとじ(代表取締役社長:泉二啓太、東京... -
<KIMONO by NADESHIKO>「特別な日に 特別な一着を」そんな想いを込めた“memorableきもの”のfairを開催します
株式会社やまと 開催期間:2024年11月2日(土)〜11月10日(日) <KIMONO by NADESHIKO>は「きものを通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡いでいます。 “memorable... -
日本の伝統技術が主役の新たなファッションを提唱するMIZEN、 日本橋高島屋に期間限定POP-UPストアをオープン
株式会社MIZEN MIZENによるデザインとお着物の反物の組み合わせをお選びいただけるオーダー会も同時開催 日本の着物の伝統技術を活かした次世代のラグジュアリーを提唱するMIZENは、10月30日(水)から11月5日(火)まで、日本橋高島屋S.C. 本館2階サロン ルシ... -
業界初ブローチを簡単に帯留めに
株式会社円夢 業界初ブローチの縦針・横針に対応したワンタッチ帯留めパーツを開発しました。 ブローチを、着物の帯留めとして使用できる「ワンタッチ帯留パーツ」という画期的な製品を開発いたしました。この製品は、縦針と横針に対応しており、従来の帯... -
業界初ブローチを簡単に帯留めに
株式会社円夢 業界初ブローチの縦針・横針に対応したワンタッチ帯留めパーツを開発しました。 ブローチを、着物の帯留めとして使用できる「ワンタッチ帯留パーツ」という画期的な製品を開発いたしました。この製品は、縦針と横針に対応しており、従来の帯... -
Photomaticが日芸祭2024「レイワレトロ」殺陣同志会の「#おえどふぉと」内に着物着付け体験とセットで撮影できるフォトブースをご用意
ピックハイブ株式会社 2024年11月2日(土)~11月4日(月・祝)日本大学 芸術学部 江古田キャンパスにて キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼COO:大迫 由典)は、2024年11月2日(土)から11月4日(... -
Forbes JAPAN カルチャープレナー30 (2023) 受賞のアップサイクルブランドRelier81、<小田原衛生グループ・ゼロワン株式会社>へM&Aによる事業譲渡を実施
Relier81 使われずに眠っている着物や帯をアップサイクルするアパレルブランドRelier81(拠点:京都府京都市、代表:田尻 大智)は小田原市を地盤に生活静脈インフラの維持管理をメイン事業とする小田原衛生グループ ・ゼロワン株式会社(本社:神奈川県小... -
日本人が忘れかけた着物文化を今新たに。着物の吉祥柄へ込めた想いが、世界中の幸せを願う心と重なるグリーティングカード「吉祥花伝(きっしょうかでん)」を11/7・8に株式会社EBRUが初展示
株式会社EBRU 日本国内に眠る活用されていない着物は約20兆円。活かされずに失われる着物文化を未来と世界へ届けるグリーティングカードを株式会社EBRUが展示会にて初お披露目 株式会社EBRU(本社:東京都荒川区、代表取締役:佐藤 怜)は、11/7(木)と8... -
『婦人画報デジタル』の有料会員サービスがパワーアップ!11月28日(木)より「婦人画報&美しいキモノプレミアム」へリニューアル
株式会社ハースト婦人画報社 1905年に初代編集長・国木田独歩が創刊した日本で最も歴史あるライフスタイル誌のひとつ『婦人画報』(運営:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)のウェブメディア『婦人画報デジ... -
Handmade Fruits Sweets Factory「shirokane sweets TOKYO」は、七五三シーズンに洋菓子店の千歳飴「ショコラ千歳飴」をオリジナル千歳飴袋入りで新発売!!!
株式会社チェントロ・カミーノ 洋菓子専門店が作る特別な千歳飴。ホワイトチョコとイチゴチョコレートの紅白のチョコレートの中にキャンディやクッキークランチ、イチゴやフランボワーズのフリーズドライが入った食べ応えのある千歳チョコレート ショコラ... -
子ども靴の「IFME」のフォーマル向け新アイテム 袴ブーツスタイルにも合う、IFME初のフォーマルブーツが登場
IFME(イフミー) 日常使いから七五三まで、幅広いシーンで使用できる防水ブーツ 子ども靴ブランド「IFME」(イフミー:丸紅コンシューマーブランズ株式会社)から、フォーマル向けの新作シューズとなる「フォーマル防水ブーツ」をIFME有明ガーデン店、IFM... -
元Candystripperデザイナー菊地千春の新ブランド『Mother’s made』吉祥寺にアトリエ兼ショップをOPEN
Mother’s made リメイクファッションブランド「Mother’s made Pink room」が2024年10月17日(木)、吉祥寺にオープンしました! 『懐かしくて新しいハイパージャパンリメイクブランド』デザイナーの『好き』が凝縮されたカオスなブランド。1つのジャンルに... -
[おでかけPHOTO]東京都、ライフスタジオ自由が丘店限定、野外とスタジオの撮影がどちらも充実の撮影をリニューアル。
株式会社アップルツリーファクトリー [おでかけPHOTO]ライフスタジオ自由が丘限定、野外もスタジオもどちらも楽しめると大好評、衣装の拡充、予約日の追加を設け2024年12月19日までの限定リニューアルしました。 ライフスタジオ自由が丘撮影 ライフスタジ... -
9割以上の家庭が、子どもの「七五三撮影」をフォトスタジオや写真館に依頼している!株式会社渡辺写真館が「七五三撮影の実態」に関する調査を実施!
フォトスタジオワタナベ(渡辺写真館) 株式会社渡辺写真館(本社:奈良県奈良市、代表取締役:鈴木 大明)は、子どもを持つ20代~40代の女性を対象に「七五三撮影の実態」に関する調査を実施しました。 この調査結果から、現代の「七五三撮影」の実態などが... -
グループ最大の展示即売会「グランドフェスタ」を日本橋プラザビルで開催! 11月7日から11日まで
まるやま・京彩グループ 完全予約制、まるやま・京彩グループのきもの展示即売会 まるやま・京彩グループ(本社:神奈川県川崎市)は11月7日(木)から11日(月)の5日間、きもの展示即売会「グランドフェスタ」を開催いたします。各線日本橋駅から徒歩1分... -
何度でも着物の着付・シミ抜きサービス付きの着物保管サブスクサービス「きものの貸金庫」
有限会社布施弥七京染店 着る前・着る時・着た後をワンストップでお手伝いする手間なしサブスクサービス “きものを着る・楽しむ”についてまわる“手入れと手間を専門店としてお引き受け”することで“きものを着る事”を格段に手軽に楽しんで頂ける様、この度... -
着物をre-createする”ikasu”が、阪急うめだ本店にて展示販売会を開催。
bonobo LLC. "ikasu" Kimono Textile Art Exhibition and Sale Event at Hankyu Department Store Umeda Main Store bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして、飾るアート作品として新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開してい... -
茶の湯文化の町・福岡 令和6年11月3日(文化の日) 第56回 福岡市民大茶会 開催のお知らせ
一般社団法人 お茶結びプロジェクト 福岡市民の皆様に茶の湯の魅力と一服のお茶をお気軽に楽しんでいただける茶道8流会派による合同茶会。どなたでもご参加いただけます。主催:福岡市茶道文化連盟 第56回 福岡市民大茶会 概要 福岡市茶道文化連盟では、... -
関西・大阪万博日本館のユニフォーム用に『福助足袋』を協賛
福助株式会社 トップ画像 福助株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:坂本友哉)は、2025年に開催される関西・大阪万博の日本政府館(日本館)にて、パビリオンの案内や各種接遇等を行うアテンダントのユニフォームに合わせるアイテムとして当... -
銀座もとじ 店主 泉二啓太 初の著書『人生を豊かにする「あたらしい着物」』出版記念イベント開催のお知らせ
株式会社銀座もとじ 泉二啓太の初の著書 『人生を豊かにする「あたらしい着物」』 東京・銀座に女性と男性の着物専門店を2店舗構え、呉服小売業を行う、株式会社 銀座もとじ(東京都中央区銀座4-8-12)は、代表取締役社長・泉二啓太(もとじけいた)の初... -
【信州ブレイブウォリアーズ×株式会社たちばな】バスケットボール寄贈プロジェクトを実施、長野市長へ表敬訪問
株式会社たちばな 地域のスポーツ振興を目指し、市内高等学校女子バスケットボール部へボール30球を寄贈 株式会社たちばなと信州ブレイブウォリアーズは、地域社会へのスポーツ振興を目指して「バスケットボール寄贈プロジェクト」を実施しました。 市長表... -
【信州ブレイブウォリアーズ×株式会社たちばな】バスケットボール寄贈プロジェクトを実施、長野市長へ表敬訪問
株式会社たちばな 地域のスポーツ振興を目指し、市内高等学校女子バスケットボール部へボール30球を寄贈 株式会社たちばなと信州ブレイブウォリアーズは、地域社会へのスポーツ振興を目指して「バスケットボール寄贈プロジェクト」を実施しました。 市長表... -
高橋大輔さん、篠田麻里子さん、町田啓太さんらキモノイスト2024受賞者に、日本酒「雨降///あふり」を贈呈
シマダグループ 吉川醸造(きっかわじょうぞう)はキモノイスト2024に協賛しています シマダグループの一社である吉川醸造株式会社(神奈川県伊勢原市、代表取締役:合頭義理)はキモノイスト2024に協賛しています。この度、吉川醸造より、キモノイスト受... -
10月18~31日.haishop(ハイショップ)にて、一点物の「羽織」を、今、軽やかに着こなす「HAORIYA(羽織や)」 POP UP SHOP開催
株式会社THINKSTHINKS 「羽織」を現代のアウターとして提案する「HAORIYA」 エシカルクリエイティブエージェンシー、株式会社THINKSTHINKS(本社:東京都世田谷区、代表:島野麻里)のクリエイティブディレクター/Fashion stylist 石井なお子が提案する、... -
株式会社MIZENのKIMONOニット スクエアケープが2024年度 グッドデザイン賞を受賞
株式会社MIZEN 「日本の伝統と未来を繋ぐ革新的なスクエアケープ」 株式会社MIZEN(本社:東京都港区、代表取締役:寺西 俊輔)は、この度、当社のKIMONOニットシリーズ「スクエアケープ」が、2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振... -
株式会社MIZENのKIMONOニット スクエアケープが2024年度 グッドデザイン賞を受賞
株式会社MIZEN 「日本の伝統と未来を繋ぐ革新的なスクエアケープ」 株式会社MIZEN(本社:東京都港区、代表取締役:寺西 俊輔)は、この度、当社のKIMONOニットシリーズ「スクエアケープ」が、2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振... -
株式会社MIZENのKIMONOニット スクエアケープが2024年度 グッドデザイン賞を受賞
株式会社MIZEN 「日本の伝統と未来を繋ぐ革新的なスクエアケープ」 株式会社MIZEN(本社:東京都港区、代表取締役:寺西 俊輔)は、この度、当社のKIMONOニットシリーズ「スクエアケープ」が、2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振... -
<KIMONO by NADESHIKO>“cycle”をキーワードに、ワードローブを彩り、コーディネートに特別感をプラスしてくれる新作アイテムをリリース
株式会社やまと 2024年10月19日(土)より順次発売開始 <KIMONO by NADESHIKO>は「きものを通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡いでいます。 KIMONO by NADESHI... -
<KIMONO by NADESHIKO>“cycle”をキーワードに、ワードローブを彩り、コーディネートに特別感をプラスしてくれる新作アイテムをリリース
株式会社やまと 2024年10月19日(土)より順次発売開始 <KIMONO by NADESHIKO>は「きものを通して世界を見わたす」をブランドコンセプトに掲げ、日本にあふれる魅力と、世界中に散らばる「面白い」の欠片を一つのきものに紡いでいます。 KIMONO by NADESHI... -
【着物収納の新提案】荷物保管サービス・サマリーポケット、日本最大級の着物イベント「きものサローネ2024」に初出展
サマリー 着物を美しく保管する新しい選択肢。さらに着物のある暮らしが楽しくなる保管方法を提案 株式会社サマリー(本社:東京都千代田区、代表取締役:日下部康介)が運営する、荷物保管サービス「サマリーポケット」は、2024年10月26日(土)~10月27日(... -
“オトナ可愛く、まだのこるあどけなさ。” 七五三 Premier Line始動!
有限会社三景スタジオ "7歳の女の子だけの特別な空間" でつくる、新スタイル7パターン一挙公開 詳細を見る 【Premier 七五三、はじまります】 2024年9月21日にSTARTしたPalette札幌大通店の「七五三Premier Line」。 テーマは ” ブライダルを手がけるプロ... -
<THE YARD>2024年秋冬 BEPPU BAMBOO JAPANとのコラボレーションアイテムを展開-Enjoy Tradition with a Modern Twist-
株式会社やまと 2024年10月24日(木)より取り扱いスタート 株式会社やまとが展開する<THE YARD>は、“白シャツのように着る 新しい日常をつくるきもの”をブランドコンセプトに掲げ、現代のライフスタイルやカルチャーに溶け込む新しい「きもの文化」を目... -
老舗フェスティバル2024<第6報>〜伝統文化と出かけよう〜
スターマーク株式会社 開催間近!フェスの楽しみ方のご案内全国のお酒の飲み比べ/出店情報/ステージプログラム など いよいよ開催目前となった10月18日(金)〜10月19日(土)の2日間、東京・日本橋で行う「老舗フェスティバル2024 by agataJapan」につい... -
《総額30万円商品をGET》新店舗オープン記念!『レンタル着物岡本』が10/9~12/10に『秋のInstagramフォトコンテスト』を開催、京都の思い出が輝く一枚を募集
株式会社 OKAMOTO 京都における散策レンタル着物発祥店、レンタル着物岡本(株式会社OKAMOTO)は、2024年9月に嵐山店をオープンしました。新店舗オープンを記念して100名に賞品があたるフォトコンテストを実施します。 京都の思い出の輝き 清水寺門前町にて... -
<きものやまと>有松鳴海絞りを世界に発信するブランド「suzusan」とのコラボレーションコートを展開
株式会社やまと 販売開始:2024年10月12日(土)~ 株式会社やまとが運営する<きものやまと>は、伝統的な有松鳴海絞りを世界に発信するブランド<suzusan(スズサン)>とのコラボレーションによるコート第5弾を発表します。 ■コラボレーション背景 ドイツ・... -
【世界が注目する日本文化の象徴をファッションに】“たたみ・着物”を用いた『日本発ファッション』が集結
RX Japan株式会社 「畳インソール」「3分で着れる着物」など、日本文化の象徴を現代のファッションに RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:⽥中 岳志)は、2024年10⽉15⽇(火)〜17⽇(木)の3⽇間、「Faw TOKYO(ファッションワー... -
「TANGO TEXTILE EXHIBITION/第75回 丹後織物求評会 – 丹後織物の挑戦と加速 – 」10月16日~19日の4日間で開催
丹後織物工業組合 『TANGO TEXTILE EXHIBITION/第75回丹後織物求評会』を開催。"丹後織物の挑戦と加速"をテーマに、伝統ある丹後産地で織り継がれた匠の技の粋を集め、創造性に富む作品の数々を提案。 TANGO OPEN CENTER内ショップ 丹後織物工業組合(所在... -
三松初のサステナブルな新ブランド“SAKURA ART WORKS”がデビュー
株式会社三松 10月25日(金)-27日(日)ライフスタイルを彩る展示会「GOODLIFEフェア2024」に初出展 着物、ドレスを中心にハイグレード・ハイクオリティなファッションを、トータルで提案・創造する、創業92周年の株式会社三松(所在地:東京都渋谷区 代表... -
KIMONOで楽しむ茶会「Enjoy the Japanese Autumn with Tea Ceremony」開催
東急ホテルズ 拡大するインバウンドを異文化体験でもてなす「EXPLORE SHIBUYA」プロジェクト ホテル公式ウェブサイトはこちら:https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/index.html セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区、総支配人 武井 隆)では... -
<きものやまと> アパレルブランドmintdesigns(ミントデザインズ)とのコラボレートコートを発売
株式会社やまと 販売開始:2024年10月12日(土)~ 株式会社やまとが運営する<きものやまと>は、国籍、性別、体型、年齢を超えたデザインを目指す<mintdesigns(ミントデザインズ)>とコラボレーションした「STAR JAQUARD COAT」を2024年10月5日(土)より、... -
リユース着物「たんす屋オンラインストア」で、卒業式を彩る「袴特集」をスタート!
まるやま・京彩グループ 華やかな袴と着物のセットを、特別価格でご提供。ベテランスタッフが一つ一つ丁寧にコーディネートしました。 この度、リユース着物「たんす屋オンラインストア」では、卒業式にふさわしい、華やかな袴と着物をセットした「袴特集... -
<Y. & SONS>ニューヨークと京都を拠点とするブランド“T.T(ティーティー)”の生地を使用した羽織とパンツのセットアップを展開
株式会社やまと 販売日:2024年10月4日(金) 株式会社やまとが展開する<Y. & SONS>は2015年より「メンズきものテーラー」をコンセプトに、固定概念にとらわれない自由な発想で、伝統と革新が融合した非日常を提案し、日本全国のものづくりさんちや... -
和裁のテクニックいらず。お洋服をつくるように着物がつくれる! 『新装版 ミシンで着物』10月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『新装版 ミシンで着物 綿・麻・ゆかた』を、2024年10月に発売いたします。 『新装版 ミシンで着物』書影 必要なテクニックはミシンでまっすぐ縫うだけ。 単衣着物、ゆかた、半幅帯、作り帯も和裁のテクニッ...