知的財産– tag –
-
ブレインヘルスケアのSplink、令和6年度「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を受賞
株式会社Splink 医療AI/SaMDスタートアップとして初。ブレインヘルスケア領域における、知財を有効活用した独自アプローチが評価 知財功労賞 経済産業大臣表彰 賞状授与の様子(左から、経済産業副大臣 上月 良祐氏、Splink 代表取締役CEO 青山裕紀) ブレ... -
令和6年度「知財功労賞」において「特許庁長官表彰」を受賞
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、日本の知的財産権制度の発展・普及・啓発に貢献した個人及び知的財産権制度を積極的に活用した企業等を表彰する令和6年度「知財功労賞」において、「特許庁長官表彰(特許)」を受賞しました。LIXILが本表彰... -
当社社員が、令和6年度 知財功労賞「経済産業大臣表彰」を受賞
株式会社ヨコオ ~ 知的財産関連団体の要職を歴任し、知的財産制度の発展に貢献 ~ 株式会社ヨコオ(本社:東京都千代田区、社長:徳間 孝之)は、このたび、経済産業省が実施する知的財産権制度関係功労者表彰において、当社 知的財産部 近藤健治が、令... -
知的財産部門向けのビジネスサミット『IP Law Japan Summit 2024』開催決定!
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は、11月19日 (火) ~20日 (水) までの2日間ホテル椿山荘東京にて、知的財産... -
株式会社白紙とロック、革新的プラットフォーム「IPマーケット」をβ版としてローンチ
株式会社白紙とロック 株式会社白紙とロックは、知的財産の活用を促進するプラットフォーム「IPマーケット」のβ版を発表。特許情報を効果的に活用し、新規事業や商品開発をサポートする革新的なサービスです。 株式会社白紙とロックは、知的財産の活用とビ... -
「技術戦略による事業成長スピードの加速へ」と題して、株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 木村 壽男氏によるセミナーを2024年5月23日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────技術戦略による事業成長スピードの加速へ〜技術ロードマップの再生を含めて──────... -
【特許庁 知財教育】身近に存在するコピー商品の危険性を高校生に教える授業展開例と教育動画を制作し、特許庁ホームページで公開
ホーメックス 特許庁の高校生向け知的財産権教育の授業展開例のWebページとマンガムービーを制作 特許庁ホームページ「コピー商品撲滅キャンペーン」内の「授業展開例」ページのヘッダー この度、ホーメックス株式会社(本社:愛知県豊田市)は、特許庁... -
Smart-IP株式会社 外部ツール連携による特許明細書作成の機能強化のお知らせ
Smart-IP株式会社 スマートドラフティングシステム「appia-engine」の外部校正ツールとの連携を発表 Smart-IP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO:湯浅竜)は当社が提供する明細書作成サポートするスマートドラフティングシステム「appia-engine... -
東京工業大学 社会人向けMOT(技術経営)講座「知的財産戦略コース(全12回)」が5月に開講!
東京工業大学 CUMOT ~知財戦略の第一線で活躍する鮫島正洋氏による監修・コーディネート~ 東京工業大学(実施:技術経営専門職学位課程)では、社会人向けプログラムとしてキャリアアップMOT「知的財産戦略コース」を開催します。MOT(技術経営)の枠組... -
「営業秘密漏洩対応と予防策」と題して、森・濱田松本法律事務所 弁護士 今泉 憲人氏/宇賀神国際法律事務所 弁護士(日本・ニューヨーク州) 宇賀神 崇氏によるセミナーを2024年5月16日に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────営業秘密漏洩対応と予防策―元検事が刑事告訴の実務も詳細に解説―──────────────... -
海外富裕層向けヘリコプターツアーを地方につくりたい
一般財団法人国際災害対策支援機構 ~ヘリコプターを平時と有事のハイブリット活用できる場所を全国各地に~ 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般財団法人国際災害対策支援機構」の夢で... -
バンダイナムコミュージックライブ、事業分析にDomoを採用: 社員の制作意欲を高めてビジネスチャンスの拡大へ
ドーモ株式会社 ~二次利用を含めた楽曲の収益を可視化、社員のデータ活用の自走も実現へ~ クラウド型データ活用プラットフォーム「Domo」を提供するドーモ株式会社(本社:東京都渋谷区、プレジデント ジャパンカントリーマネージャー:川崎友和、以下ド... -
ブラザー、「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2024」アワードを受賞
ブラザー工業株式会社 世界の革新的企業トップ100社に選出 ブラザー工業株式会社は、世界的な情報サービス企業である英国クラリベイト社による「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター 2024」において、世界のイノベーション・エコシステムの頂点に... -
知財担当者・R&D部門・経営者向け無料セミナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方法 ~各部門に理解され、経営・事業判断に使えるものとは~」を3月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年3月26日(火)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方... -
iPS細胞を活用した育毛研究のステムソン社(米国)と毛髪再生の知的財産権の独占的ライセンス契約を締結
株式会社アデランス 毛髪・美容・健康のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役グループCEO 津村 佳宏)は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の再生力を活用した毛髪再生の研究を行う、ステムソン・セラピュ... -
世界189の国や地域等の商標を一括監視する「Cotobox(コトボックス) 世界商標ウォッチング」を提供開始
cotobox株式会社 世界中の特許庁に出願される商標に対する侵害リスクを未然に防ぎ、ブランド価値向上の強化を実現 本日、cotobox株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五味 和泰、以下「当社」)は、「世界商標ウォッチング」の提供を開始しました... -
2023年の企業別国際特許出願件数において世界第4位、日本企業で第1位
三菱電機株式会社 事業戦略・研究開発戦略と連動したグローバルな知的財産活動を展開 図 三菱電機の国際特許出願件数と順位 三菱電機株式会社は、世界知的所有権機関(WIPO、本部:スイス)(※1)が発表した2023年の企業別国際特許出願件数において、世界... -
「Clarivate Top 100グローバル・イノベーター2024」に選出
三菱電機株式会社 知的財産が優れた世界の革新的企業トップ100社として、通算12回目 三菱電機株式会社は、世界的な情報サービス企業である英国Clarivate(以下、クラリベイト社)より「Clarivate Top 100グローバル・イノベーターTM 2024」に選出されま... -
株式会社カーボンフライ、株式会社IP Bridgeと資本業務提携 さらなる知財戦略強化へ
株式会社カーボンフライ 次世代カーボンナノチューブ(以下、「CNT」)の研究開発・製造販売するマテリアルベンチャー株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)は、株式会社IP Bridge(本社:東京都、以下、「IP Bridge」)からの資金提供を受... -
NECが「Clarivate Top 100 Global Innovators」に13年連続で選出
日本電気株式会社 日本電気株式会社(以下、NEC)は、Clarivate plc(以下、Clarivate社)による「Clarivate Top 100 Global Innovators 2024」に選出されました。Clarivate社は、グローバルイノベーションエコシステムのトップに位置し、優れたイノベー... -
『Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター2024』受賞、11回目の選出
セイコーエプソン㈱ 初のランキング発表で5位に セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、世界的な情報サービス企業であるクラリベイト Plc(本社:英ロンドン、日本オフィス:東京都港区)が選定する『Clarivate Top 100グローバル・イノベーター ... -
日本最大規模の法人向け写真データベース「毎日フォトバンク」がリニューアル!
株式会社毎日新聞社 幕末から令和まで、欲しい写真がすぐ見つかる 動画や紙面データもご利用可能 毎日新聞社(代表取締役社長:松木健)が運営する日本最大規模の法人向け写真データベース「毎日フォトバンク」が、このたび、新しく生まれ変わりました!... -
「ビジネスモデル特許を活用した知財戦略」と題して、SAKURA法律事務所 弁理士 辻 知英氏によるセミナーを2024年4月16日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【競合から一歩先を行く】ビジネスモデル特許を活用した知財戦略~自社の利益拡... -
ウェルスプリングが業界最大手のソフィオンを買収、グローバル且つ包括的なイノベーション運用支援を開始 – ウェルスプリングジャパン合同会社
Wellspring Japan合同会社 2024年2月20日、技術移転、IP管理、そしてイノベーション管理の分野で世界を牽引するウェルスプリング は、イノベーション管理ソフトウェアの先駆者であるソフィオンの買収を完了したことを発表しました。 2024年2月20日、Resurg... -
「知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」のDemo Dayの各プログラム登壇者が決定しました!
知財アクセラレーションプログラム(IPAS)事務局 特許庁は、スタートアップの成長を事業と知財の両面で加速させる知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」の成果発表会「Demo Day」を開催します。Demo Dayでは、IPAS2023の支援先スタートアップに... -
知財で目覚ましい取組をしたスタートアップやスタートアップ支援者を表彰 第5回「IP BASE AWARD」授賞式
特許庁IP BASE 事務局 スタートアップをはじめとする10企業・団体を発表 特許庁は、スタートアップに不可欠な知財戦略に関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約した知財コミュニティポータルサイト 「IP BASE」を運営しています。3月1日... -
建設現場の帳票レイアウトを自由に変更できる基本特許を取得
スパイダープラス株式会社 建設DXサービス「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラス株式会社は、基本特許技術「建設帳票レイアウト自由変更」(以下、「本発明」)を取得したことを発表いたします。 本発明は、すでにSPIDERPLUSに実装されている「帳票... -
エアロネクスト知財部長澤井が令和5年度の経産省の産業構造審議会の知的財産分科会審査品質管理小委員会の委員に選出
株式会社エアロネクスト 株式会社エアロネクスト(東京都渋谷区、代表取締役CEO:田路 圭輔、以下エアロネクスト)は、当社知財部 部長の澤井が2024年2月1日付けの齊藤健経済産業大臣の任命を受け、令和5年度の経産省の産業構造審議会の知的財産分科会審査... -
Patentfield生成AIを活用した特許査読支援の新サービス発表会を開催します
Patentfield株式会社 ChatGPT/Geminiをはじめとする生成AIサービスを活用した新しいAI特許査読支援をリリース。大量の特許文献査読を生成AIを搭載したPatentfieldが強力サポート Patentfield株式会社(本社:京都市中京区、共同CEO:村上直也、石津孝祐)... -
知的財産の新サービスなどに関するクラウドファンディングを開始
株式会社IPリッチ 知財相談サイト「チザCOM」や知財Eラーニング動画などに関するクラウドファンディングにて特別割引などを実施!クラウドファンディング限定商品あり! 株式会社IPリッチ(本社:東京都渋谷区、代表:草野大悟)は、2024年2月22日19時に知財相... -
キッザニア東京、期間限定「弁理士事務所」パビリオン登場 こども達が商標登録の仕事を体験!
KCJ GROUP 株式会社 開催期間:2024年3月15日(金)~3月21日(木) 日本弁理士会(東京都千代田区、会長:鈴木 一永)と、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・ 運営を行う KCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷... -
人気ウェビナーの続編「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を2月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月27日(火)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別 IPランドスケープのポイントと実現... -
BELLOCEA®とDLAMP™の特許が「WIPO GREEN」に登録
株式会社ダイセル ダイセルの環境技術の活用にはずみ 株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河義美、以下「ダイセル」)およびグループ会社であるダイセルミライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山門征司、以下「ダイセルミ... -
【無料セミナー開催2024.02.20】企業価値を高める知財活用とは【内閣府発】未来を創る知財エコシステム戦略|Authense法律事務所
Authense法律事務所 ‐内閣府の知的財産推進計画関係者をお招きしての講演とクロストークを実施!AI時代における知財戦略について考えます‐ Authense法律事務所(東京都 港区)は、2月20日(火)に「企業価値を高める知財活用とは【内閣府発】未来を創る知... -
国内最大級、サツマイモ選果場のトレーサビリティシステムを動画公開 生産者情報をデータ化、スマホもアプリも不要で農家の負担が少ないDX支援
日本流通管理支援機構株式会社 日本産農作物の輸出トラブルで発生する賠償金や保険料の削減へ 日本流通管理支援機構株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:佐野 正登)は、2022年より国内最大級のサツマイモ選果場である苫小牧の出荷施設で提供している輸... -
リーガルテック社、「リーガルテックVDR エンターテイメント」を用いて、コンテンツ業界をサポート
リーガルテック株式会社 〜VDRを活用し、コンテンツビジネスで成功を収める〜 国内・海外訴訟の支援サービスや、知的財産プラットフォーム「Tokkyo.Ai」、ブロックチェーン基盤の電子契約プラットフォーム「Keiyaku CLM」、法令判例検索サービス「Legal Se... -
「知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」のDemo Dayのプログラムが決定しました!
知財アクセラレーションプログラム(IPAS)事務局 特許庁は、スタートアップの成長を事業と知財の両面で加速させる知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」の成果発表会「Demo Day」を開催します。Demo Dayでは、IPAS2023の支援先スタートアップに... -
Smart-IPが「appia-engine ver.ローマ(β版)」をリリース開始!
Smart-IP株式会社 知財業界の業務スタイルをDXでアップデートするサービスを展開していくSmart-IP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO:湯浅竜)は、スマートドラフティングシステムappia-engine(アッピアエンジン)のβ版である「appia-engine ve... -
知財担当者・R&D部門・経営者向け無料セミナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方法 ~各部門に理解され、経営・事業判断に使えるものとは~」を2月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月13日(火)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方... -
GUGA、生成AI時代の知的財産権の適切な保護に向けた討議を行う「知的財産検討委員会」を発足
GUGA 〜弁護士・弁理士 鮫島 正洋が委員長に就任し、知的財産に関する常識のアップデートを牽引〜 生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、英称:Association to Generaliz... -
【IIPPF×国際ファッション専門職大学】世界のニセモノ対策、最前線!―知財で目指す、より良い社会― 開催のお知らせ
学校法人 日本教育財団 2024年1月29日(月)12:30-14:00 @大阪キャンパス 国際知的財産保護フォーラム(以下、IIPPF)主催による知財啓発イベント「世界のニセモノ対策 最前線! ―知財で目指す、より良い社会―」が、国際ファッション専門職大学 大阪キャン... -
知財相談プラットフォーム「チザCOM」 ChatGPT搭載の自動回答機能をリリース
株式会社IPリッチ 弁理士からの信頼できる回答とAIによる迅速な自動回答により利便性が向上 株式会社IPリッチ(本社:東京都渋谷区、代表:草野大悟)は、知財相談プラットフォーム「チザCOM」において、知的財産(知財)の相談に対するAI(ChatGPT)による... -
特許庁、INPIT主催による一大イベント「グローバル知財戦略フォーラム2024」開催
INPIT(インピット) 2024年1月25日(木)10時~ 会場/オンライン配信のハイブリッド形式 独立行政法人 工業所有権情報・研修館(略称 INPIT/インピット)(東京都港区、理事長:久保 浩三)は、特許庁(東京都千代田区、長官:濱野 幸一)と共催で、2... -
IMAGICA GROUP公式サイトに当社グループIP紹介ページを新設し、公開しました
IMAGICA GROUP 映像の企画から制作、映像編集、配信・流通向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社 IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:布施 信夫、以下「当社」)は、当社公式サイト内にグループIP(知的... -
人気ウェビナーの続編「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を1月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年1月29日(月)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別 IPランドスケープのポイントと実現... -
【日本弁理士会】第10回知的財産活用表彰・第3回知財活用ビジネスプランコンテスト受賞者の決定、受賞者によるセミナー開催について(2/1)
日本弁理士会 日本弁理士会主催の「第10回知的財産活用表彰」並びに「第3回知財活用ビジネスプランコンテスト」の受賞者が決定しました。2月1日(木)に、受賞者による中小・スタートアップ企業向けセミナーを開催します。 ●「第10回知的財産活用表彰」並... -
「知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」のDemo Dayを開催します!
知財アクセラレーションプログラム(IPAS)事務局 特許庁は、スタートアップの成長を事業と知財の両面で加速させる知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」の成果発表会「Demo Day」を開催します。Demo Dayでは、IPAS2023の支援先スタートアップに... -
Final Aim、ヤマハ発動機と共創した電動モビリティを「東京オートサロン2024」 に初披露
株式会社 Final Aim ヤマハ発動機の開発した小型低速EVの汎用プラットフォームをもとに、弊社による“生成AI”や“スマートコントラクト”技術を活かした新たなデザイン開発で生まれたプロトモデル実機を初披露 株式会社Final Aim(本社:米国デラウェア州 / ... -
リーガルテックグループTokkyo.Ai社 AI活用が進んでいる電気機器業界を、AI知財生成ツールで支援
リーガルテック株式会社 〜特許AIツールが拓く電気機器業界の新たな可能性〜 2024年1月、リーガルテックグループのTokkyo.Ai株式会社(東京都港区:代表取締役 佐々木 隆仁)は、電気機器業界においてイノベーションを加速するためのAIツールによる支援を... -
米国特許取得企業ランキングで世界第5位・日本第1位 38年連続で世界5位以内を維持
キヤノン株式会社 米国の特許専門調査会社IFI CLAIMSパテントサービスによると、2023年に米国特許商標庁(USPTO)に登録された特許数(速報値)は、キヤノンが5位となり、38年連続で世界5位以内を維持しました。これは、世界の企業で唯一、キヤノンが達成...