短歌– tag –
-
【歌舞伎町で待っている君を】現役のホストで寿司屋のSHUN、幻冬舎plusで短歌とエッセイの連載開始
Smappa!Group 2023年12月29日スタート、「ホストクラブでしか会えない君」を綴る 新宿を中心に事業展開するSmappa!Groupは、弊社のホストで寿司店「へいらっしゃい」の大将SHUNが、WEBマガジン幻冬舎plusで短歌とエッセイの連載「歌舞伎町で待っている君を... -
【三服文学賞イベント】我妻俊樹 × 平岡直子 いま最も注目を集める歌人ふたりによる短歌入門クロストーク ~起きられない朝のための短歌入門~ 2024年1月21日(日)開催!
株式会社 和多屋別荘 佐賀県嬉野市の温泉旅館・和多屋別荘が主宰する「三服文学賞」。第2回の応募開始に合わせて「書く愉しみ」を応援するビギナー向けイベントを開催します。足湯に浸かるように気軽にご参加くださいませ。 三服文学賞ロゴ。嬉野温泉が文... -
【大阪堺市】与謝野晶子を生涯支えた、夫・与謝野鉄幹の生誕150周年を記念した企画展を24年1月14日まで開催中
大阪ガスビジネスクリエイト株式会社 12月7日に開催した、学芸員による展示解説も好評。第2回目は1月13日に開催予定 さかい利晶の杜(所在地:大阪府堺市、読み:さかいりしょうのもり)は、与謝野鉄幹の生誕150年を記念し、2023年11月18日(土)から2024... -
短歌入門のシン・必携書『NHK短歌 シン・短歌入門』 12月20日発売!
株式会社NHK出版 歌人・俵 万智さん推薦 NHK出版より笹 公人著『NHK短歌 シン・短歌入門』が、2023年12月20日発売になります。「NHK短歌」テキスト人気連載「念力短歌入門」を書籍化した、短歌入門のシン・必携書。投稿前に役立つ「推敲10のチェックポ... -
【Smappa!Group】話題の歌人・上坂あゆ美がマスターを務める「スナックはまゆう」新宿歌舞伎町「デカメロン」にて新規開店!
Smappa!Group 新宿を中心に事業展開するSmappa!Groupによるアートスペース「デカメロン」では、2023年12月20日(水)より、以降毎週水曜日を「スナックはまゆう」として営業開始いたします。「スナックはまゆう」は、歌人・エッセイストの上坂あゆ美が日本橋... -
國學院大學・高校生新聞社主催「第27回全国高校生創作コンテスト」「第19回『地域の伝承文化に学ぶ』コンテスト」結果発表
國學院大學 全国の高校生が文学創作活動・地域の伝承文化探求に挑戦 國學院大學(東京)・高校生新聞社主催「第27回 全国高校生創作コンテスト」「第19回 『地域の伝承文化に学ぶ』コンテスト」の受賞者が決定しました。今年度は両コンテストを合わせ... -
アーティストimaseと「キリン 午後の紅茶」が初コラボレーション!“冬のミルクティー”をテーマに、みんなが詠んだうたが、imaseの新曲になる。
キリンビバレッジ株式会社 「さむいのに あたたかい ミルクティーのうた」キャンペーン、12月4日開始。 応募期間・参加方法:12月4日(月)~12月25日(月)特設サイトにて短歌を詠んで参加。 参加特典:キャンペーン参加者限定で「imaseのYouTube生配信... -
平安時代の「短歌による人と人との出会い」を令和でも 『ヒュー!日向 マッチング短歌2023』開始!
宮崎県日向市 五七五七七に表れるその人らしさをヒントに、”こころ”で出会うマッチングサービス。10名様を日向市にご招待!今年は日向市民50名ともマッチング!“ひょっとこ踊り”など『日向スペシャル体験』プレゼント! 国民的歌人・若山牧水の生まれ故郷で... -
【11月26日開催】静岡県「あいのうた短歌コンテスト10周年」イベント
静岡県 2023年11月26日(日)、静岡県静岡市グランシップにて短歌イベントを開催します。 静岡県では、家族や友人など、周りの人を大切にする気持ちを短歌で詠むことで、社会全体で子育てを大切にする機運が高まることを目的に、平成26年度より、「あい...