短編映画– tag –
-
SSFF & ASIA 2024 秋の国際短編映画祭 韓国ショート特集でBTS RMの『RM ‘Come back to me』特別上映が決定!
株式会社パシフィックボイス Stray Kidsのアワード受賞作品、ケヴィン・ウー主演作品他、韓国の新進気鋭監督による6作品を特集 2024年10月23日(水)20:30-22:00 @ユーロライブ 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィ... -
SSFF & ASIA 2024 秋の国際短編映画祭 韓国ショート特集でBTS RMの『RM ‘Come back to me』特別上映が決定!
株式会社パシフィックボイス Stray Kidsのアワード受賞作品、ケヴィン・ウー主演作品他、韓国の新進気鋭監督による6作品を特集 2024年10月23日(水)20:30-22:00 @ユーロライブ 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィ... -
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が札幌国際短編映画祭で最優秀作曲賞およびアニメーション特別表彰を受賞!10月13日に日本初上映!
株式会社CHIMNEY TOWN 株式会社CHIMNEY TOWN(本社:東京都千代田区、代表取締役:柳澤 康弘)が製作し、キングコングの西野亮廣が製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、第19回札幌国際短編映画祭にて最優秀作曲賞およびアニメーショ... -
秋の国際短編映画祭でスイスと日本の国交樹立160周年記念「スイス特集:日本を見つめるスイス」を開催 広島で初の外国人刀鍛冶となったジョハン・ロイトヴィラーさんのドキュメンタリーを完成披露
株式会社パシフィックボイス スイス人監督による日本舞台のショートフィルム3作品の上映とトークイベント10/26(土)を東京都写真美術館で開催 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア... -
映画祭受賞の短編映画を厳選して放送!「VIVA 映画祭受賞の短編映画たち」の放送スタート
ジーンハート株式会社 国内・海外のさまざまな映画祭で受賞・ノミネートされた日本の短編映画を選りすぐって放送。映画祭で認められた短編映画が堪能できます。 日本の短編映画配信サービス「ジーンシアター」を展開するジーンハート株式会社(本社:東京... -
俳優・下京慶子さんが日本の短編映画配信サービス「ジーンシアター」のアンバサダーに就任
ジーンハート株式会社 下京慶子さん ジーンハート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井村哲郎)が運営する日本の短編映画配信サービス「ジーンシアター」のアンバサダーに俳優の下京慶子さんが就任しました。 「ジーンシアター」は「心にジー... -
日本遺産を構成する千本松牧場の広大な自然景観を背景に、那須塩原市を舞台にした短編映画が撮影開始
ホウライ株式会社 ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、本州で第1位の生乳生産量を誇る栃木県那須塩原市に位置し、持続可能な循環型酪農を実践しています。 この度、那須塩原市が制作するPR短... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025年に向け8月1日より世界公募をスタート ライブアクション、ノンフィクション、アニメーション部門優秀賞は米国アカデミー賞®短編部門へ推薦
株式会社パシフィックボイス Cinematic Tokyo部門、U-25部門、BRANDED SHORTS、講談社の企画コンペも同時募集BOOK SHORTSアワードでは漫画・脚本も選考対象に! 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティ... -
講談社と一緒に、世界の映画祭を⽬指そう! 講談社シネマクリエイターズラボ、8⽉1⽇(木)より第3期企画受付開始!
株式会社講談社 講談社が1企画ごとに1000万円の資金を提供! ショートフィルム企画コンテスト 「講談社シネマクリエイターズラボ」の第3期募集が8⽉1⽇(⽕)よりスタート! 世界の映像クリエイター支援プロジェクトとして3年目をむかえた同コンテストで... -
涙活におすすめ!日本の短編映画を専門で配信する唯一のサービス 『ジーンシアター』サブスク開始
ジーンハート株式会社 気分で選べる日本の短編映画を気軽に楽しめるサブスクサービス。ちょっと心が疲れた時や気分転換したい時に隙間時間で楽しめる、そんな心のサプリメント的なサービスを目指します! ジーンハート株式会社(本社:東京都新宿区、代表... -
オールナイト野外映画フェス〈森の映画祭〉に追加で21本の作品上映決定!
合同会社あのてこのて 〈PFF〉や〈インディーズフィルム・ショウ(池袋シネマ・ロサ)〉など他映画祭や映画館とのコラボ上映も!昼から夜までを楽しむマルシェエリアの出店も24店舗を発表 2024年9月21日(土)-9月22日(日)に野外映画フェス《かつての水面... -
「NN4444」が10以上の国際映画祭に選出。8月9日(金)より下北沢K2含め3都市にて順次再上映決定。
株式会社NOTHING NEW 再上映にあわせ新予告編も本日解禁 映画レーベル NOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した4人の新鋭監督による”不条理”ホラー短編集「NN4444」が、8月9日(金)より下北沢のシモキタ - エキマエ - シネマ『K2』にて、8月16日(金)... -
新たな形のショート映画制作支援プログラム『TRIPLEX(トリプレックス)』 始動!資金調達からプロダクション、劇場公開・オンライン配信までを一体化【映画の脚本/企画の募集 7月1日〜30日】
株式会社MotionGallery 『MOTION GALLERY』(クラウドファンディング)✖️『K2』(映画館)✖️『SAMANSA』(配信サービス)のタッグにより、クリエイターの制作環境を整え、ファンが長期間支援できる仕組みを実現 クラウドフ... -
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、ニューヨーク・ロサンゼルスの映画祭に続々ノミネート!!
株式会社CHIMNEY TOWN 株式会社CHIMNEY TOWN(本社:東京都千代田区 代表取締役社CEO:柳澤 康弘、以下CHIMNEY TOWN)が製作し、キングコングの西野亮廣が製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が、ニューヨークとロサンゼルスの映画祭に... -
世界基準のアニメーション制作の裏側を伝える。アニメーションスタジオ「トンコハウス」設立10周年記念!見て、学んで、食べて、楽しめる10周年がスタート!
トンコハウスジャパン株式会社 アニメーションスタジオ「トンコハウス」は、2024年7月14日(日)に10周年を迎えます。トンコハウスの始まりは、2014年7月14日。ピクサーのアートディレクターだった堤大介とロバート・コンドウが短編映画『ダム・キーパー』... -
完全栄養食のパイオニア ベースフード、Branded Movie『父を、乗せて。』6/12公開
ベースフード株式会社 出演:山崎紘菜、村上淳 他|監督・脚本:常盤司郎 〜一人ひとりが自分らしく輝く明日へ。あなたの大切な人に、健康という贈り物を。〜 世界初*1の完全栄養*2の主食を開発・販売するベースフード株式会社(本社:東京都目黒区、代表... -
アニメーションスタジオ「トンコハウス」の10周年を渋谷PARCO「ほぼ日曜日」でお祝いしましょう!
ほぼ日 トンコハウスの名作の上映もあります。 2024年7月14日、アニメーションスタジオ「トンコハウス」は設立から10周年をむかえます! そこで、コンテンツやイベントでお世話になってきた「ほぼ日」からトンコハウスへ「おめでとう!」の気持ちを届ける... -
短編映画 『NOVA』日本に暮らす日系ブラジル人の生活を切り取る。『群馬県大泉町』全面協力のもと撮影準備中
株式会社サウナ 社会から置き去りにされてしまった日系ブラジル人親子、AIや外国人労働問題を通して日本に暮らす外国人の生活にスポットを照らします。 株式会社SAUNAは、この度、群馬県大泉町の全面的バックアップを受け、短編映画『NOVA』の撮影を都内な... -
京都芸術大学通信教育部芸術教養学科卒業生の西山裕之さんが、監督を務めた短編映画「青と白」がCarmarthen Bay Film Festival 2024で最優秀外国語映画賞を受賞しました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 西山裕之監督からのコメント 先日、英国ウェールズにて開催されましたBAFTA公認映画祭、Carmarthen Bay Film Festival 2024(CBFF 2024)におきまして「青と白」が、最優秀外国語映画賞(Foreign Language Winner)を受... -
伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らプロデュース短編映画制作プロジェクト最新作 5/31(金)劇場公開『MIRRORLIAR FILMS Seaosn5』7/5(金)よりLeminoで独占無料配信決定!
NTTドコモ Lemino 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、映像配信サービス「Lemino®」において、株式会社and picturesの伊藤主税と俳優の山田孝之、阿部進之介が主催し、企画制作を行う短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』(読み方:ミラーライ... -
河原健二監督、短編映画『風鈴』ギリシャのプサロコカロ国際短編映画祭へ 劇場公開目指しクラウドファンディング開始 予告編公開!
俳優・映画監督 河原健二 日本の夏の風物詩「風鈴」が世界的に深刻な社会問題となっているパートナーからの暴力行為(DV)や様々なハラスメントに警鐘を鳴らす! 海外版ポスタービジュアル[撮影:馬場紹升] 俳優・河原健二が企画プロデュース・脚本・編集... -
香港政府観光局がアジアの著名監督と共同制作した短編映画が「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024」で上映!
香港政府観光局 香港政府観光局が、アジアの著名な映画監督と共同制作をした短編映画が、2024年6月に開催される「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024」(略称:SSFF & ASIA)において、「アジアインターナショナルプログ... -
コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』のキャラクターメイキング
株式会社ボーンデジタル ZBrush Meet UP! Vol.2 - ZBrushで実現したアナログ造形とデジタル造形の融合 - 株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)が主催する、コマ撮り短編映画『ボトルジョー... -
熊本初 ! オールクマモトで挑む短編映画際「ビデオレター」 熊本県立劇場にて 2024年6月2日(日)開催
株式会社映gent Ro.man 株式会社映gent Ro.man (本社:熊本市中央区春竹町 代表 中川典彌)は、熊本市中央区大 江の熊本県立劇場にて、2024年6月2日(日)撮影地、監督、演者、スタッフ等すべて熊本に こだわった短編映画際「ビデオレター」を初開催... -
ショート映画配信サブスクのSAMANSAがオリジナル制作した4作品の予告編&本ビジュアルを解禁!
株式会社SAMANSA 国内最大級のショート映画配信サービスを運営する株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区)が立ち上げた、オリジナル作品を自ら製作するためのクリエイティブレーベル”SSTRUCK〈ストラック〉”。第一弾として世界のクリエイターとコラボし製作... -
短編映画「NOVA」始動。 ハリウッドストライキでの実体験から着想
株式会社サウナ 『シン・仮面ライダー』『ガリレオ』など数多くの商業映画で助監督をつとめてきた、寺田悠真 監督 最新短編作品 NOVA タイトル宣材写真 作品あらすじ AIによって仕事をとって変えられてしまったデザイナーの日系ブラジル人のジェシカと、若... -
SAMANSAのショート映画作品がケーブルチャンネルの「アクションチャンネル」と「ミステリーチャンネル」で放送決定!
株式会社SAMANSA 抽選で100名様に、SAMANSAの2ヶ月無料クーポンを進呈! ショート映画配信サブスクを提供している株式会社SAMANSAは、アクション専門の「アクションチャンネル」とミステリー専門の「ミステリーチャンネル」と共同で、「あなたが決める!シ... -
岩崎裕介初監督作品『VOID』が第53回サンフランシスコ国際映画祭コンペティション部門に選出
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭短編コンペティション部門に続いての選出 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した岩崎裕介監督作『VOID』がサンフランシスコ国際映画祭のNarative Short Competition部門に選出されたことをお... -
【西野亮廣】コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』がサンフランシスコ国際映画祭にノミネート!
株式会社CHIMNEY TOWN 西野亮廣が原案・脚本・製作総指揮のコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』がアメリカでもっとも歴史のある映画祭「サンフランシスコ国際映画祭(San Francisco International Film Festival)」にノミネートされました。来月(2024年4... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024開催決定!第26回目となる今年のテーマは『Illuminate Your Life ~いのち 照らせ セカイ照らせ』
株式会社パシフィックボイス 【会期:6/4(火)~6/17(月)】SSFFがショートフィルムクリエイターに新しいビジネスチャンスを創出!世界の映画業界とマッチングするオンラインマーケットを初開催 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、シ... -
全国の美容室でショート映画サブスク「SAMANSA(サマンサ)」の人気作品が視聴可能に!
株式会社SAMANSA 美容室のスキマ時間を、ショート映画で贅沢な時間に ショート映画配信サービス「SAMANSA(サマンサ)」の作品の一部が、株式会社MADSが運用するタブレット型サイネージ「OCTAVE byMADS」で視聴可能になりました。「SAMANSA(サマンサ)」がコ... -
「NN4444」緊急拡大上映決定
株式会社NOTHING NEW “不条理”ホラー短編集「NN4444」3月22日(金)より渋谷パルコ・ホワイトシネクイントでの1週間限定上映が緊急決定。先行上映14日間全回完売を経て、都内2館での拡大公開へ 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した4人... -
Lemino『MIRRORLIAR FILMS』チャンネル開設 2024年4月5日(金)よりオリジナル作品・新作・過去シリーズ全作品を順次配信スタート!
NTTドコモ Lemino 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、映像配信サービス「Lemino®」において、株式会社and picturesと俳優の山田孝之、阿部進之介が主催し、企画制作を行う短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』(読み方:ミラーライアーフィ... -
短編小説と短編映画:モノガタリの未来について語った一夜~AIが書いたものを読みたいか~別所哲也、大前粟生(作家)、加納愛子(Aマッソ)がトーク
株式会社パシフィックボイス ブリリアショートショートシアターオンライン6周年×BOOK SHORTS 10周年コラボレーション・パーティー <イベントレポート> 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)と連動し... -
女性の生き様にフォーカスした女性監督たちの4作品 3月は「国際女性史月間」特集を配信!
株式会社パシフィックボイス 第 23 回ケベック映画賞で最優秀実写短編映画賞にノミネートされた作品も登場 2024年3月6日(水)~4週連続公開 URL:https://sst-online.jp/magazine/15187/ 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運... -
短編映画コンテスト「26th DigiCon6 ASIA」開催決定!3月4日(月)より作品募集開始!
TBS 優れた映像クリエイターを発掘、支援し、国際的な相互理解を促すことを目的に、TBS主催で毎年開催されている短編映画コンテスト「DigiCon6 ASIA」。このたび26回目の開催が決定。日本国内を対象としたJAPAN部門は3月4日(月)から6月10日(... -
講談社シネマクリエイターズラボ第1期5作品が完成!『SAGE』がドイツ&イギリスの国際映画祭にノミネート!
株式会社講談社 2022年に映像企画を世界公募した、映像クリエイター支援プロジェクト「講談社シネマクリエイターズラボ」の1期生5名が監督を務めた短編映画が無事に完成。 ひと足先に映画祭への出品を開始した『SAGE』にドイツとイギリスから届いた嬉しい... -
クリエイターのためのプラットフォームLIFE LOG BOX登録作品から初のブリリアショートショートシアター オンライン(BSSTO) 配信作品が誕生
株式会社パシフィックボイス 世界的にも注目を集める「日本の食文化」の物語 本日配信開始 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) と連動し、世界のショートフィルムを配信しているオンライン映画館「... -
デウス エクス マキナ最新ショートフィルム
デウス エクス マキナ ジャパン ビヨンド・ザ・ライン | ゴールのその先へ デウス エクス マキナ最新ショートフィルム |ビヨンド・ザ・ライン | ゴールのその先へ バハ1000でのチーム・デウスを記録した、タイラー・ロビソンによる最新ショートフィルム作... -
限定上映が14日間全回完売。NOTHING NEW製作第一弾「NN4444」が3月15日(金)より下北沢K2にて追加上映決定
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭やクレルモン=フェラン国際短編映画祭コンペティション部門に選出された作品を含む、4つの不条理を描いた短編集。3月12日(火)10時より上映1週目チケットの先着販売開始。 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健... -
【インドネシアコーヒーとショート映画の融合】表参道カフェ「Kopi Kalyan Tokyo」で、SAMANSAと共に特別な時間を
株式会社SAMANSA Kopi Kalyan TokyoでSAMANSAアプリに登録して、ショート映画配信サブスクの3ヶ月無料クーポンと無料コーヒーをゲットしよう! コーヒー×ショート映画で特別なひとときを ショート映画配信サービス「SAMANSA」(株式会社SAMANSA:東京都渋... -
諏訪湖の神事と気候変動描く映像作品『御渡り』 タイの国際映画祭でドキュメンタリー部門審査員大賞を受賞
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 左から高田久代(グリーンピース・ジャパン)、宮園夕加氏(HELP展クリエイティブ・ディレクター)、小野友資氏(『御渡り』監督)、主催者クリストファー・G・ムーア氏 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京... -
ショート映画専門サブスク「SAMANSA(サマンサ)」が初の日本作品の配信を開始!
株式会社SAMANSA 「SAMANSA」が配信を開始する注目の日本作品を作った映画監督のコメントを公開 SAMANSAで初公開となる日本作品『ヒコットランドマーチ』と『家族めし』 世界中のショート映画を発掘し配信してきた株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区)が... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジアにキュナードの協賛が決定! グランプリ「ジョージ・ルーカス アワード」受賞者にクイーン・エリザベスの旅を提供
株式会社パシフィックボイス 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)は、2024年の映画祭に向けて、ラグジュアリーな船旅を提供し続けているキュナードが協賛を決定... -
プライベートサウナ×ショート映画の新体験、SAMANSAとSAUNA OOOが新しい形の「ととのい」を期間限定で提供開始
株式会社SAMANSA 【サウナ×ショート映画】忙しい現代人のためのタイパ重視コラボ企画 ショート映画配信サービス「SAMANSA(サマンサ)」を運営する株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区)は、2024年2月3日から1ヶ月間限定でプライベートサウナ施設「SAUNA OOO... -
Aマッソ 加納愛子さん、作家 大前粟生さん、別所哲也出演 BOOK SHORTS10周年 ×ブリリアショートショートシアター オンライン6周年記念 アニバーサリーパーティー開催 <2月22日>
株式会社パシフィックボイス 小説×映画の世界を語る一夜 本日チケット販売開始 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が展開する短編小説公募プロジェクト「BOOK SHORTS」は、2024年で10周年を迎え... -
NOTHING NEW製作第一弾ホラーショートフィルム作品集「NN4444」が2月16日(金)より下北沢K2にて2週間限定上映
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭やクレルモン=フェラン国際短編映画祭コンペティション部門に選出された作品を含む4つのホラーショートフィルム 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した4人の新鋭監督によるホラーショートフィル... -
「SAMANSA」が大阪の屋外大型モニターを広告ジャック!1ヶ月間、アメリカ村でSAMANSAらしさ全開の映像を放映
株式会社SAMANSA 大型モニター広告ではアカデミー賞やカンヌ国際映画祭等、世界的な映画祭で評価された作品の予告映像を公開 ショート映画配信サービス「SAMANSA(サマンサ)」を運営する株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区)は、2024年1月13日から1ヶ月間... -
中川奈月監督作品『犬』宮原拓也監督作品『洗浄』第49回ボストンSF映画祭 Short Film部門に入選
株式会社NOTHING NEW NOTHING NEW製作の中川奈月監督作『犬』宮原拓也監督作『洗浄』がアメリカで開催されるボストンSF映画祭に入選 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した宮原拓也監督作『洗浄』と中川奈月監督作『犬』が第49回ボストンSF... -
オーストラリア先住民映画祭 2024 2024年2月3日(土)ユーロスペースにて開催! オーストラリアの先住民の監督たちによる、珠玉の5作品をお届けする1日限りの映画祭
在日オーストラリア大使館 『家畜追いの妻 モリー・ジョンソンの伝説』の監督・主演リア・パーセルさん、プロデューサーのベイン・スチュワートさんのトークイベントも開催 家畜追いの妻 モリー・ジョンソンの伝説 監督・主演: リア・パーセル The Drov...