石川県– tag –
-
令和6年能登半島地震被災地支援能登半島地域の子どもたち1,200名に笑顔を届けます
JSPO ~JSPO-ACPによる支援活動を実施~ スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、令和6(2024)年1月1日に発生した能登半島地震により、... -
輪島市への表敬訪問および給水タンクの寄贈[オーストラリア・ニュージーランド商工会議所、堀富商工株式会社]
堀富商工株式会社 令和6年9月19日~20日、堀富商工株式会社は、オーストラリア・ニュージーランド商工会議所と共に輪島市を表敬訪問し、自社の組み立て式給水タンク『ホリフトウォーター』を1台寄贈予定です。 2024年1月6日羽咋市すこやかセンター。能登半... -
【ホテルメトロポリタン】日本のうまいものを堪能!日本料理「花むさし」、四季彩茶寮「旬香」からお届けする「富山・石川・福井 北陸フェア」開催
JR東日本ホテルズ ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)では、2024年10月19日(土)から日本料理「花むさし」、四季彩茶寮「旬香」にて「富山・石川・福井 北陸フェア」を開催いたします。四季を通じて旬の味覚を運んでくれる魚介... -
ハイアット セントリック 金沢 ダイナミックなグリルコースを、上質なカリフォルニアワインとともに堪能する1夜限りのスペシャルディナー体験を「マージュラム ワインメーカーズディナー」
ハイアット セントリック 金沢/ハイアット ハウス 金沢 開業5年目を迎えたFIVE – Grill & Loungeは今秋、新たなステージへ! 2024年9月27日(金)開催 「ハイアット セントリック 金沢」(総支配人: 松本 和浩、所在地: 石川県金沢市)のオールデイ... -
【ホテルメトロポリタン】ダイニング&バー「オーヴェスト」がお届けする“日本のうまいもの”を堪能!「富山・石川・福井 北陸フェア」開催
JR東日本ホテルズ ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)ダイニング&バー「オーヴェスト」にて、2024年10月19日(土)より「富山・石川・福井 北陸フェア」を開催いたします。四季を通じて旬の味覚を運んでくれる魚介の宝庫である... -
JTBグループが石川県内の全小学校・中学校・高校へ 『るるぶ』 を寄贈
株式会社JTB ~るるぶ石川 金沢 加賀温泉郷 能登応援版~ 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)と、JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都江東区、代表取締役 ... -
【JAF石川】道の駅 のと千里浜が贈る、能登応援スタンプラリーに協力します
一般社団法人 日本自動車連盟 魅力満載のスタンプスポットを巡って、能登を応援しよう! JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)石川支部(支部長 要明英二)は、9月2日(月)から11月30日(土)まで能登地方で開催される「道の駅 のと千里浜が贈る、能登応... -
【PFUブルーキャッツ石川かほく】2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMENキービジュアル刷新について
PFUブルーキャッツ石川かほく 〜日本を代表するアートディレクター「秋山具義氏」クリエイティブディレクション〜 PFUブルーキャッツ石川かほくは、世界最高峰を目指す「大同生命SV.LEAGUE」の開幕を10月に控え、PFUブルーキャッツ石川かほくクリエイティ... -
大江戸温泉物語Premium 加賀まるや・下呂本館11月1日(金)2館同時オープン!ご予約好評受付中
湯快リゾート株式会社 URL: https://x.gd/KX7MX 「笑顔の源泉に」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾート株式会社(住所:京都府京都市 代表取締役社長:西谷浩司 以下、湯快リゾート)は、11月1日(金)「大江戸温泉物語グループ」にブランド... -
9~10月限定【ズワイ蟹・黒毛和牛・鮑】3つから選べる口福グルメ♪残暑疲れを癒す「吉祥やまなか」秋めく加賀へ。
株式会社H.P.D.コーポレーション 美食と美湯と温泉街巡りの旅 吉祥やまなか「白鷺の湯」 北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓(かくせんけい)沿いの加賀コンシャスな湯宿「吉祥やまなか」(石川県加賀市 総支配人:村井博)は、日本海の幸と黒毛和牛などを... -
<PFUブルーキャッツ石川かほく×JA石川かほく>が取組むワイン事業が「スポーツオープンイノベーション推進事業」に採択
PFUブルーキャッツ石川かほく この度、スポーツ庁が主催する、令和6年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(1→10)」において、「PFUブルーキャッツ石川かほく×JA石川かほく」で取組んでいるワイン事業が採択されました... -
能登半島地震から生まれた「災害専門メディア」が《防災の日》にオープン
株式会社Mutubi YouTubeチャンネルの総再生回数4万回超。被災地と未災地をよくするメディア「MuTube(みゅーちゅーぶ)」が各地の災害を伝え続けるプラットフォームへ MuTube -被災地未災地をよくするメディア- 「”被災地”と”未災地”をよくする」を理念に... -
チャンピオンカレー新業態『CHAMPION’S CURRY DINER』
株式会社チャンピオンカレー 2024年9月12日(木)グランドオープン 株式会社チャンピオンカレー(本社:石川県野々市市、代表取締役:南 恵太、以下チャンピオンカレー)では、2024年8月8日に金沢市竪町にオープンしたライブハウス「REDSUN」(レッドサン... -
ハイアット ハウス 金沢 石川の伝統工芸職人や若手アーティストに、作品展示スペースを無料提供!
ハイアット セントリック 金沢/ハイアット ハウス 金沢 ~地域コミュニティーや地元作家とホテルゲストを繋ぐワークショップやポップアップイベントの開催も~ 「ハイアット ハウス 金沢」(総支配人:松本 和浩、所在地:石川県金沢市)では、開業以来、... -
ほくりくみらい基金への寄付付き商品の発売決定
公益財団法人ほくりくみらい基金 第1弾は金沢の春巻き専門店「はるまき家」による「とり野菜みそ春巻き」 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は北陸初の春巻き専門店「はるまき家」(所在地:石川県金沢市、... -
営業再開情報や地元発メッセージなど、能登の“今”を紹介!石川を旅して、能登を応援『るるぶ石川 金沢 加賀温泉郷 能登応援版』発売
株式会社JTBパブリッシング JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 盛崎宏行)は、『るるぶ石川 金沢 加賀温泉郷 能登応援版』を8月21日に発売しました。 <本件に関するプレ... -
商品の販売を通じて能登の復興を応援 トップバリュ「食べて復興支援」商品を発売
イオン株式会社 イオンは9月4日(水)より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など約800店舗※1にて、令和6年能登半島地震で被災した石川県内の企業や能登の食文化を守る支援につながる「食べて復興支援 がんばろう!能登」のシ... -
荒川静香さんにお話を頂きながら、被災地に寄り添った災害医療を考える。【参加無料!日本医師会シンポジウム】「 令和6 年能登半島地震 〜被災地に寄り添った医療⽀援とは?」
公益社団法人日本医師会 日本医師会では「令和6年能登半島地震 〜被災地に寄り添った医療⽀援とは?」をテーマに、9月21日(土)午後2時より「地域に根ざした医師会活動プロジェクト 第3回シンポジウム」を開催いたします。 本プロジェクトは、地域に... -
石川県内に初の総合店を出店 『ネクステージ野々市店』9月7日(土)にグランドオープン~SUV LAND金沢でも協賛フェアを同時開催~
株式会社ネクステージ 株式会社ネクステージ(代表取締役会長兼社長:広田靖治、本社:愛知県名古屋市中区、以下「ネクステージ」)は、石川県野々市市に『ネクステージ野々市店』を新たに出店します。 ■ネクステージ野々市店 概要 『ネクステージ野々... -
ハイアット セントリック 金沢 10月限定の恐怖感と不気味さをユニークな美味で体感!ガイコツ最中や蜘蛛タルト、漆黒に染められた能登牛ハンバーガーが一堂に「ハロウィン アフタヌーンティー」
ハイアット セントリック 金沢/ハイアット ハウス 金沢 2024年10月1日(火)~10月31日(木)/~ハロウィン当日10月31日(木)は、仮装特典付「ハロウィン シャンパンナイト」も!~ 「ハイアット セントリック 金沢」(総支配人: 松本 和浩、所在地: ... -
<中小企業生産性革命推進事業>「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」の補助事業者を採択しました【3次締切分】
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」について、以下のとおり、3次締切分の補助事業者を採択しました。 ■採択結果概... -
【被災地・石川県能登島で子ども食堂を開催】大阪名物“たこせん”食べてみて!フリースクールの子ども達が参加
特定非営利活動法人キリンこども応援団 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、2024年8月18日(日)に被災地・石川県七尾市能登島で行われた子ども夏祭りにおいて、子ども食堂を開催しました。運営するフリースク... -
【被災地・石川県能登島で子ども食堂を開催】大阪名物“たこせん”食べてみて!フリースクールの子ども達が参加
特定非営利活動法人キリンこども応援団 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、2024年8月18日(日)に被災地・石川県七尾市能登島で行われた子ども夏祭りにおいて、子ども食堂を開催しました。運営するフリースク... -
『スポGOMI甲子園2024・石川県大会』を開催 激闘を制したのはチーム大谷3B 当日は参加者全54人で、28.55Kgのごみを集めました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年8月17日(土) いしかわ四高記念公園 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全19チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量... -
ふるさと納税で、能登半島に「移動型おもちゃ美術館」を届けよう。木のぬくもりあふれる遊びの巡回展を輪島と七尾で開催。
東京おもちゃ美術館 8月26日(月)10時より、ふるさと納税版クラウドファンディングを開始。被災地の子ども支援型のふるさと納税です。移動型おもちゃ美術館として全国を巡回する「木育キャラバン」を能登半島に届けます。 概要 日本の木のぬくもりを被災地... -
「株式会社Another works」 様 新規パートナー決定のお知らせ
株式会社石川ツエーゲン この度、ツエーゲン金沢のオフィシャルパートナーとして、「株式会社Another works」様にご協賛いただくことになりましたので、お知らせいたします。 「株式会社Another works」様 新規パートナー決定について ■契約カテゴリートッ... -
8/24に障害児も楽しめる工夫を取り入れた「まるっとこども縁日」を金沢港クルーズターミナルで開催
一般社団法人Try Angle 障害児の「縁日に行ってみたい!」を叶える取り組み。今年は能登半島地震で被災し、金沢市へ避難しているお子さんへの招待も実施します。 一般社団法人Try Angle(石川県金沢市)は、8月24日(土)に、金沢港クルーズターミナルにて... -
「レーベン野々市 ONETHEREA」販売開始のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ NONO ONE 野々市Only Oneをめざして ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締役:秋澤昭一... -
地域の未来を創る!北陸企業の新時代ビジネスリーダーが集結する越境ワークアウトプログラム『北陸キジバト』が石川県金沢市と和歌山県田辺市を舞台に開催!
Jissen Lab. Initiative株式会社 北陸企業5社の次期経営幹部候補10名が、和歌山県田辺市の中小零細企業のリアルな経営課題を挑む!最終アウトプットは「自社の革新的な事業戦略の立案」全9日程(8か月間)の異業種ワークアウトプログラム Jissen Lab. In... -
オーケストラ・アンサンブル金沢9月より能登半島地震 復興応援コンサートを11府県22公演開催
公益財団法人石川県音楽文化振興事業団 「祈り、安らぎ、勇気」をテーマにオーケストラが演奏 広上淳一(OEKアーティスティック・リーダー)&オーケストラ・アンサンブル金沢 公益財団法人石川県音楽文化振興事業団/オーケストラ・アンサンブル金沢(所... -
石川県内の地元葬儀専門業者4社が創る、新しい家族葬ブランド「人季(ひととき)」
シオタニ株式会社 大切な人への想いと季節の調べが奏でる「人季(ひととき)」ならではの家族葬を提供開始 シオタニ株式会社は、満足度の高いお葬式の提供を志す地元葬儀専門業者と協力し新しい家族葬ブランド「人季(ひととき)」の立ち上げをいたしまし... -
石川県内の地元葬儀専門業者4社が創る、新しい家族葬ブランド「人季(ひととき)」
シオタニ株式会社 大切な人への想いと季節の調べが奏でる「人季(ひととき)」ならではの家族葬を提供開始 シオタニ株式会社は、満足度の高いお葬式の提供を志す地元葬儀専門業者と協力し新しい家族葬ブランド「人季(ひととき)」の立ち上げをいたしまし... -
【かほく市×PFUブルーキャッツ石川かほく】プロスポーツによる賑わいと活力あるまちの創造に関する協定の締結及びかほく市PR大使委嘱状の交付について
PFUブルーキャッツ石川かほく 〜プロスポーツによる賑わいと活力あるまちの創造に関する協定締結式及びかほく市PR大使委嘱状交付式へ参加~ PFUブルーキャッツ石川かほくは、かほく市とのプロスポーツによる賑わいと活力あるまちの創造に関する協定締結式... -
ハイアット セントリック 金沢 秋の定番“さつま芋、栗、かぼちゃ”のスイーツが一堂に!3種のモンブランやシェフ特製セイボリーも充実「オータム アフタヌーンティー」
ハイアット セントリック 金沢/ハイアット ハウス 金沢 2024年9月1日(日)~9月30日(月) / 11月1日(金)~11月30日(土) 「ハイアット セントリック 金沢」(総支配人: 松本 和浩、所在地: 石川県金沢市)のオールデイダイニング「FIVE – Grill &... -
【ホテルメトロポリタン】「富山・石川・福井 北陸フェア」ビュッフェを開催
JR東日本ホテルズ 秋の日本のうまいものが大集合! ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)オールデイダイニング「クロスダイン」では、2024年10月19日(土)から「【富山・石川・福井 北陸フェア】ビュッフェ」にて、3県の食材や郷... -
【ホテルメトロポリタン】「富山・石川・福井 北陸フェア」ビュッフェを開催
JR東日本ホテルズ 秋の日本のうまいものが大集合! ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)オールデイダイニング「クロスダイン」では、2024年10月19日(土)から「【富山・石川・福井 北陸フェア】ビュッフェ」にて、3県の食材や郷... -
【石川県主催】2年連続開催!女性のためのスキルアップ講座や多様な働き方を知るセミナーで、自分らしく働く一歩を応援します
株式会社Asian Bridge 仕事も自分も大切にする働き方へ!スキルアップしながらチャレンジジョブ(試し働き)してみませんか? 石川県及びいしかわ就職・定住総合サポートセンター(運営:株式会社Asian Bridge)では昨年度に続き、石川県内の女性を対象と... -
<中小企業生産性革命推進事業>「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」5次公募の公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「小規模事業者持続化補助金」において、災害支援枠5次公募の公募要領を公開しました。 小規模事業者持続化補助金(災害支援... -
「第9回九谷ぬり絵コンテスト」作品募集!
能美市役所 石川県能美市が誇る伝統工芸「九谷焼」の魅力を世界中に知ってもらうために始まった「九谷ぬり絵コンテスト」。今年で開催9回目を迎える当コンテストの作品を募集いたします。 第9回九谷ぬり絵コンテスト作品募集中 ◇募集内容 第9回のお題は、... -
360°美しい立体シルエット。スタイルアップを叶える”カットソー”ワンピース新登場
Factelier(ファクトリエ) 洗濯機洗いOK・UVカット・接触冷感。忙しい日常の中でも美しくいられるワンピース メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社、本社:熊本市)は、富山県のレ... -
「食欲の秋」到来!ルミネプロデュースのグルメイベントを開催
株式会社ルミネ 名産品を食べて応援!新宿エキナカで石川・能登の復興支援イベントを開催 旬を楽しめる産地直送野菜・くだものマルシェや、さくっと楽しめる屋外フードフェスも <第1弾> 期間:2024年9月2日(月)~16日(月・祝) 場所:ニュウマン新宿 2... -
能登の震災から8か月、農家と菓子職人が石川の食文化を未来へ繋ぐ取り組み「石川の夏のおはぎ 加賀・能登・金澤 夜舟」を共同開発。8月23日から東京八重洲にある石川県アンテナショップで試食販売会実施。
農菓プロジェクト 石川県の農家と菓子職人が共同でお菓子を創造する「農菓プロジェクト」による「加賀・能登・金澤 夜舟」は県産農産物を使用したオリジナルおはぎ。メンバーによる試食販売会を8月23、24、25日の3日間開催 東京の八重洲にある石川県のア... -
能登の震災から8か月、農家と菓子職人が石川の食文化を未来へ繋ぐ取り組み「石川の夏のおはぎ 加賀・能登・金澤 夜舟」を共同開発。8月23日から東京八重洲にある石川県アンテナショップで試食販売会実施。
農菓プロジェクト 石川県の農家と菓子職人が共同でお菓子を創造する「農菓プロジェクト」による「加賀・能登・金澤 夜舟」は県産農産物を使用したオリジナルおはぎ。メンバーによる試食販売会を8月23、24、25日の3日間開催 東京の八重洲にある石川県のア... -
能登半島地震支援、日本ムービングハウス協会が珠洲市狼煙町と志賀町で仮設住宅工事を完了
株式会社アーキビジョン21 珠洲市狼煙町に1期工事12戸、志賀町高浜町に1期工事22戸の仮設住宅を整備 志賀町高浜町の仮設住宅団地の外観写真 一般社団法人日本ムービングハウス協会は能登半島地震で被災した珠洲市と志賀町で仮設住宅の整備を完了させ... -
石川県をあなたのもう一つの「ふるさと」に ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~
ダイナースクラブ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社といいます)は、ダイナースクラブならではの目利き力を活かし、その地域でしか出会えない個性豊かな魅力や価値をお届けする... -
「北陸応援フェア」in京都ポルタ 石川県、富山県、福井県の食品・雑貨を販売(8月24日・25日開催)
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)と地域活性化パートナーであるJR西日本京都SC開発株式会社(代表取締役社長:森本卓壽 京都市下京区)及び西日本旅客鉄道株式会社(京滋支社支社長:財剛啓 京都市南区)... -
「北陸応援フェア」in京都ポルタ石川県、富山県、福井県の食品・雑貨を販売(8月24日・25日開催)
JR西日本京都SC開発株式会社 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)と地域活性化パートナーであるJR西日本京都SC開発株式会社(代表取締役社長:森本卓壽 京都市下京区)及び西日本旅客鉄道株式会社(京滋支社支社長... -
被災地・石川県能登島で子ども食堂を開催!フリースクールの子ども達が「お福wapi」で元気のお裾分け
特定非営利活動法人キリンこども応援団 ■【日時】2024年8月18日(日)16:00~19:00(子ども夏祭り会場内で開催) ■【場所】能登地区コミュニティセンター(〒926-0211 石川県能登島向田ろ部8番地1) 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐... -
Oisixと三越伊勢丹の共同企画 能登の継続的な食の復興支援を呼びかけ 【寄付つき】地元食材の魅力を気軽に味わうKit Oisix
オイシックス・ラ・大地株式会社 シリーズ第1弾は和倉温泉の人気洋食店「ブロッサム」黒川恭平シェフとのコラボメニュー「黒川シェフのチキンピリ辛トマト煮」(8/22~) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本... -
令和6年能登半島地震により被災した地域の学校への楽器寄贈・修繕完了のお知らせ
島村楽器 石川県立七尾特別支援学校 珠洲分校にキーボードを寄贈 このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、被災地域の一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。 島村楽器株式会社(本社:東京都江戸川...