研究大学– tag –
-
【岡山大学】岡山大学が文化庁の日本遺産サポーター大学に登録!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年7月3日、文化庁の実施する「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制... -
世界で初めてトポロジーの原理を利用したギガヘルツ超音波回路を実現 ~無線通信用高周波フィルタの小型・高性能化に向けた要素技術を実現~〔日本電信電話株式会社、国立大学法人岡山大学〕
国立大学法人岡山大学 日本電信電話株式会社と国立大学法人岡山大学の共同研究成果プレスリリースです2024(令和6)年 7月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 超音波トポロジカル弾性体という特殊な物質をミクロな... -
【岡山大学】岡山大学SDGsアンバサダー牛窓研修プログラムを実施!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年7月8日、岡山大学SDGsアンバサダー牛窓研修プログラムを実施しました。 ... -
【岡山大学】岡山大学公開講座「先端半導体テクノロジー」〔8/6, 8/7, 9/26, 9/27 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、本学津島キャンパスにおいて公開講座「先端半導体テクノロジー」を4回シリー... -
【岡山大学】公開講座「デジタル技術を活用した未来を拓くモノづくり」〔8/24,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、本学津島キャンパスにおいて公開講座「デジタル技術を活用した未来を拓くモノ... -
【岡山大学】岡山大学グリーンイノベーションセンター講演会 「木材を乾燥させる意義と主な方法」〔7/24,水 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学グリーンイノベーションセンターでは、2024年7月24日(水)15:30~17:00に... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部主催「小学生のための工学実験教室2024」〔8/7,水 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部のひとつである総合技術部は、2024年8月7日(水)に本学津島キャ... -
【岡山大学】創造性教育の未来を考えるCRE-Lab.FORUM2024「未来と創造―人と学びの新たな関係―」を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 創造性やSTEAM教育に高度な指導スキルを有するクリエイティブ・エデュケーター(CE)育成プログラムの構築を目指す、本学大学院教育学研究科付属... -
【岡山大学】高尾知佳講師(医)がAMED「令和6年度再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発課題(基礎応用研究課題))」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 14日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医)組織機能修復学分野の高尾知佳講師が、国立研究開発法人... -
【岡山大学】2024年度 岡山大学 研究者・支援者向けセミナー「事業を知り、己を知れば、公募百戦危うからず」第1回 AMED公募への臨みかた(初級者編)〔7/24,水 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 13日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院新医療研究開発センターでは、研究者及び研究支援をされている先生方... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.3刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 13日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム理系志望者対象のオンライン入試説明会・相談会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年7月6日、グローバル・ディスカバリー・プログラムの理系志望者を対象とし... -
【岡山大学】横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーが米ハーバード大学気候行動ウィークに招待参加しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 11日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年6月10~14日、米ハーバード大学が学生と教職員で協働して全学で気候変動とサステナビリティを議論する「第2回ハーバード大学気候行動ウィ... -
【岡山大学】岡山大学医学部医学科オープンキャンパス(対面+ライブ配信)のお申し込み受付開始!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部は、2024年8月3日(土)に開催する「岡山大学医学部医学科オープンキャンパス... -
【岡山大学×国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)】岡山大学 新技術説明会〔7/23,火 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 9日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)では、大学等公的研究機関による研究成果の社会還元活動(技術移転)を支援するため、大学等と連携した... -
【岡山大学】環境省「令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に採択~産官学金で中小企業の脱炭素経営を推進~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、環境省「令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業」に採択され... -
【岡山大学】高等先鋭研究院 資源植物科学研究所の馬建鋒教授がアメリカ植物生物学会から「Dennis R. Hoagland Award」を受賞
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 7日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年6月22~26日、アメリカ・ハワイで開催されたアメリカ植物生物学会年会(American Society of Plant Biologists, ASPB)の授賞式にて、本学... -
【岡山大学】第1回 岡山大学 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)シナジーセッションを開催 ~わが国の研究大学の山脈を築くためのシナジーの種をまく~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年度、わが国全体の研究力の発展を牽引する研究大学群の形成を目的とする文部科... -
【岡山大学】高等先鋭研究院 異分野基礎科学研究所の菅倫寛教授がJST「2023年度創発的研究支援事業」に採択
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 7日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の高等先鋭研究院を構成する組織のひとつである異分野基礎科学研究所の菅倫寛教授が、... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部活動報告書第1集を発行~創部1年目の実績と地域中核・特色ある研究大学:岡山大学として長期ビジョン2050実現に向けた歩みを紹介~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 7日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は、創部初年度の活動を紹... -
【岡山大学】アジアの芸術・文化を通じた交流イベント「The 19th ASEAN and 9th ASEAN+3 Youth Cultural Forum」に岡山大学学生が参加しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 7日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学生が、2024年6月23日から28日までブルネイ・ダルサラーム大学で実施された、The 1... -
【岡山大学】総合技術部が大学コンソーシアム岡山主催「令和6年度日ようび子ども大学in京山祭」に出展~地域の子ども達にワクワクをお届け~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 4日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は、2024年6月9日に岡山県生... -
【岡山大学】岡山大学研究協力会理事会・総会併催イベントで本学教員・学生が産学官連携活動について発表
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 3日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県内の経済団体・企業など75機関で構成される岡山大学研究協力会*1の理事会・総会及び併催イベントが2024年6月27日に、本学津島キャンパスの... -
【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度」を始動 ~大学職員の高度化のひとつの手段としてナレッジワーカーとしての博士人材を育成・活用し、かつ大学法人経営や大学院改革の強化へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 わが国における国立大学法人が置かれている環境は日々劇的に変化しており、従来(法人化前)と比べて業務が複雑化し、迅速性が求められ、そして... -
【岡山大学】唾液が“うま味”の感じ方に影響を与えることを発見!~うま味を敏感に感じるには唾液の“緩衝能”が重要~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 唾液にはさまざまな機能がありますが、味覚を生じさせるためにも重要です。 唾液の緩衝能は口中の酸を中和し、歯を酸から守る働きが... -
【岡山大学】総合技術部テクニカルリサーチャー(TR)の辞令交付式を開催〜地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の基盤強化と次世代技術人材の実践的育成を開始
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2024年6月17日、本学津島... -
【岡山大学文明動態学研究所】「貝類相の変遷が反映する岡山県の歴史と風土」の録画配信を開始しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)高等先鋭研究院の文明動態学研究所(RIDC)は、2021(令和3)年に開所された「地域... -
【岡山大学】難治性の“がん”は甘いものがお好き!~膵がんへホウ素を使った新たな治療法開発!~
国立大学法人岡山大学 岡山大学と京都大学、近畿大学、富山大学の共同研究成果プレスリリースです2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 岡山大学中性子医療研究センターは、ホウ素中性子捕捉療法... -
【岡山大学】岡山大学の今がわかる!「MONTHLY DIGEST Vol.98」を発行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、毎月、本学のニュースの中から注目度の高い記事をご紹介する「MONTHLY DIGEST... -
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔7/14,日 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年7... -
【岡山大学】創造性教育の未来を考えるCRE-Lab.FORUM2024「未来と創造―人と学びの新たな関係―」〔7/6,土~7/7,日 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 29日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科附属国際創造性・STEAM教育開発センター(通称:CRE-Lab.)は、... -
【岡山大学】岡山大学2025年度国際バカロレア選抜学生募集要項の公開について
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2025年度国際バカロレア選抜学生募集要項について、以下の通り公開しましたの... -
【岡山大学】岡山大学2024年度留学成果報告会〔7/5,金 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、EPOKプログラムで海外留学から帰国した学生がそれぞれの大学の様子や留学生活... -
【岡山大学】岡山大学学都基金理事会と感謝の集いを開催~学生代表が寄付者へ感謝を伝える~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年6月21日、岡山大学学都基金の運営全般について討議する「学都基金理事会」を... -
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔6/29,土 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年6... -
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔6/29,土 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年6... -
【岡山大学】船底に固着して抵抗増加を引き起こすフジツボ等の付着生物に対する新たな付着阻害剤の合成に成功! ~効果的かつ毒性を示さない付着防汚剤の開発に期待~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 天然有機化合物であるスカブロライドFの化学合成に成功しました。 合成したスカブロライドFおよびその関連化合物が、タテジマフジツ... -
【岡山大学】高温超伝導の秘密、解明!? 結晶をひずませると電荷秩序が現れた! ~省エネに貢献する超伝導の仕組み解明に新たな一歩~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> オリジナルの結晶ひずみ発生装置を製作しました。 銅酸化物の結晶をひずませると、超伝導に代わって電荷秩序が現れることを発見しま... -
【岡山大学】岡山大学教育学部がインランドノルウェー応用科学大学教育学部と学部間協定を締結
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 22日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部は2024年6月14日、インランドノルウェー応用科学大学教育学部(Faculty of... -
【岡山大学】APCEIUと江原大学がユネスコチェアの共同設置を記念した初の国際会議を共催 横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーが招へい講演
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 22日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年6月3日、ユネスコアジア太平洋国際理解教育センター(APCEIU)と韓国・江原大学(Kangwon National University)が、今年3月に共同設置し... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム入試説明会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年6月15日に本学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)は入試説明... -
【岡山大学】大学院社会文化科学研究科の大原瑞萌さんがユネスコ長期インターンシップ派遣第一期生に選出!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科博士後期課程の大原瑞萌さんが、文部科学省とユネスコ本... -
【岡山大学】大学院社会文化科学研究科の大原瑞萌さんがユネスコ長期インターンシップ派遣第一期生に選出!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科博士後期課程の大原瑞萌さんが、文部科学省とユネスコ本... -
【岡山大学】YouTubeチャンネル「岡山大学研究協力会TV」開設 ~県内企業で活躍中の岡山大学卒業生がさまざまな情報を提供!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局を務める岡山大学研究協力会は、2024年6月1日にYouTubeチャンネル「岡山大学... -
【岡山大学】那須保友学長が先頭に立ち「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の学内説明会を順次開催!
国立大学法人岡山大学 ~岡山大学長期ビジョン2050実現のために、全学を挙げてJ-PEAKSを推進~ 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12... -
【岡山大学】2024岡大ジュニアアカデミー サイエンストライアル「身近なアリを観察してみよう!」〔7/28,日 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、将来を担う中高生が研究者と接しながら、学問や最先端の研究内容を身近に感じ... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)理系志望学生対象オンライン入試説明会〔7/6,木 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、世界各国から集まる海外生(留学生・帰国生など)と国内高校の出身生が英語を... -
【岡山大学】岡山大学法学部と九州大学大学院法学府国際コースの大学院生交流会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の法学部は、2024年6月7日に、岡山大学法学部と九州大学大学院法学府国際コースとの... -
【岡山大学】貴州大学法学院訪問団が岡山大学法学部を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の法学部に、貴州大学法学院の伶伝莉院長を団長とする学術交流団が、2024年6月6日に... -
【岡山大学】岡山大学大学院教育学研究科進学相談会〔6/26,水 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科では、2024年6月26日(水)18:00~にzoomによるオンラインで大...