磐田市– tag –
-
日東工業、子どもたちの「やってみたい!」を応援
日東工業株式会社 静岡県磐田市「地域クラブ活動」を支援 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、静岡県磐田市の子どもたちの「やってみたい!」を応援するため地域クラブ活動支援に年間10万円の寄付を行いま... -
【樹齢850年の国指定天然記念物“熊野の長藤”】磐田市(静岡)の長藤が見ごろを迎えます
磐田市役所 磐田市(静岡県)の池田地区にある国指定天然記念物“熊野の長藤”をはじめとした長藤が、見頃を迎えます。ぜひお出かけください。 「春に咲く花」と言えば「桜」を連想する方が多いと思いますが、磐田市(静岡県)には桜に負けない素敵な花が見ごろ... -
【静岡県で初となるNearly ZEB認証を取得した庁舎施設】豊岡支所(磐田市)が環境に配慮した庁舎としてリニューアルオープン
磐田市役所 磐田市(静岡県)の豊岡支所が、環境に配慮した形でリニューアルオープンしました。省エネ・創エネ設備を備えた結果、静岡県内の庁舎施設で初となる「Nearly ZEB認証」を取得しました。 3月23日(日曜)、磐田市(静岡県)の北部に位置する「豊岡支所... -
【日本唯一の広報専門誌にウメゴリが登場⁉】磐田市職員YouTuber「ウメゴリ」が広報専門誌「月刊広報」で紹介されました
磐田市役所 磐田市役所(静岡県)で活躍中の市職員YouTuber「ウメゴリ」が、公益社団法人 日本広報協会が発行する広報専門誌「月刊広報」で紹介されました。 磐田市(静岡県)は、市SNSの利用が少ない若年層に向けた市の魅力動画を配信し、市内外に向けて本市... -
【チャレンジの波が広がる!産業と自然が織りなす賑わいの沿岸部を目指して】磐田市が「磐田市沿岸部未来ビジョン」を策定
磐田市役所 磐田市(静岡県)は、沿岸部がさらに魅力的なエリアとなるように「磐田市沿岸部未来ビジョン」を策定しました。 磐田市(静岡県)は、国道150号の南側を「沿岸部」と位置付け、沿岸部がさらに魅力的なエリアとなるように「磐田市沿岸部未来ビジョン... -
【こどもの未来のために養育費の確保を!】磐田市が養育費の確保に向けた取組みを㈱チャイルドサポートと共創して啓発
磐田市役所 磐田市(静岡県)は、「逆プロポ」により民間企業と共創で、養育費確保に向けた取決めの必要性を周知するために作成したチラシを2025年4月から配布します。 磐田市(静岡県)は、「逆プロポ※」により、株式会社チャイルドサポートと共創で作成した... -
バンダイナムコグループ各社のオフィシャルショップ3店舗が静岡に集結 静岡県初出店ショップも! ららぽーと磐田に3月19日(水)オープン
バンダイナムコアミューズメント 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、バンダイナムコグループ各社が展開するキャラクター商品のオフィシャルショップ3店舗を、2025年3月19日(水)、「ららぽーと磐田」(静岡県磐田市)内にオープンします。 ▲一番く... -
静岡県磐田市とカチタスが「磐田市における空き家問題の予防と解消及び空き家の有効活用の推進に関する協定」を締結
株式会社カチタス カチタスとして静岡県内初の連携協定を締結 静岡県磐田市と中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、この度「磐田市における空き家問題... -
【公務員志望の就活生必見⁉】磐田市役所職員が磐田市の採用試験について紹介する動画を公開しました
磐田市役所 磐田市役所(静岡県)で活躍中の市職員YouTuber「ウメゴリ」が、採用担当者と一緒に磐田市の採用試験などを解説する動画を公開しました。 磐田市(静岡県)は、市SNSの利用が少ない若年層に向けた市の魅力動画を配信し、市内外に向けて本市の認知度... -
静岡県磐田市、財務会計システムをDAPで最適化LGWAN環境での全国初の試み
テックタッチ株式会社 〜職員主導で進める持続可能な自治体DXに全国で先駆けて着手〜 デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)国内シェアNo.1の「テックタッチ」を開発・提供するテックタッチ株式会社は、静岡県磐田市(市長:草地 博昭、人口16.7万... -
【イモトアヤコさんに聞く!夢をつかむ挑戦の力】磐田市の高校生が企画した講演会「高校生ラボ」にイモトアヤコさんが登壇
磐田市役所 磐田市(静岡県)にある5つの高校が合同企画した講演会「高校生ラボ」に、世界中であらゆる挑戦をしているイモトアヤコさんを講師にお招きし、挑戦することの大切さなどについての話を聞きました。 磐田市(静岡県)は、多くの市民が多様な学びを楽... -
【イモトアヤコさんに聞く!夢をつかむ挑戦の力】磐田市の高校生が企画した講演会「高校生ラボ」にイモトアヤコさんが登壇
磐田市役所 磐田市(静岡県)にある5つの高校が合同企画した講演会「高校生ラボ」に、世界中であらゆる挑戦をしているイモトアヤコさんを講師にお招きし、挑戦することの大切さなどについての話を聞きました。 磐田市(静岡県)は、多くの市民が多様な学びを楽... -
【“スポーツのまち磐田”がスポーツの力でまちづくり】いわたスポーツプラットフォームが始動
磐田市役所 磐田市(静岡県)は、プロスポーツチーム、企業、団体、大学などと連携し、スポーツ資源を活用したまちづくりを推進する「いわたスポーツプラットフォーム」を立ち上げました。 磐田市(静岡県)は、市内にあるプロスポーツチームや民間企業、大学... -
【磐田市と静岡ブルーレヴズがスクラムを組んで実施】静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦
磐田市役所 静岡県磐田市がホストエリアであるプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」のホストゲームを、市内の中学2年生約1,500人が観戦しました。 静岡県磐田市は、JAPAN RUGBY LEAGUE ONEに所属するラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」のホストエリア... -
【企業と連携した脱炭素社会の実現】カーボンニュートラルの実現に向けた連携協定を締結
磐田市役所 磐田市は2050年のカーボンニュートラルに向け、株式会社バイウィルとカーボンニュートラルの実現に向けた連携協定を締結しました。太陽光発電などによるJ-クレジットの創出・流通に連携して取り組みます。 静岡県磐田市は、2050年までに地球温... -
【1月26日(日)】都内で静岡県地域おこし協力隊合同募集相談会を開催します
静岡県 都市部から地方に移住をし、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの地域協力活動をとおして地域力の維持・強化に取り組む「地域おこし協力隊」。 その地域おこし協力隊の... -
【静岡県内の地方公務員で初⁉】磐田市が市の魅力をPRする公務員・市役所職員YouTuberを開始
磐田市役所 静岡県磐田市は、市SNSの利用が少ない若年層に向けた市の魅力動画を配信し、市内外に向けて本市の認知度・関心度の向上を図るため、市公式YouTubeチャンネル内に新番組「イワトピ」を開設しました。 静岡県磐田市は、広報広聴・シティプロモー... -
【昆虫×おみくじの異色コラボ】磐田市竜洋昆虫自然観察公園で2025年を占う“虫のおみくじ”「虫みくじ」をプレゼント
磐田市役所 竜洋昆虫自然観察公園で恒例となっている大人気のお正月イベント「虫みくじ」を今年も開催します。 磐田市竜洋昆虫自然観察公園(静岡県磐田市大中瀬320-1)では、職員がオリジナルに作成した「虫みくじ」を、新年1月2日(木曜)〜13日(月曜・祝)ま... -
【磐田市の魅力を発信】総合格闘家のホベルト・サトシさん、クレベル・コイケさんを「静岡いわたPR大使」に任命
磐田市役所 磐田市は、市の魅力を広くPRする「静岡いわたPR大使」に、磐田市にゆかりのある総合格闘家のホベルト・サトシさん、クレベル・コイケさんを任命しました。 静岡県磐田市は、市にゆかりがあり広く影響力を持つ方を「静岡いわたPR大使」として委... -
【さらなる医療体制の拡充のために】磐田市立総合病院に「内視鏡センター」を新設
磐田市役所 磐田市立総合病院は、さらに頼られる病院に、さらなる医療体制の拡充を目的に、現在の内視鏡室を移設増築し「内視鏡センター」を新設します。 新設される内視鏡センター(中央右) 磐田市立総合病院は、内視鏡検査を受ける患者さんへのサービス向... -
【市民が選んだ磐田市の2024年の出来事】2024磐田市10大ニュースが決定しました
磐田市役所 年末恒例、磐田市内で起こった出来事や市政ニュースなどについて投票いただく「2024磐田市10大ニュース」。今年は740人に投票いただき、2024磐田市10大ニュースが決定しました。 第1位 296票 能登半島地震 磐田市も消防救助隊などを当日に派... -
【子育てに携わる方の負担を少しでも楽に】保育士が使いやすい専用おむつを採用したサブスク「手ぶら登園Ⓡ」が12月からスタート
磐田市役所 磐田市は、BABY JOB株式会社と共創で、2024年12月より公立保育施設(6園)において、保育施設向けの紙おむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」の利用を開始します。 静岡県磐田市は「逆プロポ(※)」によりBABY JOB株式会社と共創で、2024年1... -
静岡県の鈴木康友知事、eve autonomyを訪問
株式会社eve autonomy ~ 毎年行われる「移動知事室」の一環で「eve auto」サービスが視察対象に ~ 2024年11月18日(月)、株式会社eve autonomy(イブ・オートノミー、静岡県磐田市、代表取締役CEO:星野 亮介、以下「eve autonomy」)に静岡県の鈴木... -
【松屋フーズ】静岡県磐田市初出店 「松屋・松のや複合店」が登場
株式会社松屋フーズホールディングス 静岡県磐田市に初の「松屋・松のや複合店」がオープン 期間限定で一部メニューがワンコインで楽しめるオープン記念セールも開催決定! ~11月27日(水)10時 開店~ このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代... -
【スポーツの秋×食欲の秋】磐田市の名産品“キャベツ”がテーマの全国的にも珍しい「キャベツ狩り選手権」が開催されました
磐田市役所 磐田市で栽培面積が増加傾向にあるキャベツに親しんでもらおうと、JA遠州中央豊田青年部主催の「キャベツ狩り選手権」が今年も開催されました。 静岡県磐田市で、お茶農家などの複合経営の取り組みとして生産量が増えている「キャベツ」をより... -
【国内最大級こども向け土木イベント】いわた土木LOVEフェスタ2024を開催しました
磐田市役所 磐田市役所の若手技術職員を中心に企画した土木・建設業界のPRイベント「いわた土木LOVEフェスタ2024」が開催されました。 11月9日(土曜)、静岡県磐田市で土木・建設業界のPRイベント「いわた土木LOVEフェスタ2024」が昨年に続き開催されました... -
【磐田市×ジュビロ磐田】東京圏在住者を対象にした「移住体験ツアー」を“スポーツのまち”磐田市で初開催しました
磐田市役所 静岡県磐田市と明治安田J1リーグに所属するジュビロ磐田が連携した「移住体験ツアー」を2日間に渡り開催し、東京圏在住者17人が“スポーツが日常生活に溶け込むまち・磐田市での生活を体験”しました。 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属... -
【磐田市の魅力を発信していただきます】元ラグビーワールドカップ日本代表・五郎丸歩さんを「静岡いわたPR大使」に委嘱しました
磐田市役所 元ラグビーワールドカップ日本代表・五郎丸歩さんへの「静岡いわたPR大使」委嘱式を、横浜市内で行いました。 静岡いわたPR大使に就任いただいた五郎丸歩さん 静岡県磐田市は、市にゆかりがあり広く影響力を持つ方を「静岡いわたPR大使」として... -
【ジュビロ磐田応援キャンペーン】磐田市職員の有志がジュビロ磐田のユニフォームを着用して応援します
磐田市役所 磐田市役所職員の有志が、2024シーズン終了までの金曜日に、ジュビロ磐田のユニフォームを着用して業務にあたります。 ユニフォームを着用する市職員 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属しているプロサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホー... -
【ジュビロ磐田応援キャンペーン】磐田市職員の有志がジュビロ磐田のユニフォームを着用して応援します
磐田市役所 磐田市役所職員の有志が、2024シーズン終了までの金曜日に、ジュビロ磐田のユニフォームを着用して業務にあたります。 ユニフォームを着用する市職員 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属しているプロサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホー... -
【ジュビロ磐田応援キャンペーン】磐田市職員の有志がジュビロ磐田のユニフォームを着用して応援します
磐田市役所 磐田市役所職員の有志が、2024シーズン終了までの金曜日に、ジュビロ磐田のユニフォームを着用して業務にあたります。 ユニフォームを着用する市職員 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属しているプロサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホー... -
「ベイシアネットスーパー」静岡県に初出店!ベイシア磐田豊岡店・藤枝店の2店舗のほか、今月オープンしたベイシア Foods Park 旭サンモール店でもサービスを開始
株式会社 ベイシア 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が提供するネットスーパーのプラットフォーム「楽天全国スーパー」内に出店する「ベイシアネットスーパー」において、ベ... -
【お弁当の自笑亭】磐田市(静岡県)の特産品を使用した「いわた弁当」を新発売。磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」が立体的に飛び出すパッケージも好評。~ご当地お弁当プロジェクト~
自笑亭 株式会社 ご当地お弁当プロジェクトは、地産地消や地元食材の掘り起こし、PRなどを目的として、米穀卸販売会社の株式会社遠州米穀(静岡県磐田市)と、お弁当製造販売会社の自笑亭株式会社(浜松市)などが展開しています。 いわた弁当 写真左か... -
【東京圏在住者限定】“スポーツのまち”磐田市とジュビロ磐田が連携し、スポーツの魅力を活用した「磐田市移住体験ツアー」を開催
磐田市役所 静岡県磐田市と明治安田J1リーグに所属するジュビロ磐田が連携し、東京圏在住者を対象にした「移住体験ツアー」を11月に実施します。 ヤマハスタジアム 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属するジュビロ磐田と連携し、東京圏(東京都・神... -
【ダンスに青春をかける高校生たちの熱き戦い】静岡県高校ダンス部コンテスト in 磐田2024
磐田市役所 8月7日(水曜)、磐田市民文化会館「かたりあ」で、静岡県内の高校ダンス部の生徒たちが激闘を繰り広げる「静岡県高校ダンス部コンテスト in 磐田」を開催しました。 静岡県磐田市は、2012年から中学校保健体育の一環として男女ともにダンスが必... -
子どもたちに大人気のカブトムシ、クワガタムシが世界から大集合「世界のカブト・クワガタ展」
磐田市役所 9月1日(日)まで竜洋昆虫自然観察公園で開催しています。夏休みの自由研究やお出かけにピッタリのスポットです。 静岡県磐田市にある竜洋昆虫自然観察公園では、9月1日(日)まで「世界のカブト・クワガタ展」を開催しています。毎年子どもたちが... -
【8月18日】移住で自分らしさを叶えるワーク&ライフスタイルセミナーを有楽町で開催
静岡県 静岡県では、県内への移住を促進するため、地域の魅力や移住に関する多様な情報を発信する「新しい働き方・暮らし方セミナー」を、東京有楽町のふるさと回帰支援センターで定期的に開催しています。 今年度3回目となるセミナーを、8月18日(日... -
こども版自治体広報紙「ココいーわ」第5号を発行しました
磐田市役所 静岡県磐田市では、広報紙「広報いわた」を毎月1回発行し市民に市政情報を届けています。 自治体の広報紙は税金や福祉、子育てなど市の施策について紹介していますが、子どもたちには直接関係がなかったり、難しい内容のものが多く、なかなか読... -
マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた実証事業スタート
磐田市役所 令和7年度から「マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化」の全国展開が予定されています。これに先立ち、消防庁から公募があり、磐田市消防本部が実証事業実施消防本部に選ばれました。 実証事業への参加を通して、マイナンバ... -
【磐田版ラーケーション】家族で探究学習を行う「いえたん磐田」の実証実験スタート
磐田市役所 平日に家族と一緒に校外学習を行うことを目的とした休みを取得できる「ラーケーション」。全国的に導入が進む中、静岡県磐田市でも導入に向け実証実験を行います。 一部の自治体では、平日に家族と一緒に校外学習を行うことを目的とした休みを... -
【静岡県内初】レモンの産地化による地域活性化のための連携協定を締結しました
磐田市役所 レモンの産地化を目指している静岡県磐田市が、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、JA遠州中央と連携協定を締結しました。 静岡県磐田市では、令和6年度から新たな特産品の創出を目指し、レモンの産地化を推進しています。 【磐田でレ... -
バッティストーニ率いる東京フィルハーモニー交響楽団が磐田市にやってきます
磐田市役所 昨年、磐田市民文化会館「かたりあ」の開館を記念し、市民合唱団と共にベートーヴェン「第九」を披露した東京フィルハーモニー交響楽団が、今年も磐田市で演奏を披露します! 日本で最も歴史のあるオーケストラ・東京フィルハーモニー交響楽団... -
ラグビー 静岡ブルーレヴズが磐田市 ふるさと納税返礼品にリーグワン初のオーダーメイドトレーニング体験を提供
静岡ブルーレヴズ 日頃より弊社の活動に対し広く情報をお取り扱いいただきまして誠にありがとうございます。 この度、静岡ブルーレヴズは、パートナーシップ協定を締結する磐田市のふるさと納税に1組限定の返礼品を提供いたします。今回の返礼品は選手と一... -
市内高校生が「若者ならではの視点」で磐田市の未来を“本気で”プロデュース
磐田市役所 磐田市は高校生のユニークな発想を市政に活かす「いわた高校生まちづくり研究所」を毎年開催しています。“我こそは”と集まった高校生の柔軟な発想を活かし、市が抱える課題の解決や事業の推進を図ります。 将来のまちづくりを担う人材育成 高校... -
日本三大綿織物産地の一つとされる磐田市で「綿の産地フェア」を開催
磐田市役所 磐田市を含む静岡県西部の遠州地域は、三河(愛知)、泉州(大阪)と並ぶ日本三大綿織物産地の一つとされています。地域の伝統産業を知ってもらおうと産地ならではのイベントが開催されました。 令和6年6月8日(土曜)、磐田市のアミューズ豊田で... -
【磐田市】総額1億円!省エネ家電への買替支援!
磐田市役所 エアコン、冷蔵庫、LED照明器具を買い替えるなら今! 静岡県磐田市は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて「いわた省エネ家電買替キャンペーン」を6月1日から実施しています。 家庭の家電製品を省エネ性能の高いものへ買い替える際の購... -
ジュビロ磐田ホームゲーム小学生一斉観戦!
磐田市役所 「ジュビロ磐田」のホームゲームを、磐田市の小学5・6年生が観戦しました。 静岡県磐田市は、明治安田J1リーグに所属しているプロサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホームタウンを構成する市町の一つです。 令和6年5月25日(土曜)にヤマハスタジ... -
【第2弾発表】「スタッド・ランス JAPAN TOUR 2024」7月24日(水)にジュビロ磐田との対戦が決定!
株式会社ヤスダグループ スポーツを通じて世界で活躍できる人材の育成を目指す、株式会社ヤスダグループ(本社:東京都港区、代表:安田慶祐)は、日本代表の伊東純也選手、中村敬斗選手が所属するフランス リーグ・アンのプロサッカークラブ “スタッド・ラ... -
2024.4.27ティーライフ創立40周年記念マッチ「ジュビロ磐田vsFC町田ゼルビア」に協賛しました!
ティーライフ株式会社 ティーライフ株式会社(本社:静岡県島⽥市、以下「ティーライフ」)は、創立40周年を記念して、2024年1月にパートナー契約を締結した「ジュビロ磐田」と「FC町田ゼルビア」の試合を創立40周年記念マッチとして協賛いたしました。 ... -
製造業を変革し、新たな価値の創造に向けて新社屋を開設
株式会社ソミックマネージメントホールディングス ~磐田市と「連携と協力に関する協定」を締結、デザインやDXなど多様な共創パートナーと連携し、地域とともに「創造・未来・挑戦」できる拠点に~ 株式会社ソミックマネージメントホールディングス(静岡県...
12