社会インフラ– tag –
-
EIZOが映像監視や遠隔操作向けに、映像を安定化し、リアルタイムに配信する機器を発売
EIZO株式会社 EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、ストリーミングゲートウェイボックス「DuraVision SGX0031(以下SGX0031)」を10月17日に発売します。価格はオープン価格※1です。 ※1 オープン価格の製品は標準価... -
国内初、商業運転中のセメント焼成用キルンに天然ガスを使用した実証試験に成功
Daigasグループ ~セメント製造の脱炭素化に向けた低炭素エネルギー活用~ UBE三菱セメント株式会社(本社:東京都千代田区、社長:平野 和人、以下「MUCC」)、大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)、大... -
アンリツ、アナログ回線IP多重化装置「NN6002A」を販売開始
アンリツ株式会社 信頼性を高める新機能も搭載し、社会インフラのIP化を加速 アンリツ株式会社(社長:濱田 宏一)は、アナログ回線をIPネットワークに接続するアナログ回線IP多重化装置の新製品「NN6002A」を販売開始しました。 本製品は、省スペース設計... -
日立、宇宙からの災害監視・インフラ管理の精度を高める「構造化電波」技術の原理検証に成功
株式会社 日立製作所 全天候・24時間対応で多変数データ取得を実現し、持続可能な社会インフラへの貢献をめざす 図1 従来の平面波(左図)と、今回開発した構造化電波(右図)の比較(緑色:波面、矢印:電界ベクトル、右端のカラーマップ:電界の正負の振幅) ... -
日綜産業、サステナビリティ新方針「NISSO NEW STANDARDS」を策定・公開
日綜産業株式会社 建設現場の「安全・安心」を基盤に、ESGの視点で未来を支える 日綜産業株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:小野 大)は、2025年8月1日、当社のサステナビリティに対する考え方と中長期的な目標をまとめた「NISSO NEW STANDAR... -
「GMOクラウドEC」、日本郵便が提供する「デジタルアドレス」をEC構築サービスとして初導入【GMOメイクショップ】
GMOインターネットグループ 住所入力の手間を大幅削減し、顧客体験向上とECにおける社会課題解決に貢献 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、2025年7月22日(火)より、... -
無動力追従式切断工法「Quattro FX」を開発/第一カッター興業
第一カッター興業株式会社 桁と床版の縁切りを高精度・安全に実現 第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:安達昌史)は、老朽化した橋梁などの構造物更新における新しい切断技術「無動力追従式切断工法・Quattro FX」を開発しました。 ... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、会員企業Automagi株式会社による「国産ドローン×外観検査AIで加速する公共・産業インフラDXウェビナー」を8月5日(火)に開催
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、会員企業であるAutomagi株式会社が2025年8月5日(火)に「国産ドローン×外観検査AIで加速する公共・産業インフラDXウェビナー」を開催することをお知らせします。 このウェビナー... -
COMNEXT 2025に「既存インフラ活用型スマートポール構想」を展示
株式会社Secual 再開発事業だけじゃない、地域毎のニーズに応える新提案 スマートセキュリティおよびスマートタウン事業の株式会社Secual(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 正和、以下「Secual」)は、2025年7月30 日(水)から8月1 日(金)に東京... -
「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025」に出展 映像×AIで現場の省人化を支援し点検革新で人手不足に挑む
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、2025年7月23日(水)から25日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025」に出展します。生産年齢人口の減少... -
EIZO Visual Systemsが日立システムズの社会インフラの維持管理をサポートするシステムに採用
EIZO株式会社 EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、株式会社日立システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役 取締役社長:渡邉 岳彦)が7月からサービスを開始する、社会インフラ維持管理の現場業務改革を支援する... -
日立、品質保証業務へのAIエージェント適用で、お客さまへの対応力・対応品質を強化
株式会社 日立製作所 大みか事業所において、熟練者の経験・知見に基づいた判断を生成AIで再現し、作業時間を8割以上短縮可能に インタビュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=uf9SKYxzxxc 株式会社日立製作所(以下、日立)は、このたび、電力や鉄... -
複雑な制約条件を守りながら大規模な組合せ最適化問題を高速に解くCMOSアニーリング技術を開発
株式会社 日立製作所 変数が数十万、制約条件を表す式が数万程度の大規模な最適化問題への対応が可能に 日立は、複雑な制約条件を守りながら大規模な組合せ最適化問題を高速に解くCMOSアニーリング技術を開発しました。本技術では、変数が数十万、制約条... -
北海道サービスとmilab、 北海道地域の防災備蓄サービス拡販で業務提携
BELLグループ —北海道地域の防災力強化を推進— 北海道サービス株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:吉田貴彦)とBELLグループの milab 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:狩野貴史)は、北海道地域の防災力強化を目指した業務提携契... -
第46回日本BtoB広告賞 ウェブサイト〈企業・学校PR〉の部にて金賞を受賞しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ■詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250617-002610.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)のウェブサイトが、第46回日本BtoB広告賞 ... -
三菱電機 IR Day 2025
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社は、5月28日(水)に「三菱電機 IR Day 2025」を開催し、経営戦略、3つのビジネスエリアと半導体・デバイス事業の成長戦略をご紹介しました。 説明会資料は以下からご確認いただけます。 ■説明会資料 三菱電機 I... -
社会インフラの未来を切り拓く――第一カッター興業「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025」に出展決定
第一カッター興業株式会社 非火気による金属切断技術、床改修ソリューションなど最先端施工技術を実演・展示 社会インフラの維持修繕をおこなう第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役社長:安達 昌史)は、2025年7月23日(水)~2... -
エーピーコミュニケーションズ取締役副社長・永江と採用責任者・小山が、ITインフラの“仕組み”と“仕事”のリアルに迫るPodcast『インフラエンジニアのホントのところ』を開設
株式会社エーピーコミュニケーションズ 〜社会を支えるITインフラの本質と、エンジニアとしての成長可能性を“ホントのところ”から語る〜 株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、取締役副... -
Nソナーが国交省「点検支援技術性能カタログ」に登録
中央開発株式会社 ~無人船の自動航行を用いた河床・湖底の3D地形モデル作成技術~ Nソナーを用いた自動航行による3Dマッピングの様子 中央開発株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中誠)は、2025年4月10日、魚群探知機を用いた水中の3Dマ... -
milabとIT・ファイナンスを提供するJECCが協業開始
BELLグループ 防災備蓄最適化サービス『SMART STOCK』定額化によるお客様の導入負担の軽減を実現 BELLグループのmilab株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:狩野貴史)と、株式会社JECC(本社: 東京都千代田区、取締役社長:桑田始)は、milabがサ... -
肥前環境株式会社の一部株式取得(連結子会社化)に関するお知らせ
大栄環境株式会社 4月15日付で肥前環境株式会社の発行済株式総数の70%の株式を取得し、同社を連結子会社化することを決定いたしました。 大栄環境グループは、廃棄物の収集運搬から中間処理・再資源化及び最終処分に至るまでのワンストップサービスを... -
【JPIセミナー】「我が国の産業成長に向けたシナリオについて考える」4月17日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、PwCコンサルティング合同会社 執行役員 パートナー 公共事業部 博士(工学) 渡邊 敏康 氏を招聘し、我が国... -
糸島サイエンス・ヴィレッジにおける5G対応スマートポールの実証実験支援および製品化のお知らせ
JRCエンジニアリング株式会社 Secual Smart Pole アップ写真 JRCエンジニアリング株式会社(本社:東京都三鷹市、以下「当社」)は、次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT 5G Boosters Project)の開発プロモーターとして推進するス... -
静岡大学 第6回プロジェクト研究所シンポジウム開催のお知らせ
国立大学法人 静岡大学 静岡大学では、「第6回プロジェクト研究所シンポジウム」を下記のとおり行いますので、お知らせいたします。 静岡大学では 2019 年より「 プロジェクト研究所 」の制度を導入し、現在、31のプロジェクト研究所が、日々研究を... -
管清工業、金沢大学と「グローバル水未来講座」を4月に開講
管清工業株式会社 世界最先端のグローバルインフラ学の構築と水人材の育成を目指す 管清工業株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役:長谷川健司 以下、管清工業)は、2025年4月に金沢大学(所在地:石川県金沢市 大学長:和田隆志)との間で、共同研究... -
ETSグループ株式会社 新代表取締役社長就任のお知らせ
株式会社ETSホールディングス 新代表取締役社長に上江州 剛が就任 電力事業・設備事業・再生エネルギー事業を展開する株式会社ETSグループ(東京都豊島区、代表取締役:上江州剛、証券コード:253A、以下「ETS」)は、2025年1月1日付けで、新たに上江... -
RAD社製「Megaplex-1」を東京ガスネットワーク様が採用
株式会社アイティフォー 既存のレガシー回線を有効活用 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、東京ガスネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:沢田 聡、以下「同社」)様にて、RAD社製品「Me... -
【豊田高専】地元企業との意見交換会を開催しました!
独立行政法人国立高等専門学校機構 〜産学連携の推進に向けたキックオフ〜 地元企業の経営者の方々との意見交換の様子 豊田工業高等専門学校(愛知県豊田市 校長:山田 陽滋 以下「豊田高専」)は、2024年12月9日(月)にみよし商工会工業部に所属する... -
ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017」を取得
株式会社イクシス 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 Co-CEO:山崎文敬、狩野高志)は、当社が提供する、社会・産業インフラ向けクラウドサービス「iXs Cloud」(イクシスクラウド)が2024年12月3日付で、情報セキュリティマネジメン... -
送電工事のETS、「ラインマンカレンダー2025」を作成
株式会社ETSホールディングス 業界啓発に向けての取り組み、初の卓上カレンダーも作成 ~社会インフラに欠かせない職業「ラインマン」の認知度向上を図る~ 電力事業・設備事業・再生エネルギー事業を展開する株式会社ETSグループ(東京都豊島区、代表取... -
安心安全なエッジAIの開発・実装に向けて組込みLinuxのオプション「EMLinux for Edge AI」を提供開始
サイバートラスト株式会社 〜 米QuadricのエッジAI※1プロセッサへの対応を支援 〜 サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト)は、2025年1月より、米Quadric Inc.(本社:米カリフォルニア州、CEO ... -
「JTS Tech Conference 2024『災害に強くしなやかな社会を実現しよう~みんなで考える防災・レジリエンス~』」無料オンラインイベント開催
JIPテクノサイエンス株式会社 各分野の専門家による講演を交えながら、参加者と共に考えるカンファレンスイベント。【土木学会認定CPDプログラム(3.2単位)】 【お申し込みサイト】https://www.jts-tech-conference.jp/ 「JTS Tech Conference 2024」は、... -
大林組とKDDIスマートドローン、石川県輪島市の国道啓開工事で自動充電ポート付きドローンの遠隔運航で作業効率化を実現
株式会社大林組 ~現場状況をデジタルツイン化し、能登豪雨後の迅速な状況確認にも活用~ 株式会社大林組 (本社:東京都港区、代表取締役 社長兼CEO:蓮輪 賢治)とKDDIスマートドローン株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)は、能登... -
コンクリート構造物の変状点検サービス「 OX 点検 」提供開始のお知らせ
株式会社OX 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文)のグループ会社である株式会社OX(東京都渋谷区、代表取締役社長:北村尚紀、以下「当社」)は、コンクリート構造物の変状スクリーニング点検サービス「OX点検」の提供... -
インフラ点検 AI サービス「 OX プラットフォーム 」提供開始のお知らせ
株式会社OX 応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野 洋文)のグループ会社である株式会社OX(東京都渋谷区、代表取締役社長:北村尚紀、以下「当社」)は、インフラ点検 AI サービス「OX プラットフォーム」の提供を開始しました... -
エイチ・シー・ネットワークスが 「IoT・エッジコンピューティングEXPO 秋」 に出展
HCNET ~社会インフラDXを支えるIoT~ エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田中 宗)は10月23日(水)~25日(金)の3日間にわたり、幕張メッセで開催されるJapan IT Week 秋「第10回 IoT・エッジコンピューティングE... -
【第3回ドローンサミット(10月・札幌市)】出展と特別プログラム開催のお知らせ
全国新スマート物流推進協議会 ~ドローン物流を組み込んだ新たな社会インフラ新スマート物流の現在地と今後の展開を発表~ 全国新スマート物流推進協議会(東京都渋谷区、会長:竹中貢 北海道上士幌町長 以下 本協議会)は、2024年10月1日(火)・2日... -
北海道新十津川町でドローンを活用した新スマート物流SkyHub®の社会実装がスタート
株式会社NEXT DELIVERY ~住民に向けたフードデリバリー、買い物代行のサービスを順次開始~ SkyHub®サービスで使用するドローンと軽バンと共に、写真向かって左から2番目よりエアロネクスト代表取締役CEO/NEXT DELIVERY代表取締役田路圭輔、新十津川町長... -
株式会社Waqua、株式会社脱炭素化支援機構を引受先とする第三者割当増資の受け入れを発表
株式会社Waqua 「スマートウォーターグリッド社会の実現」を目指して世界各国で『小型海水淡水化装置』MYZ®シリーズをはじめとする様々な水関連製品を展開する株式会社Waqua(本社:沖縄県うるま市、代表取締役:柳瀬善史。以下「Waqua」という。)は、株... -
「Computexに見る新世代PCの台頭とAI」と題して、在米ジャーナリスト 土方 細秩子氏によるセミナーを2024年7月29日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【スタンダード化するAI PCで何が出来るのか】台湾Computexに見る新世代PCの台... -
多機能なデジタル街路灯『Secual Smart Pole』が「COMNEXT」に出展
株式会社Secual ~サステナブルな街づくりと国民のQOL向上を目指した「Smart Pole × 次世代通信」プロジェクト第2弾~5G/Local5G環境下での自律稼働に向けた実証実験も計画中 スマートセキュリティおよびスマートタウン事業の株式会社Secual(本社:... -
株式会社Waqua、株式会社ダイキアクシスの子会社である株式会社 Daiki Axis Venture Partnersが運営するファンドを引受先とする第三者割当増資の受け入れを発表
株式会社Waqua 「スマートウォーターグリッド社会の実現」を目指して世界各国で『小型海水淡水化装置』MYZ®シリーズをはじめとする様々な水関連製品を展開する株式会社Waqua(本社:沖縄県うるま市、代表取締役社長:柳瀬 善史)は、株式会社ダイキアクシス... -
U3インベストメント1号ファンド有限責任事業組合が、地球観測衛星のデータとAIの最適な組み合わせにより、情報量の拡大と精度の向上を可能にする株式会社スペースシフトに出資
U3イノベーションズ合同会社 U3イノベーションズ合同会社(所在地:東京都港区、共同代表:竹内純子、伊藤剛 以下、U3I)は、同社が運営するU3インベストメント1号ファンド有限責任事業組合(以下、本投資ファンド)より、株式会社 スペースシフト(所在... -
コンテックの高性能FAコンピュータにサイバートラストのクラスタリングソフトが搭載され、社会インフラシステムのログサーバーとして採用
サイバートラスト株式会社 〜本番用と待機用の2台構成により、多拠点でユーザーの求める高性能・高信頼性を実現~ サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト)は、株式会社コンテック(本社:大阪... -
エイチ・シー・ネットワークスが 「ワイヤレスジャパン2024」 に出展
HCNET ~社会インフラITを支えるワイヤレス~ エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田中 宗)は5月29日(水)~31日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレスジャパン2024」に出展します。 ... -
【新刊】生成AI活用の最前線部隊が得た知見を大公開!
株式会社リックテレコム 『実践 生成AIの教科書 〜実績豊富な活用事例とノウハウで学ぶ〜』刊行のお知らせ 株式会社リックテレコム(本社:東京都文京区、代表取締役社長:土岡正純)は、2024年3月 書籍『実践 生成AIの教科書 〜実績豊富な活用事例... -
「EVワイヤレス給電協議会」設立の発起について
株式会社三菱総合研究所 ~電気自動車へのワイヤレス給電の社会インフラ化を推進~ 関西電力株式会社(本社:大阪府大阪市、代表執行役社長:森 望)、株式会社ダイヘン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:蓑毛 正一郎)、シナネン株式会社(本社:東... -
三菱電機の配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡
三菱電機株式会社 株式会社日立産機システム(本社:東京都千代田区、取締役社長:竹内 康浩、以下「日立産機システム」)と三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:漆間 啓、以下「三菱電機」)は、三菱電機のFA制御機器などの開発・生産... -
地方公共団体向けの情報セキュリティポリシーに関するガイドライン準拠支援サービスの提供開始について
BBSec ~ガバメントクラウド時代におけるサイバーセキュリティ~ 情報セキュリティコンサルティングなどセキュリティに特化したサービスを提供する株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、以下 BBSec)は、... -
ノジマ、「DXプロジェクト」第2弾サービスの提供を開始
株式会社 日立製作所 ~アプリに、店内での位置情報と自宅の家電情報登録機能を実装~ 株式会社日立製作所(以下、日立)は、このたび、株式会社ノジマ(以下、ノジマ)が、日立と日立の米国子会社GlobalLogicの日本法人であるGlobalLogic Japan 株式会社(以...
12