社会課題– tag –
-
【第1回社会課題をみんなで考えるシンポジウム2025「『食品ロス』をゼロにしていくためには!」】を開催します。
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 ~食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ~ 第1回 社会課題をみんなで考えるシンポジウム 2025「食品ロス」をゼロにしていくためには!~食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ~』を7月26日(土... -
解体テックのクラッソーネ、栃木県那須塩原市と「空き家除却促進に関する連携協定」を締結
株式会社クラッソーネ 県内人口カバー率は13.4%に、「すまいの終活ナビ」等の提供で空き家対策を強化 解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締役CEO:川口 哲平、以下「当社」)は、栃木... -
エシカルブランド「LIB」、新たな3つのレザーアイテムを発売
株式会社ボーダレス・ジャパン 人気のミディアム二つ折り財布は、お客様の声から進化してリニューアル 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡市、代表取締役CEO:田口一成)が展開するエシカルブランド「LIB(リブ)」は、“Life Is Borderless ― 美し... -
「筑波サステナビリティ・リンク・ローン」による資金調達について
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 当社策定のフレームワークを用いた初めての契約 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締... -
【置き配標準化】マンション物流ゲートウェイ構想 CEATEC2025でロボット床下収納を初公開
住宅デバイス共創機構設立準備室 ~マンションに「宅配・収納・資産活用」をつなぐ新インフラ~ 住宅デバイス共創機構設立準備室は、2025年10月14日から17日まで、幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「CEATEC 2025 Innovation for All」に出展し、... -
LIFULL、経験豊富なシニアを募集する「老卒採用」を2年連続で実施
株式会社LIFULL シニアが⾃分らしく当たり前のように活躍できる社会をつくる、既存のシニア雇⽤に⼀⽯を投じる採用活動 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム... -
福西電機、サステナビリティデータページをリニューアル。持続可能な社会の実現に向けた取り組みの発信を強化
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩本秀宣、以下、福西電機)は、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを広く伝えるため、2025年3月にコーポレートサイト内に「サステナビリティデータ」ページを新設し、このた... -
ブライダル業界の構造変化を可視化『業界現状調査2025』結果公開
株式会社ウィーブ 【全国の631名が回答した全20項目を分析】少人数婚の定着、SNS活用の功罪や人材不足など 株式会社ウィーブ(本社:大阪市、代表取締役:安田真悟)は、全国のブライダル関連企業を対象に実施した「ブライダル業界現状調査2025」をこの... -
ミネルバ大学とブルーオーシャン・イニシアチブがインターンシップ連携を推進
一般社団法人ブルーオーシャン・イニシアチブ 2025年度のサステナビリティ研究プログラムにおいて、ブルーオーシャン・イニシアチブとその会員メンバーが学生たちと共に、海洋課題の解決に向けて取り組みます。 2022年12月に発足した「海の保全と繁栄」の... -
「父にもう運転をやめてほしい…」その願い、ふるさと納税で叶える選択肢があります。福岡発・高齢ドライバーの“免許返納支援”に全国から寄付受付中!
株式会社セーフライド 親の運転が不安。でも「免許を返して」とは言いづらい――。そんな悩みを抱える全国の子世代の声に応える、革新的な取り組みが「ふるさと納税」で寄付を実施。返礼品も選べ、気軽に応援出来る事でも注目が集まる。 株式会社セーフライ... -
【全国初】都道府県エコアクションポイント制度と『ハピタベ』の連携がスタート!
株式会社ミライデザインGX ~愛知県の『あいちエコアクション・ポイント』と連携し、“てまえどり”による食品ロス削減と地域貢献を推進~ 株式会社ミライデザインGX(本社:東京都千代田区神田松永町104 TSKビル3F、代表取締役社長:濵田岳、以下「当社」... -
ツナググループとユカリア、医療・介護業界の課題解決に向けた戦略的業務提携を締結
株式会社ツナググループ・ホールディングス ユカリアの医療法人経営支援における豊富なノウハウと、ツナググループの人材採用支援のシナジーで新たなソリューションを提供 RPO(採用代行)・採用コンサルティングを行う株式会社ツナググループ・ホールディ... -
ボーダレス・ジャパン、エシカル消費を日常に広げるブランド「LIB(リブ)」を始動
株式会社ボーダレス・ジャパン ビジネスレザーファクトリーの10年の歩みを礎に、エシカルな暮らしの選択肢を広げる挑戦へ 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、2025年7月15日、バングラデシュに雇用を創出す... -
NPO法人AlonAlon(理事長 那部智史、千葉県いすみ市)は、社会貢献支援財団主催の「第63回 社会貢献者表彰」を受賞しました。
NPO法人AlonAlon AlonAlonは障がいのある人たちが安心して働ける環境を提供することに注力しており、その活動が公益財団法人社会貢献支援財団に高く評価されました。 受賞理由 AlonAlonは「障がいのある人たちの一生を国任せにしない」という信念のもと、... -
SHIFT AIとハートフルファミリーが2025年7月より共同施策「おうちAIラボ」開始 ひとり親家庭へ生成AI特別講座を無償提供
株式会社SHIFT AI 短期特別支援コースを提供、時間場所に制限されないオンライン受講でAI人材に 「日本をAI先進国に」を掲げる株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大、以下「当社」)は、シングルファミリー支援を行う一般社団法人ハートフ... -
経済産業省 学生向け社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」 第3期生の募集開始!
株式会社ボーダレス・ジャパン エントリー期間は、2025年7月11日(金) 〜 2025年8月5日(火)23:59 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、代表取締役COO:鈴木雅剛)が運営する、経済産業省の学生向け社会起業家アク... -
放課後NPOアフタースクール×丸井グループ|小学生の放課後の応援につながる「アフタースクールカード」誕生
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 「日本中の放課後を、ゴールデンタイムに。」をミッションに活動する 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文京区/以下「放課後NPOアフタースクール」)と、株... -
インフラの美しさと誇りを、次の世代へ。平世美装株式会社、コーポレートサイトと採用ページを同時リニューアル!STU48出演の密着動画第3弾も公開
リライフメンテホールディングス株式会社 インフラ再生の現場から、働く誇りと未来へのメッセージを発信 平世美装株式会社(千葉県木更津市、代表取締役社長:久保田 悟)はこのたび、コーポレートサイトおよび採用ページの全面リニューアルを実施いたしま... -
行政の働き方を変える CBCoreが支える都政のDX事例とその成果を発信 スタートアップ × 行政 Meet UP!2025 に登壇
株式会社FISTBUMP 株式会社FISTBUMP(以下「当社」)は、2024年度の東京都福祉局様との協働プロジェクトの事例を7月14日東京都主催のスタートアップ × 行政 Meet UP!2025内で発信いたします。 当社は、2025年7月14日(月)に行われる、東京都主催の... -
ドコモとunerryが位置情報データの連携強化とドコモのデータの掛け合わせにより社会課題の解決とマーケティングを支援する取り組みの検討を開始
株式会社NTTドコモ ~マクロからミクロまでの人流分析と生活者のインサイトを組み合わせ、顧客理解を深化~ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と株式会社unerry(以下、unerry)は、7月10日(木)から、両社が保有する位置情報データの連携の強化および... -
ドコモとunerryが位置情報データの連携強化とドコモのデータの掛け合わせにより 社会課題の解決とマーケティングを支援する取り組みの検討を開始
株式会社 unerry マクロからミクロまでの人流分析と生活者のインサイトを組み合わせ、顧客理解を深化 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と株式会社unerry(以下、unerry)は、7月10日(木)から、両社が保有する位置情報データの連携の強化およびドコモの... -
福西電機、次世代の快適空間を実現する新無線照明制御システムを体感できる見学会を東京オフィスで開催
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩本 秀宣、以下、福西電機)は、2025年6月12日(木)~13日(金)にかけて、東京オフィスにてお取引先様向けの照明ライブオフィス見学会を開催いたしました。本イベントでは、パ... -
解体テックのクラッソーネ、岩手県遠野市・岡山県井原市と「空き家除却促進に係る連携協定」を締結
株式会社クラッソーネ 自治体連携実績は131自治体に、「すまいの終活ナビ」等の提供で空き家対策を強化 解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締役CEO:川口 哲平、以下「当社」)は、岩手... -
ファーメンステーション、「公益財団法人PwC財団助成事業2025年度春期環境(食料システム)」に採択決定
株式会社ファーメンステーション ―未利用バイオマス発酵産物データベース構築でアップサイクル食品の社会実装を加速― 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップの株式会社ファーメンステーション(... -
パレスチナ和平や在日外国人支援など、国内外で紛争解決・平和構築に取り組むNGOが2024年度の活動報告書を公開。
NPO法人アクセプト・インターナショナル NPO法人アクセプト・インターナショナルは、2024年度の活動報告書をホームページに公開しました。受益者のストーリーや各事業担当のスタッフによる活動報告に加え、詳細な会計報告などを掲載しています。 NPO法人ア... -
パレスチナ和平や在日外国人支援など、国内外で紛争解決・平和構築に取り組むNGOが2024年度の活動報告書を公開。
NPO法人アクセプト・インターナショナル NPO法人アクセプト・インターナショナルは、2024年度の活動報告書をホームページに公開しました。受益者のストーリーや各事業担当のスタッフによる活動報告に加え、詳細な会計報告などを掲載しています。 NPO法人ア... -
社会課題をシステミックにとらえ、実践につなげる。「ソーシャルアクションアカデミー2025」9月開講
認定NPO法人サービスグラント 関係性をひもとき、未来を描くための実践型アクションラーニング。7/31までの早期割引申込受付をスタート 認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:岡本祥公子・槇野吉晃)は、複雑な社会課題の変化の現場に足... -
【相続・終活に関する全国調査2025 結果発表最終回】親の緊急時 子の4割以上は「30分以内に駆け付け可能」~車・バイクが主な手段~
株式会社ルリアン 相続・終活に関するプラットフォーム事業を展開する株式会社ルリアン(本社:京都府京都市、代表取締役会長兼 CEO・藤巻 米隆)は、相続・終活に関する全国調査2025を実施し、今回まで3回にわたりその結果を公表してきました。最終回... -
メンタルケアをもっと使いやすく。マインドバディがカウンセリング予約を大幅リニューアル
マインドバディ株式会社 マインドバディ株式会社(本社:東京都、代表取締役:小島康裕)は、オンラインカウンセリングの予約に係る機能を大幅にリニューアルしたことをお知らせいたします。 リニューアルの背景 マインドバディは、生涯で10人に1人がかか... -
NPO法人ボーダレスファウンデーション設立のお知らせ
NPO法人ボーダレスファウンデーション NPO法人ボーダレスファウンデーション(本部:福岡県福岡市、代表理事:田口一成)は、2024年12月に設立されました。これまでビジネスの力で社会課題を解決してきた株式会社ボーダレス・ジャパンの取り組みを土台に、... -
7/12(土)10:30より大阪大学中之島センターにて「いのちの縁日」を開催します!みんな、遊びに来てね!
いのち会議 未来を担う子どもたちと共に、「いのち」との出会いと学びを体験する一日 世界の人々の生活を疑似体験できる「いのち共感VRシアター」 ■ イベント概要 大阪大学中之島センター内「いのち共感ひろば」にて、子どもから大人まで「いのち」とのご... -
「路線バスのダイヤ最適化やブドウの品質・生産量アップ」など、八戸市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「Hachinohe X-Tech Innovation 2025(通称:ハチクロ)」が4課題を発表 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)は、八戸市(青森県)が取り... -
成長著しいアフリカと経済交流を進める神戸市アフリカ月間 in 神戸 アフリカビジネスフォーラム 2025 開催
神戸市 ~アフリカの社会課題を解決する革新的スタートアップ7か国14チームがビジネスコンテストに登場~ 2050年には世界の人口の4分の1を占めると予測されているアフリカは、潜在的な巨大市場であり、昨今は、先端技術を活用し急速な発展を遂げていま... -
ボーダレス・ジャパン、非営利法人「ボーダレスファウンデーション」を設立
株式会社ボーダレス・ジャパン 本質的な社会課題に挑み、確かな変化を生む新しい仕組みづくりを 社会課題をビジネスで解決することを目指し、世界13カ国で50のソーシャルビジネスを展開する株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役C... -
【長野県✖️Publink】チャレンジナガノ2.0事業にて、地域課題を持つ8市町村がピッチし、ともに地域の活性化を目指す企業を募集します!
株式会社Publink 官民共創を支援する株式会社Publink(代表取締役社長 兼 CEO:栫井 誠一郎)が事務局となり、長野県庁(長野県知事:阿部守一)が主催する「チャレンジナガノ2.0」のテーマ説明会を開催します。 長野県の市町村と県内外企業のマッチング... -
魅力ある地域づくりを資金で応援 「市民活動応援プログラム」募集7月21日(月)から〔神奈川〕
パルシステム連合会 助成総額400万円 神奈川県内活動団体へ 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は7月21日(月)から8月22日(金)まで、「第26回市民活動応援プログラム」の助成団体を募集します。市民主体の... -
新鮮な落花生を存分に味わい尽くす特別な1日!!~Bocchi Farm to table~『野積祭2025夏』8月9日開催!
株式会社セガワ 数々の有名シェフを唸らせた掘りたての落花生をアレンジした野積祭オリジナルのアウトドアランチやスイーツを堪能!! 株式会社セガワの落花生加工品ブランド「Bocchi(ぼっち)」(所在地:千葉県旭市神宮寺8323-6、代表:加瀬宏行)は、暖... -
Southeast Asia Capital Access Program 2025 の受託と参加企業募集のお知らせ
JSIP PTE. LTD. 日本発スタートアップを対象に東南アジアVCからの資金調達を支援 JETRO主催プログラム「Southeast Asia Capital Access Program 2025」参加企業募集開始 この度、JSIPはJETROからの委託を受け、日本発スタートアップによる東南アジアVCか... -
【 8月2日「空き家ゼロにの日」まで1ヶ月 】全国100超の企業・自治体が賛同 “点”で始まった空き家アクションが “面”となって動き出す夏が始まる
空き家買取専科(株式会社Sweets Investment) 空き家を“見えない社会課題”から、“話し合える現実”へ。「実家の未来・家族での対話」「空き家の活用・管理・相続」など空き家にまつわる課題を考える1ヶ月間、「空き家ゼロに月間」(2025年8月1日〜31日)が... -
ABEMA番組「For JAPAN -日本を経営せよ-」にメンタルヘルスラボ代表 古德一暁が出演!
メンタルヘルスラボ株式会社 MCに古舘伊知郎を迎え、「日本にはもっと【経営力】が必要なのではないか?」をテーマに、経営者たちが徹底討論する番組『For JAPAN-日本を経営せよ-』に7月4日(金)21:30〜22:00出演。 障害福祉や人材など社会課題解決を推... -
ジャックス、卵子凍結費用を対象とした「卵子凍結サポートクレジット」をリリース
株式会社ジャックス キャリアとライフイベントの両立に向けた社会課題の解決に貢献 株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上 亮、以下「ジャックス」)は、卵子凍結費用を対象とした分割払いの取扱いを2025年7月4日より開始いたし... -
【 静岡市 × 静岡新聞社 × eiicon 】静岡市が抱える社会課題の解決を目指す、知・地域共創コンテスト「UNITE」二期目が始動。 全国から共創アイデアを募集します!
株式会社eiicon 共創アイデア募集:8/5(火)まで。 地域とスタートアップが一体となり、課題解決・社会実装を目指します。 https://shizuoka-city.eiicon.net/unite2025/ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営... -
『第8回 日本オープンイノベーション大賞』の表彰対象となる取組を公募しています
日本オープンイノベーション大賞事務局 〜オープンイノベーションの取組を募集します〜 内閣府では、この度、今後のロールモデルとして期待される先導性や独創性の高い取組を表彰する「日本オープンイノベーション大賞」の表彰対象を公募します。オープン... -
INNFRAが「沖縄型スタートアップ拠点化推進事業費補助金」に採択、中城村とともにフェーズフリー沖縄モデルの実証実験に着手
INNFRA株式会社 インフラのイノベーションと社会課題解決を目指すINNFRA株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:川島壮史 以下、INNFRA)は、内閣府沖縄総合事務局が募集した「沖縄型スタートアップ拠点化推進事業費補助金(地域課題解決型スタートア... -
【フェロー募集】一流の起業家や専門家と議論をかわし、社会変革のヒントを掴む実践型プログラム:新渡戸リーダーシップ・プログラム
公益財団法人国際文化会館 ~多様な世界における社会課題をあなたはどう解決する?~ 公益財団法人国際文化会館(東京都港区六本木、理事長:近藤正晃ジェームス、以下、国際文化会館)は、社会課題解決に挑む次世代リーダー支援事業である「新渡戸リーダ... -
水産業・不動産・人事から出版まで“労働力不足解決に挑むスタートアップの最前線”第2回「ULURU BUSINESS CONTEST」ファイナリスト決定!
株式会社うるる ~最終審査会 2025年7月25日(金)15:00開始、一般観覧も受付中~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)は、日々深刻化する労働力不足の解決... -
全国の困窮する子育て家庭 約1.2万世帯に届ける「夏休み給食便~政府備蓄米でこどもたちを支える~」記者会見を実施
一般社団法人 こども宅食応援団 こども宅食応援団とフローレンスが、フードバンク愛知・WeSupport Familyと連携してお米 計12トンをはじめとする食支援を実施 一般社団法人こども宅食応援団(佐賀県佐賀市 代表理事:駒崎弘樹)と認定NPO法人フローレンス... -
ボーダレス・ジャパン×旭川市、高校生・大学生向けの「実践型アントレプレナー育成プログラム」を始動
株式会社ボーダレス・ジャパン 社会課題解決に向けたマイプロジェクトの立案と実装を5ヶ月間支援 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、旭川市より「未来の起業家を育てる起業体験等プログラム事業」を受託... -
【無料ビジネスセミナー、7月30日開催】事業化につながるグローバルサウス進出への道筋。「市場がある」だけでは成り立たない新常識!
株式会社 学研ホールディングス 海外展開や新規事業の担当者必見! 成長市場に日本企業が参入するための「現地を動かし事業を創る」という新しい海外展開の戦略について、ODA事業に長年携わってきた会社の代表がお話しします。 株式会社 学研ホールディ... -
【満席御礼】XR・メタバース×防災の未来が見えた!「HERO EXPO報告会」を開催 ー 第2回は7月6日(日)に開催決定!
株式会社Meta Heroes 株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、6月27日に5月27・28日に大阪・関西万博EXPOホールで開催した「メタバース・XR・AIアワード」&「防災万博」の実施報告会として「HERO EXPO ...