社会課題– tag –
-
【株式会社ASNOVA】足場レンタル契約社数3,000社突破に関するお知らせ(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式足場のレンタル・販売・足場架払工事を提供する株式会社ASNOVA(本社所在地 愛知県名古屋市 代表取締役社長 上田桂司)は、足場レンタルサービスの契約社数が3,000社を突破しましたので、お知らせいたします。年間200~300社 新... -
ハチドリ電力、夏休みの自由研究を応援!小学生の親子対象「学ぼう!地球温暖化」を8月8日(木)・12日(月)に開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 環境問題に関するクイズやコンテンツで楽しく学ぼう!自由研究個別相談会も実施します 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成)が運営する自然エネルギー100%の電力小売事業「ハチ... -
株式会社商工組合中央金庫とビジネス連携開始
タメニー株式会社 ~株式会社商工組合中央金庫のビジネスマッチングを活用し結婚相談所のフランチャイズ展開拡大へ~ タメニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:栗沢研丞、証券コード:東証グロース6181)は、株式会社商工組合中央金庫(本社... -
【自治体連携で社会課題解決へ】行田市と連携協定を締結。リフォームの『地産地消』実現で空き家問題に切り込む
株式会社エンドユーザー リフォームを依頼する側もされる側もうれしい「新しい仕組み」を当たり前に 『職人に直接頼めるリフォームのマッチングサイトEUSER』を運営する株式会社エンドユーザー(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役:渡邉 佳津子 以下当社)は... -
中高生「#わたしの推しSDGs」動画コンテストを初開催
株式会社朝日新聞社 趣味や好きなことでSDGsにつながる取り組み TikTokショート動画を募集中 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、中高生「#わたしの推しSDGs」動画コンテストを開催します。中高生たちによるSDGsの達成や社会課... -
『P-1グランプリ』のエントリーを8/1(木)より開始!第3回の舞台は「東京都青梅市」
株式会社ワークアカデミー ~「Web3.0アニカナ×地方創生」によるビジネスアイデアコンテスト~ 株式会社ワークアカデミー(本社:大阪市北区、代表取締役:大石 博雄、以下「当社」)が参画する「Web3.0アニカナ×地方創生」をコンセプトとする新しいビジネ... -
「YKK AP統合報告書 2024」発行
YKK AP株式会社 事業活動を通した価値創造の取り組みを紹介 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、お客様、お取引先、地域社会などあらゆるステークホルダーを対象としたコミュニケーションツールとして、「YKK AP統合報告書 2024... -
【トークイベント】子どもの体験格差解消の事例から学ぶ 「企業とNPOの垣根を超えた社会課題解決の最前線」
みんなのコード 〜三井住友フィナンシャルグループ、セールスフォース・ジャパン、Learning for All 、みんなのコードが登壇〜 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、2024年9月2日(月)... -
「空き家対策事業」に1000万円の寄付を行い、四国4自治体から感謝状を受領
株式会社ファーストロジック 本リリースのポイント ・不動産投資の「楽待」は、四国4自治体(香川県坂出市、愛媛県今治市、高知県、徳島県)が進める「空き家対策事業」に対して、企業版ふるさと納税を活用して1000万円の寄付を実施 ・四国の空き家率は、4... -
日本女性財団が、女性への支援活動の継続・拡大に向けて第3弾のクラウドファンディングを8月2日(金)に公開。
一般財団法人日本女性財団 一刻も早く、医療や法のサポートが必要な女性への支援活動を 日本女性財団クラウドファンディング 一般財団法人 日本女性財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:対馬ルリ子、以下「日本女性財団」)は、クラウドファンディン... -
野菜のいろどりを楽しむクレヨンとポストカードを8月2日より数量限定で、カゴメ野菜生活ファームで販売開始
カゴメ株式会社 ~商品となる作物の収穫・製造・流通過程で生じた“もったいない”を活用~ カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、カゴメ商品の収穫・製造・流通過程で発生した未利用資源を活用し、野菜のいろどりを楽しむク... -
『職業体験EXPO 2024』20の企業・団体・官公庁が小中学生にエール!クイズやワークショップ、ものづくり体験などを通じて会社や社会について理解を深める機会に!1,500名以上の来場で大盛況御礼!
株式会社ValuesFusion 「仕事をいっぱい学べました。また来て学びたいです!」「たくさん社会のことをおしえてくださりありがとうございます」子どもたちからも多くのよろこびの声! 小中高生を対象とした職業体験・アントレプレナーシップ事業および企業... -
ボーダレス・ジャパン、大学都市神戸産官学プラットフォームと事業連携。大学生や教職員のSDGsチャレンジを「ForGood」で支援
株式会社ボーダレス・ジャパン 企業・大学・市民・自治体がつながり、さまざまな社会課題解決を加速 株式会社ボーダレス・ジャパン(福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下:当社)は、神戸の地域経済社会が抱える多様かつ複層的な課題解決に向け... -
過去最多239件のプロボノプロジェクトを実現。社会参加プラットフォーム「GRANT」が開催した「GRANTアワード2024」の表彰者発表・トークセッションのレポートを公開
認定NPO法人サービスグラント 認定NPO法人サービスグラントは、一人ひとりの経験やスキルを活かして社会課題に取り組む「プロボノ」と支援を希望する団体が出会うプラットフォーム「GRANT」(https://grant.community/)を運営しています。本プラット... -
四国初!空き家専門相談窓口「東温市アキカツカウンター」を8月1日より開設。東温市、地元事業者と、全国で窓口事業を展開するアキカツが連携し、空き家の流通促進
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家の所有者、地域、事業者、自治体を繋ぐマッチングプラットフォーム「アキカツナビ」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下アキカツ)は、愛媛県が推進する「トライアン... -
政策を軸にした社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』ファンドレイジング総額1億円突破!
株式会社PoliPoli 貧困やこどもの孤立、若者支援に取り組むNPOなどへ、政策提言のための寄付と伴走支援 ・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliが運営する、政策を軸にした社会課題解決を加速するための寄付基金 ・寄付のお問い合わせはこちら:https://poli... -
【カーボンニュートラル】浮体式洋上風力技術研究組合(FLOWRA)に加入
Daigasグループ ~大規模商用化に資する技術開発やコスト・リスクの低減を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、本日「浮体式洋上風力技術研究組合(以下「FLOWRA」)」に加入しましたので、お知らせします。 浮体式洋上風力発... -
アグリビジネスの新たな可能性を紹介するオンラインセミナーを開催!~イノベーションがアグリビジネスの未来を切り拓く~
一般社団法人アグリフューチャージャパン 食のデジタル化が実現する いつでも・どこでも・だれもが食を楽しめる社会 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、アグリビジネス領域において現在活躍されている方やイノ... -
アグリビジネスの新たな可能性を紹介するオンラインセミナーを開催!~イノベーションがアグリビジネスの未来を切り拓く~
一般社団法人アグリフューチャージャパン 食のデジタル化が実現する いつでも・どこでも・だれもが食を楽しめる社会 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、アグリビジネス領域において現在活躍されている方やイノ... -
エフピコ、FTSE Russellが定める主要なESGインデックスの構成銘柄に6年連続で継続選定
エフピコ 当社は、世界の代表的なESG投資指数である「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に6年連続で選定されました。併せて、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の「FTSE Blossom Japan Index」に6年連続、「FTSE Blossom Jap... -
仙台・東北の社会起業家伴走支援プログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER」の本エントリーを7月30日(火)より受付開始!
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:⽥⼝⼀成、以下:当社)は、2024年6月より仙台市から受託している「令和6年度 ソーシャル・インパクト加速化事業」において、仙台・東北の社会起業家の... -
仙台・東北の社会起業家伴走支援プログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER」の本エントリーを7月30日(火)より受付開始!
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:⽥⼝⼀成、以下:当社)は、2024年6月より仙台市から受託している「令和6年度 ソーシャル・インパクト加速化事業」において、仙台・東北の社会起業家の... -
社会課題解決型の新規事業協創に向けた検討を開始
株式会社日立社会情報サービス 株式会社日立社会情報サービス(本社:東京都、代表取締役 取締役社長:北川 高維/以下、日立社会情報サービス)と、株式会社taliki(本社:京都市、代表取締役:中村 多伽/以下、taliki)は、ともに地域や社会の課題を解... -
【草の根で活動する女性リーダーを讃える:CCJA 2024】チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞 入賞者5名が決定!
The Fish Family Foundation 本賞は、フィッシュファミリー財団(本部: 米国ボストン、ジャパンオフィス:東京都港区芝公園二丁目6番8号 日本女子会館5F OWL内、創設者:厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ)により2017年に創設されました。 創設... -
クラーク記念国際高等学校 横浜キャンパスが、社会問題を学ぶ校外学習を実施!
株式会社Ridilover リディラバ「SDGs/社会問題スタディツアー」初の通信制高校での導入 株式会社Ridilover(以下リディラバ、代表取締役:安部敏樹 本社:東京都文京区)はクラーク記念国際高等学校 横浜キャンパスの生徒向けに「SDGs/社会問題スタディツ... -
富山県×株式会社PoliPoli「幸せ人口1000万〜ウェルビーイング先進地域、富山〜ファンド」参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli PoliPoliの政策提言のための寄付基金『Policy Fund』と連携し、富山県民のウェルビーイング向上へ ・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliの寄付基金 ・「幸せ人口1000万〜ウェルビーイング先進地域、富山〜ファンド」募集要項:https://p... -
セキュリティ業界の活性化と社会課題の解決を目指す「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」への出資について
BBSec 情報漏えいIT対策などセキュリティに特化したサービスを提供する株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、以下 BBSec)は、「日本サイバーセキュリティファンド1号投資事業有限責任組合」(以下、NCS... -
「建設業界を優秀な若者が集まる魅力的な業界にする」をミッションに活動を行う「一般社団法人けんせつぴーあーる」にて「けんせつアンバサダー」&「けんせつサポーター」を募集開始!!
一般社団法人けんせつぴーあーる 多様なメンバーによる自由な発想で建設業界の魅力向上に取り組む非営利法人 建設および建設が生み出すものの魅力を発信することで「建設業界を優秀な若者が集まる魅力的な業界にする」をミッションに活動を行う非営利法人... -
“日本の祭×Creemaアップサイクルプロジェクト” 「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」に続き、 「高知・よさこい祭り」で役目を終えた“鳴子”を活用した15点が商品化!Creema限定で販売開始
株式会社クリーマ - ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」による、ものづくりを通した地域共創・SDGs企画- 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太... -
全国の小・中学校、高等学校へ起業経験者等を派遣し、講演等を実施! 「アントレプレナーシップ推進大使」(文部科学大臣任命)の派遣を開始!
株式会社ValuesFusion 自ら社会課題を見つけ、課題解決にチャレンジし、他者と協働しながら解決策を探求する知識・能力・態度を身に付ける! 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、文部科学省と連携の上、小・中学生及び高校生等へのアントレプレナー... -
【7/29 記者会見】富山県×株式会社PoliPoli 連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの政策提言のための寄付基金『Policy Fund』と連携し、富山県民のウェルビーイング向上へ ・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliの寄付基金 (https://policy.fund/) ・連携に基づき実施していく主な事業:富山県民のウェルビー... -
社会課題の自分事化を促進する3要素が理論モデルから明らかに
NPO法人クロスフィールズ 〜法政大学石山教授、ビジネスリサーチラボとの共同研究で「社会配慮行動促進モデル」を構築〜 NPO法人クロスフィールズ(東京都品川区、代表:⼩沼⼤地)は、法政大学大学院 石山恒貴教授と株式会社ビジネスリサーチラボ(東京... -
「精神障がい者のキャリアに関する意識調査2024」をSUPERYARDが発表 仕事を通じて自分が成長できる環境で働きたい「成長志向層」が多数派。
SUPERYARD株式会社 「よりよい状態で仕事をするための就業サポート」についての理想と現実とのギャップも明らかに。 SUPERYARDロゴ 企業での精神障がい者の雇用拡大と雇用後におけるキャリアアップの支援をおこなうSUPERYARD株式会社(代表取締役社長:大... -
第1回 JPMプロモーショナル・マーケティングアワード 7月18日(木)よりエントリー募集中!
一般社団法人 日本プロモーショナル・マーケティング協会 (旧名称:JPM プランニング・ソリューション・アワード) プロモーション企画の更なる高みへ、進化を遂げる News Release2024年7月24日一般社団法人 日本プロモーショナル・マーケティング協会(... -
空き家活用、東急不動産ホールディングス、オリコ、Airbnbの4社、空き家の有効活用を目的に業務提携
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家活用、東急不動産ホールディングス、オリコ、Airbnbの4社、空き家の有効活用を目的に業務提携 ~空き家のホームシェアリング活用支援ワンストップサービスの実証実験を開始~ 空き家所有者・地域・事業者・自治体を繋... -
これからの医療福祉職が知るべき社会課題とは?社会を支える新しい働き方を考えるトークイベント『ちょっと変わった医療福祉のお仕事展2-制度と制度の隙間をつなぐお仕事編-』を8/31(土)にオンライン開催
Ubdobe(ウブドベ) ちょっと変わった医療福祉のお仕事展2 -制度と制度の隙間をつなぐお仕事編-https://peatix.com/event/4066187 NPO法人Ubdobe(所在地:東京都世田谷区、代表:岡 勇樹)は2024年8月31日(土)に、転職を考える医療福祉職従事者や就... -
建設業界×福祉【建福連携】就労移行支援事業所「Dサポート」OPEN
一般社団法人One Life 一般社団法人One Life(本部:愛知県名古屋市名東区牧の里)が、レンテック大敬株式会社と協力をし、日本初(※)となる建設業界と福祉の協調事業を、愛知県岡崎市にて9月1日「Dサポート」を開所します。 「Dサポート」とは 岡崎市とレ... -
遊びも勉強も 夏休みはURへ
UR都市機構 UR都市機構は夏休みの悩み「子どもの居場所づくり」に取り組んでいます UR都市機構は7~8月、夏休みの時期に合わせ、子どもの居場所づくりとなるイベントを全国の団地等で開催・協力します(次ページのとおり)。 夏休みは、たくさんの思い... -
【長野県✖️Publink】チャレンジナガノ事業にて、地域課題を持つ12市町村・広域連合がピッチし、ともに地域の活性化を目指す企業を募集します!
株式会社Publink 官民共創を支援する株式会社Publink(代表取締役社長 兼 CEO:栫井 誠一郎)が事務局となり、長野県庁(長野県知事:阿部守一)が主催する「チャレンジナガノ!」のテーマ説明会を開催します。 長野県の市町村・広域連合と県内外企業の... -
【長野県✖️Publink】チャレンジナガノ事業にて、地域課題を持つ12市町村・広域連合がピッチし、ともに地域の活性化を目指す企業を募集します!
株式会社Publink 官民共創を支援する株式会社Publink(代表取締役社長 兼 CEO:栫井 誠一郎)が事務局となり、長野県庁(長野県知事:阿部守一)が主催する「チャレンジナガノ!」のテーマ説明会を開催します。 長野県の市町村・広域連合と県内外企業の... -
Ballista、学生のキャリアの選択肢を最大化するべく地方でセミナーを定期開催
株式会社Ballista 新規事業の支援も。社会課題の解決に共に挑戦する 株式会社Ballista(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川貴登、以下:Ballista) は、群馬県の大学に通う学生のキャリアの選択肢を最大化させることを目的として、協業パートナー... -
【ソーシャル・エックス】東京23区初進出、港区における官民共創プロセスの設計アドバイスおよび支援の実施が決定
ソーシャル・エックス 企業連携推進アドバイザーに、当社ディレクターが就任 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、以下、当社)は、このたび、東京都港区の「企業連携推進に係るアドバイザリー業務」の委託を受け、企業連携推進アドバイザーを... -
社会課題解決型 越境学習プログラム「プロボノリーグ2024」参加企業募集 ~異業種協働で社員の成長と、社会貢献を同時に実現~
認定NPO法人サービスグラント 認定NPO法人サービスグラントは、企業の社員が専門スキルを活かして社会課題に取組む「プロボノリーグ2024」参加企業を募集。約1ヶ月半のプログラムを通じて、異業種チームでNPOの運営課題に挑戦します。 ■プロボノと越境学... -
お姫様のような世界観で魅力を伝える日本茶ブランド「THÉLLERIO」誕生。8月1日店頭・オンラインで発売
たべものがかり合同会社 若年層の日本茶離れを背景に地元の名産の狭山茶などを使用し開発。 たべものがかり合同会社(本社:埼玉県入間市/代表社員:佐々木綾子)は、2024年8月1日から、新たな切り口の日本茶ブランドを店頭とオンラインで発売。ブランド... -
池上彰監修の大人気シリーズ続編『正解のない問題集 ボクらの課題編』発売! AI、格差、子持ち様などの問題について、自分で考える力をつけよう!!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年7月11日(木)に『正解のない問題集 ボクらの課題編』を発売... -
【ソーシャル・エックス】沖縄が舞台の官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA」にて、参加スタートアップ企業を募集開始!
ソーシャル・エックス 内閣府沖縄総合事務局「令和6年度 沖縄型スタートアップ拠点化推進事業(地域課題解決型スタートアップ支援事業)」の一環として、沖縄県が抱える地域課題を解決するスタートアップを創出 株式会社ソーシャル・エックス(東京都渋... -
がん予防から闘病サポートの可能性を考えるイベント「Door to Health」を開催しました。
株式会社MiaLuce がんサバイバー、闘病サポートコミュニティ、がん領域スタートアップ有志で結成した「がん予防タスクフォース」による2024年6月29日(土)15時~17時 パネルディスカッション、ワークショップを実施。 オープニングの様子。左から久保とく... -
学術報告誌『地球・宇宙・未来』を創刊!
学校法人西大和学園大和大学 新たな科学的議論の場が誕生!学術報告誌『地球・宇宙・未来』創刊 大和大学社会学部SDG研究推進室は、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、千葉大学の研究者らと共同で、新しい学術報告誌『地球・宇宙・未来』(英名, 「Globe,... -
【8月4日(月)〆切】学生向け社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」第2期生募集!
JETROスタートアップ課 経済産業省・日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催するJ-StarXのうち、学生向け社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」の募集を本日より開始します。 「ゼロイチ」は、社会課題の解決を志す日本居住の学生(18 歳以上)を対... -
1,700社以上が参画する、環境・社会課題解決のための事業者コミュニティ「GREEN×GLOBE Partners」が、特別展示を開催。
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 株式会社三井住友フィナンシャルグループが運営する「GREEN×GLOBE Partners」が7月30日(火)~8月2日(金)の4日間、特別展示を開催いたします。 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(本社:東京都千代田区、執...