社会課題– tag –
-
【株式会社ASNOVA】2024年3月期第3四半期決算発表(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式足場のレンタル・販売・足場架払工事を提供する株式会社ASNOVA(本社所在地 愛知県名古屋市 代表取締役社長 上田桂司)は2024年2月14日(水)、2024年3月期第3四半期決算を発表いたしました。2024年3月期第3四半期 主要トピックス... -
博報堂DYホールディングス、CDPの気候変動分野における「Aリスト企業」に初選定
博報堂DYホールディングス 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社⻑:⽔島正幸)は、国際的な環境非政府組織 (NGO) であるCDPにより、気候変動に対する「目標設定」「行動」「透明性」などの取り組みと環境問題におけるグローバ... -
「離島」を含む全国の市区町村にサービスを提供へ!超少子高齢社会を支える助け合いのインフラとして日本全域をカバー。1年以内に利用登録者100万人達成を目指す
iki-ikiインフラシステム株式会社 ~能登地震などの被災地や限界集落などでもサービス提供が可能に~ 「みんなでやるから、行き届く」をキャッチフレーズに、高齢者などの生活支援を通じた社会課題の解決を目指すiki-ikiインフラシステム株式会社(本社:... -
「建設および建設が生み出すもの」の魅力を発信する 「一般社団法人けんせつぴーあーる」始動!!
一般社団法人けんせつぴーあーる 魅力の発信に関心のある多様なメンバーによる非営利法人 建設業界を「優秀な若者が集まる魅力的な業界」にするため、「建設」および「建設が生み出すもの」の魅力を発信する「一般社団法人けんせつぴーあーる(本社:東京... -
人材紹介で社会課題解決をめざすXTalent株式会社が、同業種向けのオンライン勉強会開催決定
XTalent株式会社 社会課題解決への挑戦と人材紹介の役割について、専門家との対談形式で学ぶ1時間。XTalentが挑む、フェアな労働市場実現への具体的なアプローチをお伝えする。 人材紹介だから、解決できる社会課題がある XTalent株式会社が運営する転職サ... -
アンダーアーマー 長野県上田市・スポーツ合宿の聖地「菅平高原」の運動施設として初となる、ネーミングライツ・パートナー契約を締結
株式会社ドーム 新名称は「アンダーアーマー菅平サニアパーク」・「アンダーアーマー菅平アリーナ」に決定 アンダーアーマーの日本総代理店である株式会社ドームは、長野県上田市菅平高原の運動施設「サニアパーク菅平」「菅平高原アリーナ」におけるネー... -
空き家流通を促進する「アキカツローン」が「2023年日経優秀製品・サービス賞 日経ヴェリタス賞」を受賞
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家所有者、地域、事業者、自治体を繋ぐマッチングプラットフォーム「アキカツナビ」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下アキカツ)と株式会社オリエントコーポレーショ... -
トランスコスモス、経済産業省「社会課題解決型の企業活動に関する意識調査」の「政策リードによる規制デザイン」で一つ星のフィードバックを獲得
トランスコスモス 社会課題の解決を推進するとともに、ルール形成による事業成長を新たな経営戦略に加え、新市場の創出を目指す トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、経済産業省による「社会課題解決型の企業活動に関... -
空き家活用株式会社「天童市における空き家対策の推進に関する協定」を締結!空き家専門の相談窓口「天童市アキカツカウンター」を開設。
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家の所有者、地域、事業者、自治体を繋ぐマッチングプラットフォーム「アキカツナビ」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下アキカツ)は、2024年2月5日に山形県天... -
アニメクリエイターの心身の健康サポートを目指すキリンの新規事業 「YoKIRIN」、2024年春よりサービス開始
キリンホールディングス株式会社 ~本サービスを通じて健康サポート商品・サービスを販売する賛同企業とサービスに参加する制作会社を募集~ キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典、以下キリン)は、アニメファンがアニメ制作に関わるクリエイ... -
メディアリンク株式会社と兵庫県警察の共同による特殊詐欺予兆電話発生時におけるオートコールシステムを用いた情報伝達の試行を実施
メディアリンク株式会社 特殊詐欺のアポ電が発生した際に、協力店に一斉に架電連絡することで、周辺のATMへの警戒意識を高め、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者等への声掛けによる被害防止につなげるシステムを構築。 電話対応を自動化する... -
【ソーシャル・エックス】官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション」にて、第1期のファイナリストが決定!
ソーシャル・エックス 〜東京都「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」協定事業者として、財務リターンと社会的インパクトを両立するスタートアップを創出〜 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、以下、当社)... -
ボーダレスアカデミー、岡山県津山市「つやま産業支援センター」と民間企業で初めて社会課題解決を目指す起業支援の連携を開始
株式会社ボーダレス・ジャパン 津山市内で社会起業家を目指される方にソーシャルビジネスプログラムを提供 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成)は、社会起業家を輩出するソーシャルビジネススクール ボーダ... -
障がいを持った革職人が手がけるブランド「UNROOF」が東京都認証ソーシャルファーム認証事業所に選出
株式会社ボーダレス・ジャパン 2月16日(金)に開催されるTOKYO障害者マッチング応援フェスタに登壇が決定 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田口 一成、以下「ボーダレス」)が手掛ける、発達・精神・身体障がいを持っ... -
IMOM COFFEE、初めてのカフェ開業をサポートするコンサルティングサービスを開始
株式会社IMOM 開業セミナーから独立支援、豆の卸売からレクチャーまで一気通貫して行います。 「誰もが生きやすい、寛容な社会をつくる」を目指す株式会社IMOM(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:松田雄基、以下イムオム)が運営する、スペシャルティコ... -
【シノケングループ】特定技能1号人材の第3陣が来日、受入総数30名を超え、全国で活躍へ
株式会社シノケングループ 株式会社シノケングループ(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:篠原 英明 以下、グループを総称して「当社グループ」という。)のライフケア事業において、インドネシアからの特定技能1号人材7名が、2月1日に来日し手続きを... -
気候変動/脱炭素/エネルギー課題を企業やコミュニティで考えたいみなさんへ|内省と対話のための『Dance with the Issue』自主上映会申込受付開始!
特定非営利活動法人ブラックスターレーベル 教育現場での活用や地域課題解決にも、映画を利用した対話の場づくりで課題の自分ごと化につながると期待の声 映画・アートの力で市民一人ひとりに新しい選択肢をもたらし、社会課題解決への変容を目指す特定非... -
「補助金や寄付獲得の第一歩!ライブで描いてみる! ロジックモデル入門編」2024/2/22(木)オンラインセミナー開催
READYFOR株式会社 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2024年2月22日(木)に「補助金や寄付獲得の第一歩!ライブで描いてみる! ロジックモデル入門編」を開催いたします。 参加申込URL: htt... -
「カフェは社会を変える力を持つ」という新たな視点を提示する意欲作『カフェが街をつくる。そして、社会をつくる。』本日発売
クロスメディアグループ株式会社 カフェは街を、そして社会を再生する ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2024年2月2日に書籍『カフェが街をつくる。そ... -
ソーシャルビジネスプランコンテスト『みんなの夢AWARD14』2024年3月12日(火)開催のご案内
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(本社:東京都大田区)は、2024年3月12日(火)に、社会起業家を対象としたビジネスプランコンテスト『みんなの夢AWARD14』を開催いたします。『みんなの夢AWARD』は... -
アート、まちづくり、ソーシャルデザイン。アーティストと共につくる虎ノ門のNew Cultureとは?森ビル・杉山央 × SIGNING・亀山淳史郎のトークイベントを開催
株式会社SIGNING 【2月16日開催】東京・虎ノ門 ソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」にて実施 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧貴洋、以下SIGNING)は、森ビル株式会社・杉山央様をゲストにお招きし、「アート、まち... -
小牧市が協働実証実験への参加事業者を募集、オンライン説明会も実施
Urban Innovation JAPAN 市民の声・データを元にした交通安全対策、フレイル予防プロジェクト、相談記録作成の自動化の3課題 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 代表:中西雅幸)... -
「荷待ち時間」を削減し、2024年問題解決の一助へ!兼松、トラックの呼び出し&バース予約システム「KG TruckCALL」の販売開始
兼松 兼松株式会社(以下、「兼松」)は、株式会社ブレイブロジス(以下、「ブレイブロジス社」)と共に、トラックの呼び出し&バース(※1)予約ができるシステム「KG TruckCALL」の販売を開始しました。バースでのトラック待機列の解消に加えて、トラッ... -
睡眠研究の権威 西野精治博士、千葉伸太郎博士らによる研究を支援 世界初※1!就寝前のブルーライトカットメガネ装用で子どもの早寝早起き、日中の気分・行動改善の可能性が示唆されました
株式会社ジンズホールディングス 株式会社ジンズホールディングス(東京本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:田中仁、以下JINS)はこれまで産学連携により蓄積してきた光に関する知見を活かし、社会問題である「睡眠の質低下」の解決を目指す取り組みを... -
株式会社Integrity、社会に資する事業をより多く創造するために、新規事業創出プログラムを開始。
株式会社Integrity 「意志ある創業者/経営者を支援し、より多くの社会課題を解決する」をミッションとする株式会社Integrity(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西山 智史)は、スタートアップスタジオの一環として、新規事業創出プログラムを開始いたしま... -
博報堂SDGsプロジェクト、未来生活者発想でネイチャーポジティブとビジネス機会創出の両立を支援するソリューション「Nature Positive Studio」を開発
株式会社博報堂 ―企業におけるネイチャーポジティブの「ありたい未来」を実現するビジネスの立案を支援― 株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)の全社横断プロジェクト「博報堂SDGsプロジェクト」は、ネイチャーポジティブ(自然再興)... -
過去最多のプレエントリー数!小中学生の社会課題解決プレゼン大会「スタートアップJr.アワード2023」ファイナリスト決定!文部科学大臣賞を目指し、小中学生プレゼンターが3/2(土)東証Arrows集結
株式会社ValuesFusion 小学生部門5組、中学生部門5組、計10組のファイナリストが、日本経済の中心で社会課題解決のプレゼンを披露!ネット配信も実施 「職業体験ドットコム」や「職業体験EXPO」等、子どもの体験型キャリア教育およびサステナビリティ事業... -
脱炭素社会がテーマの「第7回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」結果発表!総勢約500名の大学生が参加、日本を代表する大手企業と共に社会課題解決のビジネスアイデアを創出
メンバーズ デジタルビジネス運用支援で企業の脱炭素DXを推進する株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙野 明彦、以下「メンバーズ」)は、脱炭素社会の実現につながる社会課題の解決をテーマとした「第7回大学生CSVビジネスアイデ... -
【京都市長選挙2024】投票のためのすべての情報が揃うサイト「LOCAL VOTE」がリリース!
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが「京都市長選挙2024」の情報プラットフォームを提供開始 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ために活動する NPO 法人Mielka は、 2024年2月に実施される京都市長選挙に向けて、投票のために必要な全ての情報... -
経済産業省「ゼロイチ」ファイナルピッチ2024を2/28(水)に初開催!一般申込、受付開始 ~10組12名のゼロイチ生が社会課題解決の事業プランを発表~
株式会社Ridilover トークセッションに、食べチョク秋元氏、ヘラルボニー松田氏、RICE MEDIAトム氏が登壇! 株式会社Ridilover(所在地:東京都文京区、代表取締役:安部敏樹、以下:リディラバ)と株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:東京都新宿区、... -
メタバース推進協議会が“メタバースとAI”をテーマにしたカンファレンスを開催
メタバース推進協議会 AI研究の第一人者とされる松尾豊東京大学大学院教授を迎えた特別鼎談をはじめ、メタバースの現在地としてAI時代の「メタバースの未来・地方創生と事業継承・外科医療DX・AI教育研修」などの活動を発表 一般社団法人メタバ... -
『文化・芸術×NPO×プロボノ』~プロボノの力を文化・芸術分野に活かし、社会課題を解決する為にできることとは?~
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 社会における文化・芸術の重要性を考えるともに、NPO団体とプロボノが連携して、どのような社会課題を解決できるのか?について考えます! 報道関係者各位 ... -
立教大学の学生が荒川の河川ごみ問題を体感
特定非営利活動法人荒川クリーンエイド・フォーラム 荒川下流河川事務所、大学、企業、NPOが協働 国土交通省 荒川下流河川事務所の出口事務所長からレクチャーを受ける立教生(2022年度) 立教大学が運営する「立教サービスラーニング(Rikkyo Service Lea... -
Niremia Collective、ウェルビーイング・テクノロジー分野に特化した32億円規模の投資ファンドを設立
NIREMIA COLLECTIVE MANAGEMENT, LLC 米国シリコンバレーを拠点とするベンチャーキャピタル、Niremia Collective(二レミア・コレクティブ)は、初の投資ファンド『Niremia Collective Fund I, LP』の組成を、2,250万ドル(約32億円)にて完了したことをお... -
より良い社会を実現するために挑戦を続ける企業・NPO 50社が参加予定の、「ソーシャルキャリアフェス2024」 3月23日(土)開催決定
株式会社スターコネクト ~山口周氏、深井龍之介氏ら、社会課題解決のトップランナー・キーマンが集結 ソーシャルベンチャーに特化したハイクラス人材向け複業サイト「ソーシャリア」を運営する株式会社スターコネクト(所在地:東京都千代田区)は、Carpe... -
【初心者向け】クラウドファンディング「For Good」をデータで見る統計ページを無料公開
株式会社ボーダレス・ジャパン ソーシャルグッド領域に特化したクラウドファンディングFor Goodの統計データとノウハウを公開します! 社会を良くするプロジェクトに特化した掲載手数料0円のクラウドファンディング「For Good(フォーグッド)」は、社会課... -
未来へ紡ぐ・山口市大殿地区活性化プロジェクト
田村ビルズグループ 資産形成で社会貢献。あなたの投資は、あなたの資産とより良い社会をつくる。 ニューヨーク・タイムズ紙「2024年に行くべき52か所」で世界3位に選ばれた山口市。その山口の地で、「共感投資」をキーワードに地域活性化の新たな取り組み... -
ハフポスト日本版 ウェルビーイングをテーマにしたスペシャルページを開設
BuzzFeed Japan ウェルビーイングを1から学べる基礎知識から、経営事例の最新ニュースまで発信します BuzzFeed Japan株式会社(本社 東京都渋谷区、以下、BuzzFeed Japan)が運営するメディア「ハフポスト日本版」は、2024年1月、ウェルビーイングをテーマ... -
全国100名以上の社会起業家たちとインパクトのこれからに向き合うカンファレンス「IMPACT SHIFT」2024年3月3日に東京にて開催
IMPACT SHIFT実行委員会 20代を中心に組織横断で企画した「インパクト」がテーマの業界最大規模イベント。登壇・出演ゲスト数は約100名。全国6エリアのエコシステムビルダーも集結。 「IMPACT SHIFT 実行委員会(※1)」は社会課題に向き合う全ての人に向... -
『2060 未来創造の白地図』著者、川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都市・産業の未来とAI】社会課題解決起点での事業展開」を2月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月2日(金)12:00-14:00に、『2060 未来創造の白地図』著者、弊社のExecutive Chief Scientistである川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都... -
行政や社会が抱える問題を、ITを駆使する市民の力で解決する「Tokyo OSS Party!!」地域課題テーマ10件を発表!
株式会社ボーンレックス 7つの自治体、計10件の地域課題が決定。 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を実現することを目指す株式会社ボーンレックス(東京都千代田区、代表取締役 室岡拓也)は東京都が主催す... -
KET技術の活用・普及を行う新会社、「LIFULL Agri Loop」を設立
株式会社LIFULL 工業的な技術進歩で滞ってしまった物質循環をKET技術で解消し、「地球の健康」を目指す 事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LI... -
Craif、事業成長・拡大のため、事業開発責任者に吉田悠紀が就任
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)はマイシグナル検査を中心とした事業をグロースさせるため、事業開発責任者として楽天グループ株式会社の元子会社社長、吉田 悠紀が就任したことをお知らせいたします... -
【参加者募集中】デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡第2期 課題解決ブートキャンプ
エル・ティー・エス 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、静岡県の「令和5年度バーチャルサテライトキャンパスを核としたイノベーション拠点ソフト事業業務」を受託し、昨年8月には「デジタル・イノ... -
伊勢崎市の中学校で「SDGs特別授業」 カードゲームで持続可能性学ぶ 1月24日(水)〔群馬〕
パルシステム連合会 未来を担う子どもたちが考える持続可能な生産と消費 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は、1月24日(水)に伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校で「SDGs特別授業」を開催します。カードゲームを通... -
社会的養護もweb3の時代!?児童養護施設の合同説明会をメタバース上で初開催!
NPO法人チャイボラ NPO法人チャイボラが挑む、社会的養護×メタバースの可能性 特定非営利活動法人チャイボラ(所在:東京都豊島区、代表理事:大山 遥、以下「チャイボラ」)は、メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラ... -
社会課題解決型SaaSスタートアップ3社がエンジニアイベント開催!ロジポケ、iCARE、ユニファのCTOらが登壇、“Ruby on Rails ”を活用したプロダクト開発の知見を紹介
X Mile株式会社 異なる成長段階のスタートアップ3社が集結し、各社が直面する健康管理、育児・保育、物流といった社会課題へのアプローチを掘り下げるパネルディスカッションを実施 物流事業者向けSaaS・プラットフォーム「ロジポケ」を提供するX Mile株式... -
株式会社Redgeがベトナムにおける医療機器管理分野のDOHAシステム確立推進事業に参加
株式会社Redge 株式会社Redge(代表取締役:稲垣大輔、以下Regde (読み;レッジ))は、2024年1月8日(月)から1月14日(日)まで国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院と連携し、ベトナムにおける医療機器管理分野のDOHAシステム確立推進事業に... -
【長崎県 島原】福祉を知る・学ぶ5日間!インターンシップを開催【交通費支給】【宿泊費相談】
社会福祉法人悠久会 福祉って介護だけじゃないの!?社会の中に存在する福祉課題を知り奥深い福祉の世界を体験できる5日間のインターンシップ!参加者募集!(2025年卒学生対象)【長崎県島原市で開催】【交通費支給/宿泊費相談】 介護や援助を受けながら家... -
リンクアンドコミュニケーションが慶應義塾大学と共同研究を開始 ~AI健康アプリ「カロママ プラス」のパーソナライズ性能向上を展望~
株式会社リンクアンドコミュニケーション ヘルステック企業の株式会社リンクアンドコミュニケーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡辺 敏成、以下「当社」)が運営する、AI健康アプリ「カロママ プラス」は慶應義塾大学 環境情報学部 中澤・...