社会貢献– tag –
-
動物愛護週間に都心で癒しと学びを!りく・なつプロジェクト×ピースワンコ Presents 「WAN DREAM GARDEN 〜保護犬猫と人の幸せな暮らし方〜」を開催します!
ピースウィンズ・ジャパン 〜伍代 夏子さんをはじめとするタレントトークショーやキッチンカーも!9月20日より表参道で開催〜 全国の「殺処分ゼロ」実現を目指して犬の保護・譲渡活動をしている「ピースワンコ・ジャパン(運営 特定非営利活動法人ピースウ... -
長谷川等伯筆 国宝「楓図」の高精細複製品を石川県七尾市に寄贈
キヤノン株式会社 キヤノン株式会社(以下、キヤノン)と特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第17期作品として制作した、京都・真言宗智山派 総本山智積院(以下、総... -
健康で元気に暮らせる地域の健康づくりに貢献するため、エレコムが和歌山市へ血圧計を寄贈
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年8月22日(金)に和歌山県和歌山市へ企業版ふるさと納税を活用し、180台の上腕式血圧計を寄贈したことをお知らせいたします。また、本取り組みに対して... -
社会貢献の促進と寄付文化の普及に向けて国連UNHCR協会と業界特化型M&A仲介のスピカコンサルティングが覚書締結
株式会社スピカコンサルティング M&A で得た資産をより良い社会の実現のために。 企業価値を最大化する「バリューアップコンサルティング」と「業界特化型M&A」を提供する株式会社スピカコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役:中原 駿... -
福祉の力で町が動き出す!10年ぶりに復活した『都野夏祭り』次世代が繋ぐ地域活性化のバトン
社会福祉法人博愛会 〜多世代が集う祭りで、廃校となった学び舎が笑顔の輪で甦る〜 大分県竹田市久住町の都野地区は、少子高齢化や過疎化により、地域の祭りが10年以上途絶えていました。また、生徒数の減少により創立76年の歴史に幕を閉じ令和5年3月31日... -
ヴァイオリニスト川畠成道チャリティーコンサート2025~寄り添う音色、心ほどける至高のひととき~
わかさ生活 株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区)は、世界的に活躍する視覚障がいを持つヴァイオリニスト・川畠成道(かわばた なりみち)氏のチャリティーコンサートを、2025年10月4日(土)5日(日)に開催いたします。本公演は、視覚障がい者支援... -
【9/15】TCB東京中央美容外科と山田村がコラボし『子ども食堂』開催! ”令和の米騒動”でも子ども達に美味しいお米をたっぷりと♪栄養満点おにぎりランチ「ぼっけぇ元気おにぎり箱」を無償提供!
TCB東京中央美容外科 地元岡山の食材をふんだんに使用!TCB医師が監修し栄養バランスのとれた1日限定特別メニューで健康美を ⽇本全国に104院(2025年9⽉現在)を展開する美容クリニック「TCB東京中央美容外科」(理事長:寺西 宏王、以下「TCB」)は、岡... -
【大阪マラソン2026 チャリティランナー募集中】マラソンを走って子どもワクチン支援とSDGsに貢献企業が社員の参加をサポートするご協力も増えています
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 開発途上国の子どもたちにポリオ、はしか、百日咳などのワクチンを届け、ちいさな命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)は、2026... -
9月3日は睡眠の日ブレインスリープの睡眠を通じた取り組みが地域活性化を推進
株式会社ブレインスリープ パートナー企業・大分県玖珠町との連携で持続可能な地域貢献を形成 株式会社ブレインスリープ(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣田 敦、以下「ブレインスリープ」)は、毎年9月3日に制定されている“睡眠の日”に合わせ、睡眠事... -
【名古屋】 食品商社トーカン、防災備蓄食760点をフードバンク「セカンドハーベスト名古屋」へ寄贈。フードロス削減と地域社会への貢献を両立
株式会社トーカン 企業の防災備蓄品入れ替えで発生した「まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう食品」を、フードバンクを通じて生活に困窮している方や福祉施設へ提供。サステナブルな社会の実現へ 株式会社トーカン(本社:愛知県名古屋市、代表... -
株式会社NextStairs、アビスパ福岡とのSROI(社会的投資収益率)調査契約を締結
株式会社NextStairs NextStairsはアビスパ福岡とSROI(社会的投資収益率)調査契約を締結したことをお知らせいたします。 株式会社NextStairsは、J1クラブアビスパ福岡とSROI(社会的投資収益率)分析契約を締結しました。本契約により、アビスパ福岡が地... -
TCB東京中央美容外科が富山県氷見市に100万円を寄附。能登半島地震からの早期復興を願い、地元富山出身の畠山医師が菊地市長へ目録を手渡しました。被災者の住宅などとして空き家を活用する事業に使われます。
TCB東京中央美容外科 『キレイを幸せに』TCBは復興支援を続けてまいります ⽇本全国に104院(2025年9⽉現在)を展開する美容クリニック TCB東京中央美容外科(理事長:寺西 宏王、運営:医療法人社団メディカルフロンティア、以下「TCB」)は、能登半島地... -
「サステナビリティレポート 2025」を発行
シャープ シャープは、本日9月3日、環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する取り組みと成果をまとめた「サステナビリティレポート2025」を発行しました。 <URL>https://corporate.jp.sharp/eco/report/ 当社のサステナビリティについては、経営理念に掲... -
【インタビューページを新設しました】米農家が抱える課題とは 福利厚生サービス 「UCHINO」との協力で 今後の農業の安定を目指す
株式会社UCHINO 福利厚生×農業支援×社会貢献を結びつけた新たなプラットフォーム「UCHINO」 を提供する、株式会社UCHINO(代表取締役:小林 栄治、本社:東京都中央区、以下 UCHINO)は、契約農家である新潟県長岡市のコシヒカリ農家さんのインタビュ... -
【今年も開催!「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】SNSへの投稿でチャリティーに参加できる気軽さに共感。毎年参加者を増やしチャリティーの輪が広がっています
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 9月5日(金)は「国際チャリティー・デー」です。途上国の子どもたちにポリオ、はしか、百日咳などのワクチンを届け、命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人 世界の子どもにワクチン... -
スポーツクラブ選手をモチーフにしたアクリルキーホルダーを販売
株式会社東海理化 ~売上の一部を社会貢献として活用~ 株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、硬式野球部および女子ソフトボール部の選手をモチーフにした「選手アクリルキーホルダー」の販売を開始しました。売... -
ゼストが「AI Tech Company」として在宅医療・介護業界の変革を宣言!
株式会社ゼスト AI活用情報を発信する「AI TECH LAB by ゼスト」をオープン 在宅医療・介護の経営・運営改善プラットフォーム「ZEST」を提供する株式会社ゼスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:一色淳之介)このたび「AI Tech Company」として... -
【9/14締切】オンライン英会話×国際協力 ~「ミャンマー英語サロン」9期(9/15開講)参加者募集・無料トライアルあり~
特定非営利活動法人 開発メディア 英語コミュ力向上・ミャンマー支援・仲間づくりが同時に叶う!“三方よし”の語学プログラム ミャンマー人と英会話をするとWin-Win-Winになれる! 特定非営利活動法人開発メディア ganasは、英会話スキル向上と国際協力をテ... -
札幌市が取り組む「さっぽろまちづくりスマイル企業」にてあいプラングループの地域活動が表彰されました
株式会社あいプラン あいプラングループでは、地元の地域・商店街の皆様と協力して環境の保全や地域活性、防犯・防災活動に取り組んでいます 株式会社あいプラン(本社:札幌市、代表取締役:新道いくみ)は、札幌市が推進する「さっぽろまちづくりスマイ... -
【コクヨサプライロジスティクス】2025年度「物流×産学連携プロジェクト」始動
コクヨ株式会社 中部・九州エリアへ拡大、持続可能な物流の実現と次世代育成を目指す コクヨグループの物流機能を担うコクヨサプライロジスティクス株式会社(本社:大阪市/社長:若林智樹、以下「KSL」)は、2025年度「物流×産学連携プロジェクト」を本... -
TABLE FOR TWO International主催 「おにぎりアクション2025」を4年連続でLEOCが応援
ONODERA GROUP ~アフリカ・アジアの子どもたちへ給食を届ける取り組みに賛同~ ONODERA GROUPの株式会社LEOC(代表取締役社長:田中 源人 所在地:東京都千代田区、以下「LEOC」)は、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(代表理事:小暮 ... -
本で寄付できる「チャリボン」、累計寄付金額が8億円を突破
株式会社バリューブックス — 感謝をかたちに。寄付金総額8億円突破キャンペーンを開始 — インターネットを中⼼に古本の買取・販売を行う株式会社バリューブックス(本社:長野県上田市、代表取締役:鳥居希 以下、バリューブックス)が運営する本で寄付で... -
「ファミマフードドライブ」が、『第8回エコプロアワード』で優秀賞を受賞!地域性を活かした日常生活に自然に溶け込む社会貢献活動として評価
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、一般社団法人サステナブル経営推進機構が主催する『第8回エコプロアワード』において、当社が地域における食支援と食品... -
新極真会主催「第38回オープントーナメント全関西空手道選手権大会」が日本こども支援協会チャリティ大会として開催決定
認定NPO法人日本こども支援協会 大阪府知事杯を冠した関西最大級の空手道大会が、子どもたちの健全育成を支援するチャリティ大会に! 新極真会大阪東部支部(支部長:阪本晋治)が主催する「大阪府知事杯 第38回オープントーナメント全関西空手道選手権大... -
ミダス財団 中高生向け「プログラミング体験イベント」開催のお知らせ
公益財団法人ミダス財団 公益財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は、2025年8月4日と7日の2日間、株式会社ミダスキャピタル(以下「ミダスキャピタル」)がスポンサーを務める東京大学発のエンジニア組織「UTok... -
全国でどんぐりから育てた苗を北海道の「Pontaの森」に植樹する「Pontaの森×MODRINAEプロジェクト」第二期、実施決定
株式会社ロイヤリティ マーケティング 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、今秋、全国各地で育てた苗を「Pontaの森」に植樹する「... -
ダイナム、全国72箇所で夏の風物詩を支援
株式会社ダイナム ~地域の夏祭りや花火大会など、地域催事でのボランティア活動を実施~ 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里、代表取締役:保坂 明)は、2025年6月1日から8月末にかけて、全国72箇... -
病気と向き合う子供たちと、そのご家族へのチャリティ活動 マクドナルド店頭募金、「PayPay」の利用が可能に
dmhcjapan ドナルド・マクドナルド・ハウス支援もキャッシュレスに対応 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)および公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(東京都新宿... -
【生理に男性が取り組む?!】静岡・富士宮で生理用品を無料配布するクラファンに挑戦
一般社団法人ヘルプフル 「また生理が来た・・・つらい。」そんな思いをする女性を、ひとりでも減らしたい。 身近にありながらも知られていない「生理の社会課題」に取り組む、一般社団法人ヘルプフル(静岡県富士宮市、代表 : 深澤健人、以下ヘルプフル... -
世界同時清掃活動イベント 「World Cleanup Day」 に参画 パソナグループ 国内外約70拠点にて清掃活動を実施 ~持続可能な社会の実現に向けて、地域社会と共に行動する ~
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 若本博隆)は、9月20日に世界で同時開催される清掃活動プログラム「World Cleanup Day」に参画し、同月を『クリーンアップ月間』と位置づけ、パソナグループ社員... -
すべての親子が笑顔でいられる社会へ コネヒト、ママリプレミアムの収益の一部を認定NPO法人チャリティーサンタへ寄付
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、ママ向けQ&Aアプリ「ママリ」の有料会員向けサービスであるママリプレミアムの収益の一部を、認定NPO法人チャリティーサンタ(本部:東京都千... -
“買い物”ががん治療研究の応援に!deleteC大作戦2025 9/1~全国のスーパーマーケット約31都府県1,024店にて実施
特定非営利活動法人deleteC ~ サミット・平和堂・ヨークベニマル・カスミ・イズミ・静鉄ストアが参加~ 認定NPO法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)は、みんなの力で、がんを治せる病気にすることをミッションに、全国の市民・企業団体... -
「少年少女化学教室」の参加者が累計1万人を突破
株式会社クラレ ~次世代を担う子どもたちに化学の楽しさを体感してもらうクラレの社会貢献活動~ 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)が国内の事業所・研究センターで開催する、小学生を対象にした「少年少女化学教室」の累計参加者... -
オリコ、Mastercardとタイアップのもと東京マラソン初のオフィシャルクレジットカード「東京マラソンカード」発行開始!
オリコ ~未来を担う子どもたちへの支援につながる社会貢献カード~ 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮 真、以下:オリコ)は、2025年8月29日より一般財団法人東京マラソン財団と東京マラソンのグローバル・マ... -
【9月10日から19日】遺贈寄付ウィーク2025の連携企画を札幌で開催。遺言書作成ワークショップや、弁護士による遺言相談を実施します。
特定非営利活動法人北海道NPOファンド 北海道NPOファンドは、全国レガシーギフト協会主催の遺贈寄付ウィークに賛同して、札幌市内で連携企画を実施します。いずれも参加無料です。 想いを未来へつなぐ10日間。『遺贈寄付ウィーク2025』開催 遺贈寄付とは、... -
deleteC、TSUTAYA BOOK STORE 梅田MeRISEとコラボ!「deleteC大作戦2025」スタートダッシュイベント1億人が“カジュアルソーシャルアクション”宣言in大阪
特定非営利活動法人deleteC みんなの力で、がんを治せる病気に ビジネスパーソンやアスリート、医療者、学生が大集結 認定NPO法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)は、全国の市民・企業団体・医療者が一体となって、がん治療研究支援とが... -
SDGsアプリ「Green Ponta Action」 2024年度 寄付金額報告
株式会社ロイヤリティ マーケティング ロイヤリティ マーケティングが生活者のサステナブルなアクションにより生まれた約336万円を含む、総額約850万円を社会貢献活動に寄付 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マ... -
みんなの力で、がんを治せる病気に「deleteC大作戦2025」キックオフイベント開催 開始前日8月31日に東京・日本橋に大集合!
特定非営利活動法人deleteC 立場や世代を超えて、みんなで“カジュアルソーシャルアクション”宣言 deleteCの歩み 認定NPO法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)は、みんなの力で、がんを治せる病気にすることをミッションに、全国の市民・企... -
Sky株式会社と東京農工大学が工学部総合会館食堂のネーミングライツ契約を締結しました
Sky株式会社 Sky株式会社(東京本社:東京都港区 / 大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)と国立大学法人東京農工大学(本部:府中市、学長:千葉一裕、以下「東京農工大学」)は、大学施設のネーミングライツ(施設命名... -
年間214億再生で世界を動かす──日本人ナンバーワンYouTuber・ISSEI、Forbes JAPAN「30 UNDER 30」に選出!
GIVER株式会社 YouTube登録者数6,500万人超!言語を超えた表現力で世界を席巻 GIVER株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:角南仁基)は、世界的YouTuberであるISSEIが『Forbes JAPAN』(発行元:リンクタイズ株式会社)が選出する「Forbes JAPAN 30 UN... -
「一緒に働いたら、もっと楽しいね!」 引っ越しで離れた親友と、モーリーファンタジーでのお仕事体験で再会。
株式会社イオンファンタジー ララゆめ通算334個目の夢、広島と愛知の距離を越えて、笑顔の再会 株式会社イオンファンタジー(代表取締役社長:藤原徳也、所在地:千葉県千葉市)は、「夢」を応援する社会貢献活動「ララゆめ」において、今年全国から寄せら... -
がん治療研究を応援する「deleteC大作戦」にオキシクリーンが今年も参画
グラフィコ みんなのSNS投稿や拡散が、がん治療研究への寄付に ~9月1日(月)20時 一斉投稿スタート~ 株式会社グラフィコ(代表取締役社長:マイケル・リード)は、みんなの力で、がんを治せる病気にすることを目指す認定NPO法人 deleteC(デリート・シ... -
SNS投稿が応援に!#deleteC大作戦 がん治療研究支援とがん啓発を推進 9/1(月)20時一斉投稿
特定非営利活動法人deleteC 8/31(日)13時~deleteC大作戦2025キックオフイベント@東京日本橋にて開催 認定NPO法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)は、全国の市民・企業団体・医療者が一体となって、がん治療研究支援とがん啓発に取り組... -
「deleteC大作戦 2025」 9月に全国規模で同時開催“カジュアルソーシャルアクション”で、がん治療研究支援とがん啓発
特定非営利活動法人deleteC 8/31(日)13時~キックオフイベント@東京日本橋にて9つのアクションを大発表! deleteC大作戦2025開催決定! 認定NPO法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)は、全国の市民・企業団体・医療者が一体となり、がん... -
ウォーターエイドジャパンが大阪マラソン2026の寄附先団体に。10月21日(月)までチャリティランナー募集中!
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン あなたの走りで、世界の人々に清潔な水とトイレを届けませんか?水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドは、2026年2月22日(日)に開催される大阪マラソン2026のチャリティパートナーです。 ウォーターエイドジ... -
授業以外の校務のさらなる効率化や情報化を目指して、大町市教育委員会へ「All in One Meeting Board(電子黒板)」を寄贈
ナイスモバイル株式会社 ITで会議DXを支援するナイスモバイル株式会社(本社:長野県松本市 代表取締役社長:高学軍)は2025年7月24日(木)、大町市教育委員会(教育長:中村一郎/ 受入校:大町市立大町中学校)へ、 MAXHUB「All in One Meeting Boar... -
eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携! ~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
eBay Japan合同会社 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、社会貢献活動「MOVE by eBay Japan(以下、MOVE)」の一環... -
eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携! ~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
eBay Japan合同会社 インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ ジャヒョン)は、社会貢献活動「MOVE by eBay Japan(以下、MOVE)」の一環... -
子ども食堂の子どもたちがご招待で新幹線で福井へ!恐竜、永平寺、大相撲で最高の夏休みを満喫!
NPO法人 らいおんはーと 福井県・杉本育文化財団からのご招待で「夏休み大相撲福井場所観覧ツアー」を実施。体験格差の解消に貢献 先日、江戸川区鹿骨の365日体験型子ども食堂「NUKUNUKU」の子どもたちが、福井県にある杉本育文化財団からの招待を受け、「... -
西アフリカ・シエラレオネの伝統布Garaで文化継承と10代シングルマザー支援をつなぐ〜2025年8月21日より販売開始のお知らせ~
特定非営利活動法人Alazi Dream Project 特定非営利活動法人Alazi Dream Project(本社:東京都新宿区、以下NPO法人アラジ)は、シエラレオネの伝統染色布「Gara」を取り入れた新作Tシャツの販売します。 5種類のデザインから選べるGara布Tシ...