社会貢献活動– tag –
-
「千代田区一斉清掃」への参加について
JFE商事株式会社 2024年6月6日、今年度1回目の開催となる千代田区が推進する「千代田区一斉清掃」活動に、JFE商事グループの社員有志42名が参加しました。 当日は朝7時45分に新大手町ビルに集合し、JFE商事サービス/高橋社長による開催挨拶の後、清掃... -
【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ】6月22日(土)に本門佛立宗 妙深寺にて、クラシックライブを開催!
M&Aベストパートナーズ ~ヴァイオリンとピアノによるクラシックライブを奏者による解説つきでお届け~ 製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を⾏う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取... -
那須千本松牧場とSMBCグループ、協業第一弾として自然体験プログラムを実施
ホウライ株式会社 ~那須千本松牧場にて「体験機会の創出」を目的とし、小学生 20名に“自然体験プログラム”を初めて実施しました~ 那須千本松牧場(栃木県那須塩原市、運営:ホウライ株式会社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:寺本敏之、以下、ホウ... -
『NPO×学生・次世代×未来社会~先輩NPOの体験談から学び、未来のための活動に挑んでいこう!~』
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 社会課題を解決するために頑張っている学生・次世代の方々を応援しています! 学生時代から、社会課題を解決するために活動している先輩NPOの体験・経験談から学び、今後の学生・次世代の活動に役立つための交流・... -
エコキャッププロジェクト活動報告(寄付証明書を受領)
外為ファイネスト 外為ファイネスト~子ども達の「笑顔を守る」活動~ 国内FX会社の外為ファイネスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:石野由美子)は、社会貢献活動の一環として*エコキャッププロジェクト(*認定NPO法人 世界の子どもにワク... -
AirX、修学旅行の企業訪問を受け入れ「空飛ぶクルマ」の最前線を紹介
株式会社AirX 滋賀県の中学生11名が訪問し、「空飛ぶクルマの可能性」と「挑戦することの大切さ」を学ぶ授業を実施 ヘリコプターや空飛ぶクルマなど、次世代のエアモビリティの供給源となるインフラを構築する株式会社AirX(本社:東京都千代田区、代表取... -
豊橋市での地域コミュニティの支援、まちづくりイベントなどを補助します。市民協働推進補助金(つつじ・わかば)事業企画を募集中です
豊橋市 令和6年度 市民協働推進補助金(つつじ・わかば)事業企画を募集中です。 愛知県豊橋市には、社会に役立つ活動を資金面からバックアップするための「市民協働推進補助金」があります。今年度も事業企画を募集中。市外の若者が豊橋で実施する活動が... -
眼鏡を入手できずに困っている人、世界に8億人 中古眼鏡の回収、1年4カ月で3100本 グローバルサウスへ寄贈、医療従事者から「もっとメガネがほしい」
株式会社ビジョンメガネ 6月9日は「リサイクルの日」、眼鏡の再利用知って 6月9日は「リサイクルの日」眼鏡についても、再利用を考えるきっかけに「2024年3月 カンボジアでの寄贈の様子 現地の小学校」 全国15都府県で101店の眼鏡専門店を運営する(株)ビ... -
大成温調、ハワイ在住12歳のサーファー 石橋 更紗リノ選手と支援契約を締結
大成温調株式会社 ―LIVZON BEACH PROJECT 第三弾― 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、プロサーファーを目指す石橋 更紗リノ選手と選手支援契約を締結しました。サーフィン選手への支援を行... -
博報堂DYホールディングス、社会課題の探究・解決に取り組み、発想力を育む中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp」提供開始
博報堂DYホールディングス 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、正解のない時代に身の回りの社会課題の探究・解決に取り組み、未知なる答えを導き出す「発想力」を育む、中高生向けの探究学習プログラム「Ha... -
「飲料自動販売機の売上金1%相当額」2023年度分の寄付について
株式会社マルエツ マルエツでは、社会貢献活動の一環として、2008年度から全店舗の店頭および店内に設置している飲料自動販売機の売上金1%相当額を、店舗が所在する地域の社会福祉協議会等を通じて介護・養護施設へ寄付する活動を行っております。今年... -
立川アスレティックFCと認定NPO法人育て上げネットがパートナーシップ協定を締結
育て上げネット 職場体験などの機会を、社会的孤立を経験する子ども・若者に提供 「若者と社会をつなぐ」をミッションに子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市、理事長:工藤 啓)は、一般社団法人立川アスレティックFC(東京都立... -
認定NPO法⼈育て上げネットと⽴川アスレティックFCがパートナーシップ協定を締結
一般社団法人立川アスレティックFC 社会的孤⽴を経験する⼦ども・若者に、職場体験などの機会を提供 「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」を理念に掲げ、立川市を拠点に活動するFリーグ所属のフットサルクラブ「立川アスレティックFC」(... -
江別市社会福祉協議会の成年後見制度 情報発信拠点として参画 地域のセーフティネットワーク強化の一助に
株式会社あいプラン 北海道江別市社会福祉協議会と連携。成年後見制度の利用を支援する情報発信の拠点としてやわらぎ斎場江別が参画し、地域支援のためのスタッフ研修会を開催しました。 株式会社あいプラン(北海道札幌市)の『やわらぎ斎場江別』が江別市... -
ジャパンハートと新日本製薬が、小児がんと向き合う子どもとご家族へハウステンボス旅行をプレゼント
新日本製薬 株式会社 新日本製薬 株式会社(本社:福岡市、代表取締役社長CEO:後藤孝洋)は、特定非営利活動法人ジャパンハート(本社:東京都、理事長:吉岡春菜、以下「ジャパンハート」)が主催する「スマイルスマイルプロジェクト」に協賛し、小児が... -
プロロジス、従業員130名超による一斉ボランティア「IMPACT DAY」を実施
プロロジス ~12回目の実施は千葉県での植樹、大阪湾の生き物調査~ 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO:山田 御酒)は、5月23日に、全世界の従業員が一斉にボ... -
「台湾東部沖地震」に対する支援について
三菱電機株式会社 今年4月3日に発生した「台湾東部沖地震」により被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 当社では、被災者救援および被災地支援に役立てていただくため、4月12日から26日までの期間、従業員からの寄付に会社が同額を拠出す... -
大野投手、柳投手、福投手が今年も招待プロジェクトを実施
株式会社中日ドラゴンズ 大野雄大投手、柳裕也投手、福敬登投手が今年も、社会貢献活動の一環として、バンテリンドーム ナゴヤで行われる公式戦などに自身と同じ境遇のご家庭や、聾学校の皆さんを招待するプロジェクトを実施します。各選手のプロジェク... -
ビットコインピザデーに社会貢献活動を実施 ― 都内 29 か所の児童養護施設にピザ 1,001 枚を無償提供 ―
株式会社bitFlyer 株式会社 bitFlyer (本社:東京都港区、代表取締役:加納 裕三、以下「当社」)は、「ビットコインピザデー」である本日( 5 月 22 日)、社会貢献活動として都内の児童養護施設で生活する子供たちにピザあわせて約 1,001 枚を無償で提... -
1型糖尿病のある子どもたちを対象としたスポーツイベント「IWATA PROJECT SPORTS FESTIVAL 2024」の開催が決定!!
株式会社Family Design M 2回目となる今回は6月16日(日)に東京・日本体育大学 世田谷キャンパスで開催!! 今年度は6月16日(日)に東京・日本体育大学 世田谷キャンパスで開催!! 株式会社Family Design M(本社:大阪府守口市、代表:岩田稔)はアー... -
ボードゲームを通じてキャリア教育を実現する『子ども未来キャリア』JEOとの社会貢献活動として、奈良・京都の2施設に無償提供
株式会社イー・ラーニング研究所 ~将来必要な思考やコミュニケーションスキルを身につけ、子どもたちの可能性を広げる~ e-ラーニングに関するサービスの様々なコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所(代表取締役:吉田智雄、本社:大阪... -
アネッサ、子どもの心と身体の成長を支援する 「ANESSA Sunshine Project」を始動~日本で活動を開始し、アジアの12の国と地域で展開~
株式会社資生堂 資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」はこのほど、太陽のもとでの活動を通じて、子どもたちの心と身体の健全な成長を支援する「ANESSA Sunshine Project (アネッサ サンシャイン プロジェクト)」を始動します。この取り組みは、アネッ... -
渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)に参加いたしました
株式会社SANKYO 株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 石原 明彦、以下SANKYO)は、2024年4月26日、渋谷区が推進する『渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)』に参加いたしました。 『渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)... -
『NPOロングランフェスタ2024@新宿』今年もキックオフしました!
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 当プロジェクトに参加いただき、より良い社会を築くための一歩を踏み出しましょう! NPOとの新たな協働・共創に取り組み、社会をよりよくするための活動を地域の皆様に紹介し、NPOと地域の人々がつながる機会を提... -
パソナグループ 令和6年能登半島地震 復興支援 『能登半島地震支援 あおぞらチャリティーコンサート』北淡震災記念公園にて4月27日に開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、今年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」にて被災された各地域の復興支援を目的としたチャリティーコンサート『能登半島地震支援 あお... -
令和6年能登半島地震の被災者支援を目的とした寄付活動決定のお知らせ
株式会社ランディックス 株式会社ランディックス(本社:東京都目黒区、代表取締役 岡田和也、以下「当社」)は、被災地・被災者支援のため、一般社団法人 ピースボート災害支援センター(以下「PBV」)を通じた寄付活動の実施を決定しましたのでお知らせ... -
ジェイテクト、奈良県の子ども食堂に300万円の寄付を実施 ~子ども食堂95施設に総額2,375万円を寄付~
株式会社 ジェイテクト 事業場内に設置した自動販売機の売り上げの一部を寄付するジェイテクト社員全員参加の取り組み 株式会社ジェイテクトは、社会貢献活動の一環として、ジェイテクトの事業場が所在する地域の子ども食堂に寄付を行っています。本日4月2... -
仮想空間「セカンドライフ」で赤い羽根共同募金を実施して17年、世界中のアバターから寄せられた募金総額は604,510リンデンドルに
株式会社インターリンク 上級者向け(使う人のあまりいない)の特殊な(微妙な)サービスを提供する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正)は、社会貢献活動の一環として、2007年より3D仮想世... -
令和6年能登半島地震による被害への支援実施についてご報告
大成温調株式会社 「令和6年能登半島地震」で被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、被災された皆さまの復興に役立てていただくため、当社ウ... -
小学生が「水の大切さ」を学ぶオンラインプログラムの2024年度の公募を開始しました
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦)はこのたび、特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(本部:東京都文京区、以下:放課後NPOアフタースクール)とともに、小学生が「水の大切さ」について体験しながら楽... -
元日本代表女子ラグビー選手 玉井希絵がロンドンの日本人学校を訪問 パソナグループ 『スポーツ選手の夢キャリア教室』4月18日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、当社のグローバルアスリート社員 玉井希絵が、帝京ロンドン学園高等部に在籍する学生を対象としたイベント『スポーツ選手の夢キャリア教室』... -
空港初出店!!ギルトフリーな焼き菓子を手掛けるA’bakeが4/1(月)〜成田空港第1・第2ターミナルにて期間限定オープン
A’bake合同会社 《食品ロス0宣言など社会貢献活動にも注力する唯一無二のスイーツブランドへ》 この度、A’bake合同会社(本社:東京都目黒区、代表:安部 裕妃)は、ギルトフリーな焼き菓子を手掛けるブランド「A’bake」(アベイク)を成田国際空港第一・第... -
パソナグループ 地球環境を考える 『アースデイウィーク2024』 国内外の約70地域で環境美化・保全活動を実施
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、地球環境について考える日である「アースデイ(4月22日)」を含む、4月13日(土)から5月12日(日)までの約1ヵ月を、『アースデイウィーク2... -
大成温調、「グロムサポートプロジェクト」への支援を開始
大成温調株式会社 サーフシーンの未来を担う子どもたちを応援するSDGsプロジェクト 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、日本サーフシーンの未来を担う子どもたちを応援するサポート企画「グロ... -
新たなキャリア教育のカタチ!全国の学校と企業をつなぐオンラインキャリア教育プロジェクト。2024年度参画「企業」「学校」を募集中。
株式会社キャリアリンク 経済産業省主催「キャリア教育アワード2021」にてコーディネーターの部『経済産業大臣賞』を受賞した『キャリアチャレンジデイ On-Line Meets』 【2024年度実施予定】2024年9月~12月の間に7回実施【募集中学校(無償)】21校【募... -
大成温調、ビーチバレーボール日本代表の黒川寛輝ディラン選手と所属契約を締結
大成温調株式会社 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、ビーチバレーボール日本代表の黒川寛輝ディラン選手と所属契約を締結しました。 黒川寛輝ディラン選手は、高校2年生の頃からビーチバレ... -
商業施設「湘南モールフィル」と「ダイワロイネットホテルズ」34ホテルでエコマーク認定を取得(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤光博)は、運営する商業施設「湘南モールフィル」(神奈川県藤沢市)と「ダイワロイネットホテルズ」の34カ所のホテ... -
津山市の児童養護施設の子供たちに新年度のお祝いとして「靴」と「書籍」をプレゼント~活動開始から22年目~
株式会社 山田養蜂場 2024年4月3日(水)に寄贈 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生)は、2024年4月3日(水)に、津山市内にある2つの児童養護施設の子供たちに31足の靴と、書籍を各園16冊ずつ寄贈いたします。 当社では、... -
沖縄ディーエフエスは、生活困窮世帯などへ食品提供活動を続けるNPO法人 フードバンクセカンドハーベスト沖縄と、児童養護施設・石嶺児童園へ、それぞれ5千ドル(約75万円)を寄付させていただきました。
DFSグループリミテッド 両施設には、これまでもさまざまな形でサポートしておりますが、社長のリチャード・グスタフソンは支援を必要としている人たちがまだまだ多いとを感じ、沖縄ディーエフエスよりフードバンクセカンドハーベスト沖縄と石嶺児童園へさ... -
SBI⽣命、社会福祉法人 日本聴導犬協会への寄付について
SBIインシュアランスグループ SBI生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小野尚、以下「SBI生命」)は、社会福祉法人 日本聴導犬協会(本部:長野県上伊那郡、会長:有馬もと、以下「日本聴導犬協会」)へ寄付を行いました。SBI生命は聴覚障... -
不動産取引一件ごとに、介助犬の育成・普及のために寄付
株式会社ウィル 日本唯一の介助犬専門総合訓練センター「シンシアの丘」を訪問し、寄付金を贈呈します。また、当社新入社員研修の一環として、介助犬の認知向上活動を行います。 不動産・リフォーム・広告制作・コンサルティング事業を手がける株式会社ウ... -
「パンの実習販売会」を開催
JFE商事株式会社 JFE商事株式会社(社長:小林俊文)とJFE商事サービス株式会社(社長:高橋文雄)は、2023年度の取り組みとして、東京都立足立特別支援学校の生徒たちを招いて、パンの実習販売会を計6回実施しました。 同活動は、JFE商... -
超S級ミッション遂行中。人気NFTプロジェクトが動物園支援のアイコン化に挑戦!キャラクターIP×トークンの可能性を追求するコミュニティ「TheMafiaAnimalZoo」が第1回トークン販売を開始!
株式会社フィナンシェ Web3時代におけるトークンプラットフォーム「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國光 宏尚)は、イラストレーター、Rii2氏が手掛けるNFTプロジェクト「TheMafiaAnimals」のトークンコミュニ... -
Kuradashi、支援先リニューアルで支援の輪を拡大
株式会社クラダシ ~ Kuradashiがお買い物でつなぐ新たな「いいこと」の形~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、Kuradashiでのお買い物を通じて... -
昭島市立多摩辺中学校で微生物燃料電池について学ぶ出前授業を実施しました
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦、以下:当社)は本年3月4日に、昭島市立多摩辺中学校(東京都昭島市拝島町)の3年生を対象に、当社が現在研究開発に取り組む微生物燃料電池をテーマとした出前授業(以下:本出前... -
パソナ 地域と共に障害者スポーツの理解促進・発展を目指す 『デフサッカーの世界を体験!一緒にチャレンジしよう!!』 ~3月20日(水・祝)神戸国際大学にて開催 プロのデフサッカー選手も参加~
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、障害者スポーツの理解促進と発展を目的に、健常者・聴覚障害を持つ小学生を対象としたデフサッカー(※)体験教室『デフサッカーの世界を体験... -
育休コミュニティ「MIRAIS」8団体へ支援金の寄付
育休コミュニティ MIRAIS 「なんとなく育休」をなくしたいをミッションに活動する育休コミュニティ「MIRAIS」は、一般財団法人 日本児童養護施設財団 他8団体へ寄付したことをお知らせいたします。 育休コミュニティ「MIRAIS」は8団体へ支援金を寄付し... -
「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」による2023年度寄付実績のお知らせ
三菱電機株式会社 基金設立以来32年間で延べ2,400カ所以上、累計15億4,200万円を寄付 中央共同募金会での贈呈式の様子 三菱電機株式会社は、「三菱電機SOCIO-ROOTS(ソシオルーツ)基金」の2023年度(※1)の活動として、従業員から寄せられた寄付に対し会... -
3/13より募集スタート 「This is MECENAT 2024」~企業メセナ協議会が全国のメセナ活動を認定
公益社団法人企業メセナ協議会 継続的な芸術文化支援から社会課題への取り組みまで、多様に拡がる活動を認定・発信 公益社団法人企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)は、「This is MECENAT 2024」の認定対象活動を2024年3月13日から5... -
『ララゆめ ~ララちゃんが夢をおてつだいします!~』 2024 3月1日(金)より みんなの叶えたい夢を募集
株式会社イオンファンタジー 今年のララゆめは、子どもも 大人も どなたでも応募可能!iAEON新規会員登録&エントリーでもれなく100WAON POINTプレゼント 株式会社イオンファンタジー(代表取締役社長:藤原徳也、所在地:千葉県千葉市、以下、当社)は、...