社会貢献– tag –
-
「TABLE FOR TWOアワード2024」結果発表!
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International ルーキー部門・支援先各国メニュー部門を新設し、独創的な取り組みが集まる 世界の食の不均衡の解決を目指す日本発のNPO 法人TABLE FOR TWO International(以下、T... -
モータの社会貢献度を可視化したデータや社員インタビューを収録したスペシャルサイト「モータインパクトレポート」8月8日(木)より公開スタート!
ニデック株式会社 「モータ業界の社会貢献度」認知向上を図る新たな取り組み SDGs(省電力)」「くらし」「みらい」の3方向を軸に展開 精密小型モータの開発・製造において世界一のシェアを誇るニデック株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長執... -
社長&学校が教育タッグ「パートナースクール」を始動!社長ならではのリーダー思考や成功失敗体験を子どもたちに伝え、キャリア教育や探求学習で連携。
ESSPRIDE 361 COMPANIES株式会社 教育の一環として、Z世代が選ぶ推し社長アワード『MY CEO AWARD 2024』の審査やイベントアクトを学生が担当。将来におけるキャリア選択の可能性を広げ、思考力、創造力、表現力等の向上を目指す。 「社長を味わおう」をス... -
NPO法人eboard、第61回社会貢献者表彰を受賞
NPO法人eboard NPO法人eboardは、公益財団法人社会貢献支援財団(会長 安倍昭恵氏)より第61回社会貢献者表彰の受賞者として選出され、2024年7月29日に帝国ホテル東京で開催された式典において、表彰状と副賞100万円を授与されました。 社会貢献者表彰とは... -
地域活性化を促進する事業に補助金を交付します
大阪府泉佐野市 ~企業版ふるさと納税を活用した補助金を制定~ 泉佐野市(市長:千代松 大耕)は、社会課題の解決と地域活性化の推進を目的に、「企業版ふるさと納税型地域活性化推進事業補助金」(以下、本補助金という。)を制定し、本日(8月8日)、... -
全国の引越会社でつくる「HAKOPLA 災害支援ネットワーク」令和6年能登半島地震の被災地へ大型家具家電を含む支援物資52点を無料配布
株式会社リベロ ― 石川県鳳珠郡穴水町で開催された物資無料配布会には80名を超える参加者が集う ― 引越業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営する株式会社リベロ(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:鹿島秀俊、以下当社)は、当社... -
【寄付報告】より良い世界のために「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」が認定NPO法人7団体へ寄付
株式会社オムニバス 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環として、7つの認定NPO法人へ総額22,823円の寄付をいたしました。 KiKYUは自然災害の復興や貧困支援、動物の保護などさまざまな社会問題に取り... -
セント・フォース と CARRY THE SUN®が初コラボ。人気キャスター120名以上が参加する限定モデルを発売!
ランドポート株式会社 注目の社会貢献プログラム Buy One Give One®(バイワン・ギブワン)で灯りを届ける。 (左から)セント・フォース社所属の望月理恵さん、皆藤愛子さん、阿部華也子さん ソーラーランタン「CA... -
「レジリエンス認証 事業継続および社会貢献」を更新
三菱食品株式会社 三菱食品株式会社(東京都文京区)は、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が実施する「国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)」において、2022年に取得した「事業継続および社会貢献」の認証を更新しましたので、お知らせ... -
大阪マラソン2025:ウォーターエイドジャパンが寄附先団体に。現在チャリティランナー募集中!
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 走ることで、インドの人々に清潔な水とトイレを届けませんか? 水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドジャパン(理事長:古米弘明)は、2025年2月24日(月・祝)に開催される大阪マラソン2025のチャリティパー... -
SNS参加型の社会貢献「おにぎりアクション2024」に協賛
株式会社RKKCS おにぎりの写真投稿でアフリカ・アジアの子どもたちへ給食支援 株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:金子 篤)は、世界の食料問題解決に取り組む特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International(本部:東京都港区、代表:... -
セシール初!「衣類リユースプロジェクト」開始!不要になった衣料品をご家庭からカンタン発送で社会貢献
株式会社セシール 株式会社セシール(本社:東京都新宿区)は、7月24日から「セシール衣類リユースプロジェクト」を開始しました。不要になった衣料品を捨てるのではなく、古着や清掃用の布として再利用します。「着るかな?」と思っているけれど、そのま... -
空飛ぶ捜索医療団、セブン&アイ・ホールディングス「セブンマイルプログラム」での寄付受付を開始!
ピースウィンズ・ジャパン 2024年8月7日(水)より、1口10マイルから寄付が可能に 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(本部:広島県神石高原町 代表理事:大西健丞)は、「セブンマイルプログラム」をつうじて災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医... -
空飛ぶ捜索医療団、セブン&アイ・ホールディングス「セブンマイルプログラム」での寄付受付を開始!
ピースウィンズ・ジャパン 2024年8月7日(水)より、1口10マイルから寄付が可能に 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(本部:広島県神石高原町 代表理事:大西健丞)は、「セブンマイルプログラム」をつうじて災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医... -
東京・小笠原村の柑橘をチップスに!売上の一部が観光等の財源になる社会貢献スナック菓子第一弾「さくピー 小笠原島レモン うま塩味」の販売が好調!
株式会社日本果汁 自社商品対比で2倍、第二弾の収穫応援を2024年10月に開始 社会貢献型スナック菓子「さくピー 小笠原島レモン うま塩味」 日本全国の生産者と取引をし、自社工場で加工品を製造・販売までをワンストップで行う株式会社日本果汁(代表取... -
東京・小笠原村の柑橘をチップスに!売上の一部が観光等の財源になる社会貢献スナック菓子第一弾「さくピー 小笠原島レモン うま塩味」の販売が好調!
株式会社日本果汁 自社商品対比で2倍、第二弾の収穫応援を2024年10月に開始 社会貢献型スナック菓子「さくピー 小笠原島レモン うま塩味」 日本全国の生産者と取引をし、自社工場で加工品を製造・販売までをワンストップで行う株式会社日本果汁(代表取... -
<札幌店限定> モノのアップサイクルから災害支援へお客様の不要なバックパックの寄付により、インケースのアイテムが10%オフになる「インケースチャリティプロジェクト」を9月末まで開催
株式会社ビーズインターナショナル Apple社の公式パートナーブランドである「Incase」は、不要なバッグを店頭に寄付することで、モノの循環と社会貢献ができる『Charity Project』を9月30日(月)まで実施いたします。 2022年より開催しているIncaseの『Char... -
認定NPO法人REALE WORLD は、トータス株式会社(KELME JAPAN)のサポートにより、ネパールの子どもたちにスポーツを通した「成長のきっかけ」をつくるイベントを開催します
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 認定NPO法人REALE WORLD(本部:静岡県伊東市、以下レアーレワールド)は、トータス株式会社(KELME JAPAN /本社:千葉県千葉市)のCSR活動によるサポートを受け、2024年8月9日・10日、ネパールで現地の子どもたちを対... -
【能登復興】被災地を笑顔に!能登に、心と身体を癒やすリトリート施設を創ろう!
一般社団法人ReGeneration 豊かな自然と伝統文化が息づく能登半島。しかし元旦の地震で、美しい景観は傷つき、人々の心にも深い傷跡を残しました。この傷ついた能登を、心と身体を癒やすウェルネスリトリートを通じて再生します! 一般社団法人 ReGenerati... -
「教師の日ギャザリング2024」イベントを開催!
認定NPO法人Teach For Japan 教師の力を引き出す~それぞれの立場でチャレンジできることは~ 2024年10月5日(土)15:00-18:00に、認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)主催による「教師の日ギャザリング2024」を開催いたします。 本イベン... -
独立行政法人国際協力機構(JICA)、エン・ジャパンを通して「総合職」を公募!
エン・ジャパン ―国際協力のプロとして活躍する「総合職」を10名以上募集― エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年8月5日(月)より、独立行政法人国際協力機構(JICA)の『ソーシャルインパクト採用プロジェ... -
日本人初・快挙!ミス・ティーン インターナショナル世界大会で日本代表の髙田 蘭さん(たかた らん、福岡、17歳)が、TOP7・ファイナリスト入賞。
一般社団法人国際女性支援協会(ブランド名:ローズ・クルセイダーズ) 一般社団法人国際女性支援協会(代表理事 伊藤 桜子) フィットネス・パフォーマンスファンファッション・パフォーマンス ミス・ティーン インターナショナル日本代表 Miss. Ran TA... -
サーラ杯2024アイチミニバスサマーフェスティバル開催のご案内
株式会社サーラコーポレーション 昨年の大会の様子 2024年8月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)に「サーラ杯2024アイチミニバスサマーフェスティバル」(以下「本大会」)が豊橋市総合体育館にて開催されます。 本大会は、バスケットボールを通じて子... -
Jリーグ公式戦「サーラグループマッチ」開催のお知らせ
株式会社サーラコーポレーション 地域と連携したサステナブルな取り組みを実施 2024年8月31日(土) にヤマハスタジアムで開催されるJ1リーグ第29節 ジュビロ磐田 VS 横浜F・マリノスは、サーラグループがマッチデースポンサーとして協賛する「サーラグル... -
「YKK AP統合報告書 2024」発行
YKK AP株式会社 事業活動を通した価値創造の取り組みを紹介 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、お客様、お取引先、地域社会などあらゆるステークホルダーを対象としたコミュニケーションツールとして、「YKK AP統合報告書 2024... -
TKP、エレコムと共同で児童養護施設の子どもたちを宿泊研修施設「レクトーレ葉山湘南国際村」に招待しました
株式会社ティーケーピー 株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下TKP)は、2024年7月28日・29日の2日間において、エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見浩一、以下エレコム)が所有しTKPが... -
【トークイベント】子どもの体験格差解消の事例から学ぶ 「企業とNPOの垣根を超えた社会課題解決の最前線」
みんなのコード 〜三井住友フィナンシャルグループ、セールスフォース・ジャパン、Learning for All 、みんなのコードが登壇〜 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、2024年9月2日(月)... -
株主優待制度における「寄付」について
株式会社ミツウロコグループホールディングス 株式会社ミツウロコグループホールディングスは、2023年度株主優待制度において「団体への寄付」をお申込みいただいた株主様からの寄付金につきまして、株主様に代わり寄付を行いましたのでお知らせいたします... -
日本IBM、キリンビールの「氷結®mottainaiプロジェクト」においてブロックチェーン導入によるサプライチェーンの可視化を実現
日本IBM 日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口明夫、以下 日本IBM)は、キリンビール株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:堀口英樹、以下 キリン)の新シリーズ「キリン 氷結®mottainai」の第1弾として5月に... -
電気に新しい価値を。セーバー技研株式会社から新サービス「ENERGY GIFT」(エナジーギフト)を発表
セーバー技研株式会社 セーバー技研(株)(兵庫県神戸市、代表取締役:中村拓郎)は、電気の新しい価値を生み出す「ENERGY GIFT」を発表。電気コストを抑え使うだけで社会貢献が可能な企業向け電力プランナーサービスです。 ENERGY GIFT サイト https://en... -
【三サイズ展開】古着deワクチンがより便利に使いやすくリニューアル
日本リユースシステム株式会社 2024年8月1日(木)古着deワクチンはお客様のお声にお応えして衣類回収袋の大きさをMAX・Standard・miniminiの3サイズに拡充いたしました。 「古着deワクチン」(第3回ジャパンSDGsアワード「特別賞 SDGsパートナーシップ賞... -
次世代へつなぐリユースの輪!「リユスタキッズプロジェクト」第一弾、児童図書26冊を豊中市立図書館へ寄贈
レクストホールディングス株式会社 〜豊中市役所にて寄贈式を開催、豊中市長も参加しました〜 レクストホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表:十河 良寿)の子会社でキッズリユース事業「ふくちゃんリユスタ」を展開する株式会社REGA... -
環境や社会の再生に貢献したリジェネラティブプロジェクトを称える基金『Lush Spring Prize 2025』応募受付開始
ラッシュジャパン合同会社 画像:「Cooperativa Tonanzintlalli」 の共同創設者であるマリツァ・デル・カルメン・センテノ・ゴンザレス(Maritza del Carmen Centeno González)が、ニカラグアにて、樹冠の下で育ったオーガニックコーヒーの実を収穫してい... -
アジアから世界へ向けた社会課題解決の声をTシャツで表現するプロジェクト「ASIA T-shirt VOICE GATHERING」がいよいよ始動!
VOICE GATHERING実行委員会 8/23(金)~9/15(日)バンコクで世界から集まった108作品の展示イベントを開催 メインイメージ 「アジアから強いメッセージを発信する」という目標のもと知恵とユーモアで社会問題について“声を上げる”活動を行うVOICE GA... -
過去最多239件のプロボノプロジェクトを実現。社会参加プラットフォーム「GRANT」が開催した「GRANTアワード2024」の表彰者発表・トークセッションのレポートを公開
認定NPO法人サービスグラント 認定NPO法人サービスグラントは、一人ひとりの経験やスキルを活かして社会課題に取り組む「プロボノ」と支援を希望する団体が出会うプラットフォーム「GRANT」(https://grant.community/)を運営しています。本プラット... -
オンライン終活セミナー「時代は「相続」から「遺贈寄付」へ~おひとりさま・おふたりさま世代が備えたいこと~」を開催!
NACS-J 2024年9月18日(水)17:00~ 参加無料 日本自然保護協会など3団体 日本自然保護協会は、2024年9月18日(水)にオンラインセミナー「時代は「相続」から「遺贈寄付」へ~おひとりさま・おふたりさま世代が備えたいこと 」を開催します(参加無料... -
インフロニア・ホールディングス株式会社と高校生をつなぐ探究学習教材のコンテンツを開発
株式会社NTT ExCパートナー 株式会社NTT ExCパートナー(エヌ・ティ・ティ エクシーパートナー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:矢野 信二、以下 当社)は企業の従業員や顧客とのエンゲージメント向上につながる従業員研修など社員教育・研修や... -
渋谷区と連携した清掃イベント「壁の落書き消しマッスル」 35度を超える真夏の渋谷でバルクアップしたマッチョ集団が街に蔓延る巨大落書きを消去【事後レポート】
株式会社レバレッジ フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2024年7月27日(土)に渋谷区と連携した「壁の落書き消しマッスル」と題した清掃イベントを実... -
応募者1000組超え!「銀のさら」初の食育プロジェクトを開催夏休みに魚や海の大切さを親子で学ぶ「お寿司作り体験」~イベントレポート~
株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)は、グループ企業で宅配寿司「銀のさら」(以下、「銀のさら」)を運営する株式会社ライドオンエクスプレ... -
株式会社STYZ サステナビリティを体現する企業として「B Corp™︎認証」を取得
STYZ 社会や環境に配慮した公益性の高い企業を評価する国際的な認証制度「B Corporation™︎(以下「B Corp」)」認証 日本では43社目の取得 株式会社STYZ サステナビリティを体現する企業として「B Corp™︎認証」を取得 株式会社STYZ(東京都... -
株式会社STYZ サステナビリティを体現する企業として「B Corp™︎認証」を取得
STYZ 社会や環境に配慮した公益性の高い企業を評価する国際的な認証制度「B Corporation™︎(以下「B Corp」)」認証 日本では43社目の取得 株式会社STYZ サステナビリティを体現する企業として「B Corp™︎認証」を取得 株式会社STYZ(東京都... -
【草の根で活動する女性リーダーを讃える:CCJA 2024】チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞 入賞者5名が決定!
The Fish Family Foundation 本賞は、フィッシュファミリー財団(本部: 米国ボストン、ジャパンオフィス:東京都港区芝公園二丁目6番8号 日本女子会館5F OWL内、創設者:厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ)により2017年に創設されました。 創設... -
アジアのソーシャルセクター比較調査Doing Good Index 2024で、日本のソーシャルセクターが活躍できる環境を検証!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター Centre for Asian Philanthropy and Society (香港) と日本NPOセンターが調査。日本は5グループ中2位の「良 (Doing Better)」の順位を維持。 Centre for Asian Philanthropy and Society(CAPS:香港)と認定特定... -
サッカー大会で社会を変える! 第6回「U-10 REALE CUP 2024」を10月6日に開催!
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 認定NPO法人REALE WORLDは、静岡県伊東市にて、「本気と社会貢献」をテーマにした、途上国の子どもへの寄付が参加条件となる少年サッカー大会「REALE CUP」を10月6日に開催します。 ■「本気と社会貢献」がテーマ!従来... -
スポーツの力で不登校児童に感動と思い出を。サポーターの想いを次世代のサッカーファンに繋ぐ試合観戦イベントを開催。
ネクスウェイブ株式会社 J1クラブ・アビスパ福岡と開催。古着のユニフォームをもう一度スタジアムへ。 ネクスウェイブ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表:木下晃一)は、アビスパ福岡のオフィシャル・シャレンパートナーとして主導する「ツナガルサポー... -
第6回東急グループ環境・社会貢献賞表彰を実施
東急 グランプリは、東急不動産ホールディングス・東急不動産・石勝エクステリア・東京都市大(4社連名)「広域渋谷圏の生物多様性向上/業界初TNFD」が受賞 今般、東急グループは、「第6回東急グループ環境・社会貢献賞表彰」(以下、本表彰)の受... -
SDGs QUEST みらい甲子園 Future Session開催決定と2024年度 SDGs QUEST みらい甲子園 第2弾開催エリア発表!
株式会社トゥリー ~全国の高校生が未来を語り合い発表する場~ 2024年8月8日(木)、東京赤坂にあるTBSイノベーションスペース(Tech Design X)にて、「SDGs QUEST みらい甲子園 Future Session」を開催します。本イベントは、SDGs QUEST みらい甲子園全... -
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』麗⽇お茶⼦も応援!売上の⼀部が⼩児がん患者を⽀援する活動に寄付される「みんなのレモネード ピンクのレモネード」〜「みんなのレモネードの会」との共同開発第2弾〜
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、小児がんのこどもたちへの応援につながる「みんなのレモネード ピンクのレモネード」(以下「ピンクのレモネード」)204円(税込220円)を、2024年... -
【9年ぶり2回目のコラボ!】JAMMIN×ウォーターエイドジャパンのオリジナルチャリティーアイテムが7月29日(月)から1週間限定販売!
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 「チャリティーをもっと身近に」チャリティーアイテム購入が、水・衛生支援につながる 水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドジャパン(所在地:東京都墨田区、理事長:古米弘明)とチャリティー専門ファッシ... -
“ダイエット”で子どもを救う?社会貢献型のダイエットに特化したパーソナルジム『レンフィットネス一宮店』が愛知県一宮市にオープン!
レンフィットネス 〜 ダイエットの成功と共に、セッション費用の一部が子どもの社会福祉活動費用として使用される 〜 レンフィットネスは、「日本を健康大国にする」をミッションに、一生モノの食事知識と自宅で続けられるトレーニングを提供するダイエッ...