福井県– tag –
-
軽井沢・大宮・東京にて【福井フードテインメント2025】初開催!福井物産の出店や、今大注目のアイドルSWEET STEADYらが登場!
株式会社日テレ アックスオン 第1弾は8月9日(土)から3日間 軽井沢発地市庭にて開催! 福井県主催・株式会社日テレアックスオンが受託・運営する食とエンターテインメントが融合した新たな文化【福井フードテインメント2025】を北陸新幹線沿線で開催いた... -
【7月25日(金)】福井県美浜町での「仕事」と「暮らし」のリアルを語るオンラインイベント開催!
株式会社FoundingBase 福井県美浜町職員採用募集の一環で、株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、来る7月25日(金)に「移住前に聞きたい、まちと仕事のリアル。美浜町オンラインイベント」を開... -
「囲宿 – KAKOMIYADO – 」2025年7月18日(金)福井県永平寺町にGRAND OPEN!
株式会社7garden 永平寺から車で8分、囲炉裏と焚き火で語らう一棟貸し古民家「囲宿」。四季を感じ、自然を楽しむ。 ここでしか味わえない特別な体験を。 宿泊領域でDXを推進する株式会社7garden(本社:東京都中央区、代表取締役:北野 賢、以下「7garden... -
きらきらベジ「FOODEX JAPAN in関西」出展のお知らせ
日本山村硝子株式会社 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年7月23日(水)~25日(金)開催の「FOODEX JAPAN in関西」に出展します。 当社ブースでは、グループ会社である山村JR貨物き... -
【ホテルハーヴェストスキージャム勝山・福井県勝山市】ゲレンデビューが魅力の「プールテラス」新登場 !
スキージャム勝山 〜標高600mの避暑地。高原の風と開放感、家族みんなが心地よいプール空間に〜 福井県立恐竜博物館から車で約10分、標高約600mの高原リゾート「スキージャム勝山」では、この夏、ホテル内プールエリアをリニューアルオープンいたします。... -
「竜王戦あわら対局」で藤井聡太竜王が選ぶ勝負めしを予想しよう!
福井県あわら市 令和7年10月16日(木)・17(金)に「あわら温泉美松」で「第38期竜王戦七番勝負第2局あわら対局」が開催されます。この対局にあわせ、藤井聡太竜王が選びそうな勝負めしの投票を実施します。 第37期竜王戦第2局あわら対局実行委員会提供 ... -
株式会社HAQTSUYAと株式会社Omlucが包括的業務提携を締結
株式会社Omluc 地域企業のふるさと納税市場参入や自治体業務のDX化に対するサポート体制を拡充 ふるさと納税中間事業などを手がける株式会社HAQTSUYA(ハックツヤ/本社:福井県福井市、代表取締役CEO:小川尚樹、以下HAQTSUYA)は、AIを活用した業務改... -
株式会社HAQTSUYAと株式会社Omlucが包括的業務提携を締結
株式会社HAQTSUYA 地域企業のふるさと納税市場参入や自治体業務のDX化に対するサポート体制を拡充 ふるさと納税中間事業などを手がける株式会社HAQTSUYA(ハックツヤ/本社:福井県福井市、代表取締役CEO:小川尚樹、以下HAQTSUYA)は、AIを活用した業務... -
”林業ってこんなにアツい!?”福井市の新事業「ちびっと就林」が初開催!20代から50代までが全力挑戦!木を倒して、心が動いた──福井市の“本気のちびっと” 非日常の就林体験が大好評!!
福井市 ふくいの山で見つけた“働く楽しさ”。非日常の中にあるリアルな林業現場での体験が、人生の転機になるかもしれない。 福井市が林業の魅力を“ちびっと”でも本気で体感してもらうためにスタートさせた新事業「ちびっと就林」を、2025年7月3日(木)... -
「2025年 美⾷都市アワード」受賞記念!⽢海⽼カツピラミッドや⽢海⽼押しずしなど期間限定メニューがふくい南⻘⼭291等に登場
坂井市役所 豪華プレゼントキャンペーンも実施 この度、福井県坂井市は、地域独自の美食文化の魅力や、食を軸としたまちづくりの取り組みを評価・表彰する日本初のアワード「2025年 美食都市アワード」を受賞いたしました。これを記念し、より坂井市を堪能... -
400年の知恵が光る!本陣飾り物と人形山車が彩る『金津まつり2025』
福井県あわら市 伝統の本陣飾り物と圧巻の山車 7月19日~21日、あわら市金津神社周辺で開催! 福井県あわら市で毎年7月に開催される「金津まつり」が、2025年も金津神社およびその周辺で実施されます。 3日間イベント盛りだくさんで行われるまつりは、夏... -
E8 北陸道 南条SA(下り)がリニューアルオープン!
中日本エクシス株式会社 ~恐竜王国福井の楽しさと味を体験できるエリアに生まれ変わります~ 中日本エクシス株式会社 福井・近江支店(福井県福井市、支店長・山中(やまなか) 優(まさる))と、ロイヤルコントラクトサービス株式会社(本社:東京都世田... -
将棋最高峰・竜王戦開催の旅館も参加!あわら温泉3旅館で住み込みワーク&移住体験ツアー
福井県あわら市 移住・定住 あわら温泉旅館で住み込みで働きながら、あわらでの「仕事」と「暮らし」を体験してみませんか?あわら市に来られた初日は市職員による「移住体験ツアー」を実施しますので、あわらの魅力を体感してください!興味がある方は、”... -
7/28(月)福井県庁と連携し、県立高校にて『赤外線カメラ搭載ドローン外壁診断の実証実験』を実施
北陸の空株式会社 株式会社Yuuki-Films/DRONE NEXT × 北陸の空株式会社 × 福井県庁ドローン活用ディレクター 北陸の空株式会社(本社:福井県鯖江市、代表取締役:久森章裕)は、株式会社Yuuki-Films/DRONE NEXT(本社:福井県福井市、代表取締役:小谷太... -
丸岡城の城山整備 課題を市民と共有
坂井市役所 福井県坂井市教委 基本計画策定へ初のエクスカーション 丸岡城の城山整備の基本整備計画の策定のために、石垣やお天守周辺の立木などについて、現地で確認するエクスカーション参加の市民や識者ら=2025年7月8日 現存十二天守のひとつ、重要... -
夏休み限定!図書館に妖怪が出現!?あわら市で親子向け体験型イベント開催
福井県あわら市 イベント開催 あわら市芦原図書館では、「妖怪さがし」や「妖怪大調査」、「みんなで創ろう百鬼夜行~妖怪絵巻~」など、妖怪にまつわるイベントを行います。8月3日(日曜日)には妖怪が出てくるあわらの民話や妖怪絵本を使った「デジタ... -
【平和堂】福井県「子ども未来応援バンク」へ寄附のお知らせ
株式会社平和堂 子ども食堂の活動等にお役立ていただきます 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社⾧執行役員 CEO:平松正嗣、以下「平和堂」)は、福井県の子ども食堂支援事業に対して、2025年度上期分の寄附金を寄託しました。 平和堂では、社... -
福井のものづくり産地をめぐる新拠点 観光案内所「Craft Invitation」、鯖江市河和田に7月14日オープン
一般社団法人SOE 一般社団法人SOE(代表理事:内田徹)は、越前鯖江のものづくりと訪れる人をつなぐ観光案内所「Craft Invitation(クラフト インビテーション)」を、2025年7月14日(月)、福井県鯖江市河和田にオープンいたします。 2022年に設立したSOE... -
涼を届けるガラスの音色——アフレアに風鈴が舞う夏
福井県あわら市 風鈴の設置 猛暑が続く中、あわら市では涼を感じる新たな取り組みとして、ガラス風鈴の展示を開始。 訪れた人々に『ひとときの涼』と『癒し』をお届けします! 夏の風物詩「風鈴」を設置🎐 このたび、アフレアホールにて季節演出の... -
【ホテルハーヴェスト スキージャム勝山・福井県勝山市】「特別展観覧券付き宿泊プラン」で夏の恐竜旅へ。福井県立恐竜博物館×恐竜ラボルームで“福井の恐竜”を満喫!
スキージャム勝山 福井県立恐竜博物館から車で約10分の高原リゾート「スキージャム勝山」では、2025年夏に開館25周年を迎える同館の特別展「獣脚類2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~」の開催にあわせ、観覧券付き宿泊プランの販売を開始します。 ホテ... -
北陸最大級!1000人超のダンサーが集結するダンスフェス開催 in アフレア
福井県あわら市 北陸最大級のダンスフェス開催! 福井県あわら市の複合施設アフレアで、北陸最大級のダンスフェス『DANCE JAM 2025』が7月26日(土曜日)・27日(日曜日)に開催されます。1000人以上のダンサーが出演し、親子参加型コンテストや世界規模で... -
3年目に突入! 哲学対話で探る“海の可能性”「ざわザワ高校~海の未来をつなぐ哲学~」第1回授業を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月29日(日) 【場所】越廼サテライトオフィス(福井市) (一社)福井環境研究開発は6月29日(日)、「ざわザワ高校 ~海の未来をつなぐ哲学~」の第1回授業を開催しました。「ざわザワ高校」として3年目を迎え... -
8月7日(木) 『かっぱ寿司 福井大和田店』グランドオープン記念! 福井県のサステナブルな名産品「ふくい名水サーモン」を使用した 特別記念商品が福井県含む北陸の全 14 店舗限定で新登場!
カッパ・クリエイト株式会社 8月7日(木)~24日(日)まで予定 福井県・新潟県・石川県・富山県の全14店舗にて コロワイドグループのかっぱ寿司(カッパ・クリエイト㈱ 本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山 角豪)は、2025 年 8 月 7 日(木... -
打刃物の奇跡が織り成す鋭刃の饗宴 大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で初の共同出展!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、『Resolutio... -
打刃物の奇跡が織り成す鋭刃の饗宴 大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で初の共同出展!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、『Resolutio... -
4回掘ってわかった!南稲越遺跡のヒミツ 〜発掘調査が語る、地域に残る歴史の断片〜
福井県あわら市 展覧会開催決定! 遺跡って難しそう…そんなあなたにこそ見てほしい、発掘の裏側と人々の暮らし あわら市では、令和7年度夏季企画展「発掘調査から読み解く南稲越遺跡」を開催します。 本展では、そもそも発掘調査とは何をしているのか、見... -
【福井県坂井市】マルシェ、海鮮BBQ…地元高校のバンド演奏
坂井市役所 リニューアル三国港市場に活気 日曜朝市、観光にもひと役 まるで魚市場が音楽ホールに。三国港市場の集客コンテンツとして、人気を呼ぶ三国高校吹奏楽部の朝市ライブ 福井県坂井市の三国港市場は、全国的にも一風変わった魚市場だ。全国に知... -
自然が見せる“昆虫の小宇宙”──海野和男昆虫写真展が金津創作の森で初開催!
福井県あわら市 虫のワンダーランドへようこそ!175点の傑作&森で楽しむ冒険スタンプラリー 世界的昆虫写真家・海野和男氏の展覧会「海野和男 昆虫写真展 ふしぎ昆虫ビッグワールド」が、福井県あわら市の金津創作の森美術館で開催されます。期間は2025年... -
株式会社日本ピーエスが7月開始キャッシュレス売店導入!
株式会社 日本ピーエス ~建設業界の福利厚生強化と熱中症対策を推進~ 株式会社日本ピーエス(本社:福井県敦賀市)は、2025年7月1日(火)、本社社員食堂にキャッシュレス決済対応の職域向け売店をオープンいたしました。 本取り組みは、福井県を代表する... -
タイミー、福井県および福井県商工会議所連合会と産業振興に関する連携協定を締結
株式会社タイミー 〜県内事業者の人材確保をはじめ、多様な働き方の推進による雇用創出を目指す〜 スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、福井県(知事:杉本 達治)、福井県商工... -
高校生が主役の新しいYouTube番組「高校生ごみパトロール隊#2」を生配信しました
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月24日(火)【YouTube】 一般社団法人福丼県プロジェクトは6月24日(火)、「高校生ごみパトロール隊」生配信の2回目を放送いたしました。福井県内の高校生によるごみ拾い活動を応援し、海洋ごみ問題への関心... -
【第38期竜王戦】プレミアム宿泊プランをふるさと納税返礼品として提供!
福井県あわら市 前夜祭・大盤解説会チケット、あわら温泉での宿泊、勝負めし金券などの特典をセットにしたプラン 令和7 年10 月16 日(木)・17 日(金)に、福井県あわら市の温泉旅館「美松」を会場に、第38期竜王戦七番勝負第2局あわら対局(主催:読... -
伝統×銘木の箸プロジェクトが始動!職人技が冴える摺り漆で仕上げた至高の一膳を。
カワイ株式会社 7月1日(火)よりMakuakeプロジェクト開始 箸業界№1の企画力をもつカワイ株式会社 (本社:福井県小浜市、代表取締役:河合 功一)は、 希少な銘木「縞黒檀(しまこくたん)」を使用し高級感あふれる木目と、熟練職人による塗りの技術が融合... -
【スキージャム勝山・福井県勝山市】恐竜博物館のあとは、夏の高原で大冒険!この夏限定「ジャム グリーンパーク」がオープン
スキージャム勝山 ~夏の恐竜旅に、もうひとつの楽しみを。家族みんなで遊んで、食べて、リラックスと1日満喫~ 福井県立恐竜博物館から車で約10分の高原リゾート「スキージャム勝山」では、2025年7月19日から「ジャム グリーンパーク」をオープンします。... -
まるまるひがしにほんで「福井県の地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん」で開催するイベント情報をお知らせします。まるまるひがしにほんでは、7月3日(木)から7月6日(日)まで「福井県の地酒と特産品フェア... -
【初取材!地域創生ライター】アフレアで見つけた、“甘くて爽やかな”地域の魅力
福井県あわら市 イベント取材 2025年6月21日(土)22日(日)、芦原温泉駅西口賑わい商業施設「アフレア」で開催されたイベント「初夏のフルーツパーラー」にて、地域創生高校生ライターとして初めて取材を行いました。 スイーツが大好きな私にとって「フル... -
日本初工法実績を持つ橋梁建設会社がサマーインターンシップ開催
株式会社 日本ピーエス ~創業73年の技術力を5日間で体験、全国から参加者募集~ 創業73年を迎える株式会社日本ピーエス(本社:福井県敦賀市)は、ポストテンション方式PC道路橋で日本初の実績を持つ技術力を活かした5日間のインターンシップを開催します... -
短時間・低価格で髪染めが出来るヘアカラー専門店「カラープラス」が2025年6月28日(土)に福井県福井市に44店舗目となる新店舗をオープン!全国展開を加速中で、FCオーナー様募集中!
株式会社マスターピース 『ヘアカラー専門店カラープラス』は、福井県福井市に全国で44店舗目、福井県内で10店舗目となる『カラープラス バロー福井南店』を2025年6月28日にオープン致しました。 ■ヘアカラー専門店カラープラスとは? 全国に43店舗展開中... -
”坂井市産のスギ葉”から除菌・消臭剤が誕生
坂井市役所 木育イベントの参加者などに無料で配布 森林資源の利活用と森林に親しんでもらうことを目的に、”坂井市産のスギ葉”を使用した除菌・消臭剤を製作しました。森林の健全な成長にかかせない、間伐や枝打ち後に出る葉を使用しており、本来使用され... -
【独自調査】2025年最新:外国人に人気のホテル・旅館ランキング[福井 編]1位は「コートヤード・バイ・マリオット福井」!| インバウンド人気ホテル・旅館ランキング #インバウンド #MEO
株式会社mov いま観光客に人気のホテル・旅館がランクイン!“インバウンド”に活かせる口コミ対策とは?インバウンド対策に役立つ情報まとめ 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」... -
目指せ恐竜博士!『かつやま恐竜スクール』を開催します
福井県勝山市 令和7年6月28日㈯結成式で学びをスタート "恐竜のまち"勝山市では、恐竜が大好き!恐竜の知識を深めたい!という県内の小学5年生を対象に『かつやま恐竜スクール』を開催しています。 かつやま恐竜スクール2024参加者 シルクスクリーンを使... -
あわら市から市民後見人が誕生!
福井県あわら市 ~超高齢社会を支える新たな担い手として~ あわら市では、誰ひとり取り残さないまちづくりの一環として、認知症や障害などにより判断能力が不十分な方を支援する新たな担い手「市民後見人」の養成に取り組んできました。 このたび、「あわ... -
【JPIセミナー】福井県 敦賀市「北陸新幹線敦賀開業を契機とした脱炭素化へのパラダイムシフト」7月14日(月)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、敦賀市 企画政策部政策推進課 嶺南Eコースト計画推進室 係長 八原 和之 氏を招聘し、北陸新幹線敦賀開業を契... -
小林快次・北大教授 「繁栄と絶滅」テーマに講演
坂井市役所 あの恐竜博士が、今年(7月27日)も福井県坂井市にやってくる! 昨年11月、坂井市龍翔博物館を訪れ、マスコミの取材を受ける小林快次・北海道大学総合博物館教授 福井市出身で、日本で初めて大型の全身骨格を発掘し、「カムイサウルス」と名... -
福井のうまいもん、三つ巴!道の駅「蓮如の里あわら」から新登場
福井県あわら市 店内揚げたて♪ホクホク&ジューシーなごちそう惣菜が登場 道の駅「蓮如の里 あわら」内に新たに登場した《お惣菜コーナー》が、連日多くのお客様で賑わっています。特に注目を集めているのは、店内で丁寧に揚げられる「コロッケ」や「唐揚... -
【ホテルハーヴェストスキージャム勝山・福井県勝山市】恐竜博物館のワクワク、そのまま高原リゾートへ!“自然であそぶ・泊まる・食体験”夏の満喫滞在を提案。
スキージャム勝山 ~恐竜博物館から車で 10 分、 涼やかな高原で家族の夏の理想プラン!~ 福井県立恐竜博物館から車で約 10 分、緑あふれる高原リゾート「スキージャム勝山」では、恐竜モチーフのウォーターパークやバリエーション豊富なバーベキュー、さ... -
【福井 参加無料】福井新聞社×M&Aキャピタルパートナーズ 業務提携記念「事業承継・M&Aオンラインセミナー」開催決定!
M&Aキャピタルパートナーズ 福井県内の経営者向けに「正しいM&A」の基礎知識から実際のM&A事例を解説 2025年6月20日、M&Aキャピタルパートナーズは福井県における“事業承継・事業成長の選択肢”を広める目的で福井新聞社と業務提携契約を締... -
藤井竜王も絶賛した“あの味”が帰ってくる!?竜王戦、今年も開催へ
福井県あわら市 今年の竜王戦もあわらで開催、注目局です! 第38期竜王戦七番勝負の第2局が、2025年10月16日(木)・17日(金)にあわら温泉「美松」で開催します。今年も「勝負めし」「おやつ」「ドリンク」の3部門でメニューの募集が始まっています。 ま... -
夏の企画展『親子で学ぶ防災×SDGs in エンゼルランドふくい』
エンゼルランドふくい NHKアニメ「忍たま乱太郎」と一緒に地球環境や自然災害について学ぶ展示と、親子で参加できる防災体験イベント! 地球温暖化や気候変動の影響により、近年は台風や集中豪雨など自然災害の発生頻度が高まっています。能登半島地震の記... -
【高校生が地域を発信】「あわら市地域創生ライター」活動証交付式を開催!
福井県あわら市 地域を盛り上げる新たな一歩、高校生が情報発信の担い手に 福井県あわら市では、2025年6月6日(金)に「地域創生ライター活動証交付式」を開催しました。これは、まちづくりや地域創生に関心を持つ高校生が市の公式情報発信に関わる取り組...