福利厚生– tag –
-
【新サービスリリース】デジタルサロン協会が提供する福利厚生サービスに新商品が追加されました
一般社団法人デジタルサロン協会 「シャワーカートリッジの割引」「デジタルサイネージの割引」「人気占いサービスの割引」「婚活サービスの割引」が追加されました。 一般社団法人デジタルサロン協会(本部:東京都千代田区、事務局長:森越道大、以下「... -
【タリーズコーヒージャパンで自社割活用が約67倍に!?】カンリー福利厚生、同プロダクト内に自社割の活用促進ができる新機能をリリース。
株式会社カンリー 〜タリーズコーヒージャパンで導入決定、先行導入で自社割利用率の向上が確認される〜 店舗経営を支える世界的なインフラの創造を目指す株式会社カンリー(所在地:東京都品川区、代表取締役:辰巳 衛、秋山 祐太朗)が提供する、雇用形... -
自治体DXを推進するワークログ、リモートワーク率75%を達成し地方での支援活動を強化
ワークログ リモートワークの推奨により、自治体DXや被災地での支援活動などオフィス外の業務におけるパフォーマンス向上を実現 リモートワークの様子 自治体・企業のDX推進を行うワークログ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本 純平、以下... -
【健康経営】奈良の素麺ブランド『三輪の神糸』が「パントリーのお守りプロジェクト」第一弾!新視点の福利厚生サービスを開始。無料モニター企業募集!おいしく丁寧なローリングストックの普及に貢献します
株式会社 マル勝髙田商店 日常として普段から無理なく楽しみながら災害時にそなえる「ローリングストック」の普及に貢献すべく、奈良の素麺ブランド『三輪の神糸』は、健康経営に取組む企業向けに新しい福利厚生サービスを開始します。 イタリア直輸入の... -
【締切間近!】<御前山ダムアクティビティ>企業様向けモニターイベント(カヌー体験会)開催!
常陸大宮市 令和6年11月8日(金)午前の部・午後の部にて開催! 茨城県常陸大宮市では、2022年より新しい水辺のアウトドアフィールドとして、御前山ダムの湖面を活用し、カヌーやサップ、ボート等の体験イベントを実施しております。 ▶御前山ダム... -
低用量ピルの服用で生理の負担が大幅改善、6割が仕事の生産性向上を実感
株式会社セレス 導入事例:Sansan株式会社 ~ピルの福利厚生導入から半年後の調査~ 株式会社セレス(以下、当社)の子会社である、株式会社サルース(以下、サルース)では医師による診察、処方、薬の受け取りまでを全てオンラインで完結させることができ... -
“保険×IT” JFEライフ株式会社がアイリックコーポレーションの「職域ロボアドバイザー」を正式導入
アイリックコーポレーション 株式会社アイリックコーポレーション(本社:東京都文京区 代表取締役社長:勝本竜二、証券コード:7325) が展開する「職域ロボアドバイザー」(以下「職域ロボアド」)を、 JFEライフ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社... -
ワクワクする福利厚生!【エクストリーム社員旅行】を10月に実施!
アクロクエストテクノロジー株式会社 ~「働きがいのある会社ランキング」1位獲得企業が実施する【究極の社員旅行】とは?~ アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:新免流、以下「アクロクエスト」)は、2024年10月に、... -
「睡眠」のスペシャリストが11月特別セミナーで登壇決定!三菱地所との共催事業「オンラインまるのうち保健室」開催中
株式会社ファミワン 11月には初の試みとなる、専門家と参加者がざっくばらんに話す「Zoom座談会」も開催! 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行う... -
「人事・評価制度の基本と運用」と題して、斉藤社会保険労務士事務所 人事コンサルタント 斉藤 貴久氏によるセミナーを2024年11月21日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 人事・評価制度の基本と運用 ~基本の確認から同一労働同一賃金の対応まで~ ─... -
南日本グループ、永年勤続表彰式を実施・勤務10年以上の従業員を5年ごとに表彰/今年度の最長表彰者は勤続30年・夫婦共に勤続20年のおしどりドライバーも
南日本運輸倉庫株式会社 チルド・フローズン食品輸送の南日本運輸倉庫株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長:大園 圭一郎 以下、南日本運輸倉庫)は、10月3日(木)および10月15日(火)の両日に分けて、「令和6年度 南日本グループ 永年勤続表彰式... -
「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」、愛知県に全国で7拠点目となる拠点を開設 地元企業と連携し、地域活性の取り組み加速
株式会社KOMPEITO 設置型健康社食®「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営する株式会社KOMPEITO(東京都品川区、代表取締役CEO 渡邉瞬)は、お客様により新鮮な商品をお届けすること、地産地消への取り組みを推進することを目指し、全国に製造・物... -
【福利厚生制度に関するアンケート】従業員数300名未満の企業で、導入率が低い福利厚生は「企業年金・iDeCo+」、「カフェテリアプラン」
株式会社ベター・プレイス 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、... -
ココロミルの「ホーム心臓ドック®」によって、健康状態の検査と共に、ニチバン社員の健康に対する意識と行動が向上したことを確認
株式会社ココロミル 株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林大貴、以下「ココロミル」)は、ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:高津敏明、以下「ニチバン」)へ、日常生活の中で長時間検査が可能な心電図解析サ... -
【実施レポート】ハイエレコン「25卒内定者意見交換会」を実施
株式会社ハイエレコン 株式会社ハイエレコン(本社:広島県広島市西区、代表取締役社長:上田 康博)は、9月26日(木)に「内定者意見交換会」を実施し、2025年入社予定の内定者15名が参加しました。 「内定者意見交換会」は、内定者同士の交流や内定者の... -
ピナイ家事代行サービスのフィリピン人スタッフ、定期利用は87.4%以上が「満足」!
株式会社ピナイ・インターナショナル ピナイ家事代行サービスが自社の定期顧客の利用状況調査結果を発表 フィリピン人専門の家事代行「ピナイ家事代行サービス」を運営する株式会社ピナイ・インターナショナル(本社:東京都目黒区 代表取締役:茂木哲也... -
【一周回って新しい?】高校生の部活動イベントを開催する (株)おもれい が「社内部活動制度」をスタート!
おもれい 全国で高校生の部活動イベント「部活フェス」を開催している株式会社おもれい(本社:京都府中京区、代表:大亀 靖治)は、2024年10月より、社内部活動制度の導入を開始しました。 社員の公募により、今年度は、「山部」「カラオケ部」「ゴルフ部... -
メンタルヘルステクノロジーズ、セルソースと業務提携契約を締結
株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 「卵子凍結あんしんバンク™」を共同で推進 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:刀禰真之介、証券コード:9218、以下「当社」)は、セルソース株式会社(所在地:... -
メンタルヘルステクノロジーズ、セルソースと業務提携契約を締結
株式会社メンタルヘルステクノロジーズ 「卵子凍結あんしんバンク™」を共同で推進 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:刀禰真之介、証券コード:9218、以下「当社」)は、セルソース株式会社(所在地:... -
絶景とおもてなしが交差する、未体験の世界へ!リゾートワークスが「プリンスホテル」との提携予約受付を開始、全国21軒のホテルが生み出す新たな物語を提供
株式会社リゾートワークス 「法人会員限定 / 手数料無料送客サービス」リゾートワークスで予約開始!西武プリンスホテルズ&リゾーツが贈る、日本の文化に根ざしたきめ細やかな感性とおもてなしで創造する新たな旅の世界へ。 株式会社リゾートワークス(本... -
AIG損害保険株式会社/さんぎょうい株式会社共催セミナー開催ライフイベントと仕事の両立支援の重要ポイント~育児・介護休業法改正を軸に解き明かす~
株式会社インターネットインフィニティー ―仕事と介護の両立支援サービス― 全国のケアマネジャー10万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(https://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(ht... -
リソルライフサポート、「フォルシア webコネクト」を導入し、『ライフサポート倶楽部』の会員専用ウェブサイト機能を強化
リソルホールディングス株式会社 サービスメニュー数が拡大し、検索の利便性が大幅に向上 リソルグループで福利厚生事業を展開するリソルライフサポート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 秀幸)は、福利厚生サービス『ライフサポート... -
高等学校 商業科向け教材「事例探究ワークブック ビジネス編 新訂版」にベター・プレイス 代表取締役社長 森本のインタビュー動画が掲載
株式会社ベター・プレイス 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、... -
高等学校 商業科向け教材「事例探究ワークブック ビジネス編 新訂版」にベター・プレイス 代表取締役社長 森本のインタビュー動画が掲載
株式会社ベター・プレイス 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、... -
〈中小企業経営に関する実態調査 第3弾〉中小企業の人手不足、約9割の企業が事業に影響があると回答 一方、2社に1社が人手不足対策の効果を実感できていない実態が判明
フォーバル GDXリサーチ研究所 求人・採用強化や福利厚生見直しなど、対策方法の見極めが重要 中小企業の「2024年問題」の現状と今後の課題も明らかに Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究... -
【調査から読み取る、若手技術者の採用のポイント】約8割が、就職・転職時に企業サイト/SNSを「頻繁に確認」 情報の充実度により、約8割が「応募をためらう」実態
メディア総研株式会社 〜企業に積極的に公開してほしい情報は、「福利厚生や給与の詳細」など〜 企業と学生をつなぐ多様なサービスを提供する、メディア総研株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田中 浩二)は、製造・建設・鉄鋼会社に直近3... -
【調査報告】現役ビジネスパーソンに聞いた!「人事評価」に関する満足度調査 61.7%が会社の人事評価の基準は「不明瞭」と回答 不満を抱く人も7割近く
株式会社ワークポート モチベーションや転職意欲への影響大 71.0%が「評価基準の明確化」など改善を希望 人材紹介業の株式会社ワークポート(本社:東京都品川区、福岡県福岡市博多区 代表取締役会長CEO:田村 高広)は、全国のビジネスパーソン455人(... -
R6年度北海道型ワーケーションマッチングイベント~第2回開催決定!
R6年度北海道型ワーケーション推進事業事務局 企業と北海道の市町村をつなげる 美しい自然と豊かな文化に恵まれた北海道は、ワーケーションに最適な環境を提供します。都会の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる北海道でのワーケーションは、創造... -
【出展報告】オンライン・ピル処方サービス「スマルナ」、トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」が第3回 FemtechTokyoに出展
株式会社ネクイノ 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一 、以下ネクイノ)が運営する、スマホでピルの相談・診察・処方まで行えるオンライン・ピル処方サービス「スマルナ」と、トイレの個室で生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「... -
『わかるかいごBiz』を大浩ホールディングス株式会社に提供開始
株式会社インターネットインフィニティー ―仕事と介護の両立支援サービス― 全国のケアマネジャー10万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(https://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(ht... -
新しい福利厚生のHQ、大塚商会にて取り扱い開始
株式会社HQ 次世代福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」で全国の中堅・中小企業の人的資本経営・人事課題解決を推進 「福利厚生をコストから投資へ」をビジョンに掲げる株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二... -
【まちなか社員食堂GoSmart】お支払いがさらにカンタンに!『置き型決済』の提供を開始
株式会社ネオマルス 中小企業、小規模事業者の人材確保を支援 株式会社ネオマルス(本社:大分県大分市、代表取締役:甲斐武彦)は、「まちなか社員食堂GoSmart」のお支払いがよりカンタンになる「置き型決済」の提供を開始しました。 「まちなか社員食堂G... -
第34回日本産業衛生学会全国協議会にて「オンラインカウンセリングを活用した社員向けセルフケアの有効性についての予備的研究」を発表
株式会社マイシェルパ メンタルヘルスケア支援サービスを提供する株式会社マイシェルパ(以下、当社)の代表取締役 松本良平は、2024年10月3日(木)から5日(土)にかずさアカデミアパークで開催された「第34回日本産業衛生学会全国協議会」において、「... -
福利厚生プラットフォームのmiive、ITreview Grid Award 2024 Fallで最高位の「Leader」を4期連続で受賞
株式会社miive 大手・中堅企業での導入拡大をうけ、中堅企業部門でのLeaderを新たに獲得 株式会社miive(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:栗田 廉)が提供する、カードとアプリを活用した新しい福利厚生サービス「miive」は、「ITreview Grid Award 20... -
【ピザハットの3つの働く環境改革!】髪色自由!新ユニフォーム!リニューアル店舗!
日本ピザハット株式会社 ~個性を活かす職場環境でピザハットの仲間が増えています!~ 世界最大級のピザチェーン「ピザハット」を運営する日本ピザハット株式会社(社長:篠崎 幸男、本社:神奈川県横浜市、以下:ピザハット)は、今年様々な変化を遂げ... -
福岡地域限定の特別な福利厚生サービス「Taberii(食べりぃ)」バックオフィスDXPOに初登場!
株式会社JCA 人手不足・倒産時代を生き抜く秘密の経営戦略!企業が従業員の方へスマホで使えるデジタル食事券を支給できる画期的なサービス。DX分野九州最大級の商談型展示会に初登場! 株式会社JCA(代表取締役社長:平木 誠)は、2024年10月29日(火... -
Anfini、GPTW Japan調査で「働きがい認定企業」に初選出
株式会社Anfini 株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 純)は、Great Place To Work® Institute Japan(以下 「GPTWジャパン」)が調査する2025年版 「働きがいのある会社」認定において、「働きがい認定企業」として選出されたことを... -
企業年金制度「はぐくみ企業年金」1年間の新規契約社数が昨年比190%となる2,000社を突破
株式会社ベター・プレイス ~全国金融機関との連携強化と資産形成機運の高まりを受け急拡大〜 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京... -
企業年金制度「はぐくみ企業年金」1年間の新規契約社数が昨年比190%となる2,000社を突破
株式会社ベター・プレイス ~全国金融機関との連携強化と資産形成機運の高まりを受け急拡大〜 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京... -
バルテスHD、ホワイト企業認定で昨年に続きプラチナランクを獲得 認定基準90%以上を達成
バルテス・ホールディングス株式会社 ソフトウェアのテスト・品質向上におけるトータルサポートを提供するバルテス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:田中 真史、以下「当社」)は、一般財団法人日... -
Unito(ユニット)、世界150カ国10,000社超の企業調査を行うGPTW®ジャパンが認定する、2025年版「働きがい認定企業」に初エントリーで選出!
Unito,Inc 「帰らない日は家賃がかからない住まい」を提供する株式会社Unito(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤佑太朗、以下Unito)は、世界150カ国10,000社を超える企業の働きがい調査を行うGreat Place to Work® Institute Japan(所在地:東京都... -
【MYLILY(マイリリー)×丸井グループ】更年期オンライン診療の実証開始
株式会社My Fit 丸井グループにて、更年期ケアサービス『MYLILY(マイリリー)』が実証を開始、女性活躍環境の改善サポート 株式会社My Fit(本社:東京都中央区、代表取締役:山田 真愛、以下当社)は、株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締... -
MZ世代向けWell-being事業を展開するLumuha(ルムア)株式会社が~サマーウォーズ15周年記念~ミライヨコク会議@コクヨにてイベント企画・運営。
Lumuha株式会社 働く大人と学生をつなぐ世代を超えた本企画に対し、参加者98%が「大変満足」と回答。 Lumuha(ルムア)株式会社(本社:東京都/社長:佐藤 唯)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)とCooKai株式会社(本社:大阪市/社... -
オムロン、男性社員の育休取得日数が2年連続2カ月以上に ~会社の両立サポートで、取得率も初の6割超え~
オムロン株式会社 オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 辻永順太)の国内グループにおける 男性社員の育児休暇/休業取得日数が、2022年度から2年連続で平均2カ月以上となりました。取得率も製造業平均*1の30.2%の2倍以上となる66... -
プレシャスパートナーズ、自己成長を支援するため「ワーケーション制度」「ボランティア休暇制度」を導入
株式会社プレシャスパートナーズ ~社員のワークライフバランスを向上させ、地域社会への貢献を促進~ 採用コンサルティング事業を行う株式会社プレシャスパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:髙﨑 誠司、以下:プレシャスパートナーズ... -
【健康経営を促進する福利厚生サービス】スナックミーオフィスからヘルシーなオフィスコーヒーを取り扱った新コースが誕生
株式会社スナックミー おやつコースと併用すれば、まるで職場がカフェのような空間に。 株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、オフィス/法人様向けサービス「snaq.me office」に罪悪感なしで楽しめる、置き型ヘルシー... -
「プラチナくるみんプラス」認定!
トラスコ中山株式会社 機械工具卸売商社のトラスコ中山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山哲也)は、令和6年9月11日(水)に「プラチナくるみんプラス」に認定されました。 ■概要 「くるみん」とは、次世代を担う子どもの育成を支援する... -
ヘルスケアアプリ「HELPO」が「2024年度グッドデザイン賞」を受賞
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 ソフトバンク株式会社の子会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:大石 怜史、以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)は、医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時... -
快適な住空間と災害時の事業継続機能を兼ね備えた「ルフォミ江ケ崎」が2024年度グッドデザイン賞を受賞
株式会社チームネット 社宅・社員寮の新たなスタンダードを提案 寮棟と社宅棟をつなぐ緑豊かな中庭 株式会社チームネット(代表取締役・甲斐徹郎)が企画・設計監理を手掛けた東亞合成株式会社(代表取締役・髙村美己志)の社宅・社員寮「ルフォミ江ケ崎」... -
【ライフスタイルに寄り添う制度の導入でワークライフバランスを実現するインキュデータ】採用情報ページ「働く環境・福利厚生」をリニューアル
インキュデータ株式会社 ~リモートワーク実施率85%、リモートワーク主体の働き方で効率的に業務できている社員は89%~ インキュデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:町田 紘一、以下「インキュデータ」)は、この度、コーポレー...