福利厚生– tag –
-
ミキワメ、5/14に株式会社HQと「働きがいの向上」をテーマにオンラインセミナーを開催
リーディングマーク 休職・離職を防ぎ定着率をあげる!働きがいを向上させる従業員マネジメントと福利厚生の設計とは? Personality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマークは、国内初となるAIを活用した次世代福利厚生プラ... -
【調査レポート】約85%が自身の勤める会社に「女性特有の健康課題に関する福利厚生制度」の導入を希望している
株式会社サンケイリビング新聞社 ~「自身が勤める会社の福利厚生制度に関するアンケート」~ 株式会社サンケイリビング新聞社(代表取締役社長 砂原 一隆、以下「サンケイリビング新聞社」)では、オフィス配布の情報紙「シティリビング」の読者を中心に... -
ナイル、全社員を対象にLLMアプリ開発プラットフォーム「Dify」のTeamプランを導入決定
ナイル株式会社 DX&マーケティング事業を展開するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下ナイル)は、全社員を対象に、ローコードで運用できるLLMアプリ開発プラットフォーム「Dify」の導入を決定しました。プログラミング... -
株式会社フジテックス|制服リサイクルで資源循環。高機能&オーダーメイド『オリジナル企業ユニフォーム』を販売開始
株式会社フジテックス 株式会社フジテックス(東京都新宿区、代表取締役社長:一森雄介)は、2024年4月より 100%リサイクルポリエステル素材を使用し、デザイン性、機能性を備えたフルオーダーメイドが可能なオリジナル企業ユニフォームの販売を開始しま... -
【株式会社eiicon】全国どこでも勤務可能なeiiconの従業員向け人事制度「リージョンワーク」に、福利厚生として「保育園留学費用補助」を追加導入。
株式会社eiicon 「地方創生に必須のオープンイノベーションをさらに全国に拡める」活動に必要な「心身ともに健やかにこどもが育つ環境」を会社がサポート! https://corp.eiicon.net/ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ... -
保育園留学、eiiconが子育て社員向け人事制度として導入開始。企業の子育て世代の働き方の多様性を拡大。
株式会社キッチハイク 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームを運営するeiiconと連携。全国約40地域へ子育て社員の保育園留学が可能に 1-2週間家族で地域に滞在するこども主役の暮らし体験「保育園留学」を展開する株式会社キッチハイク(本... -
都築電気、「育休等職場応援祝金」の支給を開始
都築電気 都築電気株式会社(代表取締役社長:江森 勲、東京オフィス:東京都港区、以下当社)は、2024年5月1日より慶弔見舞金規程を改正し、新たに「育休等職場応援祝金」の支給を開始します。 産休・育休取得者の業務をフォローする従業員に対して感... -
HQ、株式会社リーディングマークとの共催セミナー「働きがいを向上させる従業員マネジメントと福利厚生の設計」を5/14に開催
株式会社HQ 「福利厚生をコストから投資へ」をビジョンに掲げる株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二)は、2024年5月14日(火)に株式会社リーディングマークとの共催セミナー(zoomでのウェビナー形式)を開催いた... -
【開催報告】全農グループ、丸井グループの職員・従業員を対象に「更年期」をテーマにしたオンラインセミナーを開催
株式会社My Fit MYLILY(マイリリー)主催のオンラインセミナー 「一人ひとりにフィットする個別化された健康ケアで、健康寿命を伸ばす」をビジョンに掲げ、LINEを活用したオンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」(https://lp.mylily.jp)を... -
【とんかつ専門店「濵かつ」:唐揚げ2個サービスクーポンの掲載決定】全国80店舗以上で利用可能!マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」に限定公開!
株式会社カンリー 店舗経営を支える世界的なインフラの創造を目指す株式会社カンリーは、マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」のクーポン掲載パートナーに、とんかつ専門店「濵かつ」が参加することをお知らせいたします。 とんかつ専門店「濵かつ... -
「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」紹介パートナー企業を募集開始
株式会社KOMPEITO 株式会社KOMPEITO(東京都品川区、代表取締役CEO 渡邉瞬)は、当社が提供する“置き型健康社食®“「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」(以下、「オフィスで野菜」)紹介パートナー企業の募集を開始いたしました。「オフィスで野菜」は... -
サイボウズが「リモートHQ」を本導入
株式会社HQ トライアル導入では、93%が満足・継続を希望。コンシェルジュ利用満足度は100%と高い評価 「福利厚生をコストから投資へ」をビジョンに掲げる株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二)は、当社が運営する... -
家事代行アールメイド、【家事支援サービス福利厚生導入実証事業】に参画決定
株式会社アール・アソシエイツ 世田谷区2000年創業の家事代行会社アールメイドの情報です。 経済産業省の「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」の家事支援サービス登録事業者として参画決定いたしました。株式会社アール・アソシエイツ(本社:東京都... -
【東和フードサービス】福利厚生制度を刷新
東和フードサービス株式会社 家族手当や奨学金返済支援制度など、福利厚生制度を拡充 「椿屋珈琲」などを展開する東和フードサービス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長CEO:岸野 誠人)は、従業員が安心して働くことができる環境づくりを推進し、従... -
人と地球の健康をつなぐプラネタリーヘルス 〜「土」と「腸」の健康が未来をつくる〜Work Shop2024
一般財団法人女神の森ライフスタイル研究所 環境経営×健康経営を担う人材育成プログラム ”いま、行うべきネイチャーポジティブアクション” 「自然と調和」したライフスタイルの実現をめざし、ヘルスケアを創造する教育、研究調査機関の一般財団法人 女神の... -
「東京かあさん」が経産省主導の家事支援サービス福利厚生導入実証事業に参画
株式会社ぴんぴんころり 家事代行の福利厚生導入に対し国が利用料の2/3を補助、ご家庭サポート「東京かあさん」で働き盛り世代のワークライフバランスを支援 ご家庭サポート「東京かあさん」を運営する株式会社ぴんぴんころり(本社:東京都品川区、代表取... -
HQ、「福利厚生は投資かコストか」をテーマに徹底議論 ビジネス映像メディア「PIVOT」で公開、国内初AI福利厚生「カフェテリアHQ」も解説
株式会社HQ テーマは「日本の福利厚生は時代に合ってない 20年ぶりに進化した姿とは」。「形骸化した福利厚生」とこれからの時代に求められる福利厚生を解説、PIVOT特別価格で「カフェテリアHQ」トライアル企業募集 「福利厚生をコストから投資へ」をビジ... -
従業員が無料で弁護士の法律相談を受けられる 福利厚生用法律相談サービス「プロマド」5/7より提供開始
プロスパイア法律事務所 プロスパイア法律事務所(東京都千代田区、代表弁護士:光股知裕)は、「ご契約企業様の従業員が無料で1回60分間の法律相談をすることができるサービス」”プロマド”の提供を開始します。 プロスパイア法律事務所と顧問契約を締結い... -
サニーメイドサービス、「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に参画 中小企業等の福利厚生への導入でサービス利用料2/3を国が負担
株式会社ニチイ学館 家事代行サービスを活用し中小企業等の従業員の家事負担を軽減、多様な人材活躍を目指す 株式会社ニチイ学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森信介)が展開する家事代行「サニーメイドサービス」は、経済産業省が主導する「... -
法人導入実績は700社以上!従業員のメンタルをサポートし、ウェルビーイングに貢献する福利厚生『LOVOT』が、第9回福利厚生EXPO春に登場!
GROOVE X 株式会社 ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』は、現在700社を超える企業に導入いただいています。多様なストレスに晒される現代社会において『LOVOT... -
HQ、マーケティング部長に馬場貴之、コーポレート部長に高橋圭吾が就任
株式会社HQ 「福利厚生をコストから投資へ」をビジョンに掲げる株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二)は2024年5月1日付で、マーケティング部長に馬場貴之が、コーポレート部長に高橋圭吾が就任したことをお知らせい... -
【長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」:ぎょうざ3個サービスクーポンの掲載決定】全国560店舗以上で利用可能!マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」に限定公開!
株式会社カンリー 店舗経営を支える世界的なインフラの創造を目指す株式会社カンリーは、マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」のクーポン掲載パートナーに、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」が参加することをお知らせいたします。 長崎ちゃ... -
鈴茂器工 【第9回 福利厚生EXPO】【第34回西日本食品産業創造展出展】【National Restaurant Association Show】展示会出展に関するお知らせ
鈴茂器工 人手不足対策や他店との差別化につながる提案を多数展示 鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木美奈子、以下 鈴茂器工)は、2024年5月8日から東京ビッグサイトで開催される第9回福利厚生EXPOに出展いたします。また、5月は... -
心幸グループ、新経営体制に関するお知らせ
心幸グループ 〜宮代清尚 氏を取締役 事業統括本部長に迎え、商品卸の物流機能と商品企画の強化を目指す〜 心幸グループ(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:山﨑 忠)は、さらなる事業成長を目指し、2024年5月1日付けで、新たに心幸株式会社 取締役 事業... -
【株式会社MamaWell】プライバシーマーク取得のお知らせ
株式会社MamaWell パーソナル助産師とデジタルヘルス技術を掛け合わせた、日本初の母子の健康伴走サポート事業を行う株式会社MamaWell(ママウェル 本社:茨城県つくば市/代表:関まりか)は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライ... -
キッズラインが経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に登録事業者として参画
株式会社キッズライン(KIDSLINE inc.) 働く男女が直面するライフイベントとキャリア形成を両立することを目的とし、国が家事代行サービス利用料の2/3を補助 全国47都道府県で24時間スマホで呼べるベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」を運営... -
多摩市主催の「健幸!ワーク宣言企業」を中心とした企業交流会が、ファミワン運営支援により開催されました
株式会社ファミワン 「健幸!ワーク宣言企業」への取り組みの一環として初開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://lp.fa... -
家事代行マッチングサービス「タスカジ」、『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に参画
株式会社タスカジ シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、経済産業省の「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」の家事支援... -
マイクロCTC検査サービスを提供するセルクラウドが、先端テクノロジーで美容業界全体の課題解決を推進する「デジタルサロン協会」と業務提携。美容師、サロン経営幹部の健康維持に先端検査で貢献する取組を推進
株式会社セルクラウド 株式会社セルクラウド(本社:東京都渋谷区、代表取締役 中島謙一郎)はこの度、美容業界の課題解決に向けた取り組みを推進する一般社団法人デジタルサロン協会(本部:東京都千代田区、事務局長 森越道大)との業務提携を決定したこ... -
デジタルサロン協会とセルクラウドの提携による美容師への新たな福利厚生サービスの提供を開始
一般社団法人デジタルサロン協会 デジタルサロン協会は会員の健康や生活のサポート目的としたサービスの提供を開始いします! 一般社団法人デジタルサロン協会(本部:東京都千代田区、事務局長:森越道大、以下「デジタルサロン協会」)は会員の法人を対... -
【4/30より】小冊子【不動産業向け 福利厚生情報】2024年4月版のリリースを開始しました【助成金なう】
株式会社ナビット 2024/4/30(火)より、「小冊子【不動産業向け 福利厚生情報】2024年4月版」のリリースを開始しました。 大変わかりやすいとご好評をいただいております 小冊子【不動産業向け 福利厚生情報】2024年4月版をリリースしました! 不動産業界で... -
ベネフィット・ワンとFiNC Technologiesが業務提携 保健指導サービス『体組成計減量プログラムbyFiNC』 9月提供開始
株式会社パソナグループ パソナグループの株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 白石 徳生)と株式会社 FiNC Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO兼CFO:小泉 泰郎)は業務提携し、同社が提供する体組成計とヘル... -
Sleep Network Hub「ZAKONE」に入会のお知らせ
株式会社KortValuta 株式会社 Kort Valuta (本社:東京都渋谷区、代表取締役 柴田秀樹 以下、当社)は、2024年4月26日付、Sleep Network Hub「ZAKONE」へ入会したことをお知らせいたします。 昨年9月にローンチした世界初(※)の商品「TwooCa Ring」を軸にヘ... -
大人初心者のためのダンススクール「カーネリアン」、M&Aを通じて経営体制を強化
株式会社カーネリアン 新代表取締役社長 古川裕也 の就任と経営体制の強化 東京 - 株式会社カーネリアン(本社:東京都、代表取締役社長:古川裕也)は、この度、ダンススクールのM&Aを実施しました。新たな代表取締役社長として、古川裕也が就任いた... -
ギフティ、SGフィルダー株式会社に「Corporate Gift(コーポレート ギフト)」を提供「giftee Box®」を従業員向けポイントプログラムの交換ギフトとして採用
株式会社ギフティ eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)は、SGフィルダー株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:枝川 和弘/以下、SGフィルダー)が... -
ひとり広報でも、社内情報共有の仕組み化で年2回の広報誌発行!ご家族へも送付
クックデリ株式会社 パーパス経営を加速する社内広報の取り組み、Web版と広報誌の2軸でインナーブランディング 左から、Web版ひびひび、冊子「tetote」、広報誌をもつ代表 鷲谷と広報担当 星山 高齢者・障がい者施設向けに完全調理済みの安全・安心で... -
【株式会社テクノア】ITコーディネータ資格取得者100名達成!
株式会社テクノア 全社員をIT経営実現のためのプロフェッショナルへ 株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、IT経営を実現するための専門家「ITコーディネータ」資格の取得者が100名を超えたことをお知らせいたします... -
CyberOwlの従業員に向け、未来の妊娠をテーマとした、妊活・不妊治療の専門家によるオンラインセミナーを開催
株式会社ファミワン 「いつかの妊娠と周りへの対応を学ぶ!」をテーマに専門家が講演 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https:/... -
デジタルギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」、「第9回 福利厚生EXPO【春】」にブース出展
株式会社ギフティ 〜 総務・人事など福利厚生を担うバックオフィス担当者に向けてデジタルギフトの活用方法を紹介 〜 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 達哉/以下、ギフティ)... -
福利厚生プラットフォームのmiive、「第9回 福利厚生 EXPO[春]」出展のお知らせ
株式会社miive 株式会社miiveが提供する、カードとアプリを活用したポイント型の新しい福利厚生プラットフォーム「miive」が、5月10日から12日に東京ビックサイトで開催される「第9回 福利厚生 EXPO〔春〕」に出展することをお知らせいたします。 https://... -
【コナカ/フタタ:お買い上げ金額から10%OFFクーポンの掲載決定】全国173店舗で利用可能!マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」に限定公開!
株式会社カンリー 店舗経営を支える世界的なインフラの創造を目指す株式会社カンリーは、マップで探せる福利厚生サービス「フクリー」のクーポン掲載パートナーに、株式会社コナカが参加することをお知らせいたします。 コナカ/フタタの割引クーポンについ... -
【1,002名にアンケート調査/女性ITエンジニアの実態】性別を問わず働きやすい環境であるにも関わらず、約7割が転職を検討
アクサス株式会社 アクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小堀 一雄)は、女性ITエンジニア(会社員)1,002名を対象に、「女性ITエンジニアの実態」に関する調査を実施いたしました。【調査結果サマリー】・【動機】ITエンジニアを目指し... -
「父子(24)の日から全国へ」男性育休応援プロジェクト、全国へ提供開始
株式会社WithMidwife 育休取得から復帰後までを医療専門家が無償でサポート 女性の医療専門家による伴走型健康支援プログラム「The CARE」を提供する株式会社With Midwife(本社:大阪市、以下With Midwife)は、2024年4月24日(父子の日)より全国の企業や... -
ジェイフロンティア、「健康経営アライアンス」に参画
ジェイフロンティア株式会社 ~ 実戦への取り組みとノウハウ共有で健康経営を推進 ~ オンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」を提供するジェイフロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:中村篤弘、以下「ジェ... -
【イベントレポート】HQ、人事エグゼクティブ120名が集う完全招待制カンファレンス「HQ Unleash 2024~個の力を解き放つ経営~」を初開催
株式会社HQ 「福利厚生をコストから投資へ」と変革する新プロダクト「カフェテリアHQ」のリリースを記念してパレスホテル東京で開催。HQ主催、組織経営に関わるエグゼクティブが集うイベント第一弾 人的資本投資としての福利厚生サービスを提供する株式会... -
メタバースでメンタルを整えるMentaRest、シードラウンド1stクローズで累計約1億円の資金調達を実施
株式会社MentaRest 〜従業員向けのアバターカウンセリングサービス「MentaRest」の開発とサービス拡張を推進〜 メタバースでメンタルを整える『MentaRest』(メンタレスト)を提供する株式会社MentaRest(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:飯野 航平、以... -
【新サービス開始】次世代を支える人材のための福利厚生専用オンライン診療サービス開始
SP SHANEPORT株式会社、福利厚生専用オンライン診療サービス「らく診」をリリース、企業の「健康経営」や「人的資本経営」など従業員の生産性向上をサポートします URL:https://raku-shin.net/ このたびSHANEPORT(シェインポート)株式会社(代表取締役社... -
家事代行のCaSy、福利厚生として導入する企業が続々
カジー 〜ABCash Technologies・三菱UFJ信託銀行 などが新たに導入〜 家事代行サービスを中心とした暮らしのマッチング・プラットフォームを手掛ける株式会社CaSy(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂雄一、以下カジー、東京証券取引所グロース市場/ ... -
【Z世代の新社会人を迎えた会社の方必見】若手社員の心を掴む社員交流イベントとは??若手社員のホンネを調査し、適切な頻度や抵抗を感じるポイントから理想のイベントが明らかに!
株式会社福利厚生援護会 社員交流において最も気になるのは「休日を使うこと」 手ぶらで楽々バーベキュー「宅配バーベ急便」のサービス展開を行っている株式会社福利厚生援護会(所在地:大阪府大阪市 、代表取締役:古川正明)は、20代前半の社会人を対象... -
国内初・AI活用の福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」、【第14回 HR EXPO〔春〕】に初出展
株式会社HQ 5月8日~10日、東京ビッグサイトで開催の【第14回 HR EXPO〔春〕】に初出展。育児支援、リスキリング、フェムテック等 様々な福利厚生からAIがパーソナライズ提案する「カフェテリアHQ」を体験 人的資本投資としての福利厚生サービスを提供する...