福岡大– tag –
-
【福岡大学】高校生・大学生総勢58人が社会課題に挑む集大成 最終プレゼンテーションを実施(7/5)
福岡大学 「顧客満足度向上のためのJALの新しいサービス」を提案 福岡大学では、キャリア教育の一環として、企業が実際に直面する課題に対して、学生がその解決を目指す取り組み「課題解決型プログラム」を実施しています。 今年度は日本航空株式会社(所在... -
【福岡大学】学生が地域の小学校で水泳授業をサポートしています
福岡大学 福岡大学では、地域社会貢献事業の一環として、本学の学生による小学校の水泳授業支援を行っています。 近年、天候不良や熱中症対策などの影響で水泳授業の実施回数が減少しており、水に不慣れで泳ぎが苦手な児童が増えていることが課題となって... -
【福岡大学】薬学部の江川孝教授が映画「フロントライン」の医療指導を行いました
福岡大学 福岡大学薬学部の江川孝教授は、災害医療・災害薬事を専門分野としており、2011年に発生した東日本大震災での救護活動をきっかけに、災害医療に携わっています。 2020年、江川教授は厚生労働省の要請を受け、DMAT(災害医療派遣チーム)の一員と... -
【福岡大学】工学研究科電子情報工学専攻の学生2人が学会で受賞しました
福岡大学 福岡大学工学部電子情報工学科の小野晋太郎准教授は知能化移動体や交通環境理解のための画像情報技術を専門としています。 大学院工学研究科小野准教授研究室の國信綾斗さん(2025年修了)と結城光太郞さん(1年次生)が、「ITSシンポジウム」と... -
【福岡大学】人文学部大上渉教授が防犯ボランティアフォーラムで講演(6/28)
福岡大学 6月28日(土)、福岡大学人文学部文化学科の大上渉教授が警察庁・九州管区警察局主催の九州ブロック防犯ボランティアフォーラムで講演します。大上教授は認知心理学や犯罪心理学が専門で、犯罪心理学の中でも、犯罪捜査に貢献する捜査心理学の研... -
【福岡大学】第64回学術文化祭が開催されます(6/21~29)
福岡大学 学友会学術文化部会が主催する「第64回福岡大学学術文化祭」が6月21日(土)から29日(日)まで開催されます。 今年のテーマは「彩り」。本テーマにした理由や学術文化祭の見どころ等を、第68代学術文化部会常任幹事会幹事長の大島和也さん(工学...
1