立命館大学– tag –
-
【X(Twitter)プレゼントキャンペーン!!】FP1級試験挑戦中! サバンナ八木真澄氏最新刊『年収300万円で心の大富豪』6月20日(木)発売。抽選で5名様にサイン色紙が当たる!!
株式会社KADOKAWA 「ブラジルの人聞こえますか~!」のギャグでおなじみ、倹約家でFP1級試験にも挑戦中のサバンナ八木真澄氏が、「お金と幸せ」の真理を説いた最新刊『年収300万円で心の大富豪』が2024年6月20日(木)に発売。これを記念して、6月18日(火... -
WeCapital代表、立命館大学でゲストスピーカーとして講義
WeCapital株式会社 経営学部の学生100名に向け、新規事業とルールメイキングについてレクチャー このたび、当社WeCapital(本社所在地:東京都港区六本木 代表:松田)が、2024年6月5日(水)、立命館大学 経営学部(キャンパス所在地:大阪府茨木市)の... -
“運動×栄養×睡眠で、子どもの可能性を最大限に引き出す” ヘルスケアブランド「GROWNIQUE」、立命館大学GENKIラグビーアカデミーのサポーターに加わる
合同会社ペドラルベス 運動×栄養×睡眠に着目した商品で子どもたちの成長と活動をサポート 合同会社ペドラルベス(東京都渋谷区、代表 加藤志穂)の子ども向けヘルスケアブランド「GROWNIQUE(グロウニーク)」は、この度、立命館大学GENKIラグビーアカデミ... -
Robo Co-opが学校法人立命館が出資するインパクトファンドから、非営利組織として初となる1億円を調達
一般社団法人 Robo Co-op ~売上連動型ファイナンスによる資金調達、日本では珍しい事例として注目~ RPA(Robotic Process Automation)等のデジタルトレーニングによって、難民のスキル習得機会の拡大に取り組んでいる一般社団法人Robo Co-op(代表理事:... -
立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)設立記念シンポジウムに500人が来場
立命館大学 「広い視野で宇宙を捉えよう」学長特別補佐・ESEC研究顧問の野口聡一宇宙飛行士が講演 立命館大学(京都市中京区、学長:仲谷善雄(なかたに・よしお))の研究組織「立命館大学宇宙地球探査研究センター(英語名称:Earth & Space Explora... -
国内最大のスタートアップカンファレンス IVS×立命館大学 IVS参加を支援し、イノベーションとの出会い、多様なキャリアの選択可能性を拡げる「IVS立命館スカラシップ」を実施。 #IVS2024
IVS IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市)は、学生に対し、イノベーションや多様なキャリアの選択肢と出会う機会の拡大を目指す立命館大学の取組に賛同し、7月4日(木)~7月6日(土)に開催予定の国内最大のスタートアップカン... -
立命館大学食マネジメント学部の学生がパークでフィールドワーク グッズやメニューの商品開発に挑戦!2024年6月3日(月)
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)は、立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷 善雄 様)と相互に連携・協力を図ることにより、産学連携の相乗効果を発揮させ、... -
三井不動産「&mog」と立命館大学が「Sustainable Food Night 特別編」でコラボレーション。「持続可能な食づくり」を徹底討論するトークイベントを5月16日開催。【イベントレポート】
Sustainable Food Asia株式会社 約50名が集い、数百兆以上の食領域における市場に挑み、ソーシャルインパクトを生み出す産学連携の可能性を討論 Sustainable Food Asiaは、三井不動産「&mog by Mitsui Fudosan」、立命館大学との共催にて、「Sustainab... -
配送ロボットやドローンなどの安全運行を実現するデジタル基盤とルールの構築へ
NEDO 複雑なシステム連携におけるデータ連携基盤の本格的な運用実証を開始 NEDOの委託事業である「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」(以下、本事業)において、このたび、学校法人立命館(以下、立命館大学)は、複数のロボットを活用し、複雑... -
講師歴10年のベテラン ✕ 立命映像総合型合格者プロデュース!立命館大学映像学部の映像模試を実施【Loohcs志塾】
Loohcs株式会社 立命館大学映像学部 の謎に包まれた2次試験を再現!合格までの距離がぐっと近づく1日に! Loohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 本社所在地: 渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「Loohcs志塾大阪校舎」におい... -
アドベンチャーワールドが実践する「D&I経営」をテーマに立命館大学で連携科目を2024年4月より開講
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)は、立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷 善雄 様)と相互に連携・協力を図ることにより、産学連携の相乗効果を発揮させ、... -
立命館大学 大阪いばらきキャンパスに新拠点誕生。「WELCOME TO TRY FIELD」2024年4月1日(月)新聞広告を展開
立命館大学 WELCOME TO TRY FIELD 立命館大学は、4月1日(月)より、大阪いばらきキャンパス(OIC)新拠点の運用を開始します。運用開始に合わせ、新拠点に込められた思いを伝える広告「WELCOME TO TRY FIELD」を展開します。この広告は、日本経済新聞、朝... -
日工と立命館大学が高強度コンクリートの製造工程の最適化に寄与する「モルタルの製造方法およびフレッシュコンクリートの製造方法」特許を取得 ~「空練り」がコンクリートの流動性向上に貢献~
日工株式会社 コンクリート製造設備を手がける日工株式会社(本社:兵庫県明⽯市、代表取締役社長:辻 勝 証券コード:6306以下、「日工」)、立命館大学(所在地:京都府京都市、学長:仲谷善雄)は、日工開発部坂本恭裕、立命館大学理工学部川崎佑磨准教... -
立命館大学歴史都市防災研究所で、簡易ヘルメット入りUV対策制帽展示
株式会社ピーカブー 株式会社ピーカブーの簡易ヘルメット入りUV対策制帽は、歴史都市防災研究所の実践的な防災技術製品の一つとして、「歴史都市防災研究所に関わる関連企業等の防災への取り組みの企画」に展示されました。 2024年1月29日から4月26日まで... -
立命館大学総合心理学部とMUSVI株式会社 テレプレゼンスシステム「窓」を関西の大学で初導入 ~DXで距離を越え、さまざまな地域との高大連携を加速~
MUSVI ■DXハイスクール構想への貢献も期待■ 立命館大学総合心理学部(大阪府茨木市、学部長:サトウタツヤ教授)は、MUSVI株式会社(東京都品川区、代表取締役/ Founder & CEO:阪井祐介)のテレプレゼンスシステム「窓」を関西の大学では初めて導入し... -
大学にも無人決済店舗が拡大中!「立命館大学 大阪いばらきキャンパス」に24時間営業の無人決済ショップをオープン
TTG ~学内環境の充実による学生満足度の向上を目指して~ 立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷善雄)と立命館生活協同組合(理事長:河原典史)は、大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)内に、24時間無人営業の生協ショップ=「立命館生協 OIC Mi... -
武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所と立命館大学デザイン科学研究センターが創造的思考⼒の必要性を社会に浸透させるための学術交流に関する協定を締結
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)の研究機関である武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所(所長:若杉浩一)と、立命館大学(所在地:京都府京都市/学長:仲谷善雄)の研究機関である立命館大学デザイン科学... -
立命館大学、2023年度EDGE+Rプログラムメタバースコースの開催報告を2月29日(木)にリリース。
株式会社ゆずプラス 50名の学生が参加したプログラム内容に関する報告書およびダイジェスト動画。メタバース上で行われるグループワークやフィールドワークなどの先進的な取り組みについて報告。 立命館大学は2024年2月29日(木)に「2023年度EDGE+Rプログ... -
PKSHA、立命館大学と大学向けチャットボット上に「生成AIを用いた、学びのコンシェルジュ」機能を開発
パークシャテクノロジー PKSHAデジタルキャンパスコンソーシアムの一環として、産学共同研究結果に基づき開発された「探究型AIコンシェルジュ」で学生の学びを拡張 株式会社PKSHA Technology(代表取締役:上野山 勝也、以下PKSHA)は、グループ会社である... -
【3/13(水)無料申込受付中】トークイベント「英語学習はAIで只今激変中!?」を開催いたします!
株式会社朝日出版社 『AI・機械翻訳と英語学習』 刊行記念イベントを、3月13日(水)18時30分より、紀伊國屋書店新宿本店にて開催いたします。 日本の大学で初めてAI・機械翻訳を英語授業に正式導入した立命館大学。その試みで主導的役割を担った山中教授... -
〈立命館大学専門コース〉立命館大学に総合型選抜/公募推薦入試で合格したい高校生対象!業界トップレベの合格率を誇る!総合型選抜入試で立命館大学に合格するならEQAO!立命館大学専門の無料相談受付開始!
GlobalSIGHT合同会社 総合型選抜入試専門塾EQAOの立命館大学の合格率は業界トップクラスを誇る。立命館大学の推薦入試に精通したプロ講師に無料で相談可能。総合型選抜入試で立命館大学目指すならEQAO! 〈立命館大学特化〉関西圏の受験生から絶大な人気を... -
アックスロボティクスの【ねむりす】を用いた立命館大学の研究がIEEE ICCE 2024で「Best Session Award」を受賞
AXX 睡眠の質をアップデートするプロダクト・サービスの開発に取り組むAx Robotix株式会社(アックスロボティクス、本社:東京都渋谷区、代表取締役 川村裕一、以下当社)は、2023年10月より立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 生体工学研究室(滋賀県... -
物体内部の小さな異物を非破壊かつ高精度に可視化する技術を開発
東京理科大学 ~数学的手法と機械学習を組み合わせて、飛躍的な分解能の向上を実現~ 【研究の要旨とポイント】 電気インピーダンス・トモグラフィ(EIT)法では、材料内部の状態を非破壊で測定できますが、分解能や測定精度の低さが課題として残されていま... -
立命館大学BKCインキュベータ入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者募集を行います。 「立命館大学BKCインキュベータ」施設外観 1.施設... -
最優秀賞は「かんがえすぎ」 第14回創作漢字コンテスト
産経新聞社 産経新聞社は、「100年後まで残る漢字を作ってみませんか」をテーマに募集した「第14回創作漢字コンテスト」の審査委員会を開き、応募作品2万927点の中から、最高賞の「白川創作漢字最優秀賞」に東京都練馬区の森本喜代治さん(94)の「かん... -
立命館大学と株式会社アワーズ(アドベンチャーワールド)は包括連携協定を締結し、2024年度政策科学部授業にて連携科目を開講します 締結式:2023年12月21日(木)
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)は、 立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷 善雄 様)と相互に連携・協力を図ることにより、産学連携の相乗効果を 発揮させ... -
ヤマキ・立命館大学・武庫川女子大学本田研究室・早稲田大学野中研究室が「かつお節SDGsワークショップ」を共同開催!
ヤマキ株式会社 調理科学×システムデザインで、かつお節による新たなアイデアを創出 ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市 代表取締役社長:城戸善浩、以下 ヤマキ)は、11月24日「鰹節の日」に際し、立命館大学・武庫川女子大学本田研究室・早稲田大学野... -
志望校のキャンパスで本番さながらの試験を体験できる「関関同立近大 英語答案作成練習会」が過去最高の申込者数に
株式会社成学社 コロナ禍を経て「リアルな腕試しの場」を待ち望んでいた受験生の姿が浮き彫りに 株式会社成学社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:永井博、東証スタンダード上場)が展開する個別指導学院フリーステップは、関西の難関私大である関西大... -
志望校のキャンパスで本番さながらの試験を体験できる「関関同立近大 英語答案作成練習会」が過去最高の申込者数に
株式会社成学社 コロナ禍を経て「リアルな腕試しの場」を待ち望んでいた受験生の姿が浮き彫りに 株式会社成学社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:永井博、東証スタンダード上場)が展開する個別指導学院フリーステップは、関西の難関私大である関西大... -
【11/29(水)】コラボしが21で開催「オープンイノベーション事例講演会」にて複数企業によるアシストスーツ体験会を滋賀県初開催
一般社団法人アシストスーツ協会 -メーカー担当者より事例を紹介、参加者募集中- 一般社団法人アシストスーツ協会(東京都中央区、代表理事:飯田 成晃)は、2023年11月29日(水)に開催される「オープンイノベーション事例講演会」(主催:公益財団法人滋... -
HAPPY PANDA FES 2023 学生団体BohNo × アドベンチャーワールドパンダの “食” を通してアップサイクルを考える参加型イベントを開催!
アドベンチャーワールド 2023年11月25日(土) アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、9月から11月にかけて「HAPPY PANDA FES 2023」と題し、誕生会や収穫祭など、パークやオンラインで参加・体験型イベントを連続開催していま... -
【平浩希×糸川幹人】11/11 甲子園ボウルを懸けた全勝決戦 関立戦特別応援企画をPlayer!で開催決定!
ookami 関西アメフト伝統の一戦、西日本の頂上決戦を現役生、OB、保護者みんなで盛り上げよう スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」は、関西アメフト伝統の一戦 関立戦裏応援LIVE を11月11日(土)14:40より配信いたします。特別ゲストに元立命館...
12