米焼酎– tag –
-
【数量限定発売】ピート香と吟醸香が織りなす、奇跡の熟成焼酎「奥会津ねっか The PEAT」新登場|ライスウイスキー蒸留所への一歩を支える一本
合同会社ねっか 福島県・只見町の米焼酎蔵「ねっか奥会津蒸留所」から数量限定の新商品「奥会津ねっか The PEAT」が新発売!本商品の売り上げは、奥会津・只見に建設予定のライスウイスキー蒸留所の資金に充てられます。 時が磨いた、香りと深み。 米焼酎... -
⽩岳しろ40周年を祝う春の宴!熊本の有名グルメブロガーけんさむさんとコラボした「4/6はしろの日 #夜けんさむ お花見フェス」開催決定!
高橋酒造株式会社 熊本の花畑広場で2025年4⽉4⽇(⾦)〜6⽇(⽇)に開催 高橋酒造株式会社(本社:熊本県人吉市)は、主⼒ブランド「⽩岳しろ」の発売40周年を記念して、熊本の有名グルメブロガー“けんさむ”さんとコラボレーションしたグルメイベント「4/... -
【新商品】ねっか奥会津蒸留所から、柚子が香るクラフト焼酎ハイボール「YUZUねっかHI」が新発売! 米焼酎の新しい楽しみ方を提案
合同会社ねっか 2025年4月より「YUZUねっかHI」が新発売!果汁ではなく“ピール”のみを使うことで、米焼酎の繊細な香りや味わいはそのままに、柚子の香りがふわりと重なる新たなクラフトハイボールに仕上がりました。 香りが先に、米の余韻があとに。“引き... -
2025年中目黒・お花見シーズン限定!話題のキャロットケーキと、本格米焼酎「白岳KAORU」を使用したカクテルを提供する「Craft Blossom Lounge」実施
名称未設定株式会社 SNSでも話題のキャロットケーキとともに、フルーティな香りと米の旨味が若い世代にも支持されている本格米焼酎「白岳KAORU」を使用したカクテルを提供 熊本県人吉市に本社を置く高橋酒造株式会社と、東京都に本社を置く名称未設定株式... -
ユニクロ イオンモール熊本 リニューアルオープン記念!「白岳しろ」コラボTシャツ&トートバッグを期間限定発売
高橋酒造株式会社 熊本の本格米焼酎メーカー・高橋酒造株式会社(本社:熊本県人吉市)は、2025年3月20日(木・祝)にリニューアルオープンする「ユニクロ イオンモール熊本」にて、開店記念のコラボグッズを発売いたします。 白岳しろとユニクロがコラボ... -
【開始1時間半で目標達成!】熊本・深野酒造|世界に認められた酒造が造るジャパニーズウイスキー、皆様のご支援に感謝申し上げます
株式会社グローカル・クラウドファンディング 創業201年目の新しい挑戦、「深野ウイスキー」。日本の誇る酒造りの技と心を、皆様の元へ 株式会社グローカル・クラウドファンディング(https://www.glocal-cf.com/)にて、深野酒造株式会社(本社:熊本県人... -
農林水産省主催「ディスカバー農山漁村の宝アワード」で「楽しさ・想いが次世代につながる地域貢献賞」を受賞! 石破総理からも激励された、ねっか奥会津蒸留所の取り組みとは?【合同会社ねっか】
合同会社ねっか 「ディスカバー農山漁村の宝アワード」で、合同会社ねっかが「楽しさ・想いが次世代につながる地域貢献賞」を受賞。評価いただいたのは、「地域の想いをかたちにし、楽しいを次世代につなぐ」ための取り組みでした。 合同会社ねっかの理念... -
わずか1時間で超早割が完売続出!Makuake目標金額を12時間で達成!至高の余韻 35年熟成 米焼酎
白金酒造株式会社 白金酒造株式会社は、2024年12月25日(水)より、35年熟成米焼酎〈波の花〉をMakuake限定の先行販売開始いたしました。 長期熟成によって生まれる絹のように繊細で柔らかな口当たりは、無二の味わい。本格焼酎のイメージを覆す上品な味わい... -
【バシャウマ考案】2024年最後の”いなりの日”に解禁!いなり寿司にピッタリな本格米焼酎「いなりゃんせ」12/17(火)11時より数量限定販売開始!
narrative株式会社 「わたしだけの物語を、もっと楽しく、もっと豊かに。」をコンセプトに複合事業を展開するnarrative株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小原 崇幹)は、料理系Youtuberの「バシャウマ」がオリジナルプロデュースしたオリジナ... -
米焼酎「ねっか」の新酒が揃い踏み!「ユネスコ無形文化遺産」登録の伝統的酒造りで、今年もおいしい米焼酎が出来上がりました。【ねっか奥会津蒸留所】
合同会社ねっか 2024年の秋に収穫した酒米で仕込んだ「ねっか」ブランドの新酒3本が、12月上旬に出揃いました。「ユネスコ無形文化遺産」に登録された伝統的酒造りが、そのおいしさを生み出します。 ねっか奥会津蒸留所の2024年度醸造の新酒。左から「ね... -
米焼酎「ねっか」の新酒が揃い踏み!「ユネスコ無形文化遺産」登録の伝統的酒造りで、今年もおいしい米焼酎が出来上がりました。【ねっか奥会津蒸留所】
合同会社ねっか 2024年の秋に収穫した酒米で仕込んだ「ねっか」ブランドの新酒3本が、12月上旬に出揃いました。「ユネスコ無形文化遺産」に登録された伝統的酒造りが、そのおいしさを生み出します。 ねっか奥会津蒸留所の2024年度醸造の新酒。左から「ね... -
若い世代も楽しめる、香る米焼酎「白岳KAORU」“オフィス街ではしご酒が楽しめる”と人気の虎ノ門「小虎小路」で冬の星空ハイボール祭を開催!!
高橋酒造株式会社 高橋酒造株式会社およびG-FACTORY株式会社は、12月6日(金)から12月20日(金)の期間中、“オフィス街ではしご酒を気軽に楽しめる横丁”として人気急上昇中の虎ノ門「小虎小路」にて、「白岳KAORU 冬の星空ハイボール祭」を開催い... -
オリエンタルリカーとのコラボでスパイス酒3種を新発売! 極上スパイスが織りなす、その魅惑の香り
合同会社ねっか スパイスやハーブのポテンシャルを引き出し、循環する酒文化の醸成を目指す「オリエンタルリカー」とのコラボレーションにより、厳選したスパイスをねっかウオッカに漬け込んだスパイス酒3種を新発売いたします。 ORIENTALLIQUOR(左から、... -
【一般販売開始!】米焼酎を造る酒蔵が、米を原料にウオッカを製造する本当の理由
合同会社ねっか 米を原料にしたスピリッツ「ねっかウオッカ」は、酒粕蒸留で生まれる‶エシカル″なウオッカ。循環農法を確立させて未来へバトンをつなぎたい!米焼酎蔵が造るライスウオッカの一般販売がスタートしました。 ねっかウオッカ & YUZUねっかウ... -
本格米焼酎「倉吉」がフランスの本格焼酎・泡盛コンクールにおいて金賞獲得!
松井酒造合名会社 松井酒造合名会社(倉吉蒸溜所 所在地:鳥取県倉吉市)の日本初となる蒸溜法で製造した本格米焼酎「倉吉」が、フランスで開催されたフランス人のための本格焼酎・泡盛コンクール「Kura Master」の2024年度 米部門において金賞を初受賞い... -
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024 焼酎部門で「奥会津ねっか」最高金賞、「ばがねっか」ベスト・カテゴリーを受賞。共に殿堂入り
合同会社ねっか 創業8年。田園風景も守るために米農家が立ち上げた福島県只見町の蒸留所が快挙 ユネスコエコパークに認定された自然首都・福島県只見町で、米焼酎「ねっか」をつくる「合同会社ねっか奥会津蒸留所」(本社:福島県只見町、代表社員:脇坂... -
温泉水仕込みの米焼酎「カピバラ温泉」が登場
オンライン酒屋「クランド」 飲み進めると温泉に浸かるかわいいカピバラが出現 KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「カピバラ温泉」を、2024年3月21日(木)17:00より販売開... -
ちょい飲み支援アプリ「KUMAPASS(クマパス)」月額550円で熊本県産酒が毎日2杯飲めるサブスクリプションサービス開始!
株式会社ケーエイチプラス ちょい飲み支援アプリ「KUMAPASS(クマパス)」2月1日サービス開始月額550円(税込)で、熊本県産酒などのドリンクが毎日2杯飲める2月中の新規登録で、2月分の利用料が無料に! KUMAPASS 報道関係者各位 ... -
本格クラフトジン『BEAR’S BOOK THE MAGIC』を12月3日「奇術(マジック)の日」に新発売!
高橋酒造株式会社 T’s CRAFTブランドより第2弾登場/公式ECサイト(https://ts-craft.jp/)限定発売 高橋酒造株式会社(所在地:熊本県人吉市 代表取締役社長:高橋光宏)は、12月3日「奇術(マジック)の日」正午に熊本発の酒造りブランド「T’s CRAFT」...
1