紀州– tag –
-
気軽に発酵文化に触れる「春の醸す市祭り」開催 〜春のテーマは「発酵する紀州」最古の知恵と味を体験!〜
株式会社ビオスタイル 株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONは、発酵食品のセレクトショップ「発酵食堂カモシカ」とのコラボレーション企画「醸す市祭り」を年4回開催しています。今年... -
このタイミングで!?禁断の食べ合わせ『梅干しと鰻』でつくる絶品梅鰻茶漬けを食べるイベントを開催!【立ち喰い梅干し屋 × tanabe en+】
株式会社バンブーカット 東京・立ち喰い梅干し屋で人気の「絶品梅茶漬け」と、和歌山県田辺市で愛される続ける鰻屋・太田商店の「鰻」を一緒に食べるイベントが紀伊田辺駅前のtanabe en+で3月12日から16日まで開催されます。 東京スカイツリーの麓の東京ソ... -
WHATAWON【紀州上手いもの発見祭】和歌山の美食と名品が集結!3/1(土)2(日)音楽ライブも楽しめる特別な2日間
株式会社antiqua こだわりの食と職人技が集うマーケット&和歌山を代表するアーティストの音楽で特別な2日間限定イベント! 株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手掛ける南大阪の滞在型ショッピングモール『WHATAWON(ワタワン)』で、2025年3月1日(土)・2... -
全国のJAグループとは初めて!!エフピコ・紀州農業協同組合(Aコープ紀州)「トレーtoトレー」・「ボトルto透明容器」水平リサイクルの協働を強化
エフピコ ~令和7年3月までにCO2排出抑制 年間14.5tを達成見込み~ 株式会社エフピコ(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:佐藤 守正、以下「エフピコ」)と紀州農業協同組合(本社:和歌山県御坊市、代表理事組合長:芝 光洋、以下「Aコープ紀州」... -
和歌山県の絶品梅酒が100種類!『紀州の梅酒まつり2025』が2月5日から浅草「梅と星」で開催
株式会社バンブーカット 昨年の開催でご好評いただき、今年も「梅酒まつり」が開催されることとなりました! 今年は、昨年末に和歌山県田辺市にオープンした「梅酒おたのしみ処 うめ子」で体験できる梅酒100種類がズラリと並びます! 「梅」といえば、紀... -
【白良荘グランドホテル】和歌山の秋の味覚を堪能!オリジナルカクテル付き「95周年記念 特別宿泊プラン」販売開始のお知らせ ご利用期間:2024年9月7日(土)~11月30日(土)まで
グランビスタ ホテル&リゾート 開業95周年企画 第1弾! URL:https://shiraraso.co.jp/information/5202/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が運営する、白良荘グランドホテル(和歌山県西牟婁... -
【ホテルグランヴィア和歌山】童謡「鞠と殿様」でも歌われた紀州の伝統工芸品 時代を超えて人々を魅了する「紀州てまり」 今夏もロビーへ登場
JR西日本ホテルズ 期間:2024年8月1日(木)~8月31日(土) 和歌山ターミナルビル株式会社(和歌山市友田町、代表取締役社長:武田 雅夫)が運営するホテルグランヴィア和歌山は、国内外問わず多くの方を魅了する、古くから続く伝統工芸品である「紀州てまり... -
スープはるさめ 香る梅わさび味 新発売
エースコック株式会社 初夏にぴったりなさっぱりした味わいのスープはるさめが登場! 紀州産南高梅&安曇野産本わさび使用でおにぎりとの相性も抜群の一杯! 【発売日・発売地区】2024年5月6日(月)・全国 エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市 社... -
和歌山の海の魅力を再発見!「熊平の梅&海と日本プロジェクトコラボメニュー」が期間限定で販売開始!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月1日(木)~3月31日(日)予定 場所:みなべ店&銀座店 一般社団法人海と日本プロジェクトin和歌山県は、日本一の梅の産地である和歌山県みなべ町の熊平の梅(井上梅干食品株式会社)とのコラボメニュー「かつお...
1