純米大吟醸– tag –
-
氷温熟成®に特化した日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」第三弾商品、『003 Vintage Sake 2022』を4月28日(月)20:00より110本限定で発売します。
株式会社イズミセ 斗瓶取り × 0 °C 3年氷温熟成 / 購入者特典:ルフィエール日本酒セラー20%OFFクーポンをご用意。 氷温熟成日本酒ブランド「°Ondo(オンド)」は、第三弾商品『003 Vintage Sake 2022』を110本限定でリリースいたします。販売は2025年4... -
ダブル優等賞受賞! 第106回南部杜氏自醸清酒鑑評会 「一ノ蔵 本社蔵」・「一ノ蔵 金龍蔵」
株式会社一ノ蔵 南部杜氏協会が主催する「第106回南部杜氏自醸清酒鑑評会」にて一ノ蔵 本社蔵が「吟醸酒の部」、「純米酒の部」、金龍蔵が「純米酒の部」で優等賞を同時受賞いたしました。 2025年4月21日、株式会社 一ノ蔵 総杜氏 門脇豊彦が所属する一... -
《愛犬家必見》もこもこシーズーがお酒に!癒し系の純白純米大吟醸が新発売!
株式会社イズミセ 見た目はキュート、中身は本格派の白い大吟醸。「もこもこシーズー さけ」が新発売です。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「もこもこシーズーさけ」を販売開始致しました。 楽天市場... -
HEAVENSAKE日本初のプレステージライン/新ラインナップ登場
Heaven Sake株式会社 プレステージライン「PRESTIGE Ⅱ ASSEMBLAGE 純米大吟醸」これからの季節にふさわしい、洗練された味わいの「LABEL AZUL 純米吟醸」4月上旬より順次発売 PRESTIGE Ⅱ ASSEMBLAGE 純米大吟醸 / LABEL AZUL 純米吟醸 高名なフランスの... -
名馬と美酒が奏でる優雅なひととき、日本酒「MINAKI」がJRAホースショー2025に登場
日本酒MINAKI 代表作「極幻」シリーズの新たな究極「極幻 FORMULA.2」を、馬術ファンが集う招待者限定ラウンジにて特別提供 株式会社REBORN(本社:東京都港区 代表取締役:皆木研二 以下「REBORN」)が運営するラグジュアリー日本酒ブランド「MINAKI」... -
【出展レポート】津南醸造は、さいたま新都心けやきひろばで開催された「お花見ウォーカーフェス2025」に出展しました
津南醸造株式会社 新潟県津南町で生産される日本酒の新たな可能性を、都市型フェスで発信 津南醸造株式会社(本社:新潟県津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下津南醸造)は、さいたま新都心けやきひろばで開催された「お花見ウォーカーフェス2025〜お花見フ... -
クラファン達成!津南醸造の最新発酵技術で醸す純米大吟醸GO LUNAR
津南醸造株式会社 2025年5月には東京都内で限定試飲会を実施予定 リターンとして提供予定の純米大吟醸GO LUNARの試作品 津南醸造株式会社(所在地:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下津南醸造)は、2025年2月19日~3月31日の期間で実施し... -
純米大吟醸「mine」飲食店での取り扱い開始
株式会社安曇野ミネラルウォーター 株式会社安曇野ミネラルウォーター(本社:長野県安曇野市、代表:新井泰憲)は、純米大吟醸「mine(ミネ)」の飲食店での取り扱いを開始しました。「mine」は、北アルプスの伏流水を濾過したミネラルウォーターを使用... -
累計販売38万本達成の大人気“パラミーフルフル”シリーズから新フレーバーが登場!さらに、イオン限定の純米大吟醸にお花見気分を盛り上げるイオンオリジナル“春限定ラベル”も。
イオン株式会社 本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」にて、3月20日(木・祝)から販売開始。※1 イオンリカーは、2025年3月20日(木・祝)からの「イオン 超!春トク祭り」に合わせ、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」内のリカー... -
注目の名店「寿司 健」×ラグジュアリー日本酒「MINAKI」が唯一無二のペアリングによって特別な食体験を提供
日本酒MINAKI 洗練された寿司と最高級の日本酒が織りなす、極上の味わいと至福のひととき。伝統と革新が融合し、五感を魅了する究極のマリアージュが、唯一無二の美食体験へと誘う特別な瞬間を演出する。 銀座の名店で研鑽を積み、確かな技術と独自の哲学... -
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」、「一ノ蔵 スパークリング純米酒」、「一ノ蔵 すず音GALA」が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」金賞受賞!
株式会社一ノ蔵 「プレミアム大吟醸部門」、「スパークリングSAKE部門」、「プレミアムスパークリングSAKE部門」において金賞受賞 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025(※1)」において、株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴... -
【教養としての日本酒!】”伝統的酒造り”がユネスコ無形文化遺産に登録。新潟大学日本酒学センターが世界に発信する「SAKEの学問探究」をわかりやすく講義する、『愉しい日本酒学入門』が2/25発売!
河出書房新社 米と水、麹と酵母、発酵、味わい・香り、健康・医学、歴史や文化、社会… 知るほどに話したくなる「日本酒のうまい!知識」がぎっしり。すべてのお酒好きに贈る、日本酒コンプリートブック! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役... -
鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの名品を採用 トランプ米大統領へのお土産として話題の「金の兜」 新橋のアンテナショップにて2月22日より展示開始
鳥取県 政府専用機内で提供されたといわれる鳥取の地酒も販売 【場所】新橋アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」 鳥取県は、東京都新橋のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で「金の兜」を2月22日(土)から展示します。 金の兜は... -
【出展レポート】津南醸造は、第59回スーパーマーケット・トレードショー2025に参加しました
津南醸造株式会社 300名を超える小売業界や日本酒業界の関係者が、津南醸造の出展ブースを来訪 津南醸造株式会社(本社:新潟県津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下 津南醸造)は、2025年2月12日(水)から2月14日(金)の3日間にわたり、幕張メッセで開催... -
ラグジュアリーホテルブランド「ジャヌ東京」と高級日本酒「MINAKI」がコラボディナーを開催
日本酒MINAKI ラグジュアリー日本酒ブランド「MINAKI」と『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」がコラボした一夜限りのMINAKIペアリングディナーを開催 株式会社REBORN(本社:東京都港区 代表取締役:皆木研二 以下「REBORN」)が運営す... -
津南醸造は、宇宙での酒造りを見据えて、純米大吟醸『GO LUNAR』を開発し、CAMPFIREで限定販売
津南醸造株式会社 津南の伝統的な酒造りと最新の発酵技術を融合させて、新しい純米大吟醸銘柄を開発。 津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町 代表取締役:鈴木健吾 以下、津南醸造)は、純米大吟醸「GO LUNAR」をクラウドファンディングサービ... -
阿武の鶴酒造×セブン‐イレブン 山口県限定「みよし 純米大吟醸 生酒 」を発売
阿武の鶴酒造合資会社 「みよし 純米大吟醸 生酒」は、地元の酒米と清冽な水を使用し、フルーティで優雅な味わいに仕上げました。セブン‐イレブン山口県限定で手軽に楽しめる、新たな地酒体験を提案します 阿武の鶴酒造について 紺碧の海と緑豊かな山口県... -
一ノ蔵も参加!2月28日開催 みやぎの日本酒満喫シリーズ第9弾ファイナル~「みやぎ酒彩の宴」(企画:株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス)
株式会社一ノ蔵 ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)で開催される「みやぎ酒彩の宴」に、宮城県内の蔵元自慢のお酒がずらりと並びます。開催:2月28日(金)18:00~20:00閉宴(受付17:30~) 株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス(本社所在地:... -
Youtube登録者数115万人の「George ジョージ」と高級日本酒「MINAKI」がコラボディナーを開催
日本酒MINAKI ラグジュアリー日本酒ブランド「MINAKI」とYoutube登録者数115万人の「George ジョージ」を運営する吉田氏がタッグを組み、MINAKI特別ペアリングディナーを開催 株式会社REBORN(本社:東京都港区 代表取締役:皆木研二 以下「REBORN」)が... -
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、2025年の元旦に御神酒を奉納する北口本宮冨士浅間神社にて、参拝者へ新年の祝酒を振舞います
笹一酒造株式会社 蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」にて、ラグジュアリーブランド“富士の清流を纏う天の酒”「旦」を、元旦から三が日まで数量限定で特別販売決定! 創業360年以上の歴史を持ち“富士御坂の清冽な水で醸す日本酒”を造り続ける酒蔵、笹一酒造株... -
12年氷温熟成酒 亮庵-Ryoan- 純米大吟醸 遠心しぼりを予約販売開始
仙臺藩伊達家御用藏 勝山 伊達政宗公の御霊廟「瑞鳳殿」の菩提寺である瑞鳳寺の復興の志を受け継ぐ、唯一無二の12年氷温熟成酒を発売 亮庵 純米大吟醸 遠心しぼりと勝山オリジナル仙台箪笥 仙台藩主伊達政宗公を藩祖とする仙臺藩伊達家御用藏として、330年... -
【伊勢萬】伊勢志摩唯一の酒蔵が贈る至高の味わい 精米歩合21%の挑戦、五十鈴川の恵みと匠の技 純米大吟醸酒『おかげさま -浪穂NAMIHO-』
IXホールディングス株式会社 2025年1月1日(水)より数量限定で販売開始 IXホールディングス株式会社(本社:三重県伊勢市)のグループ会社である株式会社伊勢萬(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長 小林大介)は、伊勢神宮内宮のお膝元、おはらい町の「... -
日本酒初心者も安心!甘酸っぱさと微発泡が織りなす新感覚。飲みやすさを極めた日本酒『エピソードワン -若いあの頃の日本酒-』新発売!
株式会社イズミセ 「日本酒はアルコールが強くて苦手…」と思っている方にこそ試してほしい、新しい日本酒のカタチがここに。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「エピソードワン -若いあの頃の日本酒-」... -
極めてクリア!極めてリッチ!無限に広がる旨みを贅沢に味わう『天寿無量』新発売!
株式会社イズミセ 「天寿無量」は、「永遠に続く命」を意味する縁起の良い名前!さらに、その味わいも名前に負けない大スケールの純米大吟醸が誕生しました。 『ユニークなお酒との出会い 酒日向(さけひなた)。』(運営:株式会社イズミセ)にて、「天寿無... -
世界的美術家「長坂真護氏」主催イベントにおいて、純米大吟醸『極幻 FORMULA.2』を提供。挑戦を続ける者同士のコラボレーションが実現
日本酒MINAKI 「長坂真護氏」のアトリエで行われたイベントにおいて、『極幻 FORMULA.2』を乾杯酒としてご提供 株式会社REBORN(本社:東京都港区 代表取締役:皆木研二 以下「REBORN」)が、先進国が投棄した廃棄物でアートを作り続けガーナのスラム街... -
黒龍酒造✕たねや コラボ商品 第2弾! ー 黒龍酒造の酒粕を使った“酒饅頭”を12月20日より期間限定販売 ー
株式会社たねや 【黒龍酒造✕たねや コラボ商品 第2弾!】黒龍酒造の酒粕を使った“酒饅頭”を12月20日より期間限定販売 和菓子製造販売を行う株式会社たねや(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役社長:山本昌仁)は、2024年12月20日より黒龍酒造株式会社(... -
加東市産山田錦の日本酒が当たるキャンペーン第2弾「#加東市山田錦2024」
加東市役所 ~飲んで!投稿して!当てよう!加東市産山田錦で醸された「全国各地の銘酒」~ 投稿写真一例 加東市産山田錦から作られた日本酒の写真を自身のInstagramで投稿していただいた方の中から抽選で5名様に日本酒をプレゼント! ◆応募方法 ① 加東市... -
玄米醸造への挑戦 – 魚沼産コシヒカリで醸す日本酒が示す、これからの農酒共創の在り方。米農家の視点で日本酒の造り方を根底から変える「廣新(HIROSHIN)」玄米醸造と純米大吟醸を発売。
株式会社FERMENT8 持続可能な農業と酒造りの交差点 – コシヒカリがつなぐ未来の一滴。 株式会社FERMENT8(本社:新潟県長岡市/代表取締役 長井 隆)は、米農家の視点を活かし、無農薬無化学肥料で栽培した魚沼産コシヒカリ玄米を磨かずに仕込んだ日本酒「... -
【志摩観光ホテル】2025年志摩観光ホテルオリジナル日本酒「志摩」は、安政4年創業、河武醸造とのコラボレーション。希少な酒米「弓形穂(ゆみなりほ)」で醸す伊勢志摩の純米大吟醸。
都ホテルズ&リゾーツ 2024年12月1日(日)予約開始、2024年12月10日(火)より販売。第5弾は三重県多気郡多気町にある河武醸造が醸します。多気産の酒米「弓形穂」を100%使用した日本酒です。 志摩観光ホテル 2025年ホテルオリジナル日本酒「志摩」純米... -
金芽米米麹・純米大吟醸酒粕・和三盆など厳選素材使用 50年間の甘酒造りの技術を結集した珠玉の甘酒「金のおいしい甘酒」12月3日(火)より新発売
森永製菓株式会社 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、金芽米米麹・純米大吟醸酒粕・和三盆などの厳選素材を使用し、50年間の甘酒造りの技術を結集した珠玉の甘酒「金のおいしい甘酒」を 12月3日(火)より期間限定で新... -
【御湖鶴 純米大吟醸】が第95回関東信越国税局酒類鑑評会にて『最優秀賞』を受賞
諏訪御湖鶴酒造場 下諏訪町で唯一の酒蔵「御湖鶴」が「純米吟醸酒の部」で最優秀賞を受賞しました! 磐栄ホールディングス株式会社(所在地:福島県いわき市、代表取締役:村田裕之)は、子会社である磐栄運送株式会社が運営する長野県下諏訪の日本酒蔵「... -
【御湖鶴 純米大吟醸】が第95回関東信越国税局酒類鑑評会にて『最優秀賞』を受賞
諏訪御湖鶴酒造場 下諏訪町で唯一の酒蔵「御湖鶴」が「純米吟醸酒の部」で最優秀賞を受賞しました! 磐栄ホールディングス株式会社(所在地:福島県いわき市、代表取締役:村田裕之)は、子会社である磐栄運送株式会社が運営する長野県下諏訪の日本酒蔵「... -
令和6年東北清酒鑑評会 吟醸酒の部『評価員特別賞』に「一ノ蔵 笙鼓(しょうこ)」
株式会社一ノ蔵 仙台国税局主催「令和6年東北清酒鑑評会」にて令和4年に続いて2度目の「評価員特別賞」受賞。2度の受賞は宮城県の蔵元で初! 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山、代表取締役社長 鈴木 整)は、令和6年11月11日(月)、仙台国税局より令和6年... -
【酔鯨酒造×藤巻百貨店コラボ】初タンクで挑む<個性派>純米大吟醸!新プロジェクトをリリースしました!
株式会社 caramo 2024年10⽉30⽇(水)よりプロジェクト開始! [PROJECT]【酔鯨酒造】純米大吟醸 IZA 「⽇本」をテーマにした珠⽟の逸品に出会える『藤巻百貨店』を運営する株式会社caramo(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:中村亮)は⽇本の職⼈・クリエイ... -
きりたんぽ鍋と秋田酒こまちで仕込んだ純米大吟醸の美味しい出会い!秋田が生んだ名品同士の共演!『きりたんぽ with 秋田酒こまち』新発売!
株式会社イズミセ 秋田が誇る地米・秋田酒こまちを贅沢に使った純米大吟醸が、きりたんぽ鍋との絶妙な相性を実現。芳醇な香りが食材の旨みを引き立て、深い味わいの共演を楽しめます。寒い冬にこそ味わいたい、心温まる一杯です。 『ユニークなお酒との出... -
【オリエンタルホテル広島】越後の銘酒久保田~秋の宴~2024「純米大吟醸」「雪峰」「碧寿」など全6種の飲み比べ
HMJ 2024年11月18日(月) に開催 オリエンタルホテル広島(所在地:広島市中区田中町6-10 総支配人:引原 史博)は、日本酒久保田と総料理長特別コース料理をお楽しみいただくコラボレーションディナーイベント『越後の銘酒久保田~秋の宴~2024』を2024年1... -
兵庫県に関わる“みんな”の日本酒『Number:純米大吟醸原酒』近畿エリア・ECサイトにて数量限定で発売
大関株式会社 「I LOVE 兵庫」で地元を元気に 大関株式会社(社長:長部訓子/兵庫県西宮市)は地域活性化と社会福祉に貢献するため、2024年10月中旬より、原料米に兵庫県産山田錦を100%使用した『Number(ナンバー):純米大吟醸原酒』を近畿エリア・EC... -
冬限定の八海山、ラベルデザインをリニューアル
八海醸造株式会社 「純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候」の意匠を一新 新たな「純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候」は、2024年12月1日蔵出し予定 八海醸造株式会社(本社:新潟県南魚沼市 代表取締役:南雲二郎、以下弊社)は、冬の限... -
第26回 宮城県清酒鑑評会で「一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸」が初の優等賞を受賞!
株式会社一ノ蔵 「第26回宮城県清酒鑑評会」にて、「一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸」が「県産米・純米吟醸酒の部」にて優等賞(全国農業協同組合連合会宮城県本部長賞)を初受賞 宮城県酒造組合・宮城県酒造協同組合が主催する「第26回宮城県清酒鑑評会」優... -
瞬間冷凍で鮮度そのまま!新感覚の純米大吟醸「もし君がこのまま起きなかったらどうしよう」新発売!
株式会社イズミセ 蔵元でしか味わえない究極の鮮度を、急速冷凍してそのままお届けします。「もし君がこのまま起きなかったらどうしよう 純米大吟醸」は、甘み・旨み・酸味の絶妙なバランスを堪能できる、ユニークな日本酒です。 『ユニークなお酒との出会... -
「純米大吟醸 豊島屋」東京の豊島屋からフラッグシップ純米大吟醸を新発売
スターマーク株式会社 慶長元年(1596)創業、白酒の元祖並びに居酒屋のルーツと言われる、江戸・東京の地酒「金婚」販売元の株式会社豊島屋本店(東京都千代田区、代表取締役社長 吉村俊之)と、「金婚」醸造元豊島屋酒造株式会社(東京都東村山市、代表... -
「純米大吟醸 豊島屋」東京の豊島屋からフラッグシップ純米大吟醸を新発売
スターマーク株式会社 慶長元年(1596)創業、白酒の元祖並びに居酒屋のルーツと言われる、江戸・東京の地酒「金婚」販売元の株式会社豊島屋本店(東京都千代田区、代表取締役社長 吉村俊之)と、「金婚」醸造元豊島屋酒造株式会社(東京都東村山市、代表... -
【蔵元限定】高野酒造、蔵なま酒をインターネット販売スタート!
高野酒造株式会社 酒蔵でしか味わえなかった【蔵なま酒】を蔵元直送でお届けします! 【蔵元限定】蔵なま酒 無濾過生原酒 1899年創業の新潟清酒「越路吹雪」を製造する高野酒造株式会社(新潟県新潟市西区木山、代表取締役:髙野英之)は、これまで蔵元直... -
魚沼産コシヒカリでつくる日本酒を世界へ。豪雪の秘境「津南」の大地で醸すコシヒカリ純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition』を6月18日に発売開始。
津南醸造株式会社 津南醸造は、 魚沼産コシヒカリを原料につくる純米大吟醸酒『郷(GO)GRANDCLASS魚沼コシヒカリEdition』を醸造し、KURA MASTER2024で金賞受賞。6/18より国内販売を開始。 津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴... -
「ダイナースクラブ若手奨励賞」は宮城県の新澤醸造店(伯楽星)
ダイナースクラブ ~日本酒品評会「SAKE COMPETITION」表彰式で発表~ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社と言います)は、本日(2024年6月12日)開催された「SAKE COMPETITION 20... -
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」フランス発の世界的日本酒コンクール「Kura Master 2024」にてラグジュアリー日本酒ブランド「旦 純米大吟醸」がプラチナ賞を受賞
笹一酒造株式会社 純米大吟醸酒部門におけるプラチナ賞の受賞は山梨県の日本酒蔵唯一。 創業360年以上の歴史を持ち“山梨酒街道”の入り口に位置する老舗酒造、笹一酒造株式会社(本社:山梨大月市、代表取締役:天野 怜、以下「笹一酒造」)は、2024年5月27日... -
【品川プリンスホテル】和食料理専門店「味街道 五十三次」が提案する新たなスタイル『日本酒&おつまみカウンター』を提供
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ホテル高層階で“和”に酔いしれる夜【期間】2024年6月30日(日)まで 品川プリンスホテル(所在地:東京都港区高輪4-10-30、総支配人:春山新悟)は、当ホテル38Fの和食料理専門店「味街道 五十三次」に、「... -
「DASSAI BLUE Sake Brewery」で醸造された「DASSAI BLUE」がついに日本上陸
京王プラザホテル 館内一部店舗にて2024年4月23日(火)より数量限定で販売開始 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林 克昌)は、2024年4月23日(火)より2階/和食<かがり>、7階/鉄板焼<やまなみ>にて、山口県の蔵元「旭酒造」がニューヨーク... -
全国でも唯一!バラ酵母とミルキークイーンで醸す純米大吟醸『桜翔』を限定発売!
合資会社 浦里酒造店 産学官連携で醸造!バラ酵母と銘柄米ミルキークイーンで醸す唯一無二の純米大吟醸 合資会社 浦里酒造店(所在地:茨城県つくば市)は、東京農業大学・茨城県阿見町との産学官連携で開発した純米大吟醸『桜翔』(おうしょう)を発売し... -
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」、「一ノ蔵 Madena」が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」で最高金賞受賞!
株式会社一ノ蔵 「プレミアム大吟醸部門」、今年新設された「プレミアム熟成酒部門」の2部門において最高金賞受賞。「プレミアムスパークリングSAKE部門」において金賞受賞。 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024(※1)」において、株式会社一...
12