純米酒– tag –
-
日本財団「災害復興支援特別基金」に「1995年醸造 生酛純米古酒」 の売上全額を寄付
沢の鶴株式会社 沢の鶴株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:西村隆)は、今後起こり得る災害への備えとするため、公益財団法人 日本財団の「災害復興支援特別基金」に「1995年醸造 生酛(きもと)純米古酒」の売上の全額となる100万円を寄付し... -
セキュリテ×神亀酒造×東大 特別講座「かめ大学」開講!純米酒と燗酒文化を味わう一夜
ミュージックセキュリティーズ株式会社 神亀酒造と東京大学生産技術研究所ダイニングラボ「食堂コマニ」が一夜限りのコラボレーション。セキュリテ「日本酒まつり」最終日の3月31日に開催します! 日本酒文化を深く学び、燗酒の魅力を味わう特別イベントを... -
月桂冠「炭酸割りでおいしい純米酒」を新発売
月桂冠株式会社 酒ハイ(日本酒の炭酸割り)におすすめ 月桂冠株式会社(社長・大倉治彦、本社・京都市伏見区)は、夏場の暑い時期に向けて、「炭酸割りでおいしい純米酒」(1.8Lパック)を期間限定で発売します(2025年5月19日から、全国で販売)。日本酒... -
盛田株式会社「知多ねのひ蔵 男山 純米」3種を新発売
株式会社JFLAホールディングス ~「人気の知多ねのひ蔵 男山シリーズ」ラインナップが、さらに充実~ 左から、300ml、720ml、1.8L 株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛... -
富士山マガジンサービス、ジャズ名曲で醸す日本酒「遊穂 主舞瑠(YUHO SMILE)」を数量限定発売
Fujisan.co.jp新規商品 マイルス・デイヴィスの画集『帝王』の販売に続く、アート・プロジェクト第二弾 石川県の御祖酒造とのコラボレーションが生んだ、ジャズと伝統が響き合う新しい味わい 雑誌の定期購読を軸に会員型ビジネスを展開する株式会社富士山... -
暑い季節にさっぱり楽しめる「小西酒造 純米ツメタク300ML瓶詰」2月26日新発売!
小西酒造株式会社 今年で創業475年を迎える小西酒造株式会社(代表取締役社長:小西新右衛門、所在地: 兵庫県伊丹市)は、『小西酒造 純米ツメタク300ML瓶詰』を季節限定で発売致します。◆近年、気候変動の影響で年々暑さが厳しくなり、長引く傾向にあり... -
【名古屋市千種区】音楽×お酒×健康を意識した創作料理が楽しめる「池下わわ」オープン! 週末にはライブ演奏も!
ひとのわ 特別な体験を通じ、人の和 "わ" を深め、人の輪 "わ" を広げていける空間 和と洋が調和した店舗入口"わわ”の文字が浮き出た印象的な看板ダーク基調ながら木のぬくもりを感じる店内こだわりのお酒やグラスが並ぶカウンター正面棚 一席一席がゆった... -
【名古屋市千種区】音楽×お酒×健康を意識した創作料理が楽しめる「池下わわ」オープン! 週末にはライブ演奏も!
ひとのわ 特別な体験を通じ、人の和 "わ" を深め、人の輪 "わ" を広げていける空間 和と洋が調和した店舗入口"わわ”の文字が浮き出た印象的な看板ダーク基調ながら木のぬくもりを感じる店内こだわりのお酒やグラスが並ぶカウンター正面棚 一席一席がゆった... -
「純米酒 穂水720ml瓶詰」の酒質・デザインをリニューアル
大関株式会社 毎日の食卓で楽しめる本格派純米酒 大関株式会社(社長:長部訓子/兵庫県西宮市)は、毎日の食卓でリーズナブルにお楽しみいただける「純米酒 穂水720ml瓶詰」の酒質およびデザインを2025年1月中旬より順次リニューアルします。より一層味わ... -
大人の作文コンクール 「日本酒の思い出」大募集(締切:1月15日)
ミュージックセキュリティーズ株式会社 「セキュリテ日本酒まつり」の第1弾企画。優秀作品には日本酒やイベント招待の賞品あり! 日本酒ファンドを数多く手がけてきたミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 中園 浩輝、以... -
【伊勢萬】伊勢志摩唯一の酒蔵が贈る至高の味わい 精米歩合21%の挑戦、五十鈴川の恵みと匠の技 純米大吟醸酒『おかげさま -浪穂NAMIHO-』
IXホールディングス株式会社 2025年1月1日(水)より数量限定で販売開始 IXホールディングス株式会社(本社:三重県伊勢市)のグループ会社である株式会社伊勢萬(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長 小林大介)は、伊勢神宮内宮のお膝元、おはらい町の「... -
阪神・淡路大震災の年に仕込んだ30年古酒「1995年醸造 生酛純米古酒」 数量限定発売
沢の鶴株式会社 ~ 売上全額を「災害復興支援特別基金」に寄付 ~ 沢の鶴株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:西村隆)は2025年1月17日(金)から、阪神・淡路大震災の年に仕込んだ「1995年醸造 生酛(きもと)純米古酒」を数量限定で発売しま... -
辛口になってリニューアル! 令和6年冬季限定の新米新酒「一ノ蔵 特別純米生酒しぼりたて辛口」11月20日蔵元出荷
株式会社一ノ蔵 今秋収穫したばかりの新米、宮城県産「ササニシキ」で仕込んだ、一ノ蔵の新酒第二弾がスッキリ辛口リニューアル発売! 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴木 整)は11月20日より、新米新酒「一ノ蔵 特別純米生酒しぼり... -
【JAS認証】千代むすびオーガニック純米吟醸NATURE リリース
千代むすび酒造株式会社 自然本来の味わいをそのままに。自然の恵み香り、無垢な一杯。 オーガニック純米吟醸NATURE 1865年(慶応元年)創業。鳥取県境港市にて銘柄「千代むすび」を醸す千代むすび酒造は、江戸時代~令和まで5代にわたる岡空家のフ... -
若者向け純米酒『みわさくら』がポテチとDJのペアリングで楽しむ無料試飲会『ジャンク酒まつり』を開催! DJの音楽に合わせて飲んで踊れる日本酒の新しい酔い体験を届ける。
美和桜酒造有限会社 日本酒をもっとカジュアルに日常へ!コスパ最強、自宅で気軽に楽しめる「ポテチと日本酒」のお手軽絶品ペアリングを体験できる無料試飲会です。 純米酒みわさくら♥ポテチ『ジャンク酒まつり』紙屋町ひろしまCamps 美和桜酒造有... -
宮城の蔵元23蔵と約90種類のお酒を楽しむ『みやぎ・純米酒倶楽部 穣りの宴(主催:宮城県酒造組合)』開催
株式会社一ノ蔵 宮城県清酒鑑評会優等賞受賞酒の試飲も・・・2024年11月1日(金)18:30~20:30開催。先着350名様。事前チケット購入期限は10月21日(月)15:00 宮城県酒造組合は、2024年11月1日(金)に仙台市青葉区本町「江陽グランドホテル」において、... -
JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA|イベント初出店の酒蔵を含む全77蔵が決定!北は北海道から南は九州まで、日本全国から集まります!
株式会社ゲイン JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA 10 月18 日(金) ~27 日(日) 名古屋市 名駅・栄エリア メインビジュアル JUNMAI SAKE WEEK NAGOYA 出店酒蔵全77蔵の情報が解禁! 10 月18 日(金)~27日(日)の10日間、名古屋市の名駅・栄エリアで開催する、日本... -
10月1日は「日本酒の日」!宮城県酒造組合主催『宮城の純米酒 in 青葉の風テラス』開催
株式会社一ノ蔵 今年の「日本酒の日」は宮城蔵元と共に!2024年10月1日(火)18:00~20:00開催。先着170名様。事前チケット購入期限は9月24日(火)15:00 宮城県酒造組合は、2024年10月1日(火)に青葉の風テラス(地下鉄東西線国際センター駅2F)におい... -
宮城県酒造組合主催『宮城の純米酒まつり 秋の集い(試飲販売会)』開催決定!9月7日(土)~8日(日)
株式会社一ノ蔵 宮城県酒造組合は、2024年9月7日(土)~8日(日)に藤崎本館前(サンモール一番町側)を会場に、「宮城の純米酒まつり 秋の集い」(試飲販売会)を開催します。 イベントには、「ひやおろし」を中心に宮城の蔵元が秋におすすめする純米系のお... -
毎日の食卓で楽しめるマイルドでコクのある味わいの純米酒パック「大関 純米酒1.8Lはこ詰」を新発売
大関株式会社 大関株式会社(社長:長部訓子/兵庫県西宮市)は、大関オリジナル酵母で仕込み、マイルドな口当たりとコクを感じる味わいを実現した、毎日の食卓で楽しめる大容量の純米酒パック「大関 純米酒1.8Lはこ詰」を2024年9月16日(金)から新発売し... -
秋限定!円熟の極み『ひやおろし』の5本飲み比べセットを販売開始!
株式会社イズミセ これぞ旬の酒!全て新酒鑑評会「金賞」受賞蔵のひやおろしを厳選しました! 日本のSAKE 和泉清(運営:株式会社イズミセ)は、秋限定酒『ひやおろし』の5本飲み比べセットを販売開始しました。 ■ひやおろしとは?寒仕込みの新酒を春、夏... -
2024年ひやおろし~秋の味覚と相性抜群「一ノ蔵 特別純米酒ひやおろし」宮城県内先行発売開始!全国発売は9月2日から
株式会社一ノ蔵 すっきりとしたキレのある秋酒「一ノ蔵 特別純米酒ひやおろし」が今年も期間限定で発売 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴木 整)は、秋酒「一ノ蔵 特別純米酒ひやおろし」を8月22日より、宮城県内での先行発売を開始... -
一ノ蔵の絶対的スタンダード「特別純米酒シリーズ」4種がラベルデザインをリニューアルして発売開始!
株式会社一ノ蔵 一ノ蔵の定番酒として高い品質を誇り、蔵元が自信をもっておすすめする特別純米酒辛口を筆頭に、特別純米酒超辛口、四段仕込特別純米酒、山廃仕込特別純米酒の4シリーズがラベルデザインを一新して発売を開始 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市... -
白ワインと日本酒の良いところ取り!「Hakutsuru Blanc(ハクツル ブラン)」が8月23日に300mlで新登場~ハイブリッド酵母による爽やかでフルーティーな香りが特長~
白鶴酒造株式会社 白鶴酒造株式会社は、白ワインのように軽やかな日本酒「Hakutsuru Blanc(ハクツル ブラン)300ml」を、2024年8月23日(金)に全国で一般発売します。 「Hakutsuru Blanc」の720mlは、2019年12月に飲食店専用の日本酒として発売し、... -
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」より、富士御坂の清らかな水で醸した、夏の白雲のようなにごり酒「笹一八咫にごり」登場!7月13日(土)より数量限定で販売開始!
笹一酒造株式会社 まろやかな米の風味とシルキーな口当たりの限定にごり酒。「笹一酒遊館」と笹一オンラインストア、さらに「旅の駅 kawaguchiko base」の特設ポップアップコーナーにて試飲販売決定 創業360年以上の歴史を持ち“山梨酒街道”の入り口に位置... -
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」より、富士御坂の清らかな水で醸した、夏の白雲のようなにごり酒「笹一八咫にごり」登場!7月13日(土)より数量限定で販売開始!
笹一酒造株式会社 まろやかな米の風味とシルキーな口当たりの限定にごり酒。「笹一酒遊館」と笹一オンラインストア、さらに「旅の駅 kawaguchiko base」の特設ポップアップコーナーにて試飲販売決定 創業360年以上の歴史を持ち“山梨酒街道”の入り口に位置... -
テロワールやヴィンテージの違いを楽しむ、新しいカテゴリーの「日本酒」「YOGANSUの酒 2023」新酒発売! 7月6日(土)・7日(日)に発売記念イベント開催。
株式会社よがんす白竜 〜田んぼの周辺の自然環境や、米が収穫された年の違いによって、異なる味わいを楽しむ「新しい米の酒」~ 行列ができる道の駅「よがんす白竜」を運営する、株式会社よがんす白竜(本社:広島県三原市、代表取締役:髙東 浩昭)は、テ... -
「ダイナースクラブ若手奨励賞」は宮城県の新澤醸造店(伯楽星)
ダイナースクラブ ~日本酒品評会「SAKE COMPETITION」表彰式で発表~ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社と言います)は、本日(2024年6月12日)開催された「SAKE COMPETITION 20... -
美和桜酒造(有) 6月15日(土) 無料試飲会&お披露目イベント『みわさくら くらくらする初濃いの味 ポップアップストア』をイノベーション・ハブ・ひろしまCampsで開催。若者に上質な酔いを届ける!
美和桜酒造有限会社 オンライン限定販売の純米酒を無料で試飲できるイベント。純米酒の二口目を楽しむ「ぬる燗」、三次市のジビエ料理とのペアリング、オリジナルデザイン樽での鏡開き&フォトスポットを設置。 美和桜酒造有限会社(創業:1923年、本社:... -
広島県 美和桜酒造(有)が純米酒『みわさくら くらくらする初濃いの味』を2024年5月10日(金)新発売。日本酒離れが進む若者向けに『上質な酔い体験』を提供。
美和桜酒造有限会社 美和桜酒造有限会社(創業:1923年、本社:広島県三次市、代表取締役:坂田賀昭)は『日本酒離れ』が進む若者向け商品として、素材づくりからこだわった「純米酒」を、デザイン/マーケティング会社(株式会社アンドデザイン/株式会社pe... -
GI「灘五郷」認定商品「辛丹波 純米酒720ml瓶詰」「上撰 辛丹波生貯蔵720ml瓶詰」をデザインリニューアル
大関株式会社 大関株式会社(社長:長部訓子/兵庫県西宮市)は、GI灘五郷に認定された「辛丹波 純米酒720ml瓶詰」「上撰 辛丹波生貯蔵720ml瓶詰」をデザインリニューアルします。「辛丹波」ブランドは1988年に本醸造酒を発売し、その後にごり酒、生貯蔵酒... -
初日で目標金額達成!「精米歩合90%なのにきれいな飲み口!」伝統製法と現代技術を掛け合わせた、独自の「三低製法」で醸す、釜屋の「新生 力士 純米酒」!
株式会社釜屋 老舗酒蔵「釜屋」の挑戦!低温・低精白・低アミノ酸の三低製法により、超低精白でありながら雑味の少ない味わいを実現!クラウドファンディングサイト MAKUAKEで発表!コンセプトは【米、水、人が活きる酒】 初日に目標金額達成!現代酒造り... -
一ノ蔵 若手・中堅社員のプロジェクト!「一ノ蔵 純米酒 トヨニシキ」新発売
株式会社一ノ蔵 一ノ蔵の若手・中堅社員が米作りから酒造りを一貫して行うプロジェクト「イチからはじめるイチノクラ」から「純米酒 トヨニシキ」が新発売 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山 代表取締役社長 鈴木 整)は3月21日より、若手・中堅社員の... -
2024ワイングラスでおいしい日本酒アワード
賀茂鶴酒造株式会社 プレミアムスパークリングSAKE部門にて最高金賞受賞 「SPARKLING SAKE 光壽」 果実のような香りとさわやかな酸味を実現した発泡性 瓶内二次発酵純米酒 創業150周年を迎えた賀茂鶴酒造㈱(賀茂鶴酒造㈱(広島県東広島市西条、代表取締役... -
【新発売】チーバくんデザインの「ICHI-GO-CAN®」を数量限定で発売!
株式会社Agnavi 2024年2月9日より千葉県内の「NewDays」にて発売開始! 日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN®」を展開する株式会社Agnavi(代表取締役:玄成秀、所在地:神奈川県茅ケ崎市)と千葉300年以上続く老舗蔵元の株式会社飯沼本家(代表取締役:飯沼喜市... -
共創から生まれた日本酒『國平米』シリーズ(地酒の籠屋・秋元商店)
株式会社マイストーリーインカード 新居直明著のビジネスショートストーリーをKindle出版 2021年春、日本の伝統酒米「雄町」を絆として農家・蔵元・酒屋が共創した新しい酒造りから『國平米』シリーズが生まれた。共創は一人では成しえない、と同時に一人... -
創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、その年一番最初に仕込まれた「笹一初しぼり生」初回生産分完売につき、追加生産決定!蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」と公式オンラインストアにて限定販売!
笹一酒造株式会社 今年一番最初にしぼられた、山梨県産の酒米と富士・御坂山地の深層地下水で醸したフレッシュな新酒 創業360年以上の歴史を持ち“山梨酒街道”の入り口に位置する老舗酒造、笹一酒造株式会社(本社:山梨大月市、代表取締役:天野 怜、以下「... -
無農薬コシヒカリ玄米で挑む日本酒製造!新潟の伝統と革新を結ぶプロジェクト。CAMPFIREにてクラウドファンディングで支援募集開始
株式会社FERMENT8 コシヒカリ玄米醸造による日本酒革命:伝統と革新の融合による地域資源の再定義。持続可能な農業と新たな味わいの探求。 株式会社FERMENT8(新潟県長岡市/代表取締役 長井隆)は、新たな日本酒製造プロジェクトをクラウドファンディング... -
キャラクター×お酒「からもるのお酒」サービス開始第一弾コラボは結月ゆかり!
株式会社エーアイ 高品質音声合成エンジンAITalkを開発・提供する株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯伸一、証券コード:4388、以下:エーアイ)は、新サービス「からもるのお酒」の提供を開始する事をお知らせいたします。第一弾...
1