紫式部– tag –
-
源氏物語誕生の地 平安時代 紫式部の見た近江を旅する 歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏と巡る近江路 休暇村近江八幡主催「近江・琵琶湖 紫式部紀行」のご案内
自然にときめくリゾート 休暇村 滋賀県の中央、琵琶湖の湖東 近江八幡市に建つリゾートホテル「休暇村近江八幡」(所在地:滋賀県近江八幡市沖島町 総支配人:藤井嗣己)では、琵琶湖の文化史を専門とする大沼氏と一緒に、「源氏物語」の構想を練ったと... -
和紙職人が挑戦したクラフトビール開発。その名も「 和紙職人が作った紫式部花酵母のCRAFT BEER 」
山伝製紙株式会社 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした福井県越前市をモチーフとしたクラフトビール 山伝製紙株式会社(本社:福井県越前市、代表取締役社長:山口和弘 )がある福井県越前市は、今春の北陸新幹... -
【琵琶湖ホテル】あなたは<紫式部>派? それとも <清少納言>派?
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 「カフェ ベルラーゴ」で楽しむ、暑い夏のかき氷対決! 琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は、2024年6月18日(火)から8月31日(土)まで、大河ドラマ「光る君へ」の登場人物であ... -
【5/29~6/9】紫式部ゆかりの地・福井県越前市の食や文化を体験ポップアップショールーム『紫式部が暮らした越前市』を白金台「MuSuBu」で開催
八芳園 越前市産の食材や平安時代より続くスイーツ「餅談(べいだん)」などを使用したイベント限定メニューをご提供職人による伝統産業が盛んな越前市ならではのワークショップや展示・販売コーナーも登場 総合プロデュース企業 株式会社八芳園の傘下である... -
注目の大河ドラマ「光る君へ」を徹底解説! 『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 後編』が5月28日発売
株式会社NHK出版 ドラマ・ガイド後編と完結編の同時予約で、送料無料&オリジナル一筆箋がもらえるキャンペーン締め切り迫る! NHK出版から『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 後編』が5月28日に発売になります。紫式部役の主演・吉高由里子と脚本家・... -
紫式部ゆかりの地をめぐる謎解きイベント「紫式部謎解きまちめぐり」を開催します!
株式会社BOUKEN WORKS 紫式部ゆかりの地をめぐる謎解きイベント「紫式部謎解きまちめぐり」を開催します!謎解き周遊イベントを企画制作する株式会社BOUKEN WORKS(代表取締役:吉野 禎央、東京都渋谷区)は、2024年6月1日(土)から宇治市、紫式部プロジ... -
5月16日は「旅の日」。6月に行きたい「源氏物語」をテーマに巡る[滋賀・京都]文学の旅
株式会社東急文化村 旅について考えるこの日にちなみ、「源氏物語」をテーマにした旅のプランをご提案します。トークイベントには山崎ナオコーラ氏、鷲尾龍華氏が登壇。 株式会社東急文化村(東京・渋谷)が主催するBunkamuraドゥマゴ文学賞は、THE KYOTO(京... -
源氏物語の作家・紫式部の名を冠し、豊富なポリフェノールを含むスーパーベリー「ムラサキシキブ」から得られた美容成分について、長年の皮膚科学研究を経て、ついにブライトニングを中心とした特許を取得
株式会社テクノーブル VCサスティナビリティ(ビタミンCの効果持続)、メラニンクリーン(メラニンの抑制と分解)および黄ぐすみクリア(糖化とカルボニル化抑制)の3つのスキンケアアプローチに寄与する機能性を特許取得 1961年の創業以来、60年以上に渡... -
酒井順子訳『枕草子』上下巻を河出文庫から5月発売!清少納言の傑作随筆集が、エッセイの名手による自然な現代語訳でよみがえる!
河出書房新社 大河ドラマ「光る君へ」でも大注目の清少納言による、随筆文学の原点。「春は、夜明けが好き。」からはじまる、英知とユーモアに満ちた全319段。 酒井順子訳『枕草子』 上下巻 河出文庫 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取... -
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前” 国文学シリーズ『紫式部の生きた軌跡・宮廷女房たちが映し出す平安社会の姿』の配信を開始
学校法人早稲田大学 早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、Podcast番組「博士一歩前」の新エピソードとして、国文学を専門とする教育・総合科学学術院の福家俊幸教授をゲストに『紫式部の生きた軌跡・宮廷女房たちが映し出す平安社会の姿』の配... -
2024年5月2日より、「姫のためなら死ねる」完結キャンペーン開催!完結話含む全話一週間限定無料公開!
株式会社竹書房 5月16日にはいよいよ完結14巻発売! 「姫のためなら死ねる」一週間全話無料公開キャンペーン 株式会社竹書房(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田純孝)は、2024年5月2日(木)より1週間限定で、まんがライフWINにて「姫のためな... -
【広島/世羅】せらふじ園 開園を早めます!4月25日(木)オープン
株式会社 世羅高原農場 新しく登場する「紫式部の庭」、藤ライトアップ情報も 時の流れが創り出す 優しさの花園 せらふじまつり(写真は昨年の様子です) 「ふじまつり」は開花のスピードを考慮し、開園日を予定より2日早め、2024年4月25日(木)オープ... -
【ABCアーク】大河ドラマ『光る君へ』を契機に「紫式部ゆかりの地 大津」の認知度向上を目指した広報物『おおつ光ルくんと巡る 紫式部ゆかりの地 大津』を制作
株式会社ABCアーク 小学校高学年とその保護者が、楽しくわかりやすく大津の歴史的魅力を学べる冊子が完成! 株式会社ABCアーク(本社:東京都港区、代表取締役:園部充、以下当社)は、大津市(市長:佐藤健司)から受託し、紫式部が主人公となる2024年大... -
ギックスの商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」、福井県・滋賀県・京都府を中心とした、紫式部にゆかりのあるスポットを巡るデジタルスタンプラリーに採用
株式会社ギックス 株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、福井県、滋賀県、越前市、大津市、宇治市、公益社団法人京都府観光連盟および西日本旅客鉄道株式会社、京阪ホールディングス株式会社、京福電気鉄道株式... -
【ホテルオークラ京都】スイーツセット「平安絵巻 月夜に想う」5月発売
オークラ ホテルズ & リゾーツ 紫式部の「源氏物語」の世界に思いを馳せて自分だけの“月夜の庭”を ホテルオークラ京都(本社:京都市中京区 (株)京都ホテル、代表取締役社長 福永法弘、東証スタンダード市場)は、紫式部に着想を得たテイクアウトのス... -
【びわ湖大津プリンスホテル】2日限りの滞在プログラム 平安時代の石山詣を彷彿とさせる雅な近江旅を愛でる絶景体験「あお若葉(もみじ)と雅楽の協演 初夏のびわ湖クルーズ」を提供
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 【期間】 2024年5月11日(土)・6月8日(土) びわ湖大津プリンスホテル(所在地:滋賀県大津市におの浜4-7-7、 総支配人:松本 伸夫)は、2024年5月11日(土)と6月8日(土)の2日間限定で、平安時代の石山詣を... -
話題の『源氏物語』の学び直しにも!日本文学研究者のロバート キャンベルさんが監修『見る・知る・学ぶ 名所旧跡でぐぐっとわかる日本文学』2024年3月25日(月)発売
株式会社JTBパブリッシング JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行)は、『見る・知る・学ぶ 名所旧跡でぐぐっとわかる日本文学』を2024年3月25日(月)に発売いた... -
ちょこっと関西歴史たび「あなたの源氏物語 ~紫式部 こころの風景を旅する~」の開催について
JR西日本 「(ICOCAでGO)宇治・大津 紫式部めぐりパス」を「KANSAI MaaS」にて発売します! 「ちょこっと関西歴史たび」について JR西日本では、2013年度春から、“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに、地域の皆様と連携し、個人でもグル... -
【NHKカルチャー】『源氏物語』を世界に広めたアーサー・ウェイリーの『The Tale of Genji』が与えた衝撃とは。青山教室にて全4回講座を開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 「天才の小説」「文学において時として起こる奇跡」――。百年前、イギリスで翻訳された源氏物語は、なぜこれほど人々の心をとらえたのでしょうか。英訳を再び現代日本語訳した毬矢まりえ氏がその真相に迫ります。 源氏... -
トリプル増刷決定! NHK出版刊『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』『NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代』『趣味どきっ! 源氏物語の女君たち』
株式会社NHK出版 大河ドラマ「光る君へ」が好きなあなたにおススメしたい、必携の3冊! 2023年12月25日に発売された『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』(NHK出版刊)の売れ行きが絶好調。おかげさまで増刷3刷が決定しました。さらに、『NHK大河... -
令和版 「石山詣」瀬田川・琵琶湖リバークルーズ 3月16日(土)運航開始
株式会社杢兵衛造船所 紫式部ゆかりの大津を“おトク”にぶらり 周遊キャンペーン「しきぶら」の特典対象クルーズです 「石山詣」は平安時代、女流文学者たちに人気で、京都から逢坂の関を越え、打出浜から船に乗り、石山寺に参拝するものでした。そんな紫... -
源氏物語の世界へー リビングカルチャー倶楽部×枚方T-SITEが初コラボイベント! 源氏物語と紫式部に触れる1日講座 3月30日(土)開催
株式会社サンケイリビング新聞社 WEB・お電話で先着順受け付け中 株式会社サンケイリビング新聞社が運営する「リビングカルチャー倶楽部」と枚方T-SITE(枚方市岡東町12-2)が初のコラボイベントを開催!話題の『源氏物語』を、リビングカルチャー倶楽部の... -
大河ドラマ『光る君へ』結婚したい登場人物1位は紫式部&藤原道長!
タメニー株式会社 ~結婚相手として理想的な平安時代のキャラクターは堅実タイプ~ タメニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:栗沢研丞、証券コード:東証グロース6181、以下「タメニー」)は、結婚願望のある20~49歳の未婚男女298人に対し... -
【大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部が、「源氏物語」で本当に描きたかったものとは?】人気の古典エッセイストがカラダ目線で「源氏物語」を捉えた『傷だらけの光源氏』、本日3月4日(月)発売!
辰巳出版株式会社 「源氏物語」は、夢物語ではなく現代社会にも通じるリアルな世界だった! 古典エッセイスト・大塚ひかりが、登場人物たちの“カラダ”と“ココロ”に着目した、今読まれるべき「源氏物語」論の一冊『傷だらけの光源氏』が、辰巳出版(本社:... -
【京都で初開催】作家・山崎ナオコーラ×石山寺座主・鷲尾龍華が『源氏物語』を語るトークイベント開催決定!
株式会社東急文化村 Bunkamuraドゥマゴ文学賞 初の試み。Bunkamuraドゥマゴサロン 文学カフェ with THE KYOTO『源氏物語のはじまり、そしてミライへ』(6月14日(金)18:30~) 株式会社東急文化村(東京・渋谷)が主催するBunkamuraドゥマゴ文学賞は、THE KYOTO... -
【謎に包まれた紫式部の生涯が浮かび上がる!】大河ドラマ「光る君へ」で注目の紫式部――家族は?道長に期待された役割とは? 国文学研究の泰斗・伊井春樹氏による選書『紫式部の実像』発売
株式会社朝日新聞出版 紫式部はなぜ道長に長男頼通と具平親王の姫の結婚の仲人役を頼まれたのか。知られざる紫式部の真の姿を文学、歴史学などさまざまな資料から浮かび上がらせる――。 『源氏物語』研究を専門とする国文学研究の泰斗、伊井春樹さんの新刊... -
【琵琶湖ホテル】源氏物語にちなんだモクテル5種を考案 『十五夜<紫式部>』 『さくら<紫の上>』の2種を3月1日(金)より発売
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 ~源氏物語にまつわる女性たちと“かさねの色目”をモチーフに~ 琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は2024年3月1日(金)より、「源氏物語」にちなんだモクテル(ノンアルコールカクテル)の... -
【ホテルオークラ京都】紫式部に着想を得た昼の御膳「平安朝 桜御膳」3月より提供開始
オークラ ホテルズ & リゾーツ 十二単仕立ての煮物、日本原産・平安時代にも食された野菜などがラインアップ。平安時代の文化に思いを馳せるひとときをお愉しみいただきます。 ホテルオークラ京都(本社:京都市中京区 (株)京都ホテル、代表取締役社長... -
「光る君へ 越前 大河ドラマ館」がオープン!~大河ドラマ館の運営管理業務を受託しています~
KNT-CT HD 近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、社長:瓜生 修一、以下 近畿日本ツーリスト)は、2024年2月23日にオープンする「光る君へ 越前 大河ドラマ館」(しきぶきぶんミュージアム内)の運営管理業務を福井県越前市内の公民... -
『よしもと放課後クラブ』 エンタメスプリングキャンプ開催決定!
吉本興業株式会社 この度「よしもと放課後クラブ」では3/24(日)に、小中高生向けのエンタメ職業体験イベント『よしもと放課後クラブ エンタメスプリングキャンプ』を開催することが決定致しました。(実施場所:よしもとアカデミー大阪校) よしもと放課後... -
福井県越前市にて、デジタルエンタメフェス「しきぶきぶんまつり」開催決定!
Activ8株式会社 越前市ならではの「食」と「芸」、そして現代のエンターテインメントを融合した次世代のエンタメフェス バーチャルIPのプロデュース・バーチャルコンテンツ制作事業を展開するActiv8株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大坂 武史)... -
「瀬田川・琵琶湖リバークルーズ」能登半島地震 チャリティ運航レポート!
株式会社杢兵衛造船所 “感動の2日間” 106人が紡いだ復興への想い この度の「令和6年能登半島地震」により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、被災された皆様とそのご家族に、心よりお悔やみ申し上げます。 地震発生から1ヶ月が経ち... -
NHK大河ドラマ『光る君へ』の毎放送回の見られ方を分析中!視聴者はどのシーンにくぎづけになったのかを明らかに
REVISIO株式会社 REVISIOは、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の毎放送回を毎分の注目度データを使って、視聴者がどのシーンでくぎづけになったのかを明らかにしていきます。ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「注視」を測るR... -
いざ、源氏物語が執筆された舞台へ!京都・出町柳~寺町通をぶらり「おとな旅あるき旅」2月3日(土)放送!
テレビ大阪株式会社 テレビ大阪「おとな旅あるき旅」2月3日(土)夕方6時30分~6時58分放送 三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳し... -
越前市×Activ8による越前市公認VTuber「紫式部」、本日デビュー!
Activ8株式会社 豊かな感性で越前市の魅力を若い世代に発信! バーチャルIPのプロデュース・バーチャルコンテンツ制作事業を展開するActiv8株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大坂 武史)と、福井県越前市が送る新規VTuber「紫式部」が、本日2024... -
【たちまち重版決定!】たった1時間で今話題の超大作「源氏物語」を一気読み! 「マンガで味わう源氏物語」が大好評発売中!
株式会社 学研ホールディングス 知識ゼロの人も、過去に挫折してしまった人も、源氏物語を一気読みして世界に浸れる! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役... -
【JAF滋賀】紫式部ゆかりの地 大津市にオープン 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」でJAF会員優待がスタート
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部(支部長 小谷 博司)は、1月29日(月)より大津市石山寺にて開催する『光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/[同時開催]源氏物語 恋するもののあはれ展』で会員優... -
2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』の世界を歴史小説の気鋭・秋山香乃が華麗に描く書下し長篇小説『無間繚乱』が、徳間書店より発売!
徳間書店 2024年2⽉1⽇(木)全国の書店・ネット書店で発売! 株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上⼤崎 代表取締役社⻑:⼩宮英⾏)は、秋山香乃さんの新作『無間繚乱』(https://www.tokuma.jp/book/b641109.html) を2月1日(木)に発売することを... -
角川まんが学習シリーズで人物・物語・和歌から平安時代を学ぶ! 『恋と情熱の平安絵巻セット』好評発売中!!
株式会社KADOKAWA 2024年1月29日(月)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」「まんがで名作」「のびーる国語」の人気シリーズから『恋と情熱の平安絵巻セット』... -
大河ドラマも注目!角田光代 新訳『源氏物語』累計20万部突破、「桐壺」など章全文を無料ためし読み配信中!
河出書房新社 河出文庫『源氏物語1』は2月1日重版出来。全集版の美麗函入り三巻セットも好評! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野寺優)から刊行している角田光代による新しい現代語訳『源氏物語』はシリーズ累計20万部を突... -
大河ドラマ「光る君へ」主人公”紫式部”ゆかりの地をめぐる【新日本海フェリー・ホテルシップ利用】団体ツアー発売開始
SHKライングループ SHKライングループ SHKライングルーSHKライングループの旅行会社・株式会社ヴィーナストラベル(本社:大阪府大阪市、代表取締役:池田恒雄)は、小樽港発舞鶴行き 新日本海フェリー利用の団体バスツアーを販売しております。... -
滋賀エリア初!「(ICOCAでGO) 紫式部・大津めぐりパス」を「KANSAI MaaS」にて発売いたします!
JR西日本 ~1月29日に「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」がオープン~ 西日本旅客鉄道株式会社と京阪電気鉄道株式会社は、2024年1月29日の「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」オープンにあわせて、JR線自由周遊区間のご利用と「紫式部 大津周遊チケッ... -
【豊橋市中央図書館】企画展『平安京のカタチ~紫式部の生きた時代~』を開催
豊橋市 豊橋市中央図書館1階情報発信コーナーでは、企画展や講座を通じ、旬な情報をお届けしています。 今回は、紫式部が生きた平安時代の人々の暮らしぶりやその時代背景について、図書館資料や『源氏物語』の描写を通して紐解く展示を開催しています。 ... -
シード・プランニング創立40周年記念出版、NHK「チコちゃんに叱られる!」出演の食文化研究家・永山久夫 著書「紫式部ごはんで若返る 平安時代の食事は健康長寿食」発売
株式会社シード・プランニング ~NHK大河ドラマ「光る君へ」で話題の紫式部を取り上げた、平安時代の健康・美容・長寿食について楽しく分かりやすく解説~ 株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:梅田 佳夫、以下シード・プ... -
2024年大河ドラマで注目の平安時代は“ヤバい世界”!? 歴史エンターテインメント系ポッドキャスト「ほんとはヤバい平安ワールド ~「光る君へ」がもっと面白くなる」が聴き放題プランで配信開始
株式会社オトバンク パックン・石田晴香・本郷和人(東京大学教授)出演で、1月22日(月)初回放送 オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下... -
【平安文化に触れる】『源氏物語』の世界観を感じる客室に宿泊【湯河原温泉・山翠楼SANSUIROU】
野口観光マネジメント株式会社 ◆◆◆2024年は源氏物語に注目◆◆◆ 平安時代中期を舞台に、「世界最古の女性文学」と呼ばれる『源氏物語』。山翠楼のお部屋は『源氏物語』にちなんだ名前を付けております。野口観光リゾートマネジメント株式会社 山翠楼SANSUIRO... -
ドラマ化で話題の紫式部関連本が、角川まんが学習シリーズに登場! 『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 紫式部』『角川まんが学習シリーズ まんがで名作 源氏物語』2冊同時刊行決定!!
株式会社KADOKAWA 2024年1月19日(金)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、角川まんが学習シリーズ『まんが人物伝 紫式部』(監修:山本淳子)と『まんがで名作 源氏物語』(監修:川村裕子)を2024年1... -
琵琶湖ホテルの百人一首ランチ&百人一首カクテル 春のメニュー
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 紫式部ゆかりの地として注目を集める“かるたの聖地・大津” 和歌の世界を日本料理やカクテルで表現 琵琶湖ホテルの『百人一首ランチ』 琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は、2024年3月1日(... -
京都講談 玉田玉秀斎の「京都がたり」第12回講談『紫式部の見た京都』
JR西日本 京都源流の講談の名跡・玉田玉秀斎(四代目)が京都を舞台に読む「京都がたり」シリーズ 京都を拠点に神道講釈で全国行脚した神職・玉田永教の流れを組む名跡、玉田玉秀斎が京都の土地・人物・事件などをテーマに読む『京都がたり』。三代目没後1... -
紫式部はおバカキャラを演じていた!誤字・脱字が多い藤原道長など、平安時代に生きた、文豪たちの知られざる秘話が満載!『平安の文豪』発売
株式会社ポプラ社 約1000年以上も読まれ続けたのは何故か…?作品を執筆した異色の作家たちの知られざるエピソードが分かる『平安の文豪』(著/河合敦)が、ポプラ社より2023年11月に刊行されました。 2024年の大河ドラマの主人公、紫式部や藤原道...