組織開発– tag –
-
「推せる職場」10月度月間賞受賞者を決定!
株式会社NEWONE 公式Xの投稿から選ばれた注目企業を表彰 エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/... -
【新サービスリリース】シェアド・リーダーシップ型組織を実現していくための組織診断と個人向け診断
株式会社シェイク 2つの診断で個人の強み発揮行動と組織のリーダーシップ発揮状況を可視化し、誰もがリーダーシップを発揮できる組織をつくる 企業研修、人事組織コンサルティング事業を行う株式会社シェイク(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:吉田... -
株式会社デンソー エンジン機器技術部が『哲学クラウド』の哲学対話を実施。哲学者との対話で実現できたフラットなコミュニケーション
株式会社ShiruBe 株式会社ShiruBe(本社:東京都品川区、代表取締役:上館誠也)は、自動車部品メーカーの株式会社デンソー(以下、デンソー)のエンジン機器技術部が、『哲学クラウド』を導入したことをお知らせします。 デンソーでエンジン機器技術部に... -
「経営チーム内の対話の促進」が「経営成果」につながる:定量・定性的調査の結果で明らかに
株式会社コーチ・エィ 二松学舎大学とコーチング研究所の共同研究レポート 組織変革を実現するエグゼクティブ・コーチング・ファーム、株式会社コーチ・エィ(東証スタンダード9339)の研究開発部門「コーチング研究所」は、二松学舎大学の小久保欣哉教授... -
【最新版!アルムナイに関する実態調査】世代でのアルムナイへの認識の違いが明らかに
株式会社ハッカズーク 株式会社ハッカズーク(本社:東京都文京区、代表取締役グループCEO:鈴木仁志「以下ハッカズーク」)は、「2024年最新版 アルムナイと再入社に対する認識調査」の結果を発表いたします。▶調査結果レポート詳細についてはこ... -
”推せる職場”と聞いて思いつく企業は?トヨタ自動車・Google・リクルートがTOP3に!
株式会社NEWONE 20代~40代の会社員618名に対し、『推せる職場と聞いて思いつく企業』を質問した調査結果を発表しました。 ”推せる職場”イメージランキング エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づく... -
人事が孤独にならず仲間と学びを得られる場、人事図書館の蔵書が2000冊を突破しました!
株式会社Trustyyle:人事図書館 人や組織にまつわる蔵書を拡大中。入荷リクエストも随時受付中です! 株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」の蔵書が2024年4月1日オープン時の1200冊から... -
【調査】等級が上がるにつれて「部下を知る努力」低下傾向に
ALL DIFFERENT株式会社 管理職意識調査(努力編) 累計13,000社420万人以上の組織開発・人材育成を支援するALL DIFFERENT(オールディファレント)株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役社長:眞﨑大輔)および人と組織の未来創りに関する調査・研... -
【11/13(水) 12:00〜無料オンラインセミナー開催!】『アルムナイネットワーク構築の秘訣を知る!コミュニティ運営の基礎と実践ノウハウ3選』
株式会社ハッカズーク 株式会社ハッカズーク(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:鈴木仁志)は、11/13(水)12時00分より、アルムナイのコミュニティ運営をする上での秘訣を解説する無料オンラインセミナーを実施することをお知らせいたします。▶... -
2024年11月24日(日)開催「第12回公開シンポジウム」に、一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事・AGRIST株式会社 代表取締役の齋藤 潤一氏が登壇
(一財)ブランド・マネージャー認定協会 2024年11月24日(日)に開催される「第12回公開シンポジウム」において、一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事・AGRIST株式会社 代表取締役の齋藤潤一 氏による基調講演が行われます。 宮崎県新富町のブラン... -
東北のはたらく幸せを研究する「はたラボ」を設立
株式会社Pallet 〜地域に特化した「はたらく幸せ」と可能性を明らかに〜 株式会社Palletのメンバー 前列の右から2番目が東北はたらく幸せ研究所 所長 羽山 暁子 東北発・組織開発コンサルティングを提供する株式会社Pallet(本社:宮城県仙台市、代表取... -
東北のはたらく幸せを研究する「はたラボ」を設立
株式会社Pallet 〜地域に特化した「はたらく幸せ」と可能性を明らかに〜 株式会社Palletのメンバー 前列の右から2番目が東北はたらく幸せ研究所 所長 羽山 暁子 東北発・組織開発コンサルティングを提供する株式会社Pallet(本社:宮城県仙台市、代表取... -
IT企業限定!組織拡大を叶える採用力強化のコツ【コッソリHR夜会】
株式会社ミギナナメウエ 「即戦力PRO」「よりそい転職」などの人材事業を提供する株式会社ミギナナメウエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 古鍜冶 賢)と、キャリアSNSおよびHR Tech SaaS「YOUTRUST」の開発・運営をする株式会社YOUTRUST(本社:東京... -
IT企業限定!組織拡大を叶える採用力強化のコツ【コッソリHR夜会】
株式会社ミギナナメウエ 「即戦力PRO」「よりそい転職」などの人材事業を提供する株式会社ミギナナメウエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 古鍜冶 賢)と、キャリアSNSおよびHR Tech SaaS「YOUTRUST」の開発・運営をする株式会社YOUTRUST(本社:東京... -
Givin’ Backの田中悠介が共同代表を勤める生成AI EXPO in東海でサイドイベントを東海地域に開催します!
Givin' Back株式会社 Givin' Back株式会社(本社:東京都港区、代表:木下直美)は、東海地域住民向けに、「生成AI EXPO in 東海」でサイドイベントを共同主催で開催します。 サイドイベント情報 東海から、生成AIの未来を創造するGivin' Back株式会社(ギ... -
アイデンティティー・パートナーズ新役員体制への移行とMBO実施についてのお知らせ
IDP アイデンティティー・パートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中野 広介、以下「当社」)は、今後の事業領域拡大や競争力強化のため、2024年11月1日付で新役員体制に移行し、取締役によるマネジメント・バイアウト(以下 MBO)を実施... -
組織力を最大化する新手法、日本企業の人事制度改革支援を強化
DEFiDE inc. ~【デフィデ】が組織開発支援の事業紹介ページを新たに公開~ 新規事業・組織開発コンサルティングからUI/UXデザイン、DX開発、スマートフォンアプリ開発、AIまで、一貫したサービスを提供するデフィデ株式会社(所在地:東京都千代田区、... -
AI-assisted training「思考を具体化する力が生む競争力」組織行動科学® 発売
smart creative management®︎ 人間がAIを活かすために必要な思考を社員が身に付ける:XR HRD® この度、芸術と組織行動科学®による開発を約910社へ提供するリクエスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:甲畑智康)は、AIによる人的資本経営を支援... -
PeopleX、「PeopleWork」に全社横断のコラボレーションを促進する社内マッチング機能を追加
株式会社PeopleX エンプロイーサクセス事業を推進する株式会社PeopleX(本社:東京都渋谷区、 代表取締役 CEO:橘 大地、以下:当社)は、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」に、全社横断のコラボレーションを促進する社内マッチング機... -
《ユニオンテック》2年連続”落選”「働きがいのある会社」。 〜でも働きがいは15%アップ・売上は40%アップで伸びしろを確信〜
ユニオンテック いつ認定されるのか。組織開発や人材開発施策を講じても7%届かず、役員謝罪 「Build a new standard.」をミッションに、オフィス・店舗の内装デザイン・設計・施工をワンストップで提供するユニオンテック株式会社(東京都渋谷区、代表取締... -
中途採用者の職場定着・活躍プロセスを最適化!
株式会社NEWONE オンボーディングサーベイツール『PANAI Career』無料体験トライアル開始※10社限定! エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平、https:... -
組織の”土壌”が変わると、あなたの組織も創造的解決策が自然と芽吹くようになる:DXOプログラム「DOJYOベース」単独提供開始
株式会社手放す経営ラボラトリー ~ テキストDL数7000部突破の人気プログラムDXO、11月1日より「DOJYOベース」単独提供開始記念キャンペーン実施 ~ ■ 概要 株式会社手放す経営ラボラトリー(本社:福岡市中央区、代表取締役:坂東孝浩、以下「ラボ」)は... -
【11月19日は国際男性デー】女性活躍推進の裏で増加する「仕事も家庭も諦めたくない」男性にフォーカスしたトークイベントを開催
XTalent株式会社 ワーキングペアレンツのための転職支援サービス「withwork」を運営するXTalent株式会社(本社:東京都、代表取締役:上原達也)は、性別やケア責任の有無に関わらず活躍できる社会を目指すため、11月19日(火)国際男性デーに、男性を取り... -
自分で考え行動できる「社会人の条件設定思考」組織行動科学®登場
smart creative management®︎ ~ ”社員の思考”が組織の競争力を生む:AI支援ツール:XR HRD® ~ 芸術と組織行動科学®による開発を約910社へ提供するリクエスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:甲畑智康)は、AIによる人的資本経営を支援するXR ... -
【出版記念!】「従業員体験」で組織を変える!最新事例と実践ノウハウを学ぶ|10月29日(火)19:00~人事図書館にて無料イベント開催!
株式会社Trustyyle:人事図書館 「従業員体験(EX)」の向上は、組織の成長に不可欠です。『組織の未来は「従業員体験」で決まる』の著者 上林周平氏を迎え、EXの重要性や施策について解説します。EXに関心のある方はぜひご参加ください。 株式会社Trustyy... -
自社開発したDXプロジェクト体験ゲーム「ころがせ!DX」を企業のDX担当者向けに提供開始
株式会社TNLメディアジーン ジャパン 株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:小林弘人、代表取締役社長:田中準也、TNLメディアジーン グループ企業、以下インフォバーン)は、自社開発したDXプロジェクト体験ゲーム「ころがせ!DX... -
これからの管理職支援を学び尽くす人事向けカンファレンス「Management Success Summit 2024」を初開催
株式会社mento 「日本の人事部」協力。パナソニック インダストリー、富士通、旭化成の人事リーダーが登壇 株式会社mento(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村憲仁、以下mento)は、日本の人事部協力のもと、これからの管理職支援を学び尽くす人事向け... -
株式会社ラフト、新時代を切り開く成長支援サービス「YELL BASE」ついに始動!— 先着10社限定、無料モニター募集開始
株式会社ラフト 株式会社ラフト(本社:東京都新宿区、代表取締役:筏津靖仁)は、従業員の見えない貢献を引き出し組織の成長を加速させる次世代型サービス「YELL BASE(エールベース)」のβ版をリリースしました。 今、企業に必要なのは「成長の見える化... -
「HRアワード2024」人事が選んだ最優秀賞・優秀賞14件を発表!
株式会社HRビジョン HRアワード 最優秀賞ロゴ 人と組織の成長を促す取り組みを表彰する「HRアワード」(主催:日本の人事部「HRアワード」運営委員会)は、2024年度の最優秀賞・優秀賞14件を発表しました。 本年度は404件の応募の中から、厳正なる... -
「HRアワード2024」人事が選んだ最優秀賞・優秀賞14件を発表!
株式会社HRビジョン HRアワード 最優秀賞ロゴ 人と組織の成長を促す取り組みを表彰する「HRアワード」(主催:日本の人事部「HRアワード」運営委員会)は、2024年度の最優秀賞・優秀賞14件を発表しました。 本年度は404件の応募の中から、厳正なる... -
「HRアワード2024」人事が選んだ最優秀賞・優秀賞14件を発表!
株式会社HRビジョン HRアワード 最優秀賞ロゴ 人と組織の成長を促す取り組みを表彰する「HRアワード」(主催:日本の人事部「HRアワード」運営委員会)は、2024年度の最優秀賞・優秀賞14件を発表しました。 本年度は404件の応募の中から、厳正なる... -
「HRアワード2024」優秀賞! 伴走型の組織開発支援サービス「プロティアン・キャリアドック」が受賞
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 4年間で上場企業200社以上30万人へ提供した現代版プロティアン・キャリア理論をベースにした法人向けサービス、プロフェッショナル部門 人材開発・育成部門にて優秀賞を受賞 一般社団法人プロティアン・キャリア... -
11月5日(火) オンライン開催「職場の魅力」を伝える力を高める!SNSを活用した採用戦略
株式会社NEWONE SNSを活用した人を惹きつける「推せる職場の伝え方」をオンラインで開催します オンラインセミナー開催「人を惹きつける 推せる職場の伝え方」 エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場... -
「mento for Business」AIサマリーが部門優秀賞を授賞。 第9回HRテクノロジー大賞授賞式に出席しました
株式会社mento AIサマリー導入後のアンケート結果についても発表 企業の管理職にマネジメントコーチ「mento for Business」を提供する株式会社mento(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村憲仁、以下mento)は、第9回HRテクノロジー大賞で「mento for Bus... -
孤独の解消に挑戦し続けるTanoBa合同会社が、共感と共創の技術であるレゴ®️シリアスプレイ®️メソッドを用いた法人向けチームビルディング・ワークショップの提供を開始
TanoBa合同会社 ~70年以上の歴史を誇る岡山の自動車部品製造会社の新規事業でワークショップ を実施~ 「世の中から、孤独をなくす」をパーパスに掲げるTanoBa合同会社(タノバ ゴウドウガイシャ 本社:東京都世田谷区、代表社員:宮本 義隆 以下、TanoB... -
360度フィードバックシステム「CBASE360」新機能として「AI コメントチェック機能」を実装へ フィードバックコメントの質の分析を通じて、組織コンディションの可視化と改善を実現
株式会社シーベース 有害、誹謗中傷コメントのAI判定により、レポートの返却前チェック工数も大幅削減 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベー... -
360度フィードバックシステム「CBASE360」新機能として「AI コメントチェック機能」を実装へ フィードバックコメントの質の分析を通じて、組織コンディションの可視化と改善を実現
株式会社シーベース 有害、誹謗中傷コメントのAI判定により、レポートの返却前チェック工数も大幅削減 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベー... -
【レポート】「部活動の地域移行化」の課題、未来の部活動に必要なこととは? IDP松下信武がTokyo Education Show 2024教育サミットに登壇
IDP ~部活動の地域移行化における北海道安平町の先行事例を紹介。同町教育委員会・FC東京・企業教育総合研究所(IDP)がディスカッション。モデレーターは東京学芸大学 金子嘉宏教授~ 組織で働く方々の「対話」を通じ、組織の活性化を促す研修・コンサル... -
たった1分で従業員の離職リスクを検知してビックリ退職を防ぐ!バヅクリエンゲージメント「個人サーベイ」機能をリリース
バヅクリ株式会社 バヅクリ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役CEO:佐藤太一、以下 バヅクリ)は、従業員エンゲージメントサーベイツール「バヅクリエンゲージメント」に、新機能「個人サーベイ(β版)」を追加しました。この新機能により、従業員の状... -
柳川教授をお招きし、人的資本経営・人材ポートフォリオ実践検討会「持続的な人的資本の強化の鍵は動的な人材ポートフォリオにあり!~今人事が知るべき越境学習とアルムナイの最前線~」を開催します
株式会社エンファクトリー 株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太)は、アデコ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長平野健二)、株式会社ハッカズーク(東京都文京区、代表者鈴木仁志)とともに、2024年11月15日(金)1... -
【著者来館!】社員も自分も、学び続けるための最高の学び方とは?|10月24日(木)19:00~人事図書館にて無料イベント開催!
株式会社Trustyyle:人事図書館 「仕事も学びも両立したいあなたへ!」Udemy日本事業責任者が語る、目標達成のための具体的なステップ。『何から始めればいいかがわかる 最高の学び方』出版記念イベントで、あなたの学び方を見つけませんか? 株式会社Trus... -
中堅人材の定着に向けた施策を実施している中小企業は約4割!合同会社triが中小企業の「中堅人材の定着」に関する実態調査を実施!
合同会社tri 中小企業向けに組織開発コンサルティングサービスを提供する合同会社tri(本社:千葉県印西市 、代表:大久保 圭祐)は、中堅人材を雇用する中小企業を対象に「中堅人材の定着」に関する実態調査を実施しました。 この調査から、中小企業が抱... -
10月25日(金)オンライン開催【中途入社者オンボーディング】の成功に必要な要素とは?
株式会社NEWONE 甲南大学 尾形教授が中途オンボーディングの成功要素について徹底解説! 10月25日尾形真実哉先生に聞く!中途入社者のオンボーディングの成功に必要な要素とは? エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を... -
GROW THE PIEフォーラム2024 第2回
株式会社ヒューマンバリュー 持続可能な経済・企業経営を「動的な学び」で実現する 〜ラーニング・ソサイエティ〜 ヒューマンバリューでは、ロンドン大学ビジネススクールのアレックス・エドマンズ氏の「GROW THE PIE」の翻訳本の発刊を契機に、パーパス... -
「越境学習型」次世代リーダー育成研修 ALIVE 史上最多の30社、150名で、リアルな社会課題と向き合う3ヶ月のプロジェクトが始動!!
一般社団法人ALIVE “無料相談会や各種イベントもご紹介しています” 日本最大規模の「越境学習型 次世代リーダー育成プロジェクト」を運営する、一般社団法人ALIVE(本社:東京都豊島区、代表理事:庄司弥寿彦)は、2024年10月〜12月に実施するALIVE秋期が... -
【参加無料】「幸福度診断&ウェルビーイングダイアログカード 体験ワークショップ」10月26日(土)13:00-17:00 太田雄介氏と岡本直子氏のコラボで福岡初の会場開催
株式会社ハピネスベイス ウェルビーイングの第一人者、前野隆司教授が導き出した「幸せの4因子」を高める2つのメソッドを体験できるワークショップを福岡市で無料開催します。 [開催概要] 株式会社ハピネスベイス(福岡市)は、日本におけるウェルビーイ... -
【100名様に書籍プレゼント】ジェック60周年 出版記念セミナー「価値を創造するチームのつくり方」開催
ジェック 2024年11月15日(金)14:00~14:50 オンライン配信 【セミナー申込ページ】 https://www.jecc-net.co.jp/seminar/20241115 ■今、そしてこれから必要とされる「チームビルディング」とは 時代の変化やデジタル化の進展に伴い、多くの企業が、チ... -
みらいの“はたらき”を共創するメディア「BlueNote™」を開設
株式会社スカイアーク 株式会社スカイアーク(本社:東京都千代田区、代表取締役:平栗健太郎)は、現代の労働環境を取り巻くさまざまな課題と向き合い、みなさまと一緒に未来の働き方を探究することを目的としたメディア「BlueNote™」を新たに開設... -
マネジメントコーチ「mento for Business」、ファストドクター株式会社へ提供開始
株式会社mento 「1億人のかかりつけ機能」に向け急成長中のファストドクター。プロアクティブな事業成長に向け、コーチングで内省の強化を 企業の中間管理職にマネジメントコーチ「mento for Business」を提供する株式会社mento(本社:東京都渋谷区、代表... -
マネジメントコーチ「mento for Business」、ファストドクター株式会社へ提供開始
株式会社mento 「1億人のかかりつけ機能」に向け急成長中のファストドクター。プロアクティブな事業成長に向け、コーチングで内省の強化を 企業の中間管理職にマネジメントコーチ「mento for Business」を提供する株式会社mento(本社:東京都渋谷区、代表...